ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 1759237
全員に公開
ハイキング
日光・那須・筑波

古峰ヶ原に青春18きっぷで行く  栃木県は雪だった

2019年03月17日(日) [日帰り]
 - 拍手
体力度
2
日帰りが可能
GPS
03:24
距離
10.0km
登り
731m
下り
731m
歩くペース
とても速い
0.60.7
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
3:08
休憩
0:16
合計
3:24
10:13
10:15
95
11:50
11:50
5
11:55
11:55
25
12:20
12:24
48
13:12
13:13
4
13:17
13:24
2
13:26
13:28
2
13:30
13:30
2
13:32
ゴール地点
天候 曇りのち雪
過去天気図(気象庁) 2019年03月の天気図
アクセス
利用交通機関:
電車 バス
<行き>
自宅最寄り駅→戸塚→赤羽→宇都宮→鹿沼 ここまでJR
JR鹿沼駅→古峰神社 関東バス(リーバス)
<帰り>
古峰神社→JR鹿沼駅(リーバス)
JR鹿沼→宇都宮→大船→自宅最寄り駅 JRですね。

青春18きっぷ1回分使用 2370円分
片道3348円 往復6696円 4326円分お得
その他周辺情報 天狗家
 なんだこの鉄道車内・・・今日は日光線の駅からバスというすごいアプローチです。
2019年03月17日 07:59撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
2
3/17 7:59
 なんだこの鉄道車内・・・今日は日光線の駅からバスというすごいアプローチです。
 はい、JR鹿沼駅です。前の車両は日光線特別車両「いろは」です。別料金はかかりませんが、時刻表に「いろは」と書かれているのでいつ来るかわかります。で、外観は後半にて。
2019年03月17日 08:16撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
3/17 8:16
 はい、JR鹿沼駅です。前の車両は日光線特別車両「いろは」です。別料金はかかりませんが、時刻表に「いろは」と書かれているのでいつ来るかわかります。で、外観は後半にて。
 鹿沼駅前にある松尾芭蕉像ですね。こんなところにもやってきているんですね。
2019年03月17日 08:17撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
3/17 8:17
 鹿沼駅前にある松尾芭蕉像ですね。こんなところにもやってきているんですね。
 こんなバス停、いちご市ですって。
 ちなみに、さくら市は実際にあるなあ。
2019年03月17日 08:57撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
1
3/17 8:57
 こんなバス停、いちご市ですって。
 ちなみに、さくら市は実際にあるなあ。
 そして、バスで約1時間、ここが終点です。古峯神社バス停、ここまでで400円と安い。
2019年03月17日 10:06撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
3/17 10:06
 そして、バスで約1時間、ここが終点です。古峯神社バス停、ここまでで400円と安い。
 ここから何本か関東ふれあいの道が出ているようです。
2019年03月17日 10:06撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
1
3/17 10:06
 ここから何本か関東ふれあいの道が出ているようです。
 神社前には参道があり、飲食店がありますね。
2019年03月17日 10:07撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
3/17 10:07
 神社前には参道があり、飲食店がありますね。
 さあ、こちらを行きます。健脚者に限るという表示が泣かせますね。三枚石新道です。ここで一気に標高を稼ぎます。
2019年03月17日 10:13撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
1
3/17 10:13
 さあ、こちらを行きます。健脚者に限るという表示が泣かせますね。三枚石新道です。ここで一気に標高を稼ぎます。
 まずは、序の口。というよりも前相撲ってところかな。
2019年03月17日 10:15撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
3/17 10:15
 まずは、序の口。というよりも前相撲ってところかな。
 川を渡ります。この辺りが序二段だ。
2019年03月17日 10:20撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
1
3/17 10:20
 川を渡ります。この辺りが序二段だ。
 滑りやすい枯葉の道をひたすらに登ってゆきます。
2019年03月17日 10:21撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
3/17 10:21
 滑りやすい枯葉の道をひたすらに登ってゆきます。
 尾根に向かって登って行きました。
2019年03月17日 10:23撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
3/17 10:23
 尾根に向かって登って行きました。
 尾根に乗ったら少し楽になる。ここが三段目という感じだろうか。
2019年03月17日 10:41撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
1
3/17 10:41
 尾根に乗ったら少し楽になる。ここが三段目という感じだろうか。
 これらの岩はよじ登る。ストックを持っていても大丈夫。
2019年03月17日 11:09撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
3/17 11:09
 これらの岩はよじ登る。ストックを持っていても大丈夫。
 花なんかないと思っていましたが、ありました。マンサクですね。数枚撮影します。
2019年03月17日 11:13撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
1
3/17 11:13
 花なんかないと思っていましたが、ありました。マンサクですね。数枚撮影します。
 緩い尾根をてけてけ登ってゆきます。
2019年03月17日 11:22撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
3/17 11:22
 緩い尾根をてけてけ登ってゆきます。
 はい、ここで尾根からずれます。危険なんですって。
2019年03月17日 11:27撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
3/17 11:27
 はい、ここで尾根からずれます。危険なんですって。
 標高1200mを越えると雪が出てくる。
2019年03月17日 11:37撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
1
3/17 11:37
 標高1200mを越えると雪が出てくる。
 アイゼンを持ってきていないのでツボ足で行きます。この辺りが幕下かなあ。
2019年03月17日 11:46撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
2
3/17 11:46
 アイゼンを持ってきていないのでツボ足で行きます。この辺りが幕下かなあ。
 はい、三枚石にやってきました。そして、ここで雪が降ってきました、降水確率30%が当たってしまったのだ。
2019年03月17日 11:48撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
1
3/17 11:48
 はい、三枚石にやってきました。そして、ここで雪が降ってきました、降水確率30%が当たってしまったのだ。
 神社もあり神社と三枚石を同時に撮影しました。なかなかない風景ですね。
2019年03月17日 11:49撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
3
3/17 11:49
 神社もあり神社と三枚石を同時に撮影しました。なかなかない風景ですね。
 そして、別の道で下山しようとしている所、横の道に誘導される表示。これを見逃したらまた再度〜♪という感じだ。
2019年03月17日 11:53撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
3/17 11:53
 そして、別の道で下山しようとしている所、横の道に誘導される表示。これを見逃したらまた再度〜♪という感じだ。
 はい、到着しました。関東百名山、栃木百名山である古峯ヶ原になります。原と着きますがちゃんとしたピークです。
2019年03月17日 11:53撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
3
3/17 11:53
 はい、到着しました。関東百名山、栃木百名山である古峯ヶ原になります。原と着きますがちゃんとしたピークです。
 ほら、ここの三等三角点がその印。関東百名山72座目になります。
2019年03月17日 11:53撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
3
3/17 11:53
 ほら、ここの三等三角点がその印。関東百名山72座目になります。
 そこから古峯ヶ原湿原に向かいましょう。そして、ここが「天狗の原っぱ」と呼ばれています。
2019年03月17日 11:56撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
3/17 11:56
 そこから古峯ヶ原湿原に向かいましょう。そして、ここが「天狗の原っぱ」と呼ばれています。
 この雪がいやらしい、そうそう、北向き斜面なんですよね。
2019年03月17日 11:58撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
3/17 11:58
 この雪がいやらしい、そうそう、北向き斜面なんですよね。
 はい、鳥居がありましたね。左側に何か書いてあるぞ・・・と・・・。
2019年03月17日 12:07撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
3/17 12:07
 はい、鳥居がありましたね。左側に何か書いてあるぞ・・・と・・・。
 古峯原金剛山瑞峯寺・・・。お寺が鳥居を寄進しているんですね。
2019年03月17日 12:08撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
1
3/17 12:08
 古峯原金剛山瑞峯寺・・・。お寺が鳥居を寄進しているんですね。
 これが、古峯ヶ原湿原、ツツジなどが見ごろになるときれいだとか。
2019年03月17日 12:19撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
3
3/17 12:19
 これが、古峯ヶ原湿原、ツツジなどが見ごろになるときれいだとか。
 高原の鐘、ここは日光男体山を開山した勝道上人が修行した場所とされているようだ。様々な思いを胸に「カーン」と高らかに鐘を鳴らす。
2019年03月17日 12:20撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
1
3/17 12:20
 高原の鐘、ここは日光男体山を開山した勝道上人が修行した場所とされているようだ。様々な思いを胸に「カーン」と高らかに鐘を鳴らす。
 さあ、雪も降っているし古峰神社に向かいましょう。
2019年03月17日 12:21撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
3/17 12:21
 さあ、雪も降っているし古峰神社に向かいましょう。
 ここは、山頂方面から下ってきた道ですね。
2019年03月17日 12:21撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
3/17 12:21
 ここは、山頂方面から下ってきた道ですね。
 車道を行くこともできるのですが・・・。
2019年03月17日 12:22撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
3/17 12:22
 車道を行くこともできるのですが・・・。
 最初の1kmはハイキング道を選択することもできます。4.2kmということは3.2kmはアスファルト道ですね。
2019年03月17日 12:22撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
3/17 12:22
 最初の1kmはハイキング道を選択することもできます。4.2kmということは3.2kmはアスファルト道ですね。
 昔の林道がそのまま登山道になっているっぽい。
2019年03月17日 12:30撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
1
3/17 12:30
 昔の林道がそのまま登山道になっているっぽい。
 はい、ここからはアスファルト道になります。そして、カーブ、カーブ、カーブ古峯、古峯カーブ!!
2019年03月17日 12:45撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
1
3/17 12:45
 はい、ここからはアスファルト道になります。そして、カーブ、カーブ、カーブ古峯、古峯カーブ!!
 砂防ダムから水が流れてきていますね。
2019年03月17日 12:58撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
3/17 12:58
 砂防ダムから水が流れてきていますね。
 こんなアスファルト道を下ってきます。
2019年03月17日 13:09撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
3/17 13:09
 こんなアスファルト道を下ってきます。
 ほら、3時間前はここを登っていったんだよ。
2019年03月17日 13:12撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
3/17 13:12
 ほら、3時間前はここを登っていったんだよ。
 古峰神社の大駐車場だ、今日はこんな感じ。
2019年03月17日 13:15撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
1
3/17 13:15
 古峰神社の大駐車場だ、今日はこんな感じ。
 バス停に戻り時間を確認後、1時間半ほどあるので古峯神社に参拝しましょう。
2019年03月17日 13:23撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
3/17 13:23
 バス停に戻り時間を確認後、1時間半ほどあるので古峯神社に参拝しましょう。
 二の鳥居に向かって歩きます。ここは日本武尊を祀っているのですね。
2019年03月17日 13:24撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
3/17 13:24
 二の鳥居に向かって歩きます。ここは日本武尊を祀っているのですね。
 一の鳥居ですね。さらに行きましょう。日本武尊と天狗信仰の神社だそうです。
2019年03月17日 13:25撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
1
3/17 13:25
 一の鳥居ですね。さらに行きましょう。日本武尊と天狗信仰の神社だそうです。
 そして、ここがご本殿になります。もちろんお参りしました。二重にご縁がありますように・・・と25円を・・・。昨年の「ぶっちゃけ寺」という番組でこういう方法があるよと紹介されていました。
 って・・・ここは神社か。
2019年03月17日 13:26撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
1
3/17 13:26
 そして、ここがご本殿になります。もちろんお参りしました。二重にご縁がありますように・・・と25円を・・・。昨年の「ぶっちゃけ寺」という番組でこういう方法があるよと紹介されていました。
 って・・・ここは神社か。
 ほほう、故郷札幌にも古峯講があるとは。
2019年03月17日 13:28撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
1
3/17 13:28
 ほほう、故郷札幌にも古峯講があるとは。
 昼食をここで摂ります。天狗屋さんですね。ここの名物は打ち立てゆでたてのそばが自慢とか。
2019年03月17日 14:00撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
3/17 14:00
 昼食をここで摂ります。天狗屋さんですね。ここの名物は打ち立てゆでたてのそばが自慢とか。
 手打ちそば。鹿沼の食べ方で「にらそば」があるそうで、今回はそれを注文。ニラの香りがそばの香りと高まりあう感じ。いいニラでないと美味しくないそうだ。
2019年03月17日 13:44撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
1
3/17 13:44
 手打ちそば。鹿沼の食べ方で「にらそば」があるそうで、今回はそれを注文。ニラの香りがそばの香りと高まりあう感じ。いいニラでないと美味しくないそうだ。
 はい、14:35発のバスでJR鹿沼駅に戻りましょう。
2019年03月17日 14:28撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
1
3/17 14:28
 はい、14:35発のバスでJR鹿沼駅に戻りましょう。
 1時間15分ほどで到着、400円なり。
2019年03月17日 15:43撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
3/17 15:43
 1時間15分ほどで到着、400円なり。
 鹿沼駅にてこれを飲む、キリン一番搾りさくら缶。
2019年03月17日 15:45撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
4
3/17 15:45
 鹿沼駅にてこれを飲む、キリン一番搾りさくら缶。
 そして、やってきたのは日光線特別列車「いろは」、いろはの森コースではないが・・・。
2019年03月17日 15:55撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
2
3/17 15:55
 そして、やってきたのは日光線特別列車「いろは」、いろはの森コースではないが・・・。
 宇都宮にて、前日の記録を公開。宇都宮で山行記録を打つのみや!!
 画像とは関係ないようだ。
2019年03月17日 16:33撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
3
3/17 16:33
 宇都宮にて、前日の記録を公開。宇都宮で山行記録を打つのみや!!
 画像とは関係ないようだ。
撮影機器:

感想

 行きの交通機関、自宅最寄り駅を4:53。自宅出発は4:20頃。そして登山口到着が10:08。5時間以上を交通機関に費やしての日帰り山行なのだ。行きに5時間を費やすということならば帰りにはさらに多くの時間を費やす。(主に買い物、本、食べ物、飲み物・・・)
 そこまでしてでも登りたい山って何だろうと思う。
 
 そう、古峯ヶ原、関東百名山と栃木百名山に選定されているこの山なのだ。日本武尊を祀っている古峯神社に守られたこの古峯ヶ原、三角点があるれっきとしたピークだ。それを今日は登りたいと思っている。
 関東百名山も70座を越えてくるとなかなか難しい、特に雪があるのかないのかの判断に困る。アイゼンを持って行った方がよいのか、なくても大丈夫なのか。
 関東百名山であれば残りは群馬・栃木・埼玉・東京である。その中でいつも検索しながら登れそうな山はないかなと検索しながら計画を立てるのである。今回の計画も数週間前に無雪期という山行記録が公開されたので計画を立て行ってみたのだ。

 結果として、山頂付近は北斜面のため雪があったがそれ以外はなかった。普通にツボ足で何とかなるような感じ。そこそこ急いでピークハントを済ませハイキング道とアスファルト道で下ってきた。
 下ってバス停でバスの時間を確認した後、1時間半以上あるので古峯神社参拝、そして昼食を摂ろうとと思う。神社沿いには数軒食べ物屋さんが出ているのだ。

 私は、数件ある食べ物屋さんの中で「天狗屋」さんにお世話になることとtした。ガラス越しにそばを打っているのである、そして「打ち立てしか出しません。」という看板、これはもう決まりでしょう。そこに入りメニューをいろいろ詮索する。すると「にらそば」という文字に目がとりこになる。以前テレビで「鹿沼市ではそばと一緒ににらを食べる。」ということをやっていたのである。これは食べないわけにはいかない。
 で、にらそばは、海苔よりも薬味としては強く、いいニラであれば十分その香りを楽しむことができるだろう。店主も、今日取り立てのニラです・・・産地ですから。と笑って話してくれた。
 そして、ここから50分ほどバスの時間まであるが、店主は「どうぞここで休んでいってください、お茶もありますから。」とうれしい言葉。
 お茶を飲みながら前日の山行記録の感想を打ち始める。写真コメントは行きのバスでちょこちょこ書いていた。

 帰りのバスでは惰眠をむさぼり、鹿沼駅での待ち時間、そして宇都宮駅・・・山行記録を打つのみやということで前日の記録を公開した。その後、アルコールなどを買い足し、グリーン車に私は消えて行った・・・。

 あと3回青春18きっぷがあるなあ。いつ使い、どこに行くのだろうか。これからいろいろ考えていかなければならないと思った。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:582人

コメント

西から東ですか
aiさん

こんばんは〜。
御前崎から今度は鹿沼ですか。
自宅から5時間かぁ、やっぱそのくらいの覚悟は必要ですね。
しかしaiさんは色々な所、良く知ってますね。
18きっぷなのに普通に駐車場の写真でai車を探しちゃいました(笑)

getでした
2019/3/18 21:56
Re: 西から東ですか
 getさん、こんにちは。コメントありがとうございます。
 前日の静岡とは季節感が全然違いました。春の盛りを迎えつつある静岡とまだ冬の栃木、そういう楽しみ方もできますね。
 今シーズンは青春18きっぷを買ったので、日帰りで行けそうな関東百名山を選択して検討しているだけなのですが、そろそろ限界に近づいてきています。車使用であれば行ける関東百名山はいろいろあるのですが・・・。
 今週末は晴れっぽいので2日使って北関東を回るか、青春18を使って赤線繋ぎか迷っています。
 aideieiでした。
2019/3/20 5:16
こんどは栃木ですか
aiさまも 隊長に劣らず
東へ西へと、凄いですね〜
広い行動範囲に脱帽です
2019/3/19 8:53
Re: こんどは栃木ですか
 cyberdocさん、こんにちは。コメントありがとうございます。
 コースタイムでは6時間近い山行内容なので、16時ごろ下山を予定していましたが、3時間で戻ってきてしまいました。
 10時間以上を往復に浸かって3時間の山行内容とか・・・。なんだかなあと思います。
 関東百名山に関しては、登っていない関東百名山を検索して、直近の記録を読んで交通機関で行くか車で行くか、雪があるか計画を立てていくだけです。
 aideieiでした。
2019/3/20 5:19
aideieiさん
三枚岩に直登する新道?
ビックリするほどの急登ではなかったでしょう?

でももう少ししたらアカヤシオが咲く道だったのに…惜しかったですね。
これから北関東の山に行く機会があれば、ヤシオ探勝もセットにされるといいですよ。

ニラそば、今年初めて食べましたが、ニラの臭みはなく、食べやすかったです。
…が、それが少し寂しかったりして…。
少しは臭みを感じた方が…と思ってしまいました。

  隊長
2019/3/21 3:01
Re: aideieiさん
 半袖隊長、こんにちは。コメントありがとうございます。
 隊長が書かれているようにコースタイムほど時間はかかりませんでしたね。そして、ロープや鎖はほとんどなくて基本的に尾根道でした。ただ、今回は雪がいやらしかったです。下りなどは凍って滑りそうになりましたし、凍っているところに枯れ葉が乗っているようなところもありました。
 ニラソバ、私も今回はじめて食べました。いいソバといいニラがなければ美味しくないし、季節も選ぶそうです。冬から春にかけてが旬なのだそうです。

 アカヤシオの季節に登りたい山、今年は高原山には行きたいと思っています。
 aideiei@群馬でした。
2019/3/21 16:23
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら