ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 1764982
全員に公開
ハイキング
奥多摩・高尾

ハナネコ天国 大岳鍾乳洞→大岳山→天地山

2019年03月22日(金) [日帰り]
 - 拍手
体力度
4
1泊以上が適当
GPS
06:30
距離
13.9km
登り
1,294m
下り
1,304m
歩くペース
とても速い
0.50.6
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
5:57
休憩
0:33
合計
6:30
9:16
9:17
16
大岳鍾乳洞
9:33
9:33
7
登山道入口
9:40
9:45
68
大滝
10:53
10:53
5
馬頭刈尾根合流点
10:58
11:03
36
白倉分岐
11:39
11:39
55
12:34
12:34
12
御前山分岐(南)
12:46
12:54
3
12:57
12:57
6
御前山分岐(北)
13:03
13:03
31
13:34
13:43
32
14:15
14:15
12
14:27
14:32
44
林道終点
15:16
15:16
4
15:20
奥多摩駅
08:44 大岳鍾乳洞入口BS 08:50スタート
↓0:26(0:30)
09:16 大岳鍾乳洞 09:17
↓     09:33 登山道入口
↓     09:40 大滝 09:45
↓     10:53 馬頭刈尾根合流点
↓1:36(1:50)
10:58 白倉分岐 11:03
↓0:36(0:25)
11:39 大岳山
↓0:55(1:05)
12:34 御前山分岐(南)
↓     12:46 鋸山 12:54
↓0:15(0:15)
12:57 御前山分岐(北)
↓0:06
13:03 天地山分岐
↓0:31(推定0:30)
13:34 天地山 13:43 
↓0:32(0:40)
14:15 山ノ神
↓0:12(0:15)
14:27 林道終点 14:32
↓0:48(1:00)
15:20 奥多摩駅 15:27発
天候 ☀️
過去天気図(気象庁) 2019年03月の天気図
アクセス
利用交通機関:
電車 バス
起点:武蔵五日市駅→大岳鍾乳洞入口BS
終点:奥多摩駅
コース状況/
危険箇所等
*大岳鍾乳洞入口から白倉分岐までの区間はGPSが機能しなかったため飛んでいます。
*大滝を通り渓流沿いに歩く道は、数々の小滝もあったりして気持ちの良い登山道だった。今回は思いがけなくもハナネコパラダイスと命名してもいい位の群生地が見られてびっくりしてしまった。
*天地山へのルートは岩場越えがあったりして自分的には好きです。
大岳鍾乳洞入口BS付近。大岳橋と奥は養沢神社。写真の左側に
2019年03月22日 08:48撮影 by  SO-04J, Sony
1
3/22 8:48
大岳鍾乳洞入口BS付近。大岳橋と奥は養沢神社。写真の左側に
大岳鍾乳洞の案内があり、この林道を終点まで歩く事になる
2019年03月22日 08:44撮影 by  SO-04J, Sony
3/22 8:44
大岳鍾乳洞の案内があり、この林道を終点まで歩く事になる
渓流の流れを見ながら進んで行く
2019年03月22日 08:56撮影 by  SO-04J, Sony
3/22 8:56
渓流の流れを見ながら進んで行く
フキノトウ(蕗の薹)
2019年03月22日 09:04撮影 by  SO-04J, Sony
4
3/22 9:04
フキノトウ(蕗の薹)
採石場のトンネルに入る
2019年03月22日 09:08撮影 by  SO-04J, Sony
3/22 9:08
採石場のトンネルに入る
開く前のハコベ(繁縷)系?
2019年03月22日 09:11撮影 by  SO-04J, Sony
2
3/22 9:11
開く前のハコベ(繁縷)系?
ヒメオドリコソウ(姫踊り子草)
2019年03月22日 09:12撮影 by  SO-04J, Sony
1
3/22 9:12
ヒメオドリコソウ(姫踊り子草)
大岳鍾乳洞まで来たが閉まっている
2019年03月22日 09:16撮影 by  SO-04J, Sony
3/22 9:16
大岳鍾乳洞まで来たが閉まっている
小滝。横一線に水滴のようにポタポタと落ちる滝
2019年03月22日 09:19撮影 by  SO-04J, Sony
1
3/22 9:19
小滝。横一線に水滴のようにポタポタと落ちる滝
今年初のスミレ。アオイスミレ(葵菫)かな。自信なし
2019年03月22日 09:28撮影 by  SO-04J, Sony
3
3/22 9:28
今年初のスミレ。アオイスミレ(葵菫)かな。自信なし
出発してから約45分。林道終点に到着。ここから登山道
2019年03月22日 09:33撮影 by  SO-04J, Sony
3/22 9:33
出発してから約45分。林道終点に到着。ここから登山道
大滝です。鑑賞するに値する中々良い感じの滝
2019年03月22日 09:40撮影 by  SO-04J, Sony
3
3/22 9:40
大滝です。鑑賞するに値する中々良い感じの滝
横から
2019年03月22日 09:40撮影 by  SO-04J, Sony
1
3/22 9:40
横から
馬頭刈尾根方向へ
2019年03月22日 09:41撮影 by  SO-04J, Sony
3/22 9:41
馬頭刈尾根方向へ
このような木橋が随所にある
2019年03月22日 09:44撮影 by  SO-04J, Sony
3/22 9:44
このような木橋が随所にある
渓流近くの道を歩いていると対岸に小さな白い物を発見。まさかと思ったが渡渉してみると何とハナネコノメソウ(花猫の眼草)だった!これは赤
2019年03月22日 09:49撮影 by  SO-04J, Sony
4
3/22 9:49
渓流近くの道を歩いていると対岸に小さな白い物を発見。まさかと思ったが渡渉してみると何とハナネコノメソウ(花猫の眼草)だった!これは赤
アップで
2019年03月22日 09:50撮影 by  SO-04J, Sony
5
3/22 9:50
アップで
黄色のハナネコと、赤と黄のハイブリッドなハナネコ
2019年03月22日 09:49撮影 by  SO-04J, Sony
3
3/22 9:49
黄色のハナネコと、赤と黄のハイブリッドなハナネコ
滝が至る所にあり気持ちがいい
2019年03月22日 09:57撮影 by  SO-04J, Sony
3/22 9:57
滝が至る所にあり気持ちがいい
三列の滝
2019年03月22日 10:04撮影 by  SO-04J, Sony
1
3/22 10:04
三列の滝
ヨゴレネコノメソウ(汚れ猫の眼草)
2019年03月22日 10:04撮影 by  SO-04J, Sony
1
3/22 10:04
ヨゴレネコノメソウ(汚れ猫の眼草)
ヤマエンゴサク(山延胡索)
2019年03月22日 10:04撮影 by  SO-04J, Sony
2
3/22 10:04
ヤマエンゴサク(山延胡索)
ヤマエンゴサク
2019年03月22日 10:04撮影 by  SO-04J, Sony
4
3/22 10:04
ヤマエンゴサク
またハナネコ発見。今度は一面に咲いている
2019年03月22日 10:05撮影 by  SO-04J, Sony
2
3/22 10:05
またハナネコ発見。今度は一面に咲いている
ハナネコロードがしばらく続く
2019年03月22日 10:06撮影 by  SO-04J, Sony
1
3/22 10:06
ハナネコロードがしばらく続く
正にハナネコパラダイス
2019年03月22日 10:10撮影 by  SO-04J, Sony
7
3/22 10:10
正にハナネコパラダイス
ユリワサビ(百合山葵)
2019年03月22日 10:08撮影 by  SO-04J, Sony
3
3/22 10:08
ユリワサビ(百合山葵)
この滝の辺りから渓流を離れて左の岩場へ登るが、少し判りにくい
2019年03月22日 10:22撮影 by  SO-04J, Sony
1
3/22 10:22
この滝の辺りから渓流を離れて左の岩場へ登るが、少し判りにくい
スズタケの藪を通過
2019年03月22日 10:42撮影 by  SO-04J, Sony
3/22 10:42
スズタケの藪を通過
馬頭刈尾根に合流
2019年03月22日 10:53撮影 by  SO-04J, Sony
3/22 10:53
馬頭刈尾根に合流
白倉分岐
2019年03月22日 11:03撮影 by  SO-04J, Sony
3/22 11:03
白倉分岐
御前山への巻道分岐。大岳山方向へ
2019年03月22日 11:17撮影 by  SO-04J, Sony
3/22 11:17
御前山への巻道分岐。大岳山方向へ
右は大岳山荘への巻道。左上が大岳山への直登道
2019年03月22日 11:20撮影 by  SO-04J, Sony
3/22 11:20
右は大岳山荘への巻道。左上が大岳山への直登道
急登がしんどい。腓腹筋が攣りそうになり
2019年03月22日 11:23撮影 by  SO-04J, Sony
3/22 11:23
急登がしんどい。腓腹筋が攣りそうになり
お助けの芍薬甘草湯を一服
2019年03月22日 11:31撮影 by  SO-04J, Sony
2
3/22 11:31
お助けの芍薬甘草湯を一服
岩場を通過して
2019年03月22日 11:33撮影 by  SO-04J, Sony
1
3/22 11:33
岩場を通過して
大岳山に到着。景色を見る事なく先に進んでしまった。靄っていて富士山は見えていなかったと思う
2019年03月22日 11:39撮影 by  SO-04J, Sony
4
3/22 11:39
大岳山に到着。景色を見る事なく先に進んでしまった。靄っていて富士山は見えていなかったと思う
樹の隙間から御前山
2019年03月22日 11:41撮影 by  SO-04J, Sony
1
3/22 11:41
樹の隙間から御前山
三頭山かな
2019年03月22日 11:42撮影 by  SO-04J, Sony
3/22 11:42
三頭山かな
おーっとヘビだ。毒蛇ではなさそう
2019年03月22日 12:33撮影 by  SO-04J, Sony
1
3/22 12:33
おーっとヘビだ。毒蛇ではなさそう
御前山分岐(南)
2019年03月22日 12:34撮影 by  SO-04J, Sony
3/22 12:34
御前山分岐(南)
岩場を登ったりして
2019年03月22日 12:41撮影 by  SO-04J, Sony
3/22 12:41
岩場を登ったりして
鋸山に到着
2019年03月22日 12:46撮影 by  SO-04J, Sony
1
3/22 12:46
鋸山に到着
御前山分岐(北)。このあとピークを2つ程越えると
2019年03月22日 12:57撮影 by  SO-04J, Sony
3/22 12:57
御前山分岐(北)。このあとピークを2つ程越えると
この道標があり、天地山へはこの裏に入る
2019年03月22日 13:02撮影 by  SO-04J, Sony
1
3/22 13:02
この道標があり、天地山へはこの裏に入る
わぁ〜!熊か!?と思ったら朽ちた木だった
2019年03月22日 13:07撮影 by  SO-04J, Sony
1
3/22 13:07
わぁ〜!熊か!?と思ったら朽ちた木だった
天地山が見える。何という急傾斜。稲村岩に似ているな
2019年03月22日 13:18撮影 by  SO-04J, Sony
1
3/22 13:18
天地山が見える。何という急傾斜。稲村岩に似ているな
岩場を登り
2019年03月22日 13:22撮影 by  SO-04J, Sony
2
3/22 13:22
岩場を登り
ロープ場を上り
2019年03月22日 13:25撮影 by  SO-04J, Sony
1
3/22 13:25
ロープ場を上り
また岩場を登り
2019年03月22日 13:30撮影 by  SO-04J, Sony
1
3/22 13:30
また岩場を登り
ヤセ尾根の両側は切り立った奈落。写真よりもっと急です
2019年03月22日 13:31撮影 by  SO-04J, Sony
1
3/22 13:31
ヤセ尾根の両側は切り立った奈落。写真よりもっと急です
天地山山頂。ベンチなどはないがスペースと突出した岩が幾つかあり坐って休憩できる
2019年03月22日 13:34撮影 by  SO-04J, Sony
2
3/22 13:34
天地山山頂。ベンチなどはないがスペースと突出した岩が幾つかあり坐って休憩できる
右から三つドッケ〜長沢背稜
2019年03月22日 13:38撮影 by  SO-04J, Sony
1
3/22 13:38
右から三つドッケ〜長沢背稜
蕎麦粒山
2019年03月22日 13:40撮影 by  SO-04J, Sony
1
3/22 13:40
蕎麦粒山
下りはピンクテープが豊富にある
2019年03月22日 13:44撮影 by  SO-04J, Sony
1
3/22 13:44
下りはピンクテープが豊富にある
アセビ(馬酔木)
2019年03月22日 13:48撮影 by  SO-04J, Sony
1
3/22 13:48
アセビ(馬酔木)
伐採してある所を下って行く
2019年03月22日 13:59撮影 by  SO-04J, Sony
3/22 13:59
伐採してある所を下って行く
本仁田山かな
2019年03月22日 14:29撮影 by  SO-04J, Sony
1
3/22 14:29
本仁田山かな
奥の右は鷹ノ巣山だろうか
2019年03月22日 14:29撮影 by  SO-04J, Sony
1
3/22 14:29
奥の右は鷹ノ巣山だろうか
2019年03月22日 14:29撮影 by  SO-04J, Sony
3/22 14:29
林道に出るが相当荒れていて歩きにくい
2019年03月22日 14:32撮影 by  SO-04J, Sony
3/22 14:32
林道に出るが相当荒れていて歩きにくい
フキノトウ
2019年03月22日 14:45撮影 by  SO-04J, Sony
1
3/22 14:45
フキノトウ
これもフキノトウ?
2019年03月22日 14:46撮影 by  SO-04J, Sony
2
3/22 14:46
これもフキノトウ?
犬飼育場。通りかかると犬たちが小屋から一斉に飛び出して来て吠え立てる。その声は威嚇するというよりもむしろ、ここから出してくれ、と哀願しているように聞こえた
2019年03月22日 14:47撮影 by  SO-04J, Sony
1
3/22 14:47
犬飼育場。通りかかると犬たちが小屋から一斉に飛び出して来て吠え立てる。その声は威嚇するというよりもむしろ、ここから出してくれ、と哀願しているように聞こえた
ピンクの梅は満開
2019年03月22日 15:03撮影 by  SO-04J, Sony
1
3/22 15:03
ピンクの梅は満開
白梅
2019年03月22日 15:03撮影 by  SO-04J, Sony
1
3/22 15:03
白梅
これは桜だ
2019年03月22日 15:09撮影 by  SO-04J, Sony
2
3/22 15:09
これは桜だ
奥多摩駅に到着して終了
2019年03月22日 15:21撮影 by  SO-04J, Sony
1
3/22 15:21
奥多摩駅に到着して終了

装備

個人装備
グローブ 防寒着 雨具 帽子 靴紐 サブザック 昼ご飯 行動食 非常食 飲料 ゼリー飲料 地図(地形図) コンパス 計画書 ヘッドライト GPS 筆記用具 ガイド地図(ブック) ファーストエイドキット 常備薬 保険証 免許証 メガネ スマホ スマホ充電池 時計 サングラス 熊鈴 タオル ストック 折畳み傘 トイレットペーパー ポケットティシュー ライター ツェルト

感想

 今回関東ふれあいの道となっている大岳鍾乳洞入口からの道を辿ってみたが、GPSが機能せず大丈夫かと不安になったが、さすがに関東ふれあいの道、道標には事欠かないので問題なかった。しかしこのままだと天地山は諦めた方がいいかもしれないと思ったが、白倉分岐から尾根に入るとGPSが機能し始めたのでほっと安堵したのだった。
 大岳鍾乳洞入口から林道を延々と歩き登山道に入るとまもなく大滝が出現する。大滝は規模からすると大した事はないのかもしれないけど、なかなか美しい滝であった。そこからしばらくすると渓流沿いの道となるのだが、川の対岸に小さな白い花らしき物を見つけ、まさかこんな所にはいないだろう、と思いつつも渡渉して見に行ってみると何とハナネコノメが咲いていたのであった。さらに上流へ進むとそこはハナネコ天国であった。今年のこれからの山行予定からしてハナネコを見るのは諦めていたので、喜びも一入であった。
 本日のメインは天地山に登る事であったので、大岳山山頂で休憩する事なく眺望も見忘れて先に進んでしまった。天地山へはまず200m程一旦下ってから登りに転じる。岩場あり、ロープ場あり、ヤセ尾根ありで、岩場好きの自分にとっては変化に富むなかなか面白いルートである。山頂は岩に腰掛けて休憩したりできるスペースがあり、かつて奥多摩山岳救助隊が遭難者を背負って天地山まで登り、ホバリングするヘリで救助した事があるというくらい上空は開けている。結果論ではあるが、天地山から先林道に出てからの退屈な道を考えると、ピストンした方が良かったかなとも思えてしまう程結構気に入ってしまった山となった。




総歩数(door to door) 27,918歩
総歩行距離 18.98km
消費カロリー 937kcal

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:428人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

無雪期ピークハント/縦走 奥多摩・高尾 [日帰り]
大岳山+ 縦走を楽しめる御岳山・大岳山ちょっと延長ルート
利用交通機関: 車・バイク、 電車・バス、 タクシー
技術レベル
3/5
体力レベル
3/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら