ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 1753125
全員に公開
ハイキング
奥武蔵

飯能畑トンネルの上部〜神久山探訪 震災復興市でYY姐さんとお疲れかい

2019年03月10日(日) [日帰り]
情報量の目安: A
都道府県 埼玉県 東京都
 - 拍手
体力度
2
日帰りが可能
GPS
06:14
距離
14.8km
登り
380m
下り
375m
歩くペース
標準
1.01.1
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
3:16
休憩
2:58
合計
6:14
距離 14.8km 登り 382m 下り 391m
10:23
11:04
39
11:43
13:59
48
14:47
18
15:05
15:06
8
天候
過去天気図(気象庁) 2019年03月の天気図
アクセス ◆バス停
 畑トンネル: 東青梅からの成木循環バスで下畑下車
  飯能からなら、岩井堂下車 
コース状況/
危険箇所等
◆道の状況
 危険箇所ありません。
 大半が車道、里山バリルートです。
その他周辺情報 ◆震災復興市パンフ
http://www.hanno-cci.or.jp/wp/wp-content/uploads/2019/02/genki20190310n.pdf
◆裏番組はこちら
https://www.yamareco.com/modules/yamareco/detail-1752762.html
ここが畑トンネルへの旧遠路入り口です。今は車は入れないんです。
2019年03月10日 09:21撮影 by  XZ-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3
3/10 9:21
ここが畑トンネルへの旧遠路入り口です。今は車は入れないんです。
ゲートの脇には右に道があります。
2019年03月10日 09:21撮影 by  XZ-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3/10 9:21
ゲートの脇には右に道があります。
ちょっと登ったら、祠発見。
2019年03月10日 09:22撮影 by  XZ-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
4
3/10 9:22
ちょっと登ったら、祠発見。
畑トンネル方面に進むと、分岐道と合流。
2019年03月10日 09:28撮影 by  XZ-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3/10 9:28
畑トンネル方面に進むと、分岐道と合流。
右に建物があるかな?とおもったら、基地局でした。
2019年03月10日 09:29撮影 by  XZ-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3/10 9:29
右に建物があるかな?とおもったら、基地局でした。
基地局からフェンスが続いています。フェンス越しの前報には、焼却場の煙突が見えます。
2019年03月10日 09:32撮影 by  XZ-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3/10 9:32
基地局からフェンスが続いています。フェンス越しの前報には、焼却場の煙突が見えます。
焼却場の近くまで来ました。結構広い道があります。
2019年03月10日 09:33撮影 by  XZ-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3/10 9:33
焼却場の近くまで来ました。結構広い道があります。
フェンスの先は直ぐ焼却場。
2019年03月10日 09:33撮影 by  XZ-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3/10 9:33
フェンスの先は直ぐ焼却場。
広い道をちょっと進んだこの分岐あたり、この下が幽霊トンネルで有名な、畑トンネルのようです。右の道に進みます。
2019年03月10日 09:35撮影 by  XZ-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
3/10 9:35
広い道をちょっと進んだこの分岐あたり、この下が幽霊トンネルで有名な、畑トンネルのようです。右の道に進みます。
あかね公園の直ぐ上に出ました。
2019年03月10日 09:36撮影 by  XZ-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
3/10 9:36
あかね公園の直ぐ上に出ました。
あかね公園に下りてきました。ここには、ハイキングコースの案内があります。
2019年03月10日 09:39撮影 by  XZ-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
3/10 9:39
あかね公園に下りてきました。ここには、ハイキングコースの案内があります。
あの階段の左側からきました。
2019年03月10日 09:39撮影 by  XZ-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3/10 9:39
あの階段の左側からきました。
ここ大河原工業団地も凄くいっぱい工場が出来ました。釜久のせんべいは、直営でたまに買いに来ます。
2019年03月10日 09:40撮影 by  XZ-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3
3/10 9:40
ここ大河原工業団地も凄くいっぱい工場が出来ました。釜久のせんべいは、直営でたまに買いに来ます。
ちょっと車道を歩いて、この階段を登ればあさひ山公園です。
2019年03月10日 09:51撮影 by  XZ-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
3/10 9:51
ちょっと車道を歩いて、この階段を登ればあさひ山公園です。
凄く展望がいいんですよ。
2019年03月10日 09:52撮影 by  XZ-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
6
3/10 9:52
凄く展望がいいんですよ。
こんな感じで、ご丁寧に山の名前が書いてあるんです。今日は残念な天気なので、見えないです。
2019年03月10日 09:52撮影 by  XZ-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
5
3/10 9:52
こんな感じで、ご丁寧に山の名前が書いてあるんです。今日は残念な天気なので、見えないです。
あ、新リス君かとおもったら。違った。
2019年03月10日 09:55撮影 by  XZ-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
6
3/10 9:55
あ、新リス君かとおもったら。違った。
美杉台、大河原コースに進みます。
2019年03月10日 09:57撮影 by  XZ-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3/10 9:57
美杉台、大河原コースに進みます。
ここに下りてきました。降りてみたら、あれ〜。
2019年03月10日 10:08撮影 by  XZ-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3/10 10:08
ここに下りてきました。降りてみたら、あれ〜。
道が全然変わっているよ。
2019年03月10日 10:09撮影 by  XZ-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
3/10 10:09
道が全然変わっているよ。
新しい橋、ようやく開通したんですなぁ。
新しい橋の渡り始めが徒歩なんてね(Y)
2019年03月10日 10:11撮影 by  XZ-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
3/10 10:11
新しい橋、ようやく開通したんですなぁ。
新しい橋の渡り始めが徒歩なんてね(Y)
去年の夏からずっと工事してたんです。
2019年03月10日 10:11撮影 by  XZ-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3/10 10:11
去年の夏からずっと工事してたんです。
橋からの眺め。さらに、まっすぐ進みます。
2019年03月10日 10:12撮影 by  XZ-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3
3/10 10:12
橋からの眺め。さらに、まっすぐ進みます。
能仁寺に到着。今日は復興祭なんです。
2019年03月10日 10:22撮影 by  XZ-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
4
3/10 10:22
能仁寺に到着。今日は復興祭なんです。
ヤマノススメバスも待機してます。
2019年03月10日 10:22撮影 by  XZ-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
6
3/10 10:22
ヤマノススメバスも待機してます。
10時開始で、かなり人が集まってますが、後で思えばこんなもんじゃなかった。
2019年03月10日 10:23撮影 by  XZ-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
3/10 10:23
10時開始で、かなり人が集まってますが、後で思えばこんなもんじゃなかった。
ゆるキャラも出張しています。
2019年03月10日 10:25撮影 by  XZ-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
5
3/10 10:25
ゆるキャラも出張しています。
YYTAIさんに到着メールして、ちょっと早めにつまみましょ。
☆あら!もうやっちゃいましたか(Y)
2019年03月10日 10:41撮影 by  XZ-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
14
3/10 10:41
YYTAIさんに到着メールして、ちょっと早めにつまみましょ。
☆あら!もうやっちゃいましたか(Y)
気分もちょっと良くなったので、神久山探しに行きましょう。
2019年03月10日 11:04撮影 by  XZ-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3/10 11:04
気分もちょっと良くなったので、神久山探しに行きましょう。
いつものリス君こんにちは。
2019年03月10日 11:07撮影 by  XZ-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
7
3/10 11:07
いつものリス君こんにちは。
ここ、どじょうの里の上あたりと聞いてます。あら、結構人いるよ。
2019年03月10日 11:09撮影 by  XZ-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
3/10 11:09
ここ、どじょうの里の上あたりと聞いてます。あら、結構人いるよ。
なんと、たき火Cafeだそうで、協力金500円で焚き火が出来て、コーヒー飲めるんだ。ん?焚き火、何が面白いのかな?焚き火しながら野鳥観察とかできるようですよ。
2019年03月10日 11:11撮影 by  XZ-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
3/10 11:11
なんと、たき火Cafeだそうで、協力金500円で焚き火が出来て、コーヒー飲めるんだ。ん?焚き火、何が面白いのかな?焚き火しながら野鳥観察とかできるようですよ。
ワンコリス君こんにちは。ここから探索しましょう。
2019年03月10日 11:16撮影 by  XZ-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
6
3/10 11:16
ワンコリス君こんにちは。ここから探索しましょう。
あれ、尾根間違えましたねぇ。手前が正解なんだ。戻って、探していたら、YY姐さんからメール。中央公園ついたよ〜。
☆ついたよーって 神久山ですか じゃ能仁寺で花探し(Y)
2019年03月10日 11:24撮影 by  XZ-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
3/10 11:24
あれ、尾根間違えましたねぇ。手前が正解なんだ。戻って、探していたら、YY姐さんからメール。中央公園ついたよ〜。
☆ついたよーって 神久山ですか じゃ能仁寺で花探し(Y)
結局見つからず、石碑は発見しました。
☆クボヤンさん ほろ酔いであるいているからですよ(Y)
2019年03月10日 11:35撮影 by  XZ-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
4
3/10 11:35
結局見つからず、石碑は発見しました。
☆クボヤンさん ほろ酔いであるいているからですよ(Y)
戻って、芝生で反省会?。ビールは、お替わり50円引きなので、捨てずに持ってました。
☆全種類制覇のため一杯を半分こ(Y)
2019年03月10日 12:17撮影 by  XZ-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
9
3/10 12:17
戻って、芝生で反省会?。ビールは、お替わり50円引きなので、捨てずに持ってました。
☆全種類制覇のため一杯を半分こ(Y)
1杯めかんぱ〜い。
☆あっという間になくなりました(Y)
2019年03月10日 12:18撮影 by  XZ-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
5
3/10 12:18
1杯めかんぱ〜い。
☆あっという間になくなりました(Y)
別の種類の飯能ビールでかんぱ〜い。
☆うまい!(Y)
2019年03月10日 12:31撮影 by  XZ-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
6
3/10 12:31
別の種類の飯能ビールでかんぱ〜い。
☆うまい!(Y)
で、4種類全部お試ししました。ウノタワのネコさんも咲いた話、来週はぜひ行きたいですね。
☆見頃になってるかもしれないですねー(Y)
2019年03月10日 12:56撮影 by  XZ-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
6
3/10 12:56
で、4種類全部お試ししました。ウノタワのネコさんも咲いた話、来週はぜひ行きたいですね。
☆見頃になってるかもしれないですねー(Y)
のんびりした所で、再び元に戻ります。飯能河原に向かいます。
2019年03月10日 14:03撮影 by  XZ-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
3/10 14:03
のんびりした所で、再び元に戻ります。飯能河原に向かいます。
この堰堤越えて反対側へ。
☆ほろ酔いきぶんで落ちなくてよかったねー(Y)
2019年03月10日 14:04撮影 by  XZ-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
3/10 14:04
この堰堤越えて反対側へ。
☆ほろ酔いきぶんで落ちなくてよかったねー(Y)
左の河原に行こうとしたら、通行止めでした。
2019年03月10日 14:05撮影 by  XZ-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3/10 14:05
左の河原に行こうとしたら、通行止めでした。
仕方なく、逆に進んで、美杉台へショートカットします。
2019年03月10日 14:07撮影 by  XZ-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3/10 14:07
仕方なく、逆に進んで、美杉台へショートカットします。
この神社の上が一番のショートカット道。
2019年03月10日 14:10撮影 by  XZ-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3/10 14:10
この神社の上が一番のショートカット道。
リス君じゃなかった。残念。
2019年03月10日 14:15撮影 by  XZ-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3/10 14:15
リス君じゃなかった。残念。
美杉台団地に出てきました。
2019年03月10日 14:21撮影 by  XZ-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
3/10 14:21
美杉台団地に出てきました。
薬香草園でハーブ関係をウィンドウショッピング。まだ、エッセンシャルオイルたんまりあるんで。
☆えっ エッセンシャルオイルを使ってるんですか
おされーなクボヤンさん(Y)
2019年03月10日 14:31撮影 by  XZ-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
3/10 14:31
薬香草園でハーブ関係をウィンドウショッピング。まだ、エッセンシャルオイルたんまりあるんで。
☆えっ エッセンシャルオイルを使ってるんですか
おされーなクボヤンさん(Y)
成木川を越えて、岩井堂のカタクリ群生地へ。
2019年03月10日 14:51撮影 by  XZ-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
3/10 14:51
成木川を越えて、岩井堂のカタクリ群生地へ。
葉っぱ出てました。
☆例のヒミツの花園もいっぱいでてましたよ(Y)
2019年03月10日 14:52撮影 by  XZ-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
10
3/10 14:52
葉っぱ出てました。
☆例のヒミツの花園もいっぱいでてましたよ(Y)
撮影機器:

感想

飯能中央公園で震災復興元気市が開催される話をYYTAIさんから聞き、行ってみようと思いました。

そうだ、ついでに、周辺の謎をといてみよう。

(1)幽霊トンネルで有名な畑トンネルの上部が歩けるか?
 過去レコ: 心霊スポット畑トンネル探訪
 https://www.yamareco.com/modules/yamareco/detail-1174286.html

(2)神久山探し
 YYTAIさん記録: 神久山~太郎坊~多峯主山 ポカポカ陽気に誘われてお散歩😁
 https://www.yamareco.com/modules/yamareco/detail-1730701.html

二本立てで進めました。(1)は解決済み。(2)は、神久山の看板発見出来ず。こんどは、YYTAIさんの記録通り、逆側から攻めて行きたい所です。

震災復興元気市では、大変賑やかで、大勢の人がいっぱい来ていました。YY姐さんと合流し、さっそく飲み会。以前から気になっていた旧岩清水跡にあるレストランの飯能地ビール、新作含めて4種類全部制覇。ウノタワのハナネコちゃんも咲いていたようでよかった。週末はネコチャン探しやりたいですね。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:855人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら