記録ID: 1740486
全員に公開
ハイキング
甲信越
どうして入笠山?
2019年02月24日(日) [日帰り]


体力度
2
日帰りが可能
- GPS
- 02:23
- 距離
- 6.8km
- 登り
- 525m
- 下り
- 518m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 2:05
- 休憩
- 0:18
- 合計
- 2:23
距離 6.8km
登り 526m
下り 528m
16:36
ゴール地点
天候 | ☀ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2019年02月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
駐車場から入笠湿原までは、日陰に少し雪が残っているところがあります。凍っているところもあるので滑らないように・・。 湿原からは、雪や氷の登山道となります。滑り止めなくても登れますが、下りはあった方が安全です。 |
写真
撮影機器:
感想
なぜか「醤油樽の滝」になってしまった今日の登山。
家へ帰る途中で、あまりにも天気が良いし、帰るのがもったいない。何処かの頂上から山を眺めたい。
そんな感じで、入笠山が近くにあったので登って来ました、
夕方だったので、ほとんど人に会うこともなく、ひとり頂上で綺麗な雲と山並みを眺めることが出来ました。
たまには、変わった登山も良いかな・。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:701人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する