ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 1782428
全員に公開
ハイキング
日光・那須・筑波

松田町バス停-赤雪山-仙人ヶ岳-前仙人ヶ岳-観音山-桐生駅

2019年04月06日(土) [日帰り]
 - 拍手
体力度
4
1泊以上が適当
GPS
08:33
距離
17.3km
登り
1,060m
下り
1,118m
歩くペース
速い
0.80.9
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
8:04
休憩
0:30
合計
8:34
8:42
23
スタート地点
9:19
9:22
21
9:43
9:44
21
10:05
10:08
28
10:36
10:36
56
11:32
11:32
38
12:10
12:11
3
12:14
12:14
42
12:56
12:57
27
13:24
13:26
137
15:43
15:55
79
17:14
17:16
0
17:16
ゴール地点
天候 快晴 風強し
過去天気図(気象庁) 2019年04月の天気図
アクセス
利用交通機関:
電車 バス
7:14 東武伊勢崎線足利市駅
7:40 足利市駅北口バス停
8:35 松田線松田町バス停
コース状況/
危険箇所等
登山ポスト:見当たりませんでした
道の状況:特に危険箇所はありませんでした。
その他周辺情報 登山後の温泉:市内に銭湯3軒、小俣駅と岩宿駅の近くに温泉施設が1軒ずつあります。
登山後の食事:桐生駅前より少し北にある繁華街にたくさん飲食店があります。
宿泊施設:JR桐生駅近辺に3〜4軒ほどホテルがあります。
本日は東武伊勢崎線足利市駅よりお送りいたします。
2019年04月06日 07:18撮影 by  EX-H20G , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
4/6 7:18
本日は東武伊勢崎線足利市駅よりお送りいたします。
南口から出て、
2019年04月06日 07:24撮影 by  EX-H20G , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
4/6 7:24
南口から出て、
右折するとすぐバス停に至ります。
2019年04月06日 07:24撮影 by  EX-H20G , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
4/6 7:24
右折するとすぐバス停に至ります。
松田線のバスに乗って、
2019年04月06日 07:36撮影 by  EX-H20G , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1
4/6 7:36
松田線のバスに乗って、
一時間弱で松田町バス停に到着しました。
2019年04月06日 08:40撮影 by  EX-H20G , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
4/6 8:40
一時間弱で松田町バス停に到着しました。
バス停には四阿があります。トイレはありませんでした。
2019年04月06日 08:43撮影 by  EX-H20G , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
4/6 8:43
バス停には四阿があります。トイレはありませんでした。
では出発します。
2019年04月06日 08:43撮影 by  EX-H20G , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
4/6 8:43
では出発します。
最初に橋を渡ると、
2019年04月06日 08:44撮影 by  EX-H20G , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
4/6 8:44
最初に橋を渡ると、
桜の木がお出迎え。
2019年04月06日 08:44撮影 by  EX-H20G , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
4/6 8:44
桜の木がお出迎え。
左手には神社があります。
2019年04月06日 08:45撮影 by  EX-H20G , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
4/6 8:45
左手には神社があります。
足元にはスミレがたくさん咲いていました。
2019年04月06日 08:46撮影 by  EX-H20G , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1
4/6 8:46
足元にはスミレがたくさん咲いていました。
橋を渡って少し進むと、
2019年04月06日 08:48撮影 by  EX-H20G , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
4/6 8:48
橋を渡って少し進むと、
分岐が現れます。
2019年04月06日 08:49撮影 by  EX-H20G , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
4/6 8:49
分岐が現れます。
左は沢沿いのキャンプ場です。桜並木が美しい。
2019年04月06日 08:50撮影 by  EX-H20G , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
2
4/6 8:50
左は沢沿いのキャンプ場です。桜並木が美しい。
ダムサイトへは右の道を進みます。
2019年04月06日 08:50撮影 by  EX-H20G , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
4/6 8:50
ダムサイトへは右の道を進みます。
ヤマブキが咲いていました。
2019年04月06日 08:52撮影 by  EX-H20G , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
4/6 8:52
ヤマブキが咲いていました。
ヘアピンカーブその1。
2019年04月06日 08:54撮影 by  EX-H20G , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
4/6 8:54
ヘアピンカーブその1。
ヘアピンカーブその2。
2019年04月06日 08:57撮影 by  EX-H20G , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
4/6 8:57
ヘアピンカーブその2。
おや、キャンプ場からもダムに上がってこれるようです。桜を見ながら歩くのもよさそうです。
2019年04月06日 08:59撮影 by  EX-H20G , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
4/6 8:59
おや、キャンプ場からもダムに上がってこれるようです。桜を見ながら歩くのもよさそうです。
程なく前方に何か見えてきました。
2019年04月06日 09:00撮影 by  EX-H20G , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
4/6 9:00
程なく前方に何か見えてきました。
展望台がありました。
2019年04月06日 09:00撮影 by  EX-H20G , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
4/6 9:00
展望台がありました。
ダムサイトに、
2019年04月06日 09:01撮影 by  EX-H20G , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
4/6 9:01
ダムサイトに、
キャンプ場が見えています。
2019年04月06日 09:01撮影 by  EX-H20G , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
4/6 9:01
キャンプ場が見えています。
さて、先に進むとユキヤナギ。
2019年04月06日 09:04撮影 by  EX-H20G , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
4/6 9:04
さて、先に進むとユキヤナギ。
程なく建物が見えてきました。
2019年04月06日 09:04撮影 by  EX-H20G , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
4/6 9:04
程なく建物が見えてきました。
記念碑に、
2019年04月06日 09:05撮影 by  EX-H20G , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
4/6 9:05
記念碑に、
トイレ。
2019年04月06日 09:05撮影 by  EX-H20G , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
4/6 9:05
トイレ。
ダムの説明板に囲まれたオブジェ。
2019年04月06日 09:07撮影 by  EX-H20G , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
4/6 9:07
ダムの説明板に囲まれたオブジェ。
時計塔のようなオブジェがありました。
2019年04月06日 09:07撮影 by  EX-H20G , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
4/6 9:07
時計塔のようなオブジェがありました。
前方にはダム事務所が見えています。
2019年04月06日 09:09撮影 by  EX-H20G , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
4/6 9:09
前方にはダム事務所が見えています。
こちらがダムサイト上の道への入り口です。通れません…
2019年04月06日 09:09撮影 by  EX-H20G , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
4/6 9:09
こちらがダムサイト上の道への入り口です。通れません…
ダム湖はこんな感じ。
2019年04月06日 09:09撮影 by  EX-H20G , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
4/6 9:09
ダム湖はこんな感じ。
ダム事務所を正面から見ました。
2019年04月06日 09:10撮影 by  EX-H20G , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
4/6 9:10
ダム事務所を正面から見ました。
事務所の先にも四阿などがあります。
2019年04月06日 09:10撮影 by  EX-H20G , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
4/6 9:10
事務所の先にも四阿などがあります。
先に進むと道が入り組んでいます。
2019年04月06日 09:12撮影 by  EX-H20G , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
4/6 9:12
先に進むと道が入り組んでいます。
道なりに進むと、この分岐に至ります。
2019年04月06日 09:14撮影 by  EX-H20G , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
4/6 9:14
道なりに進むと、この分岐に至ります。
ここも登山口ですが、
2019年04月06日 09:14撮影 by  EX-H20G , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
4/6 9:14
ここも登山口ですが、
この先は倒木だらけで廃道になりかかっているようです。
2019年04月06日 09:14撮影 by  EX-H20G , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
4/6 9:14
この先は倒木だらけで廃道になりかかっているようです。
さて先に進むと桜並木が現れます。
2019年04月06日 09:14撮影 by  EX-H20G , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
4/6 9:14
さて先に進むと桜並木が現れます。
ここからダムサイトがよく見えます。
2019年04月06日 09:17撮影 by  EX-H20G , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
4/6 9:17
ここからダムサイトがよく見えます。
この桜の木の先に、
2019年04月06日 09:17撮影 by  EX-H20G , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
4/6 9:17
この桜の木の先に、
尾根コースの登山口がありました。
2019年04月06日 09:18撮影 by  EX-H20G , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1
4/6 9:18
尾根コースの登山口がありました。
最初は緩い登りですが、
2019年04月06日 09:19撮影 by  EX-H20G , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
4/6 9:19
最初は緩い登りですが、
程なく急登になります。
2019年04月06日 09:20撮影 by  EX-H20G , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
4/6 9:20
程なく急登になります。
やがて九十九折れの登りになり、
2019年04月06日 09:23撮影 by  EX-H20G , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
4/6 9:23
やがて九十九折れの登りになり、
最初の道標が現れます。
2019年04月06日 09:29撮影 by  EX-H20G , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
4/6 9:29
最初の道標が現れます。
再び直登が続き、
2019年04月06日 09:34撮影 by  EX-H20G , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
4/6 9:34
再び直登が続き、
ここで九十九折れになってしばらく進むと、
2019年04月06日 09:40撮影 by  EX-H20G , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
4/6 9:40
ここで九十九折れになってしばらく進むと、
491m独標に至ります。
2019年04月06日 09:43撮影 by  EX-H20G , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
4/6 9:43
491m独標に至ります。
独標を過ぎると頭上が開けてきます。
2019年04月06日 09:45撮影 by  EX-H20G , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
4/6 9:45
独標を過ぎると頭上が開けてきます。
岩場も増えてきます。
2019年04月06日 09:48撮影 by  EX-H20G , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
4/6 9:48
岩場も増えてきます。
傷んでいますがアカヤシオも咲いていました。
2019年04月06日 09:50撮影 by  EX-H20G , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1
4/6 9:50
傷んでいますがアカヤシオも咲いていました。
程なく階段が現れます。
2019年04月06日 09:52撮影 by  EX-H20G , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
4/6 9:52
程なく階段が現れます。
山頂に近くなってきました。
2019年04月06日 09:57撮影 by  EX-H20G , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
4/6 9:57
山頂に近くなってきました。
緩く傾斜が変わる登りを進みます。
2019年04月06日 09:59撮影 by  EX-H20G , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
4/6 9:59
緩く傾斜が変わる登りを進みます。
最後の階段を登ると、
2019年04月06日 10:03撮影 by  EX-H20G , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
4/6 10:03
最後の階段を登ると、
山頂広場に出てきます。
2019年04月06日 10:03撮影 by  EX-H20G , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
4/6 10:03
山頂広場に出てきます。
赤雪山に到着しました。
2019年04月06日 10:04撮影 by  EX-H20G , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1
4/6 10:04
赤雪山に到着しました。
右手の四阿に、
2019年04月06日 10:04撮影 by  EX-H20G , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
4/6 10:04
右手の四阿に、
三角点がありました。三等でした。
2019年04月06日 10:04撮影 by  EX-H20G , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
4/6 10:04
三角点がありました。三等でした。
南方向に眺望が開けています。
2019年04月06日 10:05撮影 by  EX-H20G , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
2
4/6 10:05
南方向に眺望が開けています。
では四阿を抜けて先に進みます。ここからいくつかの小ピークを越えていきます。
2019年04月06日 10:08撮影 by  EX-H20G , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
4/6 10:08
では四阿を抜けて先に進みます。ここからいくつかの小ピークを越えていきます。
小ピークその1。
2019年04月06日 10:12撮影 by  EX-H20G , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
4/6 10:12
小ピークその1。
小ピークその2。
2019年04月06日 10:15撮影 by  EX-H20G , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
4/6 10:15
小ピークその2。
このピークからの下りで白根山とか、
2019年04月06日 10:17撮影 by  EX-H20G , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
4/6 10:17
このピークからの下りで白根山とか、
男体山が見られます。
2019年04月06日 10:18撮影 by  EX-H20G , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
4/6 10:18
男体山が見られます。
登り返します。
2019年04月06日 10:21撮影 by  EX-H20G , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
4/6 10:21
登り返します。
ここはちょっと岩っぽい。
2019年04月06日 10:24撮影 by  EX-H20G , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
4/6 10:24
ここはちょっと岩っぽい。
小ピークその3。
2019年04月06日 10:28撮影 by  EX-H20G , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
4/6 10:28
小ピークその3。
下って登り、
2019年04月06日 10:31撮影 by  EX-H20G , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
4/6 10:31
下って登り、
のっぺりとした尾根に出ると、
2019年04月06日 10:33撮影 by  EX-H20G , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
4/6 10:33
のっぺりとした尾根に出ると、
しばらくして唐突に独標の標示が現れます。ここが原仁田ノ頭となります。
2019年04月06日 10:36撮影 by  EX-H20G , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
4/6 10:36
しばらくして唐突に独標の標示が現れます。ここが原仁田ノ頭となります。
標示周辺の風景はこちら。
2019年04月06日 10:37撮影 by  EX-H20G , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
4/6 10:37
標示周辺の風景はこちら。
この微小ピークの先から、
2019年04月06日 10:38撮影 by  EX-H20G , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
4/6 10:38
この微小ピークの先から、
アカヤシオがちらほら現れます。
2019年04月06日 10:39撮影 by  EX-H20G , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
4/6 10:39
アカヤシオがちらほら現れます。
まだ傷んでいない花が。周りは蕾も多いです。
2019年04月06日 10:41撮影 by  EX-H20G , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1
4/6 10:41
まだ傷んでいない花が。周りは蕾も多いです。
さてその先にある岩っぽい道を進むと、
2019年04月06日 10:43撮影 by  EX-H20G , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
4/6 10:43
さてその先にある岩っぽい道を進むと、
小ピーク5に至ります。
2019年04月06日 10:46撮影 by  EX-H20G , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
4/6 10:46
小ピーク5に至ります。
ピークのすぐ先にアカヤシオ。
2019年04月06日 10:47撮影 by  EX-H20G , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
4/6 10:47
ピークのすぐ先にアカヤシオ。
咲き方がどうも不ぞろいですねぇ。
2019年04月06日 10:47撮影 by  EX-H20G , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
4/6 10:47
咲き方がどうも不ぞろいですねぇ。
ここも咲いてはいますが蕾から傷んでいるものもあります。
2019年04月06日 10:48撮影 by  EX-H20G , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
3
4/6 10:48
ここも咲いてはいますが蕾から傷んでいるものもあります。
小ピーク6です。
2019年04月06日 10:50撮影 by  EX-H20G , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
4/6 10:50
小ピーク6です。
小さな双子ピークになっています。
2019年04月06日 10:51撮影 by  EX-H20G , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
4/6 10:51
小さな双子ピークになっています。
ここも同様…
2019年04月06日 10:52撮影 by  EX-H20G , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
4/6 10:52
ここも同様…
さてこの辺りはやや険しい道になります。
2019年04月06日 10:55撮影 by  EX-H20G , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
4/6 10:55
さてこの辺りはやや険しい道になります。
こんなところを登ります。
2019年04月06日 10:59撮影 by  EX-H20G , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
4/6 10:59
こんなところを登ります。
小ピーク7です。
2019年04月06日 11:01撮影 by  EX-H20G , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
4/6 11:01
小ピーク7です。
下る途中で微小ピークを通り、
2019年04月06日 11:04撮影 by  EX-H20G , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
4/6 11:04
下る途中で微小ピークを通り、
ここから登り返します。
2019年04月06日 11:06撮影 by  EX-H20G , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
4/6 11:06
ここから登り返します。
そのまま登っていくと、
2019年04月06日 11:09撮影 by  EX-H20G , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
4/6 11:09
そのまま登っていくと、
小ピーク8に至ります。
2019年04月06日 11:12撮影 by  EX-H20G , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
4/6 11:12
小ピーク8に至ります。
金属製の道標が目立ちます。
2019年04月06日 11:12撮影 by  EX-H20G , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
4/6 11:12
金属製の道標が目立ちます。
ここにもアカヤシオが咲いています。
2019年04月06日 11:13撮影 by  EX-H20G , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1
4/6 11:13
ここにもアカヤシオが咲いています。
先に進み、
2019年04月06日 11:15撮影 by  EX-H20G , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
4/6 11:15
先に進み、
小ピーク9を通過。
2019年04月06日 11:19撮影 by  EX-H20G , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
4/6 11:19
小ピーク9を通過。
ここを登っていくと、
2019年04月06日 11:21撮影 by  EX-H20G , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
4/6 11:21
ここを登っていくと、
ここで前方に何か見えています。
2019年04月06日 11:22撮影 by  EX-H20G , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
4/6 11:22
ここで前方に何か見えています。
古い祠がありました。
2019年04月06日 11:23撮影 by  EX-H20G , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
4/6 11:23
古い祠がありました。
祠の先は岩場になっています。
2019年04月06日 11:23撮影 by  EX-H20G , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
4/6 11:23
祠の先は岩場になっています。
ここから急に樹林帯の中に入ります。
2019年04月06日 11:24撮影 by  EX-H20G , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
4/6 11:24
ここから急に樹林帯の中に入ります。
小ピーク10(!)を通過し、
2019年04月06日 11:26撮影 by  EX-H20G , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
4/6 11:26
小ピーク10(!)を通過し、
ここから眼前のやや急な登りを進みます。
2019年04月06日 11:28撮影 by  EX-H20G , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
4/6 11:28
ここから眼前のやや急な登りを進みます。
ここで巻き道が現れますが、
2019年04月06日 11:29撮影 by  EX-H20G , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
4/6 11:29
ここで巻き道が現れますが、
直登します。
2019年04月06日 11:30撮影 by  EX-H20G , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
4/6 11:30
直登します。
程なく道標が見えます。
2019年04月06日 11:31撮影 by  EX-H20G , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
4/6 11:31
程なく道標が見えます。
ピークのところで右に進むと、
2019年04月06日 11:32撮影 by  EX-H20G , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
4/6 11:32
ピークのところで右に進むと、
真のピークが現れます。
2019年04月06日 11:32撮影 by  EX-H20G , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
4/6 11:32
真のピークが現れます。
独標の標示もありました。ここが三角山となります。
2019年04月06日 11:33撮影 by  EX-H20G , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
4/6 11:33
独標の標示もありました。ここが三角山となります。
小休止の後、先に進みます。
2019年04月06日 11:37撮影 by  EX-H20G , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
4/6 11:37
