ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 1768905
全員に公開
ハイキング
奥多摩・高尾

秋山整備山行29★大地峠周辺の指導標整備その2

2019年03月24日(日) [日帰り]
 - 拍手
体力度
3
日帰りが可能
GPS
08:39
距離
13.9km
登り
1,171m
下り
1,161m
歩くペース
標準
0.91.0
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
1:17
休憩
6:14
合計
7:31
10:22
11:30
7
11:37
12:17
7
12:24
14:59
32
15:31
15:55
0
15:55
16:01
2
16:03
16:08
1
16:09
16:18
2
16:20
16:45
19
17:04
17:46
2
整備山行のため、コースタイムは参考になりません。
天候 晴れ
過去天気図(気象庁) 2019年03月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
バイク利用で中央道上野原ICから大地峠トンネル。
コース状況/
危険箇所等
旧大地峠から矢平山方向に倒木2本を処理しましたが、まだ倒木が3本残っています。微妙な高さの倒木なので、乗り越える場合は注意して下さい。次回で全部処理する予定です。甚之函山までは倒木だらけで、非常に歩きづらいです。その先の三本杉山方面は、十分な装備のない方は行かないで下さい。道も指導標もありません。その他は特に危険箇所はありません。
その他周辺情報 山行の後には秋山温泉で汗を流せます。
秋山温泉の詳細は下をクリックして下さい。
http://www.akiyamaonsen.com/
大地峠トンネル前にバイクを止めました。
2019年03月24日 09:14撮影 by  603SH, SHARP
2
3/24 9:14
大地峠トンネル前にバイクを止めました。
まず登山口に指導標を設置します。
2019年03月24日 09:14撮影 by  603SH, SHARP
3/24 9:14
まず登山口に指導標を設置します。
これがないと分からない人も多いでしょう。さて身支度を整えて出発します。
2019年03月24日 09:59撮影 by  603SH, SHARP
4
3/24 9:59
これがないと分からない人も多いでしょう。さて身支度を整えて出発します。
九十九折を登った先の陽だまりに、スミレがあちこち咲いていました。
2019年03月24日 10:27撮影 by  603SH, SHARP
5
3/24 10:27
九十九折を登った先の陽だまりに、スミレがあちこち咲いていました。
頑丈な枝を地面に打ち込んで、その上に鉄パイプをかぶせました。添え木も付けたので、かなり持つでしょう。
2019年03月24日 11:11撮影 by  603SH, SHARP
3
3/24 11:11
頑丈な枝を地面に打ち込んで、その上に鉄パイプをかぶせました。添え木も付けたので、かなり持つでしょう。
前と同じ場所ですが、ここで右に上がらずにトンネルの方に下りて行く人が多いようです。この指導標があればもう大丈夫でしょう。
2019年03月24日 11:11撮影 by  603SH, SHARP
3/24 11:11
前と同じ場所ですが、ここで右に上がらずにトンネルの方に下りて行く人が多いようです。この指導標があればもう大丈夫でしょう。
面倒くさい高さの倒木なので処理します。
2019年03月24日 11:13撮影 by  603SH, SHARP
1
3/24 11:13
面倒くさい高さの倒木なので処理します。
時間がなくなるので、指導標設置を優先します。あとはまたということで、甚之函山に向かいます。
2019年03月24日 11:24撮影 by  603SH, SHARP
1
3/24 11:24
時間がなくなるので、指導標設置を優先します。あとはまたということで、甚之函山に向かいます。
途中、富士山の先っぽが見えました。
2019年03月24日 11:37撮影 by  603SH, SHARP
4
3/24 11:37
途中、富士山の先っぽが見えました。
裏に黒いシートをネジ止めして、その上にラミネートプレートを貼り付けました。
2019年03月24日 12:13撮影 by  603SH, SHARP
3
3/24 12:13
裏に黒いシートをネジ止めして、その上にラミネートプレートを貼り付けました。
少しは山頂らしくなったでしょう。
2019年03月24日 12:13撮影 by  603SH, SHARP
2
3/24 12:13
少しは山頂らしくなったでしょう。
さて、本日のメインイベントです。旧大地峠の指導標を復活させます。バラバラな上に腐食も激しいですね。
2019年03月24日 12:39撮影 by  603SH, SHARP
3/24 12:39
さて、本日のメインイベントです。旧大地峠の指導標を復活させます。バラバラな上に腐食も激しいですね。
あーでもないこーでもないと考えながら2時間以上かかってとりあえず完成。
2019年03月24日 14:52撮影 by  603SH, SHARP
4
3/24 14:52
あーでもないこーでもないと考えながら2時間以上かかってとりあえず完成。
木材の腐蝕は食い止めようがないですが、つっかえ棒はまだ必要かな?
2019年03月24日 14:51撮影 by  603SH, SHARP
2
3/24 14:51
木材の腐蝕は食い止めようがないですが、つっかえ棒はまだ必要かな?
少し移動して次の場所です。陽がだいぶん傾いてきました。
2019年03月24日 15:14撮影 by  603SH, SHARP
1
3/24 15:14
少し移動して次の場所です。陽がだいぶん傾いてきました。
鉄パイプをバンバン打ち込んで両面テープとガムテープで固定します。「大地峠トンネル」の「峠」が抜けました。
2019年03月24日 15:24撮影 by  603SH, SHARP
1
3/24 15:24
鉄パイプをバンバン打ち込んで両面テープとガムテープで固定します。「大地峠トンネル」の「峠」が抜けました。
右のきつい急登はショートカット、左を行けば巻き道です。
2019年03月24日 15:25撮影 by  603SH, SHARP
1
3/24 15:25
右のきつい急登はショートカット、左を行けば巻き道です。
移動して大地峠の右を曲がった先に来ました。
2019年03月24日 15:46撮影 by  603SH, SHARP
1
3/24 15:46
移動して大地峠の右を曲がった先に来ました。
表からです。表裏で3枚の指導標を貼り付けました。
2019年03月24日 15:47撮影 by  603SH, SHARP
3/24 15:47
表からです。表裏で3枚の指導標を貼り付けました。
上の分岐です。ここは1枚だけ貼り付けました。汚れだか苔だかがびっしりでした。
2019年03月24日 15:55撮影 by  603SH, SHARP
2
3/24 15:55
上の分岐です。ここは1枚だけ貼り付けました。汚れだか苔だかがびっしりでした。
大丸山頂です。ここにも1枚だけ貼り付けました。
2019年03月24日 16:01撮影 by  603SH, SHARP
1
3/24 16:01
大丸山頂です。ここにも1枚だけ貼り付けました。
前回時間切れでスルーした倒木です。
2019年03月24日 16:05撮影 by  603SH, SHARP
3/24 16:05
前回時間切れでスルーした倒木です。
枝がごちゃごちゃして面倒でしたが、どうにか処理しました。
2019年03月24日 16:19撮影 by  603SH, SHARP
4
3/24 16:19
枝がごちゃごちゃして面倒でしたが、どうにか処理しました。
前回直した、大地峠の指導標に行き先のプレート1枚と峠名のプレートを貼り付けました。
2019年03月24日 16:37撮影 by  603SH, SHARP
1
3/24 16:37
前回直した、大地峠の指導標に行き先のプレート1枚と峠名のプレートを貼り付けました。
旧大地峠に戻りました。テープ類がなくなったので指導標設置作業は中止です。日没にはまだあるので倒木を処理します。
2019年03月24日 17:20撮影 by  603SH, SHARP
1
3/24 17:20
旧大地峠に戻りました。テープ類がなくなったので指導標設置作業は中止です。日没にはまだあるので倒木を処理します。
倒木処理は1本だけにして下山の支度をします。といっても、バイクのとこまで10分ですが。
2019年03月24日 17:29撮影 by  603SH, SHARP
2
3/24 17:29
倒木処理は1本だけにして下山の支度をします。といっても、バイクのとこまで10分ですが。
夕焼けの富士山が綺麗です。
2019年03月24日 17:43撮影 by  603SH, SHARP
3
3/24 17:43
夕焼けの富士山が綺麗です。
夕焼けを見て呆けていたら、暗くなってきました。
2019年03月24日 17:44撮影 by  603SH, SHARP
2
3/24 17:44
夕焼けを見て呆けていたら、暗くなってきました。
この3本の倒木処理は次回ということにします。
2019年03月24日 17:46撮影 by  603SH, SHARP
1
3/24 17:46
この3本の倒木処理は次回ということにします。
無事下山ではなく、ここからバイクでの下りが今日一番危険でした(前後のショックがヘタっている上に、重いザック、波打つ路面、はげた舗装、時々なくなっている水路の金網)が、なんとか帰宅しました。
2019年03月24日 17:54撮影 by  603SH, SHARP
2
3/24 17:54
無事下山ではなく、ここからバイクでの下りが今日一番危険でした(前後のショックがヘタっている上に、重いザック、波打つ路面、はげた舗装、時々なくなっている水路の金網)が、なんとか帰宅しました。

装備

個人装備
ヤッケ ジャケット ウインドブレーカー 長袖シャツ サポートシャツ 防寒ズボン ズボン サポートタイツ パンツ 靴下 帽子 グローブ ゲーター 軽登山靴 合羽 上下 ザック ザックカバー 弁当 行動食 非常食 飲料 登山地図 地形図 コンパス ヘッドランプ 予備電池 筆記用具 ファーストエイドキット スマートフォン 時計 ツェルト アーミーナイフ ライター ローソク レジャーシート レスキューシート ラジオ カメラ マーキングテープ 熊鈴 ミニランタン 調光眼鏡 モバイルバッテリー(コード) 使い切りカイロ バンダナ ポケットティシュ ウェットティッシュ トイレットペーパー ネックウォーマー マスク 簡易スパイク 緊急用IDカード 保険証 クレジットカード 現金 ゴーグル 折畳み大鋸 折畳み小鋸 ペンチ 大プラスドライバー 小プラスドライバー キリ コンクリボンド 布テープ ビニールテープ 両面テープ ハンマー プラハンマー 鉄パイプ 指導標(ラミネートプレート) ビニールひも 電気コード 結束バンド プライヤー ハンドドリル 金ノコ 針金 木ネジ クギ ワッシャー ボルト ナット 折畳傘

感想

大地峠周辺の指導標整備は今回で終えたかったのですが、両面テープやガムテープなどがなくなり途中で作業を止めました。時間的にもギリギリなので無理して作って指導標が短命に終わってもしょうがないので、日を改めてじっくり作ります。

あと残った作業は、2本か3本の指導標を立てること、大地峠と旧大地峠の間に落ちているトラロープを張り直すこと、倒木を3本処理することです。

それとは別に、小高柄に勝手に違う山名標識を付けた人がいるので、それを撤去する予定です。

千足峠下の崩壊地に階段を造る作業は、時間があったら実施します。

この山行記録は山梨県上野原市秋山(旧秋山村)の秋山文化協会と秋山ふるさと創生支援隊の下でボランティア活動をする個人の記録です。この山域に興味のある方はヤマノートの「秋山登山道整備」と「上野原市金山地区登山道整備」をご覧ください。

秋山登山道整備
https://www.yamareco.com/modules/yamanote/detail.php?nid=2104

上野原市金山地区登山道整備
https://www.yamareco.com/modules/yamanote/detail.php?nid=2004

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:390人

コメント

復帰はまだです。
何時もごくろうさまです。お誘い有難うございます。連休明け頃は許可は出ると思いますが、今は左肩はおもくいたです。11日は母の法事で行かれません 秋山にいますので帰り寄ってください。火の見櫓一番近い家です。お待ちしています 。  遅くなりましてすいません!
2019/4/3 12:52
Re: 復帰はまだです。
お返事ありがとうございます。
まだ、本調子ではないようですね。
私もまだ参加するかわかりませんが、機会があれば顔を出しますのでよろしくお願いします。
行く時は、コメントかメッセージでお知らせします。

akiyamasanpo
2019/4/3 15:52
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら