ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 1766066
全員に公開
ハイキング
奥多摩・高尾

サス沢山・九重山・天地山・鋸尾根

2019年03月23日(土) [日帰り]
 - 拍手
体力度
6
1〜2泊以上が適当
GPS
07:32
距離
21.9km
登り
2,300m
下り
2,489m
歩くペース
とても速い
0.40.5
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
7:34
休憩
0:17
合計
7:51
6:34
6:34
51
7:25
7:27
54
8:21
8:21
11
8:32
8:32
3
8:35
8:35
20
8:55
8:56
12
9:08
9:08
15
9:23
9:23
22
10:30
10:30
31
11:01
11:01
55
11:56
11:58
40
12:38
12:38
29
13:07
13:14
2
13:16
13:16
24
13:40
13:41
20
14:01
14:04
9
14:13
14:13
7
14:20
ゴール地点
天候 曇/雪
過去天気図(気象庁) 2019年03月の天気図
アクセス
利用交通機関:
電車 バス
06:00 JR奥多摩駅着
06:05 奥多摩駅発鴨沢西行きバス 奥多摩湖BS下車
15:27 JR奥多摩駅発 ホリデー快速東京行き
コース状況/
危険箇所等
九重山からの下り、標高700m〜600mのあたり
ザレた急斜面+落ち葉で非常に滑りやすい

天地山山頂直下(西側)の岩場
雪の着いた状態で通るのは怖い
その他周辺情報 もえぎの湯
奥多摩駅6時着、6時5分発のバスの乗車
乗客は4人位
2019年03月23日 06:01撮影 by  DMC-XS3, Panasonic
3/23 6:01
奥多摩駅6時着、6時5分発のバスの乗車
乗客は4人位
奥多摩湖BSで下車・・・無論降りたのは私一人
2019年03月23日 06:22撮影 by  DMC-XS3, Panasonic
3/23 6:22
奥多摩湖BSで下車・・・無論降りたのは私一人
トイレに寄って出発
ダム堰堤の先が取り付き
2019年03月23日 06:30撮影 by  DMC-XS3, Panasonic
3/23 6:30
トイレに寄って出発
ダム堰堤の先が取り付き
長いこと東京に住んでるけど、小河内ダム来るのは初めてかも・・・
2019年03月23日 06:32撮影 by  DMC-XS3, Panasonic
3/23 6:32
長いこと東京に住んでるけど、小河内ダム来るのは初めてかも・・・
結構高いわ〜
2019年03月23日 06:32撮影 by  DMC-XS3, Panasonic
3/23 6:32
結構高いわ〜
御前山方向の指示標識あり
2019年03月23日 06:37撮影 by  DMC-XS3, Panasonic
3/23 6:37
御前山方向の指示標識あり
ちょっと登って展望台から
生憎の天気だけど・・・
2019年03月23日 06:45撮影 by  DMC-XS3, Panasonic
3/23 6:45
ちょっと登って展望台から
生憎の天気だけど・・・
まぁ、例によって急登
一応二本足で登れるレベル
2019年03月23日 06:52撮影 by  DMC-XS3, Panasonic
3/23 6:52
まぁ、例によって急登
一応二本足で登れるレベル
本日の第一目標「サス沢山」到着
2019年03月23日 07:24撮影 by  DMC-XS3, Panasonic
3/23 7:24
本日の第一目標「サス沢山」到着
展望台があって、奥多摩湖が一望できる
2019年03月23日 07:25撮影 by  DMC-XS3, Panasonic
3/23 7:25
展望台があって、奥多摩湖が一望できる
tenki.jpだと晴れの予報だったのに・・・
2019年03月23日 07:25撮影 by  DMC-XS3, Panasonic
3/23 7:25
tenki.jpだと晴れの予報だったのに・・・
結構ガッツリ登る〜
この辺りから雪がちらつき始める
2019年03月23日 07:33撮影 by  DMC-XS3, Panasonic
3/23 7:33
結構ガッツリ登る〜
この辺りから雪がちらつき始める
こんな感じの岩場っぽい所や
2019年03月23日 07:43撮影 by  DMC-XS3, Panasonic
3/23 7:43
こんな感じの岩場っぽい所や
防火帯の様な開けた尾根やらを過ぎ
2019年03月23日 07:52撮影 by  DMC-XS3, Panasonic
3/23 7:52
防火帯の様な開けた尾根やらを過ぎ
最後の急登を登りきると
2019年03月23日 08:05撮影 by  DMC-XS3, Panasonic
3/23 8:05
最後の急登を登りきると
惣岳山到着
2019年03月23日 08:14撮影 by  DMC-XS3, Panasonic
3/23 8:14
惣岳山到着
間を飛ばしていきなり御前山
3週間ぶり w
気温が低いのでまだマシだが、ちょっと気温が上がったら山頂は
泥沼状態だな
2019年03月23日 08:31撮影 by  DMC-XS3, Panasonic
3/23 8:31
間を飛ばしていきなり御前山
3週間ぶり w
気温が低いのでまだマシだが、ちょっと気温が上がったら山頂は
泥沼状態だな
写真だと分からないが雪降ってるので早々に出発
2019年03月23日 08:31撮影 by  DMC-XS3, Panasonic
3/23 8:31
写真だと分からないが雪降ってるので早々に出発
鞘口山
ここから江戸小屋尾根も初めてのルート
2019年03月23日 09:08撮影 by  DMC-XS3, Panasonic
3/23 9:08
鞘口山
ここから江戸小屋尾根も初めてのルート
ちょっと踏み跡が分かり難い所もあるが、テープもあるので何とか・・・
2019年03月23日 09:18撮影 by  DMC-XS3, Panasonic
3/23 9:18
ちょっと踏み跡が分かり難い所もあるが、テープもあるので何とか・・・
程なく江戸小屋山
2019年03月23日 09:24撮影 by  DMC-XS3, Panasonic
3/23 9:24
程なく江戸小屋山
江戸小屋山のちょっと先から、伐採地になり展望が開ける
2019年03月23日 09:28撮影 by  DMC-XS3, Panasonic
3/23 9:28
江戸小屋山のちょっと先から、伐採地になり展望が開ける
2019年03月23日 09:33撮影 by  DMC-XS3, Panasonic
3/23 9:33
2019年03月23日 09:33撮影 by  DMC-XS3, Panasonic
3/23 9:33
途中道標も何ヶ所かあった
2019年03月23日 09:41撮影 by  DMC-XS3, Panasonic
3/23 9:41
途中道標も何ヶ所かあった
全く読めなくなってしまった上に、地面に置かれた山頂標識
本日の第二目標「九重山」
2019年03月23日 09:44撮影 by  DMC-XS3, Panasonic
3/23 9:44
全く読めなくなってしまった上に、地面に置かれた山頂標識
本日の第二目標「九重山」
九重山も山頂からの展望は殆ど無い
2019年03月23日 09:44撮影 by  DMC-XS3, Panasonic
3/23 9:44
九重山も山頂からの展望は殆ど無い
山頂から少し下ると西側の展望が開けている
小河内ダムが正面に、奥には大寺山の仏塔も目視できる
2019年03月23日 09:48撮影 by  DMC-XS3, Panasonic
3/23 9:48
山頂から少し下ると西側の展望が開けている
小河内ダムが正面に、奥には大寺山の仏塔も目視できる
2019年03月23日 09:49撮影 by  DMC-XS3, Panasonic
3/23 9:49
広い尾根の下りは、道がはっきりしない所が多い
2019年03月23日 09:52撮影 by  DMC-XS3, Panasonic
3/23 9:52
広い尾根の下りは、道がはっきりしない所が多い
道標があると助かる
2019年03月23日 09:53撮影 by  DMC-XS3, Panasonic
3/23 9:53
道標があると助かる
この辺り、ロープが付けられている程の急斜面で、踏み跡が落ち葉で隠され、道が全くわからないので非常に歩きにくい
2019年03月23日 10:05撮影 by  DMC-XS3, Panasonic
3/23 10:05
この辺り、ロープが付けられている程の急斜面で、踏み跡が落ち葉で隠され、道が全くわからないので非常に歩きにくい
10号鉄塔
小さな鉄塔、片側3本だけ電線を支えている
2019年03月23日 10:08撮影 by  DMC-XS3, Panasonic
3/23 10:08
10号鉄塔
小さな鉄塔、片側3本だけ電線を支えている
大分下ってきた
2019年03月23日 10:11撮影 by  DMC-XS3, Panasonic
3/23 10:11
大分下ってきた
鉄の梯子で林道に下りる
2019年03月23日 10:11撮影 by  DMC-XS3, Panasonic
3/23 10:11
鉄の梯子で林道に下りる
梯子からすぐ先の右側に、林道からの分岐がある
気付かずしばらく林道を下ってしまった
2019年03月23日 10:16撮影 by  DMC-XS3, Panasonic
3/23 10:16
梯子からすぐ先の右側に、林道からの分岐がある
気付かずしばらく林道を下ってしまった
途中の祠
2019年03月23日 10:21撮影 by  DMC-XS3, Panasonic
3/23 10:21
途中の祠
神社を経て、国道411号に出る
2019年03月23日 10:25撮影 by  DMC-XS3, Panasonic
3/23 10:25
神社を経て、国道411号に出る
奥多摩駅方向に2km程歩き、第二ラウンド天地山へ
2019年03月23日 10:28撮影 by  DMC-XS3, Panasonic
3/23 10:28
奥多摩駅方向に2km程歩き、第二ラウンド天地山へ
途中の写真を撮り忘れたので、いきなり林道からスタート
犬の飼育施設を過ぎると林道になるので道なりに右へ
2019年03月23日 11:28撮影 by  DMC-XS3, Panasonic
3/23 11:28
途中の写真を撮り忘れたので、いきなり林道からスタート
犬の飼育施設を過ぎると林道になるので道なりに右へ
林道を進み、林道が右に曲がる所で左側に分岐する
分岐点にテープあり(逆にテープしか無いので注意)
2019年03月23日 11:33撮影 by  DMC-XS3, Panasonic
3/23 11:33
林道を進み、林道が右に曲がる所で左側に分岐する
分岐点にテープあり(逆にテープしか無いので注意)
2019年03月23日 11:38撮影 by  DMC-XS3, Panasonic
3/23 11:38
ちょっと分かり難い所もあるが、概ね道ははっきりしている
2019年03月23日 11:46撮影 by  DMC-XS3, Panasonic
3/23 11:46
ちょっと分かり難い所もあるが、概ね道ははっきりしている
結構な急坂だが、この先山頂直下は落ち葉の急斜面直登でかなりシンドい
2019年03月23日 12:26撮影 by  DMC-XS3, Panasonic
3/23 12:26
結構な急坂だが、この先山頂直下は落ち葉の急斜面直登でかなりシンドい
やっと到着、本日の第三目標「天地山」
2019年03月23日 12:34撮影 by  DMC-XS3, Panasonic
3/23 12:34
やっと到着、本日の第三目標「天地山」
天地山山頂直下の岩場が今回の核心だった・・・
2019年03月23日 12:41撮影 by  DMC-XS3, Panasonic
1
3/23 12:41
天地山山頂直下の岩場が今回の核心だった・・・
ロープ付きの岩場、落ちたら無事では済みそうもない
折からの雪で石と木の根が濡れている状態・・・
2019年03月23日 12:41撮影 by  DMC-XS3, Panasonic
1
3/23 12:41
ロープ付きの岩場、落ちたら無事では済みそうもない
折からの雪で石と木の根が濡れている状態・・・
ようやく通過・・・無茶緊張したわ〜
2019年03月23日 12:44撮影 by  DMC-XS3, Panasonic
1
3/23 12:44
ようやく通過・・・無茶緊張したわ〜
後は鋸尾根下るだけ、って鋸尾根までまだまだ登ります
2019年03月23日 12:59撮影 by  DMC-XS3, Panasonic
3/23 12:59
後は鋸尾根下るだけ、って鋸尾根までまだまだ登ります
ようやく鋸尾根合流
2019年03月23日 13:07撮影 by  DMC-XS3, Panasonic
3/23 13:07
ようやく鋸尾根合流
鋸山はパスだが、一応この分岐まで登って赤線接続
雪が結構降ってるので、早々に下山
2019年03月23日 13:10撮影 by  DMC-XS3, Panasonic
3/23 13:10
鋸山はパスだが、一応この分岐まで登って赤線接続
雪が結構降ってるので、早々に下山
天聖神社奥宮
2019年03月23日 13:40撮影 by  DMC-XS3, Panasonic
3/23 13:40
天聖神社奥宮
2019年03月23日 13:42撮影 by  DMC-XS3, Panasonic
3/23 13:42
2019年03月23日 13:56撮影 by  DMC-XS3, Panasonic
3/23 13:56
登計峠
2019年03月23日 13:58撮影 by  DMC-XS3, Panasonic
3/23 13:58
登計峠
愛宕神社へ
2019年03月23日 13:58撮影 by  DMC-XS3, Panasonic
3/23 13:58
愛宕神社へ
2019年03月23日 13:59撮影 by  DMC-XS3, Panasonic
3/23 13:59
愛宕神社
2019年03月23日 14:01撮影 by  DMC-XS3, Panasonic
3/23 14:01
愛宕神社
これが噂の石段かぁ・・・
脚が残ってない時は辛そうだな
2019年03月23日 14:06撮影 by  DMC-XS3, Panasonic
3/23 14:06
これが噂の石段かぁ・・・
脚が残ってない時は辛そうだな
下ってきました
今日はもえぎの湯へ
2019年03月23日 14:13撮影 by  DMC-XS3, Panasonic
3/23 14:13
下ってきました
今日はもえぎの湯へ
吊橋渡りますが、吊橋の先にもそこそこ階段があるので、疲れてる時は覚悟しましょう
2019年03月23日 14:16撮影 by  DMC-XS3, Panasonic
3/23 14:16
吊橋渡りますが、吊橋の先にもそこそこ階段があるので、疲れてる時は覚悟しましょう
もえぎの湯でゴール

お疲れ様でした
2019年03月23日 14:19撮影 by  DMC-XS3, Panasonic
3/23 14:19
もえぎの湯でゴール

お疲れ様でした

感想

前回山行から二週間、何処に行こうかあれこれ考えていたのだが、
奥多摩湖南側の多摩百山未踏峰をまとめていくつか登ってくる事にした

奥多摩湖からサス沢山>惣岳山>御前山>鞘口山>九重山で一旦奥多摩駅に戻り
天地山に登って鋸尾根で下りてくると言う、無理矢理感の強いルートだが
まぁ、ダメそうなら途中で打ち切ればいいので。

当日は始発で奥多摩へ
6時奥多摩着、6時5分発のバスに乗るが、
このバスの発車時刻はもう少し余裕が欲しい所
天気があまり良くないせいか、乗客は3,4人
奥多摩湖で降りたのは私一人
小河内ダムを見学しつつ堰堤を進み取り付きへ
登り初めてすぐに急登になるのはいつも通りだが、
ここで熊鈴が壊れるアクシデント・・・奥多摩でも熊が出やすい所で壊れるとは

  >登り初めてすぐ、斜面を走る動物を目撃・・・おそらくカモシカ
  >惣岳山山頂直下で斜面を横切る動物を目撃・・・詳細不明 黒っぽい動物

熊鈴、買いに行かなきゃ

◆奥多摩湖〜惣岳山 大ブナ尾根
 流石に実線ルートなので道も道標も問題ない
 そこそこ急斜面だが、奥多摩の山なので「そういうもの」と割り切れる
 サス沢山は、山と言うより展望台

◆惣岳山〜御前山〜鞘口山
 御前山の山頂はドロドロ(気温が低かったのでそれほどひどくはなかったが)
 雪はうっすら積もった程度
 メインストリートなのでしっかり整備されている

◆鞘口山〜江戸小屋山〜九重山 江戸小屋尾根
 VRなので、道標等はない
 一部踏跡が不明瞭な部分もあり、下りで使う場合は少々注意が必要
 九重山からの下り、標高600m辺りは足場も悪いので要注意
 また、藪っぽいコースなので、冬以外の時期は色々厳しいと思われる

◆天地山
 VRなので、道標等はない
 まず、取り付きまで舗装路歩きが長い W
 林道の手前で橋の工事をしている関係で立入禁止領域があり、
 地図と若干違ったルートになるが、特に問題はないと思われる
 一部踏跡が希薄な部分があるが、VRとして見れば普通のレベル
 山頂直下の岩場は、濡れた状態で通りたいとは思わない

◆鋸尾根
 実線ルートなので、整備されている
 特に問題となる箇所はない
 縦走等の最後に愛宕神社の石段が出てくると精神的にやられちゃう可能性大

今回は、二回分のコースを無理矢理つなげて歩いているので、途中の舗装路歩きで
距離を稼いだ分、走行距離の割にあっさりした印象だった

惣岳山で見かけた動物の正体が気になる・・・確かめようもないのだが
鹿とか猿ではなかった・・・黒っぽい四足、丸い尻 奴なのか?!

お疲れ様でした


ハイドレ  :1.0L 残0.5L
ペットボトル:0.5L 残0.5L
スポドリ  :0.6L 残0L

おにぎり  :2個 残0
ジェル   :1個
飴玉    :数個
ブラックサンダー小:2個

ミニカツ丼 :途中コンビニで購入

EK= 21.93+18.60+19.76/2= 50.41

多摩百山
サス沢山、九重山、天地山、愛宕山 75/100


 

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:580人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

ハイキング 奥多摩・高尾 [日帰り]
御前山 大ダワから林道にて奥多摩駅まで
利用交通機関: 電車・バス
技術レベル
2/5
体力レベル
3/5
ハイキング 奥多摩・高尾 [日帰り]
技術レベル
1/5
体力レベル
3/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら