記録ID: 1748387
全員に公開
雪山ハイキング
東海
大日ヶ岳
2019年03月06日(水) [日帰り]



体力度
1
日帰りが可能
- GPS
- 05:32
- 距離
- 4.4km
- 登り
- 218m
- 下り
- 207m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 4:48
- 休憩
- 0:40
- 合計
- 5:28
距離 4.4km
登り 218m
下り 218m
14:45
ゴール地点
天候 | 曇り |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2019年03月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
写真
感想
ワカン目的で大日ヶ岳へ。高鷲スノーパークの駐車場は朝一にもかかわらず、クルマが沢山停まっていました。
センターハウスのインフォメーションで登山届を提出。帰りの時間を聞かれます。ゴンドラのチケットもスキー客のリフト券売り場ではなく、こちらで購入。チケットは乗る時にスタッフに渡し、帰りはチケットなしの状態でゴンドラに乗ります。
奥大日岳まで行く予定でしたが、雪少ないし、天候もイマイチなので、大日ヶ岳までに変更。
そのかわり、前大日の辺りでロープワーク、ピッケル等の練習。
雪山用の靴を持ってなかったので、普通の登山靴で行ったら超寒かった〜( ;∀;)
雪山用の靴の必要性を感じました。
肝心のワカン、やはり雪が少なくラッセルは出来ず…歩行練習のみとなりました。
下山したらインフォメーションに下山報告します。
帰りの日帰り湯は湯の平温泉を利用。こじんまりとして雰囲気のある温泉でした。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:144人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する