また山に行きたくなる。山の記録を楽しく共有できる。

Yamareco

記録ID: 1775783
全員に公開
トレイルラン
奥武蔵

寄居周辺で花巡り(エドヒガンザクラ、花桃、カタクリ‥etc)

2019年03月31日(日) [日帰り]
 - 拍手
体力度
5
1泊以上が適当
GPS
06:11
距離
28.0km
上り
1,290m
下り
1,280m
歩くペース
とても速い
0.50.6
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
5:54
休憩
0:17
合計
6:11
7:00
9
7:09
7:10
123
9:13
9:16
9
9:25
9:25
10
9:35
9:37
15
9:52
9:52
19
10:11
10:12
51
11:03
11:03
39
12:11
12:20
11
12:31
12:31
19
12:50
12:51
20
天候 曇りのち晴れ
過去天気図(気象庁) 2019年03月の天気図
アクセス
利用交通機関:
電車
東武東上線 寄居駅
コース状況/
危険箇所等
■釜伏山山頂の北側から風布に降りるルートは、山と高原地図では赤破線コースになっており、また麓側には「日本水の水源付近は岩盤崩落の可能性が有るため立ち入り禁止」との案内が有りました。ツツジが有名らしいですが…。
(今回はこのコースは使わず、塞神峠経由の車道で迂回し風布に降りました。)
■築坂峠手前のカタクリ自生地からは、直接円良田集落側には行けません。明瞭な踏み跡が続いていましたが、こちらも崩落箇所が有るので通行禁止との案内が出ていました。築坂峠側からカタクリ自生地をピストンすることには問題有りません。
■日本の里から波久礼まで続く「風のみち歩道」は、良く整備された遊歩道ですが、何ヵ所か飛び石での渡渉ポイントがあります。転倒→水没にはご注意を。
寄居駅南口からスタートです。
今日は晴れて暖かくなるとの天気予報でしたが、7時現在、どんより曇って肌寒いくらいです。
早く天気が回復してくれれば良いが…。
2
寄居駅南口からスタートです。
今日は晴れて暖かくなるとの天気予報でしたが、7時現在、どんより曇って肌寒いくらいです。
早く天気が回復してくれれば良いが…。
まずは荒川を渡り鉢形城公園へ。
まずは荒川を渡り鉢形城公園へ。
鉢形城公園のエドヒガンザクラ。
「氏邦桜」って名前が有るんですね。
3
鉢形城公園のエドヒガンザクラ。
「氏邦桜」って名前が有るんですね。
鉢形城公園のエドヒガンザクラ。
晴れてればなぁ…(´・ω・`)
12
鉢形城公園のエドヒガンザクラ。
晴れてればなぁ…(´・ω・`)
桜の対面の土手にスミレと、
5
桜の対面の土手にスミレと、
カタクリが沢山咲いてました。
が、早朝だからか天気が悪いからか、ほとんど花が開いてない。
5
カタクリが沢山咲いてました。
が、早朝だからか天気が悪いからか、ほとんど花が開いてない。
鉢形城公園のエドヒガンザクラ。
カタクリとコラボさせて撮りたかったがなかなか難しい。
写真のセンス、皆無(爆)
4
鉢形城公園のエドヒガンザクラ。
カタクリとコラボさせて撮りたかったがなかなか難しい。
写真のセンス、皆無(爆)
鉢形城公園のエドヒガンザクラ。
次は「桃源郷」「花桃の郷 」東秩父村の大内沢に向かいます。
4
鉢形城公園のエドヒガンザクラ。
次は「桃源郷」「花桃の郷 」東秩父村の大内沢に向かいます。
大内沢までダラダラとロードラン。
(←昨日の花見の深酒で体が重い(爆))
途中のロードも花満載。
ハナダイコンに、
3
大内沢までダラダラとロードラン。
(←昨日の花見の深酒で体が重い(爆))
途中のロードも花満載。
ハナダイコンに、
スズランとアブラナ。
2
スズランとアブラナ。
まだ梅が咲き残ってる。
1
まだ梅が咲き残ってる。
レンギョウ。
土手にキレイに咲いているカタクリ見っけ!
4
土手にキレイに咲いているカタクリ見っけ!
そして東秩父の桃源郷こと、
「花桃の郷」大内沢集落。
…でもガスガス(´・ω・`)
2
そして東秩父の桃源郷こと、
「花桃の郷」大内沢集落。
…でもガスガス(´・ω・`)
綺麗です。でも晴れてればなぁ〜。
今日晴れの予報でしたが…。
8
綺麗です。でも晴れてればなぁ〜。
今日晴れの予報でしたが…。
まあこれはこれで「桃源郷」感はあります。
2
まあこれはこれで「桃源郷」感はあります。
車道脇にあった「カタクリさいてます」の案内に誘導され、いきなり寄り道。
車道脇にあった「カタクリさいてます」の案内に誘導され、いきなり寄り道。
さっきの案内から100mほど森に入ると、群生地がありました。
さっきの案内から100mほど森に入ると、群生地がありました。
綺麗ですが、天気がいまいちだからか花が開いてないですね…。
4
綺麗ですが、天気がいまいちだからか花が開いてないですね…。
カタクリ群生地から集落に戻ります。
2
カタクリ群生地から集落に戻ります。
そこいらじゅうに花桃が。
7
そこいらじゅうに花桃が。
花桃の間にサンシュユとか桜が咲いてます。
晴れてればなぁ(´・ω・`)
4
花桃の間にサンシュユとか桜が咲いてます。
晴れてればなぁ(´・ω・`)
花桃と菜の花。
サンシュユとミツバツツジ。
3
サンシュユとミツバツツジ。
ロウバイがまだ咲き残っていました。
3
ロウバイがまだ咲き残っていました。
集落の上の方にあった大通領神社。
集落の上の方にあった大通領神社。
その大通領神社の前から集落を見渡すと、
2
その大通領神社の前から集落を見渡すと、
花桃を中心に、集落中にホントに多種多様な花々が咲いています。
晴れてればなぁ〜(←何回目だろう)
3
花桃を中心に、集落中にホントに多種多様な花々が咲いています。
晴れてればなぁ〜(←何回目だろう)
これはボケかな。
3
これはボケかな。
奥には桜も咲いてます。
1
奥には桜も咲いてます。
あらら、集落内を適当に上に上に登っていけば、登谷山に向かう林道に合流できるかと思いきや、行き止まり。
チョット引き返します。
あらら、集落内を適当に上に上に登っていけば、登谷山に向かう林道に合流できるかと思いきや、行き止まり。
チョット引き返します。
霧に包まれる桃源郷。
2
霧に包まれる桃源郷。
ホント晴れてれば、
6
ホント晴れてれば、
最高のロケーションなんですが。
4
最高のロケーションなんですが。
またいつか改めて来よう。
「花桃の郷」大内沢集落を後にします。
1
またいつか改めて来よう。
「花桃の郷」大内沢集落を後にします。
グミノ木峠。ここから登谷山へ。
ガスが霧雨に変わってきた…。
なんかもう…ホントに今日晴れるの!?
グミノ木峠。ここから登谷山へ。
ガスが霧雨に変わってきた…。
なんかもう…ホントに今日晴れるの!?
登谷山山頂。
晴れてれば素晴らしい眺望が有りますが、ご覧の通りです(爆)
1
登谷山山頂。
晴れてれば素晴らしい眺望が有りますが、ご覧の通りです(爆)
釜伏峠。
釜山神社を経由し、未踏の釜伏山に行ってみます。
釜伏峠。
釜山神社を経由し、未踏の釜伏山に行ってみます。
ガスのせいで「神域」感が漂ってます。
1
ガスのせいで「神域」感が漂ってます。
釜山神社。
左奥の階段が釜伏山に続いています。
1
釜山神社。
左奥の階段が釜伏山に続いています。
釜伏山山頂直下は岩岩の急登。
今日ここまで車道歩きが多かったので、やっと登山らしくなってきた感じ?w
釜伏山山頂直下は岩岩の急登。
今日ここまで車道歩きが多かったので、やっと登山らしくなってきた感じ?w
釜伏山山頂。
祠の奥に咲いていたのはアセビ。
2
祠の奥に咲いていたのはアセビ。
北側に降るルート…アカヤシオが咲いているらしいですが、この天気で(岩濡れてる)、初見で急登の赤破線コースの下り…、迂回して車道で下りましょう。
北側に降るルート…アカヤシオが咲いているらしいですが、この天気で(岩濡れてる)、初見で急登の赤破線コースの下り…、迂回して車道で下りましょう。
ここから車道に。
ここから車道に。
荻根山登山口??
うわぁ…なんだろうこの登山口…。
写真では伝わらないと思いますが、何か「奇っ怪」な登山口です。
荻根山がどんな山なのか、興味なくは無いですが…今日のところは、探検はやめておきます(^_^;)
1
荻根山登山口??
うわぁ…なんだろうこの登山口…。
写真では伝わらないと思いますが、何か「奇っ怪」な登山口です。
荻根山がどんな山なのか、興味なくは無いですが…今日のところは、探検はやめておきます(^_^;)
塞神峠。
ここでようやく晴れ間が見えてきました!
でもできたらあと2時間ほど早く晴れてほしかった〜(爆)
塞神峠。
ここでようやく晴れ間が見えてきました!
でもできたらあと2時間ほど早く晴れてほしかった〜(爆)
さっきまで居た釜伏山。
1
さっきまで居た釜伏山。
日本水(やまとみず)の水飲場。
すこし頂いてみましたが、冷たくてまろやかで美味い!
3
日本水(やまとみず)の水飲場。
すこし頂いてみましたが、冷たくてまろやかで美味い!
所々に山桜で、大内沢ほどではないですが「桃源郷」感があります。
1
所々に山桜で、大内沢ほどではないですが「桃源郷」感があります。
日本水の水源地、立ち入り禁止だそうです。
日本水の水源地、立ち入り禁止だそうです。
麓の風布まで降りてきました。
標高低いので(?)、もう満開のミツバツツジも。
3
麓の風布まで降りてきました。
標高低いので(?)、もう満開のミツバツツジも。
日本の里(やまとのさと)の川沿いの遊歩道を進んでみます。
日本の里(やまとのさと)の川沿いの遊歩道を進んでみます。
池に水芭蕉が数輪、咲いていました。
4
池に水芭蕉が数輪、咲いていました。
咲いてから時間が経ったのか、チョット傷んでる花もありますね。
1
咲いてから時間が経ったのか、チョット傷んでる花もありますね。
日本の里の桜。
ここからは「風の道歩道」を進みます。
1
ここからは「風の道歩道」を進みます。
飛び石で渡渉!
天狗岩。
大昔に上から転がって来たんでしょうか。デカイ…。でも天狗岩ってネーミングはありがちw
2
天狗岩。
大昔に上から転がって来たんでしょうか。デカイ…。でも天狗岩ってネーミングはありがちw
飛び石が無くて、普通に自然の小川の渡渉です。岩が滑りやすいので注意。
1
飛び石が無くて、普通に自然の小川の渡渉です。岩が滑りやすいので注意。
風の道歩道は終了〜。
寄居橋で再び荒川を渡れば向こうは波久礼駅です。かんぽの宿も見えます。橋のたもとの桜はまだ咲いていませんね。
1
風の道歩道は終了〜。
寄居橋で再び荒川を渡れば向こうは波久礼駅です。かんぽの宿も見えます。橋のたもとの桜はまだ咲いていませんね。
かんぽの宿に向かって登って行くと、石垣の間から沢山のスミレが。
ど根性スミレ??
健気というか、逞しいというか。
2
かんぽの宿に向かって登って行くと、石垣の間から沢山のスミレが。
ど根性スミレ??
健気というか、逞しいというか。
かんぽの宿寄居のすぐ手前にトレイルの入り口が。
かんぽの宿寄居のすぐ手前にトレイルの入り口が。
尾根を登りこんでいきます。
尾根を登りこんでいきます。
まだ冬枯れている明るい斜面に山桜が。
1
まだ冬枯れている明るい斜面に山桜が。
築坂峠の少し手前に、カタクリ自生地の案内が出ています。
(斜面崩落でここからは下山出来ないような事も書いてあります)
1
築坂峠の少し手前に、カタクリ自生地の案内が出ています。
(斜面崩落でここからは下山出来ないような事も書いてあります)
案内の所から100mほど行くと、カタクリ群生地。
おおっ!これは凄い!
4
案内の所から100mほど行くと、カタクリ群生地。
おおっ!これは凄い!
日が射して、花弁が開いています。
2
日が射して、花弁が開いています。
凄い量、密度です。
1
凄い量、密度です。
でも自生地は登山道より下側の斜面なので、花を正面から撮るのは難しい(苦笑)
花の正面アップは、自生地から登山道の上側にはみ出た「はぐれカタクリ」を狙いました。
9
でも自生地は登山道より下側の斜面なので、花を正面から撮るのは難しい(苦笑)
花の正面アップは、自生地から登山道の上側にはみ出た「はぐれカタクリ」を狙いました。
可憐…!
凄いです!
スマホのカメラでは接写は難しい(苦笑)
4
スマホのカメラでは接写は難しい(苦笑)
それにしても、
いったい、
どんだけあるのか…!
4
どんだけあるのか…!
堪能しましたので、カタクリ群生地を後にし、最終ピークの鐘撞堂山を目指します。
1
堪能しましたので、カタクリ群生地を後にし、最終ピークの鐘撞堂山を目指します。
築坂峠。
ここから円良田集落に下山。
築坂峠。
ここから円良田集落に下山。
サクっと里に降りてきました。
1
サクっと里に降りてきました。
田んぼの畔にはオオイヌノフグリとヒメオドリコソウが。
1
田んぼの畔にはオオイヌノフグリとヒメオドリコソウが。
北側から鐘撞堂山に登って行きます。
北側から鐘撞堂山に登って行きます。
最初はこんな広い道。途中に畑(?)が有ったので、山仕事をする人達の作業道になっているんでしょうね。
1
最初はこんな広い道。途中に畑(?)が有ったので、山仕事をする人達の作業道になっているんでしょうね。
途中からこういう細いトラバース道とか、アップダウンのある尾根道を通って、
1
途中からこういう細いトラバース道とか、アップダウンのある尾根道を通って、
鐘撞堂山山頂に着きました。
2
鐘撞堂山山頂に着きました。
取り急ぎ鐘を叩きますw
3
取り急ぎ鐘を叩きますw
山頂は凄い人出です。
1
山頂は凄い人出です。
山頂より北側、モヤってきてますね。
う〜っすら、赤城山らしいシルエットが見えましたが…。
山頂より北側、モヤってきてますね。
う〜っすら、赤城山らしいシルエットが見えましたが…。
南側、桜が咲いてます!
4
南側、桜が咲いてます!
春の里山の雰囲気、良いですね〜。
山頂は混んでいましたが、隅の方にスペースを見つけて、パンをかじって休憩。
5
春の里山の雰囲気、良いですね〜。
山頂は混んでいましたが、隅の方にスペースを見つけて、パンをかじって休憩。
南東側の眺望、広がる関東平野。
4
南東側の眺望、広がる関東平野。
下山は未踏の桜沢に続く東側の尾根を行ってみます。
開けた明るい尾根道が続きます。気持ちいい尾根ですね!
所々山桜が咲いています。
2
下山は未踏の桜沢に続く東側の尾根を行ってみます。
開けた明るい尾根道が続きます。気持ちいい尾根ですね!
所々山桜が咲いています。
激下りの階段も有りつつ。
1
激下りの階段も有りつつ。
途中、標高を下げていくと、早くもヤマツツジが咲いていました。
5
途中、標高を下げていくと、早くもヤマツツジが咲いていました。
この尾根、後半にアップダウンが出てきますね…。
なんか段々面倒くさくなってきて、こういう小ピークはことごとく巻きました(爆)
1
この尾根、後半にアップダウンが出てきますね…。
なんか段々面倒くさくなってきて、こういう小ピークはことごとく巻きました(爆)
尾根の末端に八幡大神社。
これにて無事下山。
2
尾根の末端に八幡大神社。
これにて無事下山。
後は寄居駅までロードラン。
町中の木々も春真っ盛り。
1
後は寄居駅までロードラン。
町中の木々も春真っ盛り。
寄居駅北口にゴール。
前半のガスガスは残念でしたが…なかなか楽しい花巡りトレランでした。
3
寄居駅北口にゴール。
前半のガスガスは残念でしたが…なかなか楽しい花巡りトレランでした。

装備

個人装備
Tシャツ ズボン 靴下 防寒着 雨具 日よけ帽子 着替え ザック 昼ご飯 行動食 非常食 飲料 ハイドレーション 地図(地形図) コンパス 計画書 ヘッドランプ 予備電池 GPS ファーストエイドキット 保険証 携帯 時計 タオル ツェルト 熊鈴

感想

奥武蔵の里山で、トレランの機動力を生かして色々見どころを巡りながら、春の花を愛でたい…。
という事で、今回は寄居を起点に周回で花巡りトレランをしてきました。
特に見たいのが桃源郷と称される大内沢の花桃と、円良田湖近くのカタクリの大群生地。寄居がスタートなら鉢形城の桜も見て来よう。
コース設定にあたって、「鉢形城の桜と大内沢の花桃は何時に行っても見れるだろうけど、カタクリは早い時間に着きすぎると開花してないかも」という事で、カタクリ群生地が後半になるよう、時計回りに行くことにしました。

当日は晴れて暖かくなるとの天気予報でしたが、寄居駅を7時にスタートした時点では曇り。
まあ、そのうち晴れてくるだろう、と気楽に構えてゆっくりランニング(←というか、前日花見で深酒したので、体か重くてゆっくりしか走りようがない(爆))

しかしなかなか晴れ間が出ません(´・ω・`)
楽しみにしていた大内沢の花桃は綺麗でしたが、残念ながらガスガス…。
「ガスガスもまた桃源郷感が出て良し」と無理やり自分を納得させます(爆)
ですが、花桃はもとより、その合間に色々な花々が咲き乱れる大内沢は、本当にきれいな里でした。

ようやく天気予報通りに晴れてきたのは、釜伏山を下山し、塞神峠まで降りてきた頃でした。
気を取り直して後半戦、カタクリの群生地に向かいます。
カタクリの群生地は、本当にもう想像以上で、驚くほど大量にカタクリが咲いていました。
こんな密集して咲くもんなんだ…圧倒されました。
その後、最終ピークの鐘撞堂山に登り、春の里山の明るいのどかな雰囲気を楽しみつつ下山。
寄居の町中もそこかしこに春の花が咲いていました。

前半のガスガスは残念だったけど、全体的にとても満足の里山花巡りトレランが出来きました。(^-^)v
でもとりあえず、来シーズンも大内沢はリベンジの意味も込めて再訪確定ですね。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:576人

コメント

春の里山めぐりラン
こんにちは〜
同じく前日、花見 &温泉 で深酒で、この日は始動中止で下界で撃沈していたmachagonです(^_^;)

おお〜、春の花めぐりトレラン よいですなぁ
晴れていれば…でも、後半晴れたようでヨカッタですね
しかし、前日の深酒のわりには、なかなかロングやってて、やっぱりナオさん、体力ありますね

46枚目の登山口!
なんだかこれだけでも見に行く価値がありそう…
大内沢の花桃、綺麗ですね これ、晴れていたらもっと…
カタクリ群生地 もスバラシイ しかも凄いたくさんで

しかし4月だというのに寒いですねぇ…
その分、花がもってくれそうではありますが…
自分、日曜の山行サボったので、昨日は雨の中、お気に入りの桜エリアの川沿い、ナイトランしてきました
走っているうちはよいのですが、終点のスーパーで買い物して歩いて帰る時、寒くて凍えてしまいました…
2019/4/2 13:50
Re: 春の里山めぐりラン
マチャさん、おこんばんは〜🌙

都心も花冷えが続いてますね〜。
花見ナイトラン🌸は楽しいですが、体を冷やさないようお気を付けて下さい。
あと「走った後に一杯🍺のつもりが、気づいたら呑みすぎ」も(爆)←それは自分か😅

スタートは体重かったですが、前半はロードと、ロードのダラダラした登りが大半で、急登とかなかったんで大丈夫でしたよ。そして後半、天気の回復と共に自分のコンディションも回復(←酒抜けた?😅)
ただ、ダラダラ長いロードの下りが有ったので、終わってから脚パンパンになりましたよ。マラソンと同じ感じですね。

大内沢の花桃も、カタクリの群生地もホント良かったですよ😁
荻根山の登山口、あれは独特な雰囲気が有りますよ😅
僕は今回その先に探検に行くのは自重しましたが、また機会が有れば行って見ようかと思います。
2019/4/2 20:15
花いっぱい🌸
Nao3180さん、こんばんは。

Naoさん、マチャさんの応援の時にはお世話になりました。
トレランしながらお花見なんて凄いですね。走ることだけではなくお花にも興味があったとは…とても親しみを感じます。花桃の郷とかカタクリの群生地とか奥武蔵にあるなんて知りませんでした。鐘撞堂山も登ったことないけど、たくさん登る人がいるんですね。私はトレランとはいきませんが同じコースを歩いてみたくなりました。距離があるので大変そうですがその時は参考にさせて頂きます。素敵なレコありがとうございました。
2019/4/4 0:55
Re: 花いっぱい🌸
エツノさん、こんにちは😀

時間の制約が有るなかでも、出来るだけ沢山の山に行きたい、出来れば花や名所も見たい…
そんな欲張りな思いから、いつも走り回っています😁

大内沢の花桃も、カタクリの群生地も、ホントに綺麗で凄かったですよ🌸🌸🌸
でも、僕もコレ知ったのは割りと最近なんです😅
色んな方のレコを拝見して知りました。ヤマレコ様々です😁

このコース、距離は有りますが、前半は結構車道歩きが多かったです。
大内沢まで距離は有りますが、寄居か小川町からバスで行くという手も有りますよ!
↓東秩父村の公式観光サイトに行き方載ってます。ご参考まで。
http://www.higashichichibu.jp/flower/flower-peach
2019/4/4 13:07
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら