記録ID: 1776560
全員に公開
ハイキング
京都・北摂
牛松山 三郎ケ岳
2019年03月31日(日) [日帰り]


体力度
4
1泊以上が適当
- GPS
- 07:25
- 距離
- 18.0km
- 登り
- 1,134m
- 下り
- 1,134m
コースタイム
天候 | 曇り時々晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2019年03月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
テープは豊富 台風被害の倒木が各所にあるが、そんなに苦労しない |
写真
感想
初めての牛松山です。
事前の予備知識無しで行って見ましたが
プレートたくさんありました。
皆さん、この界隈も探索してみてください。
まだまだ発見がありそうです。
三郎ヶ岳からの下りはピストンでも良かったかも、
林道歩きが長かった
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:922人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
プレートたくさんありますね
今日は京都縦貫道で丹波まで行ってました 大変寒かったです
おはようございます
山の上でも小雪が舞う時間もありました
このエリアまた行きましょう
三郎ヶ岳は登ったことが無いので参考になりました。ピークハンターさんのプレートも沢山あるようですね。
山頂直下に直ぐ林道があったものかと。山麓にあるパラグライダースクールの車が山頂の少し西側にあるフライトデッキ迄、体験者を送迎しているようです。
写真には、フライトデッキは無かったようですけど??
千歳の愛宕神社は、よくご存じの愛宕山山頂にある愛宕神社の本宮にあたるとか。ここから分霊されたという事です。だから「元愛宕」「本宮」とか付いています。
愛宕詣で、自治会の代表が山頂までお札と樒を頂に上がるのですが、亀岡ではこちらの神社に行かれる方も多いとか聞きました。楽ですよね。
植物園の夜桜綺麗ですね。寒そうですけど。
no2さんこんばんは
山頂の西側には寄らなかったので気付きませんでした。
行けば景色良かったのでしょうね、次回は行ってみよう
またプレート探しに行くと思います。
こちらの愛宕さんにも火の用心のお札おいてました
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する