記録ID: 1736849
全員に公開
ハイキング
赤城・榛名・荒船
19年2月23日表妙義山縦走 中ノ岳→妙義神社
2019年02月23日(土) [日帰り]


体力度
4
1泊以上が適当
- GPS
- 05:45
- 距離
- 9.9km
- 登り
- 1,532m
- 下り
- 1,530m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 4:43
- 休憩
- 1:02
- 合計
- 5:45
距離 9.9km
登り 1,532m
下り 1,545m
寝坊した為荷物を少なくしてなんちゃってULスタイルで縦走することにしました。ちなみに自分はタイムを気にするアスリート系でも、1日で信じられない距離を歩く鉄人系でもありません。(そのようなログをみると本当に尊敬します)単なる観光登山者です。
先週は妙義神社から中之岳へ縦走したので今回は逆方向に挑戦します。車を妙義神社近くに置いて車道から中間道経由で中之岳に向かいます。中之岳に駐車しても良いのですが縦走した後、妙義神社から中之岳に戻って来るのが辛いので縦走後すぐに車に戻れるこちらのコースを選択しました。
初めて縦走するのであれば先週自分が歩いた妙義神社から大の字を通るコースか今回のコースをお勧めします。縦走後に中間道を戻るのは精神的に辛いです。特に妙義神社から戻るのは辛いです。石門から戻るのは下りなので比較的楽ですが。(中間道が通行止めの為、妙義神社側からだと一度下山し登り返すからかも)体力ある方は好きなコース取りで大丈夫です。
靴はアディダスのローカットを使用しました。先週はサロモンのミドルカットでしたがローカット、ミドルカットとも軽くて歩きやすかったです。技術・体力・根性無しの自分には軽い靴が向いているようです。
ちなみにリュックは25Lにしてカッパ、ガスバーナーも持たないで荷物を軽くしたので初めて6時間を切りました。(荷物が軽いのでインチキみたいですが)タイムが短くなったのはうれしいのですが温かい食事もコーヒータイムも無いのはやはりさみしい感じです。
先週は妙義神社から中之岳へ縦走したので今回は逆方向に挑戦します。車を妙義神社近くに置いて車道から中間道経由で中之岳に向かいます。中之岳に駐車しても良いのですが縦走した後、妙義神社から中之岳に戻って来るのが辛いので縦走後すぐに車に戻れるこちらのコースを選択しました。
初めて縦走するのであれば先週自分が歩いた妙義神社から大の字を通るコースか今回のコースをお勧めします。縦走後に中間道を戻るのは精神的に辛いです。特に妙義神社から戻るのは辛いです。石門から戻るのは下りなので比較的楽ですが。(中間道が通行止めの為、妙義神社側からだと一度下山し登り返すからかも)体力ある方は好きなコース取りで大丈夫です。
靴はアディダスのローカットを使用しました。先週はサロモンのミドルカットでしたがローカット、ミドルカットとも軽くて歩きやすかったです。技術・体力・根性無しの自分には軽い靴が向いているようです。
ちなみにリュックは25Lにしてカッパ、ガスバーナーも持たないで荷物を軽くしたので初めて6時間を切りました。(荷物が軽いのでインチキみたいですが)タイムが短くなったのはうれしいのですが温かい食事もコーヒータイムも無いのはやはりさみしい感じです。
過去天気図(気象庁) | 2019年02月の天気図 |
---|---|
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
登山道に雪はありませんでした |
写真
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:940人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する