記録ID: 1773181
全員に公開
積雪期ピークハント/縦走
白馬・鹿島槍・五竜
まだまだ厳冬期 冬の唐松岳に登る
2019年03月27日(水) [日帰り]


体力度
3
日帰りが可能
- GPS
- 03:51
- 距離
- 9.3km
- 登り
- 953m
- 下り
- 959m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 3:52
- 休憩
- 0:00
- 合計
- 3:52
距離 9.3km
登り 954m
下り 959m
8:57
232分
スタート地点
12:49
ゴール地点
天候 | くもり |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2019年03月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
ヤマテンの予報だと高曇りで 高気圧が張り出し強風予想だった。 撤退も覚悟で登ったが山頂直下以外 さほど風は強くなかった。 全体的に雪がしまっており歩きやすかった。 ただ小屋ヘリポート手前が 細い尾根で注意が必要。 前の週末に滑落した人がいたらしい。 |
その他周辺情報 | 下山後はおびなたの湯へ。 モンベルカードで割引あり。 |
写真
撮影機器:
感想
3度目?4度目の正直
やっと唐松岳に登頂することができた。
大雪にリフトの運休、暴風と
なかなか登らせてもらえなかったが
高気圧の隙間を狙い、八方へ。
快晴とまではいかなかったが
想像より風は弱く
途中までは快適に登れた。
なにより前回のラッセル地獄が
皆無だったのが大きい。
痩せ尾根を超え、ヘリポートまでつくと
目の前には劔岳が。
同時にとてつもない暴風
厳冬期の北アルプスが顔を覗かせた。
山頂標識をタッチしすぐに撤収
一瞬だったが恐ろしくも美しい
北アの中心を垣間見ることができた。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:2100人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する