ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 1772972
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
日光・那須・筑波

石裂山・三毳山(朝から鎖×ハシゴ×ネコノメのパラダイス!午後はカタクリ見物へ!)

2019年03月27日(水) [日帰り]
 - 拍手
体力度
3
日帰りが可能
GPS
07:02
距離
11.7km
登り
1,179m
下り
1,167m
歩くペース
とても速い
0.60.7
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
7:54
休憩
0:31
合計
8:25
7:24
81
8:45
8:45
11
8:56
8:59
17
9:16
9:16
14
9:30
9:51
60
10:51
10:52
88
12:20
12:22
25
12:47
12:47
8
12:55
12:55
7
13:02
13:03
60
14:03
14:06
71
15:17
15:17
32
15:49
天候 石裂山:晴れ
三毳山:晴れ時々くもり
過去天気図(気象庁) 2019年03月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
【石裂山】
東北道鹿沼ICまで。
その後、さつき大通りから県道337号→県道241号(上日向山越線)→県道240号(石裂上日向線)と進み、県道終点まで行きます。
「県道ここまで」の案内の場所から更に奥へと進み(加蘇山神社事務所前、左手に折れる感じで進みます。橋は渡りません。)行き止まりとなる加蘇山神社前まで。

■駐車場
加蘇山神社駐車場 無料 約10台


【三毳山】
※今回は下道移動で向かいました。
県道240号を南下し、県道309号からぶどう通りへ向かう形でとちぎ花センターまで。
(高速利用の場合は東北道佐野藤岡ICまで)インター隣接のお山となります。
東西南北、いろんな登山口から入れますが、今回は東側「とちぎ花センター」横の駐車場まで。

■駐車場
東口駐車場 233台 無料 ※今回はこちらを利用しました。
南口駐車場 215台 無料
西口駐車場 365台 無料
それぞれ、8:30〜18:30(3〜9月)の間、停められるようです。

カタクリの里駐車場 250台 500円(3月中旬〜4月上旬)
8:00〜17:00の間、停められるようです。
コース状況/
危険箇所等
■道の状況(危険箇所など)
【石裂山】
※全行程熊注意。(実は今回…途中で唸られました)
[加蘇山神社駐車場〜周遊コース分岐]
危険箇所はありません。
分岐地点の少し前に東屋があります。
そこはそのまままっすぐ進むと100mほどで分岐点になります。

[周遊コース分岐〜加蘇山神社奥社]
今回は時計周回を取りました。暫くは沢沿いの道を歩きます。
2つ目の東屋がある辺りまでは危険箇所ありません。また、東屋付近に「この先危険」の案内が付いてます。
その案内から先は鎖場が始まります。滑落等注意。
奥社は登山道から少し外れてハシゴの上り下りです。この先のハシゴ群に向かう前の練習に良いと思います。

[加蘇山神社奥社〜東剣ノ峰〜西剣ノ峰〜石裂山〜月山]
ハシゴ、鎖、岩場、トラバース、痩せ尾根などなど…連続して出てきます。基本的にずっと危険です。
核心部は東剣ノ峰からの下りハシゴだと思います。ハシゴだけで相当高度を下げます。失敗の許されない区間ですので、高所が苦手な方はお気を付け下さい。

[月山〜周遊コース分岐]
急斜面の下りです。鎖の数はこれまでの道のりと比べると少ないですが、場所によっては落ちたら助からない感じなので、気を付けてください。

【三毳山】
[東駐車場〜かたくりの園〜中岳〜三毳神社]
危険箇所はありません。
かたくりの群生地までは観光客が多いです。登山道の渋滞等に注意。

[中岳〜三毳山]
危険箇所はありません。
途中、何度か車道を横切ります。恐らく大丈夫だと思いますが車の往来に注意。

[三毳山〜かたくりの里]
急斜面の下りです。ザレていて滑りやすいのでお気を付け下さい。

[三毳山〜東駐車場]
案内に従って歩けば問題ありません。
「みかも山公園」のパンフを持っていなかったのでYAMAPの地図を利用していたのですが、道のないところで地図上は分岐していて…頭を悩ませる展開になりました。
この山に関してはGPSの地図よりパンフを信じた方が良いと思います。
その他周辺情報 ■温泉
東鷲宮 百観音温泉 8:00〜23:00(第3火曜休、祝日の場合は翌日休)800円
http://www.100kannon.com/
帰り道で立ち寄りやすそうなところ…と車を走らせた結果、埼玉は久喜の温泉に入りました。
土日祝は6:30〜23:00で850円となるようです。
外観からコンパクトな施設を想像していたのですが、思いのほか広いです。
源泉かけ流しなので泉質も良いです。内陸部なのに塩気のあるお湯でした(飲用は不可です、注意)
【石裂山編】
駐車場に他の車はなし。
どうやら一番乗りでやってきたらしいです(笑)
2019年03月27日 07:21撮影 by  iPhone SE, Apple
1
3/27 7:21
【石裂山編】
駐車場に他の車はなし。
どうやら一番乗りでやってきたらしいです(笑)
いざ、出発!
2019年03月27日 07:22撮影 by  iPhone SE, Apple
1
3/27 7:22
いざ、出発!
加蘇山神社。
今日の山行の無事を祈ります。
2019年03月27日 07:24撮影 by  iPhone SE, Apple
3/27 7:24
加蘇山神社。
今日の山行の無事を祈ります。
最初は林道並みに整備された道。
2019年03月27日 07:32撮影 by  iPhone SE, Apple
3/27 7:32
最初は林道並みに整備された道。
本当に合ってるのかなぁ…と心配になりながら歩いていると。
ちゃんと案内が出ていて安心。
2019年03月27日 07:36撮影 by  iPhone SE, Apple
3/27 7:36
本当に合ってるのかなぁ…と心配になりながら歩いていると。
ちゃんと案内が出ていて安心。
沢が流れているところにはネコノメ。
今年は良く見るなぁ。
2019年03月27日 07:40撮影 by  iPhone SE, Apple
3
3/27 7:40
沢が流れているところにはネコノメ。
今年は良く見るなぁ。
最初の東屋に到着。
2019年03月27日 07:44撮影 by  iPhone SE, Apple
3/27 7:44
最初の東屋に到着。
この手の注意がこの先何度か出てきました。
2019年03月27日 07:45撮影 by  iPhone SE, Apple
3/27 7:45
この手の注意がこの先何度か出てきました。
東屋から少し進むと分岐。
左へ進みます。
しかしこの道標…熊に引っ掻かれてボロボロですねぇ。。。
2019年03月27日 07:47撮影 by  iPhone SE, Apple
3/27 7:47
東屋から少し進むと分岐。
左へ進みます。
しかしこの道標…熊に引っ掻かれてボロボロですねぇ。。。
千本かつら。
ここにだけ集中して生えているのが不思議です。
2019年03月27日 07:50撮影 by  iPhone SE, Apple
1
3/27 7:50
千本かつら。
ここにだけ集中して生えているのが不思議です。
ハナネコノメ
2019年03月27日 07:52撮影 by  iPhone SE, Apple
13
3/27 7:52
ハナネコノメ
ヨゴレネコノメ…もしかしたらニッコウネコノメかも。
2019年03月27日 07:53撮影 by  iPhone SE, Apple
3/27 7:53
ヨゴレネコノメ…もしかしたらニッコウネコノメかも。
ネコノメシリーズにニヤニヤしながら歩いていたら…。
2019年03月27日 08:05撮影 by  iPhone SE, Apple
3
3/27 8:05
ネコノメシリーズにニヤニヤしながら歩いていたら…。
2つ目の東屋に到着。
…と同時に向かって左側の方から唸り声(汗
え、ここで!?と思い、そそくさと移動することにする。
2019年03月27日 08:11撮影 by  iPhone SE, Apple
1
3/27 8:11
2つ目の東屋に到着。
…と同時に向かって左側の方から唸り声(汗
え、ここで!?と思い、そそくさと移動することにする。
行者返しの岩、と名付けられた鎖場。
ここからが本番です。
(のんびり写真撮ってる場合じゃないですね…)
2019年03月27日 08:12撮影 by  iPhone SE, Apple
2
3/27 8:12
行者返しの岩、と名付けられた鎖場。
ここからが本番です。
(のんびり写真撮ってる場合じゃないですね…)
鎖を終えると続いて奥宮へ続くハシゴ。
この先の道の練習も兼ねて行ってみます。
2019年03月27日 08:17撮影 by  iPhone SE, Apple
1
3/27 8:17
鎖を終えると続いて奥宮へ続くハシゴ。
この先の道の練習も兼ねて行ってみます。
岩窟の中に祠。
まさに「石裂」なそこに奥宮はありました。
2019年03月27日 08:20撮影 by  iPhone SE, Apple
3/27 8:20
岩窟の中に祠。
まさに「石裂」なそこに奥宮はありました。
ハシゴを下り、元の道へ。
2019年03月27日 08:22撮影 by  iPhone SE, Apple
3/27 8:22
ハシゴを下り、元の道へ。
ずっと滑落注意。
2019年03月27日 08:28撮影 by  iPhone SE, Apple
3/27 8:28
ずっと滑落注意。
今日はずっとノービューかと思っていたら
案外見えるものなんですねぇ。
2019年03月27日 08:32撮影 by  iPhone SE, Apple
2
3/27 8:32
今日はずっとノービューかと思っていたら
案外見えるものなんですねぇ。
正面にそれっぽいピークを捉える。
2019年03月27日 08:37撮影 by  iPhone SE, Apple
3/27 8:37
正面にそれっぽいピークを捉える。
カタクリが葉っぱだけ。
花が咲くまではもう少し時間が掛かりそうですね。
2019年03月27日 08:39撮影 by  iPhone SE, Apple
4
3/27 8:39
カタクリが葉っぱだけ。
花が咲くまではもう少し時間が掛かりそうですね。
キクバオウレンだとは思うのですが、葉っぱが出ていなかったのでちょっと怪しいです。。。
2019年03月27日 08:41撮影 by  iPhone SE, Apple
4
3/27 8:41
キクバオウレンだとは思うのですが、葉っぱが出ていなかったのでちょっと怪しいです。。。
左右切れ落ちてますが、道幅はそこそこあるかなぁ…と。
2019年03月27日 08:47撮影 by  iPhone SE, Apple
1
3/27 8:47
左右切れ落ちてますが、道幅はそこそこあるかなぁ…と。
東剣ノ峰、到着。
今日もしっかりマスクマンw
2019年03月27日 08:49撮影 by  iPhone SE, Apple
8
3/27 8:49
東剣ノ峰、到着。
今日もしっかりマスクマンw
いきなりハシゴの下りかー、なんて思っていたのですが。
2019年03月27日 08:51撮影 by  iPhone SE, Apple
2
3/27 8:51
いきなりハシゴの下りかー、なんて思っていたのですが。
いつまで経ってもハシゴが終わらず…えええ!?と思っていたらようやく地面。
見上げてみれば、おお。
これが噂のハシゴだったのですね(^^;)
石裂山からの下りかと思っていたので思いのぼか早くに登場して意表を突かれた感じでした(苦笑)
2019年03月27日 08:54撮影 by  iPhone SE, Apple
9
3/27 8:54
いつまで経ってもハシゴが終わらず…えええ!?と思っていたらようやく地面。
見上げてみれば、おお。
これが噂のハシゴだったのですね(^^;)
石裂山からの下りかと思っていたので思いのぼか早くに登場して意表を突かれた感じでした(苦笑)
岩と根っこのミックス。
ちょい歩きづらいです。
2019年03月27日 08:58撮影 by  iPhone SE, Apple
1
3/27 8:58
岩と根っこのミックス。
ちょい歩きづらいです。
展望台らしいので、行ってみま
す。
2019年03月27日 08:58撮影 by  iPhone SE, Apple
3/27 8:58
展望台らしいので、行ってみま
す。
かつてはキレイに見えていたのかな…?
ちょっと周囲の木が成長した感ありました。
2019年03月27日 08:59撮影 by  iPhone SE, Apple
1
3/27 8:59
かつてはキレイに見えていたのかな…?
ちょっと周囲の木が成長した感ありました。
横に目をやれば、石裂山のピーク。
物凄い切り立ってるし、この後もまだ結構下ってるんですけど( ̄▽ ̄;)
2019年03月27日 08:59撮影 by  iPhone SE, Apple
6
3/27 8:59
横に目をやれば、石裂山のピーク。
物凄い切り立ってるし、この後もまだ結構下ってるんですけど( ̄▽ ̄;)
展望台付近が、西剣ノ峰だったようです。
では、あと0.3km…行きますか。
2019年03月27日 09:00撮影 by  iPhone SE, Apple
3/27 9:00
展望台付近が、西剣ノ峰だったようです。
では、あと0.3km…行きますか。
また長いハシゴです。
2019年03月27日 09:01撮影 by  iPhone SE, Apple
1
3/27 9:01
また長いハシゴです。
降りきったら残り0.2km。
って、下るだけで5分も掛かったのか!?って感じになってしまってますが。
実はカモシカが飛び出してきて逃げていったのを探していたので写真撮るのが遅くなっただけです。しかも、結局カモシカは見つけられずorz
2019年03月27日 09:06撮影 by  iPhone SE, Apple
3/27 9:06
降りきったら残り0.2km。
って、下るだけで5分も掛かったのか!?って感じになってしまってますが。
実はカモシカが飛び出してきて逃げていったのを探していたので写真撮るのが遅くなっただけです。しかも、結局カモシカは見つけられずorz
稜線から左にちょっと折れると…。
2019年03月27日 09:14撮影 by  iPhone SE, Apple
3/27 9:14
稜線から左にちょっと折れると…。
石裂山の山頂!
タフな道だと聞いてはいたけど、確かに凄かった。。。
2019年03月27日 09:17撮影 by  iPhone SE, Apple
6
3/27 9:17
石裂山の山頂!
タフな道だと聞いてはいたけど、確かに凄かった。。。
山頂、展望なし加と思っていたら男体山方面が見えるんですねぇ。
これは予想外でした!
2019年03月27日 09:20撮影 by  iPhone SE, Apple
6
3/27 9:20
山頂、展望なし加と思っていたら男体山方面が見えるんですねぇ。
これは予想外でした!
では、先へ進みます。
…って、さっきこんな道標は見てないけど。。。
もしかして、途中で道を外してたかもしれない(汗
2019年03月27日 09:22撮影 by  iPhone SE, Apple
3/27 9:22
では、先へ進みます。
…って、さっきこんな道標は見てないけど。。。
もしかして、途中で道を外してたかもしれない(汗
月山まではこれまでと比べると格段に歩きやすい。
2019年03月27日 09:25撮影 by  iPhone SE, Apple
3/27 9:25
月山まではこれまでと比べると格段に歩きやすい。
あっという間に月山。
お社が建っていたそうですが、倒壊してしまっています。。。
2019年03月27日 09:33撮影 by  iPhone SE, Apple
6
3/27 9:33
あっという間に月山。
お社が建っていたそうですが、倒壊してしまっています。。。
ここからも日光の山々がキレイ。
キレイなんだけど、ちょうど男体山の前に枝が被っちゃって残念な仕上がり(苦笑)
2019年03月27日 09:32撮影 by  iPhone SE, Apple
4
3/27 9:32
ここからも日光の山々がキレイ。
キレイなんだけど、ちょうど男体山の前に枝が被っちゃって残念な仕上がり(苦笑)
反時計回りで登ってこられた女性2人と少しお話させてもらって、ここでは20分ほどの小休止となりました。
2019年03月27日 09:56撮影 by  iPhone SE, Apple
3/27 9:56
反時計回りで登ってこられた女性2人と少しお話させてもらって、ここでは20分ほどの小休止となりました。
最後の下り。
しばらくは傾斜がキツめで鎖場もあります。
2019年03月27日 09:57撮影 by  iPhone SE, Apple
1
3/27 9:57
最後の下り。
しばらくは傾斜がキツめで鎖場もあります。
岩が割れているところに祠あり。
2019年03月27日 10:07撮影 by  iPhone SE, Apple
3/27 10:07
岩が割れているところに祠あり。
少し長めのハシゴも。
(下ってから撮りました)
2019年03月27日 10:16撮影 by  iPhone SE, Apple
3/27 10:16
少し長めのハシゴも。
(下ってから撮りました)
こちらのルートもハナネコノメ♪
2019年03月27日 10:28撮影 by  iPhone SE, Apple
15
3/27 10:28
こちらのルートもハナネコノメ♪
コチャルメルソウ
2019年03月27日 10:29撮影 by  iPhone SE, Apple
6
3/27 10:29
コチャルメルソウ
ネコノメソウとハナネコノメ
2019年03月27日 10:30撮影 by  iPhone SE, Apple
6
3/27 10:30
ネコノメソウとハナネコノメ
竜ヶ滝、と言うそう。
(朝は暗かったので帰りに立ち寄り)
2019年03月27日 10:34撮影 by  iPhone SE, Apple
1
3/27 10:34
竜ヶ滝、と言うそう。
(朝は暗かったので帰りに立ち寄り)
この滝の周辺もハナネコ群生地ですね。
2019年03月27日 10:35撮影 by  iPhone SE, Apple
3
3/27 10:35
この滝の周辺もハナネコ群生地ですね。
朝は陰っていたので写真をパスした清滝。
…滝より倒木が目立ってる。
2019年03月27日 10:45撮影 by  iPhone SE, Apple
3/27 10:45
朝は陰っていたので写真をパスした清滝。
…滝より倒木が目立ってる。
(拡大注意)
タピオカの季節ですねぇ(違
2019年03月27日 10:47撮影 by  iPhone SE, Apple
3
3/27 10:47
(拡大注意)
タピオカの季節ですねぇ(違
神社はパスして広い道から。
で、駐車場の道とぶつかる。
というか、ゲートで閉じてある道が登山道かと思っていたら違いました。
神社に立ち寄らずにスタートしてたらいきなり道迷いしてましたね、これ(汗
2019年03月27日 10:51撮影 by  iPhone SE, Apple
3/27 10:51
神社はパスして広い道から。
で、駐車場の道とぶつかる。
というか、ゲートで閉じてある道が登山道かと思っていたら違いました。
神社に立ち寄らずにスタートしてたらいきなり道迷いしてましたね、これ(汗
トウゴクサバノオ
2019年03月27日 10:53撮影 by  iPhone SE, Apple
4
3/27 10:53
トウゴクサバノオ
駐車場へ戻り、午前中の部はこれで終了。
次の山へと移動しまーす!
2019年03月27日 10:54撮影 by  iPhone SE, Apple
3/27 10:54
駐車場へ戻り、午前中の部はこれで終了。
次の山へと移動しまーす!
【三毳山編】
ランチしながらお花でも愛でようかとやってきたのは三毳山。
なのですが、駐車場についた時点で車と人の数に軽く慄きまして。
今日って水曜日だよね??と思わず確認しましたよ、ええ。
2019年03月27日 12:21撮影 by  iPhone SE, Apple
3/27 12:21
【三毳山編】
ランチしながらお花でも愛でようかとやってきたのは三毳山。
なのですが、駐車場についた時点で車と人の数に軽く慄きまして。
今日って水曜日だよね??と思わず確認しましたよ、ええ。
山というより公園ですねー。
この辺はそそくさと通過。
2019年03月27日 12:22撮影 by  iPhone SE, Apple
3/27 12:22
山というより公園ですねー。
この辺はそそくさと通過。
通過しようかなー、と思うとタチツボさんが居たりするw
2019年03月27日 12:22撮影 by  iPhone SE, Apple
4
3/27 12:22
通過しようかなー、と思うとタチツボさんが居たりするw
ニリンソウが咲き始める季節になったんですねー。
2019年03月27日 12:29撮影 by  iPhone SE, Apple
5
3/27 12:29
ニリンソウが咲き始める季節になったんですねー。
アズマイチゲも発見。
2019年03月27日 12:29撮影 by  iPhone SE, Apple
3
3/27 12:29
アズマイチゲも発見。
そして、紫の絨毯♪
一面のカタクリ、圧巻です。
2019年03月27日 12:32撮影 by  iPhone SE, Apple
4
3/27 12:32
そして、紫の絨毯♪
一面のカタクリ、圧巻です。
これはお手軽に見られますねー。
お手軽な故に人も多いです。ハイカーというより観光客…。
石裂山の装備のまま入山したらちょっとオーバースペックで浮いてるんですけど(汗
2019年03月27日 12:33撮影 by  iPhone SE, Apple
14
3/27 12:33
これはお手軽に見られますねー。
お手軽な故に人も多いです。ハイカーというより観光客…。
石裂山の装備のまま入山したらちょっとオーバースペックで浮いてるんですけど(汗
三脚おじさんが無数にいらしてそこら中を占拠している状態。
ゆっくり見たい気分にはなれず、すぐに離れてしまいました。
2019年03月27日 12:44撮影 by  iPhone SE, Apple
1
3/27 12:44
三脚おじさんが無数にいらしてそこら中を占拠している状態。
ゆっくり見たい気分にはなれず、すぐに離れてしまいました。
階段を登りきったら中岳山頂。
ベンチは満員御礼、、、うーん。
せっかくだし、神社にでも行こうかな。
2019年03月27日 12:46撮影 by  iPhone SE, Apple
1
3/27 12:46
階段を登りきったら中岳山頂。
ベンチは満員御礼、、、うーん。
せっかくだし、神社にでも行こうかな。
ってことで、神社方面へ向かって歩き出せば…おお、展望良好。ここ、グライダーの発射台なんですねー。
2019年03月27日 12:49撮影 by  iPhone SE, Apple
2
3/27 12:49
ってことで、神社方面へ向かって歩き出せば…おお、展望良好。ここ、グライダーの発射台なんですねー。
早くもヤマツツジ!?
恐らく暖かすぎて気の早いヤツが咲いてしまったんでしょう。
2019年03月27日 12:51撮影 by  iPhone SE, Apple
1
3/27 12:51
早くもヤマツツジ!?
恐らく暖かすぎて気の早いヤツが咲いてしまったんでしょう。
稜線をのんびり散歩しながら進むと…。
2019年03月27日 12:52撮影 by  iPhone SE, Apple
3/27 12:52
稜線をのんびり散歩しながら進むと…。
三毳神社に到着。
何だか凄く現代的な構造だなぁ。。。
2019年03月27日 12:54撮影 by  iPhone SE, Apple
1
3/27 12:54
三毳神社に到着。
何だか凄く現代的な構造だなぁ。。。
お社はともかく、高台に位置していて雰囲気は良いです。
2019年03月27日 12:54撮影 by  iPhone SE, Apple
3/27 12:54
お社はともかく、高台に位置していて雰囲気は良いです。
ナガバモミジイチゴ…かなー。
2019年03月27日 12:59撮影 by  iPhone SE, Apple
5
3/27 12:59
ナガバモミジイチゴ…かなー。
シュンラン発見♪
人の多さに辟易するところでしたが、これのおかげでちょっとテンション回復w
2019年03月27日 13:03撮影 by  iPhone SE, Apple
6
3/27 13:03
シュンラン発見♪
人の多さに辟易するところでしたが、これのおかげでちょっとテンション回復w
何度か車道に出されるようです。
若干、味気ない気がする(苦笑)
2019年03月27日 13:06撮影 by  iPhone SE, Apple
3/27 13:06
何度か車道に出されるようです。
若干、味気ない気がする(苦笑)
犬岩…こっちから見ると犬っぽいから、ということだそうですw
2019年03月27日 13:08撮影 by  iPhone SE, Apple
3/27 13:08
犬岩…こっちから見ると犬っぽいから、ということだそうですw
目指す最高峰、青竜ヶ岳まで案外遠い。。。
2019年03月27日 13:10撮影 by  iPhone SE, Apple
3/27 13:10
目指す最高峰、青竜ヶ岳まで案外遠い。。。
標高の割にちょいちょい開けて眺めが良いです。
2019年03月27日 13:14撮影 by  iPhone SE, Apple
3/27 13:14
標高の割にちょいちょい開けて眺めが良いです。
ウグイスカグラ、この花もちょうどピークっぽいです。
2019年03月27日 13:19撮影 by  iPhone SE, Apple
6
3/27 13:19
ウグイスカグラ、この花もちょうどピークっぽいです。
色が濃いので、アオイスミレではなくミヤマスミレのような気がするけど…スミレは難しい^^;
2019年03月27日 13:23撮影 by  iPhone SE, Apple
2
3/27 13:23
色が濃いので、アオイスミレではなくミヤマスミレのような気がするけど…スミレは難しい^^;
残り250m。
山がコンパクトなので仕方ないのですが、道標の距離が随分と刻んでくるなぁ…という印象w
2019年03月27日 13:29撮影 by  iPhone SE, Apple
3/27 13:29
残り250m。
山がコンパクトなので仕方ないのですが、道標の距離が随分と刻んでくるなぁ…という印象w
三毳山、山頂。
ちょっと雲が出てきてしまった…。
zucchiさんのレコで見た「毛毛毛」、、、まさかこんなにすぐに実物を見ることになるとは(笑)
2019年03月27日 13:37撮影 by  iPhone SE, Apple
10
3/27 13:37
三毳山、山頂。
ちょっと雲が出てきてしまった…。
zucchiさんのレコで見た「毛毛毛」、、、まさかこんなにすぐに実物を見ることになるとは(笑)
山頂でランチタイム。連日スープパスタなのはお手軽だからw
今日の具材は煮物の水煮豆&根菜、焼き鳥缶(塩)、乾燥椎茸。
わかめスープを使って和風寄りな仕上がり。
2019年03月27日 13:57撮影 by  iPhone SE, Apple
10
3/27 13:57
山頂でランチタイム。連日スープパスタなのはお手軽だからw
今日の具材は煮物の水煮豆&根菜、焼き鳥缶(塩)、乾燥椎茸。
わかめスープを使って和風寄りな仕上がり。
食後の甘味は、友人から貰った尾道土産のチョコレート。
コーヒー入りらしく、思った以上にビター。
これは山の上ではなく仕事中に齧りたい系のフレーバーでした。(と言いつつ美味しく完食♪)
2019年03月27日 14:10撮影 by  iPhone SE, Apple
5
3/27 14:10
食後の甘味は、友人から貰った尾道土産のチョコレート。
コーヒー入りらしく、思った以上にビター。
これは山の上ではなく仕事中に齧りたい系のフレーバーでした。(と言いつつ美味しく完食♪)
雲が増えてきてしまい、花の様子が気になるのですが、あと800mほど歩きます。
2019年03月27日 14:21撮影 by  iPhone SE, Apple
3/27 14:21
雲が増えてきてしまい、花の様子が気になるのですが、あと800mほど歩きます。
厳重なゲートを開けると…。
(通り抜けてから撮影)
2019年03月27日 14:32撮影 by  iPhone SE, Apple
3/27 14:32
厳重なゲートを開けると…。
(通り抜けてから撮影)
再びカタクリ群生地!
こちらは佐野市の管理で、最寄りの駐車場が有料なせいか人が少ない!
最初からこっちだけをターゲットにして来れば良かったかも。
2019年03月27日 14:32撮影 by  iPhone SE, Apple
9
3/27 14:32
再びカタクリ群生地!
こちらは佐野市の管理で、最寄りの駐車場が有料なせいか人が少ない!
最初からこっちだけをターゲットにして来れば良かったかも。
森の雰囲気も、こちらの方が好きかも。
しかも、より近くで見れるのが嬉しい^^
2019年03月27日 14:35撮影 by  iPhone SE, Apple
2
3/27 14:35
森の雰囲気も、こちらの方が好きかも。
しかも、より近くで見れるのが嬉しい^^
ヤブレガサの群生も混ざってました(笑)
2019年03月27日 14:37撮影 by  iPhone SE, Apple
2
3/27 14:37
ヤブレガサの群生も混ざってました(笑)
カタクリとしずかちゃん。
2019年03月27日 14:45撮影 by  iPhone SE, Apple
2
3/27 14:45
カタクリとしずかちゃん。
アズマイチゲも近くで見れます。
2019年03月27日 14:47撮影 by  iPhone SE, Apple
6
3/27 14:47
アズマイチゲも近くで見れます。
ニリンソウが並んで咲いてます。
2019年03月27日 14:47撮影 by  iPhone SE, Apple
8
3/27 14:47
ニリンソウが並んで咲いてます。
花びら、まだちゃんとクルリと上向きになっていてよかった。。。
2019年03月27日 14:52撮影 by  iPhone SE, Apple
15
3/27 14:52
花びら、まだちゃんとクルリと上向きになっていてよかった。。。
ナガバノスミレサイシン
葉っぱで見分けがつくので助かりますw
2019年03月27日 14:55撮影 by  iPhone SE, Apple
4
3/27 14:55
ナガバノスミレサイシン
葉っぱで見分けがつくので助かりますw
展望台があるようなので行ってみますか。
2019年03月27日 14:57撮影 by  iPhone SE, Apple
1
3/27 14:57
展望台があるようなので行ってみますか。
ゲートの外へ!
2019年03月27日 14:57撮影 by  iPhone SE, Apple
3/27 14:57
ゲートの外へ!
すぐに到着の展望台…ですが。
2019年03月27日 14:59撮影 by  iPhone SE, Apple
3/27 14:59
すぐに到着の展望台…ですが。
展望は何処に??(汗
低山は、木が成長してしまうと展望が全く利かなくなるので難しいですねー。
2019年03月27日 14:59撮影 by  iPhone SE, Apple
3/27 14:59
展望は何処に??(汗
低山は、木が成長してしまうと展望が全く利かなくなるので難しいですねー。
さて、15時回ってしまったので帰りますか。
2019年03月27日 15:05撮影 by  iPhone SE, Apple
3/27 15:05
さて、15時回ってしまったので帰りますか。
一旦、三毳山へ登り返します。
2019年03月27日 15:15撮影 by  iPhone SE, Apple
3/27 15:15
一旦、三毳山へ登り返します。
さっきより雲が取れてきたかも??
2019年03月27日 15:16撮影 by  iPhone SE, Apple
3/27 15:16
さっきより雲が取れてきたかも??
地図と比較して、この分岐からだと距離が長そうなので、次の分岐から帰ろうと思ったのですが、この先、地図に載っている場所に分岐がなく。
ショックを受けながら再び戻ってくることに。。。
だいぶ日が長くなってきたので良かったですが、真冬だったらこの時間ってちょっと危ういなー、と。
2019年03月27日 15:22撮影 by  iPhone SE, Apple
3/27 15:22
地図と比較して、この分岐からだと距離が長そうなので、次の分岐から帰ろうと思ったのですが、この先、地図に載っている場所に分岐がなく。
ショックを受けながら再び戻ってくることに。。。
だいぶ日が長くなってきたので良かったですが、真冬だったらこの時間ってちょっと危ういなー、と。
戻ってきたその道、何気にスミレロードでこれまた足元がいい雰囲気だったから良かったです。
2019年03月27日 15:30撮影 by  iPhone SE, Apple
2
3/27 15:30
戻ってきたその道、何気にスミレロードでこれまた足元がいい雰囲気だったから良かったです。
やたらとゴージャスなタチツボさん。
2019年03月27日 15:31撮影 by  iPhone SE, Apple
5
3/27 15:31
やたらとゴージャスなタチツボさん。
中岳方面を見ながら遊歩道を下る。
…しかし、高度下がらんなぁ(苦笑)
2019年03月27日 15:35撮影 by  iPhone SE, Apple
3/27 15:35
中岳方面を見ながら遊歩道を下る。
…しかし、高度下がらんなぁ(苦笑)
無事、麓まで下りられました。
2019年03月27日 15:40撮影 by  iPhone SE, Apple
3/27 15:40
無事、麓まで下りられました。
車道を歩くのも疲れるし、せっかくなので湿原ゾーンから戻ります。
2019年03月27日 15:42撮影 by  iPhone SE, Apple
3/27 15:42
車道を歩くのも疲れるし、せっかくなので湿原ゾーンから戻ります。
オオイヌノフグリ
2019年03月27日 15:43撮影 by  iPhone SE, Apple
1
3/27 15:43
オオイヌノフグリ
水芭蕉っぽい葉っぱがあるなー、と思って近づいたら。
まさかのザゼンソウでビックリ。
だいぶ終わりかけでしたが、まだ残っていたんですねぇ。
2019年03月27日 15:45撮影 by  iPhone SE, Apple
5
3/27 15:45
水芭蕉っぽい葉っぱがあるなー、と思って近づいたら。
まさかのザゼンソウでビックリ。
だいぶ終わりかけでしたが、まだ残っていたんですねぇ。
駐車場へ帰ってきました。
午後の部も無事に終了です。お疲れ様でしたー!
2019年03月27日 15:49撮影 by  iPhone SE, Apple
3/27 15:49
駐車場へ帰ってきました。
午後の部も無事に終了です。お疲れ様でしたー!
佐野周辺にちょっとした日帰り温泉が見当たらなかったので、帰り道方向でググって引っかかったこちらに立ち寄り。
埼玉は久喜の日帰り温泉。
外観の雰囲気からは思いもよらぬ大きな施設でビックリ。
大きな施設でも源泉かけ流し、素晴らしかったです^^
2019年03月27日 17:31撮影 by  iPhone SE, Apple
1
3/27 17:31
佐野周辺にちょっとした日帰り温泉が見当たらなかったので、帰り道方向でググって引っかかったこちらに立ち寄り。
埼玉は久喜の日帰り温泉。
外観の雰囲気からは思いもよらぬ大きな施設でビックリ。
大きな施設でも源泉かけ流し、素晴らしかったです^^
これは買えなかったですがw
久喜あたりまで来たらそこら中にコンビニがあるので、適当に入手可能です。
2019年03月27日 19:08撮影 by  iPhone SE, Apple
2
3/27 19:08
これは買えなかったですがw
久喜あたりまで来たらそこら中にコンビニがあるので、適当に入手可能です。
昼メシが14時とかになってしまい、下山時点で全くお腹が空かないという状況につき、佐野でラーメンを食べるというのは出来ず…。
麺だけ買って帰って家で作りました。
ラーメンの具セットみたいなのを盛り付けただけなのですが、果たして佐野ラーメンの具がこれで合っているのか…それは分かりません^^;
10
昼メシが14時とかになってしまい、下山時点で全くお腹が空かないという状況につき、佐野でラーメンを食べるというのは出来ず…。
麺だけ買って帰って家で作りました。
ラーメンの具セットみたいなのを盛り付けただけなのですが、果たして佐野ラーメンの具がこれで合っているのか…それは分かりません^^;
撮影機器:

感想

元々は日白山〜タカマタギあたりを…なんて考えていたのですが、このところどうも天気が芳しくない様子。
ということで「北関東エリアで遊ぶか」となったのですが。
一瞬、今年も大佐飛へ行こうかなー、と悩むも、あまりに直前すぎて事前調査がちゃんとできていないのでやめておきました。

で、どうしようかな…となった時にふと思い出したのが石裂山。
計画書は作っておきながらもずっと寝かせたままとなっていて、まだ暑くなる前の今のうちに行ってしまうか!となりました。
思いがけずハナネコノメがピークを迎えていて、可憐な花に癒されつつ。
本気の登山道に弄ばれました^^;

そんな石裂山は行程的にはコンパクトなので朝から歩けば午前中で終わる山。
これで帰るのももったいないので、同じくコンパクトに回れる三毳山をセットにしてみることに。(zucchiさんが直近で歩いていたこともあり、頭の片隅にインプットされてました)
カタクリが咲いているようだし、そのカタクリは朝イチよりは日中の方が花が開いているかな…という目論見もあり、午後にセッティングしたというのもあります。
三毳山なら道迷いも大丈夫だろうと勝手に決めつけて臨んだのは否めません。

地図を持っていなかったのでYAMAPからDLしてそれを見ながらウロウロ…アプリの表記に騙されて(?)あるという話になっている分岐がなく下山直前に固まりました(汗
観光でも入れる里山とはいえ、土地勘のない場所へ事前情報ゼロで突っ込んではいけませんね(T_T)
時間に余裕があったので問題なかったのですが、もっと日没間近な時間だったらちょっと嫌な雰囲気になっていたと思います。
一瞬焦りましたが、思ったよりコースタイムが短かったので助かりました。

いい勉強になりました、はいorz

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:694人

コメント

おぉ、盛りだくさん〜☆
ジョーさん こんばんわ

栃木へようこそ〜
石裂山へ行かれて〜
栃木県民の私ですが昨年初めて登りました
その時はアカヤシオがいい時期でした、なんと今時期はハナネコちゃんがいるのですね
梯子たくさんの山は満喫出来たようで〜

三毳山、あまりにも人気なので今年はスルーしました〜
良かったといわれる方がすいていて良かったですね
そこも以前行った時はうじゃうじゃいて、のんびりできない感じでした
なので栃木の花めぐりのピクニックをしました〜

佐野ラーメン、是非本場のを〜
たくさんは食べていませんが大和がお勧めです〜
ジョーさんの佐野ラーメンも美味しそうですが〜
2019/3/30 22:56
詰め込みました(笑)
To:makibitoさん

こんにちは!
年度の変わり目…返信遅くなりました。

石裂山と三毳山、それぞれ単品だと持て余しそうだな…というのは以前から思っていたのですが、いいタイミングだったので両方を組み合わせてみることにしました(笑)
おかげさまで、どちらもいい感じに堪能できたかな、と思います

石裂山は実は何気に花の山でもあるようですねー。
月山でお会いした方からハナネコやらアカヤシオやらいろいろお話を聞けました!
是非いろんなお花を楽しんでみてくださいませ

それにしても、平日でも三毳山の人気って凄いですねー。
敢えてパスして他のお山へ出かけたmakibitoさんたちの判断、それもまたアリかと思います

実はラーメンってそんなに食べないのですが、佐野ラーメンはこってりしてない(と思う)ので、また改めてチャレンジしてみたいと思います noodle
2019/4/1 14:39
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

ハイキング 関東 [日帰り]
石裂山周回コース
利用交通機関: 電車・バス
技術レベル
2/5
体力レベル
2/5
ハイキング 日光・那須・筑波 [日帰り]
石裂山・月山・東剣ノ峰・西剣ノ峰
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
3/5
体力レベル
2/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら