記録ID: 1751738
全員に公開
雪山ハイキング
甲信越
入笠山 スノーシューハイク
2019年03月09日(土) [日帰り]


体力度
2
日帰りが可能
- GPS
- 06:57
- 距離
- 7.7km
- 登り
- 591m
- 下り
- 594m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 5:08
- 休憩
- 1:48
- 合計
- 6:56
距離 7.7km
登り 591m
下り 596m
登りの入笠湿原で休暇、山頂で休暇、下りの花畑上部でランチ&遊び休暇
天候 | 快晴 ほぼ無風 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2019年03月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
登山口 積雪なし 湿原および山頂 積雪あり 軽アイゼン チェーンスパイクでも可 |
その他周辺情報 | 危険箇所なし |
写真
装備
個人装備 |
長袖シャツ
長袖インナー
ハードシェル
タイツ
ズボン
靴下
グローブ
アウター手袋
予備手袋
防寒ダウン
ゲイター
靴
ザック
スノーシュー
ストック
昼飯
行動食
飲料1L
水筒(保温性0.9L)
地図(地形図)
コンパス
笛
ヘッドランプ
予備電池
GPS
ココヘリ
ファーストエイドキット
常備薬
携帯
時計
サングラス
タオル
|
---|---|
共同装備 |
バーナー
コッヘル
ツェルト
スコップ
|
感想
天気良く、山頂からは360°どこを見ても登山日和と思わせる絶景でした。湿原付近は雪がありスノーシューでの散策に良いですが、その他登山道は軽アイゼンなどで十分楽しめます。今回は、メンバーで持ち寄り、餅入りお汁粉休暇、サバイバル戦闘食休憩、山頂でのコーヒーブレイクなど景色と一緒に楽しみました。初体験の戦闘食は、味は期待していませんでしたが、私には期待以上の味??。快晴絶景がすべてを吹き飛ばしてくれた山行でした。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:477人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する