真富士山と富士見岳 (俵峰から)尾根歩き楽し!


- GPS
- 08:06
- 距離
- 19.0km
- 登り
- 1,540m
- 下り
- 1,550m
コースタイム
- 山行
- 7:08
- 休憩
- 0:59
- 合計
- 8:07
俵峰から大滝の様子見ながら歩いて来ました。
勿論、富士山見えてテンションアップ。
天候 | 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2019年02月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
特に問題ありません。 第一真富士から第二真富士山へは、キレット、岩場(ロープ有り)注意。 登山ポスト有ります。 |
その他周辺情報 | おふろcafe 美肌湯 大人580円(60分) 美白のカブラヲ温泉、つるつる肌の籠上温泉 硫黄泉 |
写真
【大滝】に着きました。
レコで氷爆無いのは判っていましたが、真富士山の登山道確認込めて通過。
全然凍っていません。
しかし、大きな岩!
右側部分
後で富士見岳で休憩されていた叔父さんは、昨年12月は氷爆有ったと言っていました。
ちなみに、私も叔父さん。
【第二真富士山】です。
1401m
富士山もいっしょに撮れました
なんとかたどり着いたのですが、3パーティーで満員御礼。
直ぐに退散。ふーぅとため息!
この先は、笹藪尾根で大変らしい。次回に挑戦!
【第一真富士山】戻り、食事。
3パーティー居ましたが、岩の隙間に入りました。
遅くなり、お湯沸かし、マルちゃん正麺 ばか旨。何時ものチキンラーメンより腰がある。
コーヒーと赤飯おむすびも
45分程休憩したかな。パワー回復少し!
記念碑の内容一部転記です。
真富士は安倍群大河内村 静岡市俵峰 清水市両河内に跨る 標高1400米の山である 霊峰富士に向いて聳えたち富岳の眺望の雄大なる○内双である
昭和6年 有志協力して山下に紹介し昭和10年 静岡市は近郊ハイキングコースに指定して山頂に真富士神社を奉祀し・・・・。
開山30周年に當り碑を建てて・・・。と有りました。
歴史感じますね。読み取り不可の処もありました。
装備
個人装備 |
上着
長袖シャツ
半袖アンダー(シャツ2枚)
ソフトシェル
帽子
ニット帽
ネックウォーマー
手袋
ズボン
タイツ
登山靴
靴下
タオル
ザック
昼ご飯
行動食
地図(地形図)
コンパス
笛
ヘッドライト
予備電池
GPS
携帯
時計
ストック
水1.5L
サイダー0.5L
バーナー
コッへル
ファーストエイドキット
ロールペーパー
チェーンスパイク
|
---|---|
備考 | チェーンスパイクは、使いません。 |
感想
竜爪山から北は、まだ歩いていないルート。
登山口何処にしようか?
俵峰から真富士山へ、
真富士山は、安倍東山稜で人気のある山です。
俵峰の駐車スペースへ何とか駐車し、電気柵を開閉して、大滝へ。例年ですと氷爆が見られるとか、来年は訪れたい場所です。
一本杉に出たら、楽しいふかふかな尾根道。
天気も良く快調に歩けます。南アルプスの山々。富士山も顔出して、テンションアップ。
真富士山は、第二真富士山と双耳峰、竜爪山は、薬師岳と文殊岳。十枚山と下十枚山。奥光山と大光山。
先ずは、真富士山をクリアーしないと!
長い尾根道。アップダウンを繰り返し第一真富士山へ。富士山とセットで感激です。
山アプリで同定も出来ました。
時間も早いので第二へ向かいます。キレット過ぎ、ロープ場のある岩場は、慎重に越えます。
このロープ場は、小無間山へ岩場を思い出しました。
第二真富士にやっとのことでたどり着き、休憩入れようと思ったのですが、満員でスペースなく、直ぐに真富士山に戻りました。
真富士山では、岩場の間のスペース確保し、食事にありつけました。10名程いました。
今日のメニューは、マルちゃん正麺 塩味と赤飯おむすび、コーヒーです。バカ旨ラーメン。
チキンラーメンは、卒業か?
NHKの朝ドラ まんぷくの萬平さんに叱られそうです。チコちゃんに叱られるのぱくり!
富士山観れて、山座同定でき、満足です。
中部横断道路も見え、開通が待たれます。
パワーアップして下山です。駒引峠まで一気に降ります。此で赤線も繋がり、静岡の山も一つ増えました。静岡の山。3座ゲット。
駒引峠から俵峰までのルート一部崩れている処有りました。
駐車スペースでゴール。
今日も充実感たっぷりの山行出来、山神さまに感謝、感謝です。
帰路で、おふろcafe 美肌湯 に立ち寄り湯
硫黄泉で疲れを癒しました。
次回は、20日にスーパームーンの予定ですが、雨模様!
沈むパール富士、登るパール富士
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する