小休止の後、先に進みます。
うーん荒っぽい。
2019年04月06日 11:39撮影 by  EX-H20G , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
4/6 11:39
うーん荒っぽい。
若いケヤキと岩場。ここまで下って再度登ります。
2019年04月06日 11:44撮影 by  EX-H20G , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
4/6 11:44
若いケヤキと岩場。ここまで下って再度登ります。
細かいアップダウンの後、次の小ピークに至ります。
2019年04月06日 11:48撮影 by  EX-H20G , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
4/6 11:48
細かいアップダウンの後、次の小ピークに至ります。
木の根でちょっと歩きにくい尾根が続き、
2019年04月06日 11:51撮影 by  EX-H20G , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
4/6 11:51
木の根でちょっと歩きにくい尾根が続き、
次の小ピークに至ります。
2019年04月06日 11:54撮影 by  EX-H20G , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
4/6 11:54
次の小ピークに至ります。
これはいい階段です。
2019年04月06日 11:56撮影 by  EX-H20G , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
4/6 11:56
これはいい階段です。
さてまた前方に大岩が立ちはだかっています。
2019年04月06日 11:59撮影 by  EX-H20G , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
4/6 11:59
さてまた前方に大岩が立ちはだかっています。
さすがにここは巻きます。
2019年04月06日 12:00撮影 by  EX-H20G , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
4/6 12:00
さすがにここは巻きます。
巻き道を進んでここで尾根に復帰。
2019年04月06日 12:03撮影 by  EX-H20G , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
4/6 12:03
巻き道を進んでここで尾根に復帰。
左に進みます。
2019年04月06日 12:03撮影 by  EX-H20G , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
4/6 12:03
左に進みます。
しばらく歩くと松田川ダムから沢沿いに続く野山林道へ下る道が分かれます。
2019年04月06日 12:07撮影 by  EX-H20G , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
4/6 12:07
しばらく歩くと松田川ダムから沢沿いに続く野山林道へ下る道が分かれます。
先に進むとここで滑りやすい砂交じりの道に代わります。ロープを頼らないと滑る滑る。
2019年04月06日 12:08撮影 by  EX-H20G , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
4/6 12:08
先に進むとここで滑りやすい砂交じりの道に代わります。ロープを頼らないと滑る滑る。
ようやく尾根に到達しました。
2019年04月06日 12:09撮影 by  EX-H20G , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
4/6 12:09
ようやく尾根に到達しました。
合流地点が赤雪山-仙人ヶ岳分岐となります。
2019年04月06日 12:10撮影 by  EX-H20G , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
4/6 12:10
合流地点が赤雪山-仙人ヶ岳分岐となります。
あとは緩やかな登りをゆるゆると進みます。
2019年04月06日 12:11撮影 by  EX-H20G , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
4/6 12:11
あとは緩やかな登りをゆるゆると進みます。
程なく細長い山頂広場に至ります。
2019年04月06日 12:13撮影 by  EX-H20G , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
4/6 12:13
程なく細長い山頂広場に至ります。
山頂広場の核心部です。
2019年04月06日 12:13撮影 by  EX-H20G , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1
4/6 12:13
山頂広場の核心部です。
仙人ヶ岳に到着しました。
2019年04月06日 12:13撮影 by  EX-H20G , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1
4/6 12:13
仙人ヶ岳に到着しました。
こちら三角点。三等です。
2019年04月06日 12:14撮影 by  EX-H20G , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
4/6 12:14
こちら三角点。三等です。
強風でしたが山頂広場には割と人がいました。
2019年04月06日 12:21撮影 by  EX-H20G , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
4/6 12:21
強風でしたが山頂広場には割と人がいました。
やはり眺望は南側でした。
2019年04月06日 12:22撮影 by  EX-H20G , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
4/6 12:22
やはり眺望は南側でした。
昼食休憩の後、先に進みます。この細い道から一旦尾根の北に下りていきます。
2019年04月06日 12:27撮影 by  EX-H20G , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
4/6 12:27
昼食休憩の後、先に進みます。この細い道から一旦尾根の北に下りていきます。
細い下りはここでいったん落ち着きます。
2019年04月06日 12:31撮影 by  EX-H20G , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
4/6 12:31
細い下りはここでいったん落ち着きます。
ここから登り返して、
2019年04月06日 12:34撮影 by  EX-H20G , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
4/6 12:34
ここから登り返して、
こぶのようなアップダウンを進みます。
2019年04月06日 12:36撮影 by  EX-H20G , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
4/6 12:36
こぶのようなアップダウンを進みます。
こちらが登ったところ。小ピークです。風が強い強い。
2019年04月06日 12:38撮影 by  EX-H20G , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
4/6 12:38
こちらが登ったところ。小ピークです。風が強い強い。
白葉峠方面の尾根が見えているようです。その向こうは桐生市街地。
2019年04月06日 12:38撮影 by  EX-H20G , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
4/6 12:38
白葉峠方面の尾根が見えているようです。その向こうは桐生市街地。
下りていくと足元の岩がなかなか味のある色なことに気づく。
2019年04月06日 12:40撮影 by  EX-H20G , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
4/6 12:40
下りていくと足元の岩がなかなか味のある色なことに気づく。
荒々しい感じの眺望です。
2019年04月06日 12:41撮影 by  EX-H20G , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
4/6 12:41
荒々しい感じの眺望です。
このピークは巻きます。
2019年04月06日 12:46撮影 by  EX-H20G , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
4/6 12:46
このピークは巻きます。
この小ピークは登ります。
2019年04月06日 12:49撮影 by  EX-H20G , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
4/6 12:49
この小ピークは登ります。
ここを登ると、
2019年04月06日 12:54撮影 by  EX-H20G , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
4/6 12:54
ここを登ると、
白葉峠分岐に至ります。
2019年04月06日 12:56撮影 by  EX-H20G , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
4/6 12:56
白葉峠分岐に至ります。
左折するとこんな尾根をアップダウンしながら白葉峠に向かいます。中央の荒倉山が目立っています。
2019年04月06日 12:57撮影 by  EX-H20G , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
4/6 12:57
左折するとこんな尾根をアップダウンしながら白葉峠に向かいます。中央の荒倉山が目立っています。
直進して前仙人ヶ岳に向かいます。
2019年04月06日 12:57撮影 by  EX-H20G , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
4/6 12:57
直進して前仙人ヶ岳に向かいます。
相変わらず荒々しい道です。
2019年04月06日 13:00撮影 by  EX-H20G , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
4/6 13:00
相変わらず荒々しい道です。
小ピークです。
2019年04月06日 13:03撮影 by  EX-H20G , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
4/6 13:03
小ピークです。
黒川の谷、観音山、桐生市街地が見えています。
2019年04月06日 13:03撮影 by  EX-H20G , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
4/6 13:03
黒川の谷、観音山、桐生市街地が見えています。
少し進むと再び分岐が現れます。
2019年04月06日 13:05撮影 by  EX-H20G , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
4/6 13:05
少し進むと再び分岐が現れます。
沢沿いの道を経由して黒川ダム、菱町へ下るようです。
2019年04月06日 13:05撮影 by  EX-H20G , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
4/6 13:05
沢沿いの道を経由して黒川ダム、菱町へ下るようです。
下り基調ですが、細かくアップダウンします。
2019年04月06日 13:09撮影 by  EX-H20G , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
4/6 13:09
下り基調ですが、細かくアップダウンします。
ここから登り返していきます。
2019年04月06日 13:11撮影 by  EX-H20G , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
4/6 13:11
ここから登り返していきます。
正面に姥穴山のある山塊が見えています。その奥に八王子丘陵が見えています。
2019年04月06日 13:13撮影 by  EX-H20G , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
4/6 13:13
正面に姥穴山のある山塊が見えています。その奥に八王子丘陵が見えています。
根本山方面が見えています。
2019年04月06日 13:14撮影 by  EX-H20G , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1
4/6 13:14
根本山方面が見えています。
さて路面の荒々しさはいや増すばかり。
2019年04月06日 13:17撮影 by  EX-H20G , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
4/6 13:17
さて路面の荒々しさはいや増すばかり。
こんなになっています。
2019年04月06日 13:18撮影 by  EX-H20G , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
4/6 13:18
こんなになっています。
岩場が終わると今度は滑りやすい砂っぽい急登。
2019年04月06日 13:21撮影 by  EX-H20G , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
4/6 13:21
岩場が終わると今度は滑りやすい砂っぽい急登。
ズリズリ滑りながらようやく山頂へ。
2019年04月06日 13:23撮影 by  EX-H20G , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
4/6 13:23
ズリズリ滑りながらようやく山頂へ。
山頂広場はいたって平穏。
2019年04月06日 13:24撮影 by  EX-H20G , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
4/6 13:24
山頂広場はいたって平穏。
仙ヶ沢とありますが、前仙人ヶ岳でもあります。
2019年04月06日 13:24撮影 by  EX-H20G , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
4/6 13:24
仙ヶ沢とありますが、前仙人ヶ岳でもあります。
三角点はこちら。ICタグ付きの四等でした。
2019年04月06日 13:25撮影 by  EX-H20G , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
4/6 13:25
三角点はこちら。ICタグ付きの四等でした。
眺望はこんな感じ。姥穴山とか城山が見えています。手前の作業道がなんだか痛々しい。
2019年04月06日 13:25撮影 by  EX-H20G , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
4/6 13:25
眺望はこんな感じ。姥穴山とか城山が見えています。手前の作業道がなんだか痛々しい。
では先に進みます。
2019年04月06日 13:30撮影 by  EX-H20G , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
4/6 13:30
では先に進みます。
左手の尾根はバッサリ。強風がもろに吹き付けます。
2019年04月06日 13:32撮影 by  EX-H20G , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
4/6 13:32
左手の尾根はバッサリ。強風がもろに吹き付けます。
まだこんな登りが出てきます。
2019年04月06日 13:34撮影 by  EX-H20G , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
4/6 13:34
まだこんな登りが出てきます。
珍しく北方向に眺望があります。男体山に女峰山が見えています。
2019年04月06日 13:39撮影 by  EX-H20G , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1
4/6 13:39
珍しく北方向に眺望があります。男体山に女峰山が見えています。
そして小ピーク。
2019年04月06日 13:40撮影 by  EX-H20G , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
4/6 13:40
そして小ピーク。
さてこの辺で分かりにくい分岐が出てくるとのこと。注意して進みます。
2019年04月06日 13:42撮影 by  EX-H20G , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
4/6 13:42
さてこの辺で分かりにくい分岐が出てくるとのこと。注意して進みます。
やぁ眺望が良いです。安蘇山塊が屏風のように何重にも重なって見えています。
2019年04月06日 13:45撮影 by  EX-H20G , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
4/6 13:45
やぁ眺望が良いです。安蘇山塊が屏風のように何重にも重なって見えています。
都心方面が見えています。その手前に石尊山の尾根が見えています。
2019年04月06日 13:45撮影 by  EX-H20G , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
4/6 13:45
都心方面が見えています。その手前に石尊山の尾根が見えています。
姥穴山、城山がよく見えます。奥に八王子丘陵も見えています。
2019年04月06日 13:45撮影 by  EX-H20G , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1
4/6 13:45
姥穴山、城山がよく見えます。奥に八王子丘陵も見えています。
ネット脇の道を進むとテープがいくつか巻かれたところに出ます。ここで右折します。左もちゃんとしたルートなのでよく確認しました。
2019年04月06日 13:47撮影 by  EX-H20G , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
4/6 13:47
ネット脇の道を進むとテープがいくつか巻かれたところに出ます。ここで右折します。左もちゃんとしたルートなのでよく確認しました。
中々急な下りなので道が違うのかと焦りますが、
2019年04月06日 13:48撮影 by  EX-H20G , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
4/6 13:48
中々急な下りなので道が違うのかと焦りますが、
ここで下りが終わり、正面の尾根を緩やかに登ります。
2019年04月06日 13:51撮影 by  EX-H20G , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
4/6 13:51
ここで下りが終わり、正面の尾根を緩やかに登ります。
程なく小ピークです。尾根を乗り換えたので路面の状態は一変します。
2019年04月06日 13:53撮影 by  EX-H20G , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
4/6 13:53
程なく小ピークです。尾根を乗り換えたので路面の状態は一変します。
ここから概ね下り基調となります。
2019年04月06日 13:54撮影 by  EX-H20G , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
4/6 13:54
ここから概ね下り基調となります。
ここで頭上が開け気味になります。
2019年04月06日 13:59撮影 by  EX-H20G , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
4/6 13:59
ここで頭上が開け気味になります。
ほぼ平坦な道で、
2019年04月06日 14:03撮影 by  EX-H20G , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
4/6 14:03
ほぼ平坦な道で、
大変快適な山道です。
2019年04月06日 14:08撮影 by  EX-H20G , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
4/6 14:08
大変快適な山道です。
この辺りはザレ気味で傾斜がやや急になります。
2019年04月06日 14:12撮影 by  EX-H20G , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
4/6 14:12
この辺りはザレ気味で傾斜がやや急になります。
ここで短いですが久々の登りが現れます。
2019年04月06日 14:20撮影 by  EX-H20G , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
4/6 14:20
ここで短いですが久々の登りが現れます。
程なく。小ピークに至ります。
2019年04月06日 14:21撮影 by  EX-H20G , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
4/6 14:21
程なく。小ピークに至ります。
これは…ヤマツツジのようです。
2019年04月06日 14:26撮影 by  EX-H20G , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1
4/6 14:26
これは…ヤマツツジのようです。
緩く登り返しています。
2019年04月06日 14:27撮影 by  EX-H20G , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
4/6 14:27
緩く登り返しています。
この辺にあれがあるのですが…
2019年04月06日 14:28撮影 by  EX-H20G , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
4/6 14:28
この辺にあれがあるのですが…
ありました。三角点引田に到着しました。
2019年04月06日 14:29撮影 by  EX-H20G , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
4/6 14:29
ありました。三角点引田に到着しました。
四等でした。
2019年04月06日 14:29撮影 by  EX-H20G , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
4/6 14:29
四等でした。
一旦下って登り返します。
2019年04月06日 14:31撮影 by  EX-H20G , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
4/6 14:31
一旦下って登り返します。
ベンチなど出てきて雰囲気が変わってきます。
2019年04月06日 14:32撮影 by  EX-H20G , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
4/6 14:32
ベンチなど出てきて雰囲気が変わってきます。
少し歩くと小ピークに至ります。
2019年04月06日 14:36撮影 by  EX-H20G , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
4/6 14:36
少し歩くと小ピークに至ります。
程なく開けたところに出てきます。
2019年04月06日 14:39撮影 by  EX-H20G , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
4/6 14:39
程なく開けたところに出てきます。
その少し手前に雨降山の山名票がありました。
2019年04月06日 14:40撮影 by  EX-H20G , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
4/6 14:40
その少し手前に雨降山の山名票がありました。
南方向に整備された道が続いています。軽食休憩後、先に進みます。
2019年04月06日 14:40撮影 by  EX-H20G , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
4/6 14:40
南方向に整備された道が続いています。軽食休憩後、先に進みます。
途中、ヤマツツジの花が咲いたり蕾だったりします。
2019年04月06日 14:48撮影 by  EX-H20G , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1
4/6 14:48
途中、ヤマツツジの花が咲いたり蕾だったりします。
道が単調なのでよそ見すると吾妻山と女山の双子峰が目を惹きます。
2019年04月06日 14:52撮影 by  EX-H20G , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
4/6 14:52
道が単調なのでよそ見すると吾妻山と女山の双子峰が目を惹きます。
路面が硬い硬い。
2019年04月06日 14:53撮影 by  EX-H20G , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
4/6 14:53
路面が硬い硬い。
その路面のまま下りになるので滑りやすいです。
2019年04月06日 14:53撮影 by  EX-H20G , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
4/6 14:53
その路面のまま下りになるので滑りやすいです。
程なく広い道に合流。
2019年04月06日 14:55撮影 by  EX-H20G , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
4/6 14:55
程なく広い道に合流。
右折して先に進みます。
2019年04月06日 14:55撮影 by  EX-H20G , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
4/6 14:55
右折して先に進みます。
程なく分岐に至ります。
2019年04月06日 14:56撮影 by  EX-H20G , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
4/6 14:56
程なく分岐に至ります。
正面の道の右脇から出ている登りから見晴らしの丘に向かいます。
2019年04月06日 14:59撮影 by  EX-H20G , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
4/6 14:59
正面の道の右脇から出ている登りから見晴らしの丘に向かいます。
1、2回折れ曲がった道を進むと、
2019年04月06日 15:01撮影 by  EX-H20G , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
4/6 15:01
1、2回折れ曲がった道を進むと、
ポツンと四阿が1つ現れます。
2019年04月06日 15:02撮影 by  EX-H20G , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
4/6 15:02
ポツンと四阿が1つ現れます。
眺望は広くありますが、好眺望は南方向になります。正面にはこれから向かう観音山が見えています。
2019年04月06日 15:03撮影 by  EX-H20G , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
4/6 15:03
眺望は広くありますが、好眺望は南方向になります。正面にはこれから向かう観音山が見えています。
桐生市街地が見えています。
2019年04月06日 15:03撮影 by  EX-H20G , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
4/6 15:03
桐生市街地が見えています。
桐生川が見えています。
2019年04月06日 15:03撮影 by  EX-H20G , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
4/6 15:03
桐生川が見えています。
吾妻山と女山も見えています。
2019年04月06日 15:03撮影 by  EX-H20G , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
4/6 15:03
吾妻山と女山も見えています。
四阿の左から先に進みます。
2019年04月06日 15:04撮影 by  EX-H20G , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
4/6 15:04
四阿の左から先に進みます。
下ると登り返すのですが、尾根に忠実に道がついているので園地にしてはアップダウンがえげつない。
2019年04月06日 15:09撮影 by  EX-H20G , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
4/6 15:09
下ると登り返すのですが、尾根に忠実に道がついているので園地にしてはアップダウンがえげつない。
小ピーク1。
2019年04月06日 15:10撮影 by  EX-H20G , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
4/6 15:10
小ピーク1。
小ピーク2。
2019年04月06日 15:12撮影 by  EX-H20G , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1
4/6 15:12
小ピーク2。
ここはベンチがあって、
2019年04月06日 15:12撮影 by  EX-H20G , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
4/6 15:12
ここはベンチがあって、
水道山公園方面に眺望があります。
2019年04月06日 15:13撮影 by  EX-H20G , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
4/6 15:13
水道山公園方面に眺望があります。
前方には分岐があります。左折すると黒川のほとりに下りることができます。
2019年04月06日 15:13撮影 by  EX-H20G , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
4/6 15:13
前方には分岐があります。左折すると黒川のほとりに下りることができます。
小ピーク3。
2019年04月06日 15:16撮影 by  EX-H20G , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
4/6 15:16
小ピーク3。
その先はロープ場。張られている理由は滑って登り辛いからだと思われます。
2019年04月06日 15:17撮影 by  EX-H20G , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
4/6 15:17
その先はロープ場。張られている理由は滑って登り辛いからだと思われます。
小ピーク4。
2019年04月06日 15:19撮影 by  EX-H20G , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
4/6 15:19
小ピーク4。
ここからまた昇っていくと、
2019年04月06日 15:21撮影 by  EX-H20G , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
4/6 15:21
ここからまた昇っていくと、
左手に何か見えてます。
2019年04月06日 15:23撮影 by  EX-H20G , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
4/6 15:23
左手に何か見えてます。
程なく十字路が現れます(実は五差路です)。
2019年04月06日 15:24撮影 by  EX-H20G , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
4/6 15:24
程なく十字路が現れます(実は五差路です)。
左手前の道のすぐ先に仏像やら三角点やらあります。
2019年04月06日 15:24撮影 by  EX-H20G , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
4/6 15:24
左手前の道のすぐ先に仏像やら三角点やらあります。
仏像のほうは寝釈迦と呼ばれていますが、正式には涅槃像というそうです。
2019年04月06日 15:25撮影 by  EX-H20G , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
4/6 15:25
仏像のほうは寝釈迦と呼ばれていますが、正式には涅槃像というそうです。
三角点のほうは三等でした。
2019年04月06日 15:25撮影 by  EX-H20G , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
4/6 15:25
三角点のほうは三等でした。
戻って…
2019年04月06日 15:28撮影 by  EX-H20G , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
4/6 15:28
戻って…
左の道から先に進みます。
2019年04月06日 15:30撮影 by  EX-H20G , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
4/6 15:30
左の道から先に進みます。
小ピーク1つを越え、
2019年04月06日 15:31撮影 by  EX-H20G , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
4/6 15:31
小ピーク1つを越え、
ここから登り返すのですが、
2019年04月06日 15:35撮影 by  EX-H20G , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
4/6 15:35
ここから登り返すのですが、
ここに分岐があって、左折すると三尺坊に寄ることができます。
2019年04月06日 15:36撮影 by  EX-H20G , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
4/6 15:36
ここに分岐があって、左折すると三尺坊に寄ることができます。
観音山の三体を少し巻くと鳥居が見えてきます。
2019年04月06日 15:37撮影 by  EX-H20G , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
4/6 15:37
観音山の三体を少し巻くと鳥居が見えてきます。
鳥居の左に案内板があります。
2019年04月06日 15:37撮影 by  EX-H20G , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
4/6 15:37
鳥居の左に案内板があります。
三尺坊に到着しました。
2019年04月06日 15:37撮影 by  EX-H20G , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
4/6 15:37
三尺坊に到着しました。
祠はこんな感じです。本尊は三尺坊という人で観音の化身とされ、火除けの呪法など行ったことから、秋葉権現として火除けの神様になったとのことです。
2019年04月06日 15:38撮影 by  EX-H20G , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
4/6 15:38
祠はこんな感じです。本尊は三尺坊という人で観音の化身とされ、火除けの呪法など行ったことから、秋葉権現として火除けの神様になったとのことです。
さて鳥居の左から山頂への道が伸びています。これがまた滑ります。
2019年04月06日 15:39撮影 by  EX-H20G , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
4/6 15:39
さて鳥居の左から山頂への道が伸びています。これがまた滑ります。
すぐ土の階段となり、
2019年04月06日 15:40撮影 by  EX-H20G , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
4/6 15:40
すぐ土の階段となり、
山頂の肩に出ます。
2019年04月06日 15:42撮影 by  EX-H20G , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
4/6 15:42
山頂の肩に出ます。
ここにもヤマツツジが咲いていました。
2019年04月06日 15:42撮影 by  EX-H20G , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
4/6 15:42
ここにもヤマツツジが咲いていました。
ここでメインルートと合流します。
2019年04月06日 15:43撮影 by  EX-H20G , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
4/6 15:43
ここでメインルートと合流します。
合流地点が山頂でした。
2019年04月06日 15:43撮影 by  EX-H20G , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
4/6 15:43
合流地点が山頂でした。
観音山に到着しました。
2019年04月06日 15:43撮影 by  EX-H20G , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
4/6 15:43
観音山に到着しました。
右手にベンチなどあります。
2019年04月06日 15:44撮影 by  EX-H20G , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
4/6 15:44
右手にベンチなどあります。
休憩して上半身を着替えた後、先に進みます。
2019年04月06日 15:55撮影 by  EX-H20G , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
4/6 15:55
休憩して上半身を着替えた後、先に進みます。
下るとも言えない緩ーい下りを進むと分岐が現れます。
2019年04月06日 15:58撮影 by  EX-H20G , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
4/6 15:58
下るとも言えない緩ーい下りを進むと分岐が現れます。
右に案内板と、
2019年04月06日 15:58撮影 by  EX-H20G , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
4/6 15:58
右に案内板と、
雷電神社の祠があります。雷電山に到着しました。
2019年04月06日 15:58撮影 by  EX-H20G , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
4/6 15:58
雷電神社の祠があります。雷電山に到着しました。
全体像はこちら。
2019年04月06日 15:59撮影 by  EX-H20G , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
4/6 15:59
全体像はこちら。
戻って左の道から先に進みます。
2019年04月06日 15:59撮影 by  EX-H20G , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
4/6 15:59
戻って左の道から先に進みます。
この付近は大部分がロープ場で構成されています。
2019年04月06日 16:02撮影 by  EX-H20G , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
4/6 16:02
この付近は大部分がロープ場で構成されています。
ロープ場が終わって程なく平坦な道に合流します。
2019年04月06日 16:05撮影 by  EX-H20G , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
4/6 16:05
ロープ場が終わって程なく平坦な道に合流します。
右折して先に進みます。
2019年04月06日 16:05撮影 by  EX-H20G , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
4/6 16:05
右折して先に進みます。
さらに右折して先に進みます。
2019年04月06日 16:06撮影 by  EX-H20G , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
4/6 16:06
さらに右折して先に進みます。
少し進むと分岐が現れます。左折すると文昌寺へのショートカットになるのですが、さて。
2019年04月06日 16:07撮影 by  EX-H20G , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
4/6 16:07
少し進むと分岐が現れます。左折すると文昌寺へのショートカットになるのですが、さて。
まずは右折して少し進むと前方が開けます。
2019年04月06日 16:08撮影 by  EX-H20G , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
4/6 16:08
まずは右折して少し進むと前方が開けます。
岩場に出てきました。ガッチン山に到着しました。
2019年04月06日 16:08撮影 by  EX-H20G , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
4/6 16:08
岩場に出てきました。ガッチン山に到着しました。
眺望良いです。まずは先ほど歩いてきた観音山。
2019年04月06日 16:09撮影 by  EX-H20G , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
4/6 16:09
眺望良いです。まずは先ほど歩いてきた観音山。
吾妻山と女山。
2019年04月06日 16:09撮影 by  EX-H20G , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
4/6 16:09
吾妻山と女山。
水道山公園方面が見えています。
2019年04月06日 16:10撮影 by  EX-H20G , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
4/6 16:10
水道山公園方面が見えています。
この辺がピーク付近です。
2019年04月06日 16:10撮影 by  EX-H20G , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
4/6 16:10
この辺がピーク付近です。
この先の道は藪化して歩きにくいそうです。
2019年04月06日 16:10撮影 by  EX-H20G , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
4/6 16:10
この先の道は藪化して歩きにくいそうです。
さて戻って先に進みます。
2019年04月06日 16:13撮影 by  EX-H20G , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
4/6 16:13
さて戻って先に進みます。
さて先ほどの分岐を右へ…
2019年04月06日 16:14撮影 by  EX-H20G , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
4/6 16:14
さて先ほどの分岐を右へ…
そのまま行く勇気がなく(ここは調査漏れ…)、
2019年04月06日 16:16撮影 by  EX-H20G , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
4/6 16:16
そのまま行く勇気がなく(ここは調査漏れ…)、
一旦戻る。
2019年04月06日 16:18撮影 by  EX-H20G , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
4/6 16:18
一旦戻る。
先に進むと道は吸い寄せられるように先ほどの道へ合流。
2019年04月06日 16:20撮影 by  EX-H20G , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
4/6 16:20
先に進むと道は吸い寄せられるように先ほどの道へ合流。
笹が茂る細い道を進みます。
2019年04月06日 16:20撮影 by  EX-H20G , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
4/6 16:20
笹が茂る細い道を進みます。
すぐに前方が開けてきます。
2019年04月06日 16:21撮影 by  EX-H20G , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
4/6 16:21
すぐに前方が開けてきます。
麓の菱町の風景が見えています。
2019年04月06日 16:22撮影 by  EX-H20G , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
4/6 16:22
麓の菱町の風景が見えています。
程なく麓に出てきました。
2019年04月06日 16:23撮影 by  EX-H20G , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
4/6 16:23
程なく麓に出てきました。
いきなり桜の花がお出迎え。
2019年04月06日 16:24撮影 by  EX-H20G , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
4/6 16:24
いきなり桜の花がお出迎え。
左手に文昌寺を眺めつつ下りながら、
2019年04月06日 16:25撮影 by  EX-H20G , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
4/6 16:25
左手に文昌寺を眺めつつ下りながら、
入口を探すと、駐車場の向こうに、
2019年04月06日 16:27撮影 by  EX-H20G , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
4/6 16:27
入口を探すと、駐車場の向こうに、
入口がありました。では参詣いたします。
2019年04月06日 16:27撮影 by  EX-H20G , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
4/6 16:27
入口がありました。では参詣いたします。
このお寺は禅宗のようです。
2019年04月06日 16:28撮影 by  EX-H20G , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
4/6 16:28
このお寺は禅宗のようです。
こちら鐘撞堂。
2019年04月06日 16:28撮影 by  EX-H20G , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
4/6 16:28
こちら鐘撞堂。
こちら地蔵堂。
2019年04月06日 16:28撮影 by  EX-H20G , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
4/6 16:28
こちら地蔵堂。
お地蔵様が、
2019年04月06日 16:28撮影 by  EX-H20G , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
4/6 16:28
お地蔵様が、
二体いらっしゃいます。
2019年04月06日 16:29撮影 by  EX-H20G , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
4/6 16:29
二体いらっしゃいます。
こちらは観音様。
2019年04月06日 16:29撮影 by  EX-H20G , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
4/6 16:29
こちらは観音様。
道元像があるので曹洞宗だとわかります。
2019年04月06日 16:29撮影 by  EX-H20G , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
4/6 16:29
道元像があるので曹洞宗だとわかります。
こちら本堂。
2019年04月06日 16:29撮影 by  EX-H20G , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
4/6 16:29
こちら本堂。
六地蔵もいらっしゃいました。
2019年04月06日 16:30撮影 by  EX-H20G , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
4/6 16:30
六地蔵もいらっしゃいました。
正面に回って門から1枚。
2019年04月06日 16:31撮影 by  EX-H20G , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
4/6 16:31
正面に回って門から1枚。
仁王様もいらっしゃいます。阿形。
2019年04月06日 16:31撮影 by  EX-H20G , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
4/6 16:31
仁王様もいらっしゃいます。阿形。
吽形。
2019年04月06日 16:31撮影 by  EX-H20G , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
4/6 16:31
吽形。
では先に進みます。
2019年04月06日 16:31撮影 by  EX-H20G , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
4/6 16:31
では先に進みます。
石像、石碑などたくさん並んでいるところで、
2019年04月06日 16:32撮影 by  EX-H20G , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
4/6 16:32
石像、石碑などたくさん並んでいるところで、
県道227号と合流します。
2019年04月06日 16:33撮影 by  EX-H20G , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
4/6 16:33
県道227号と合流します。
ここは文昌寺の入口ですが、文昌寺口ではありません…
2019年04月06日 16:33撮影 by  EX-H20G , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
4/6 16:33
ここは文昌寺の入口ですが、文昌寺口ではありません…
右手にバス停があります。菱小学校前バス停ですが、この時間はバスがありません…
2019年04月06日 16:33撮影 by  EX-H20G , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
4/6 16:33
右手にバス停があります。菱小学校前バス停ですが、この時間はバスがありません…
ということで、西向きに歩いて桐生駅を目指します。
2019年04月06日 16:34撮影 by  EX-H20G , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
4/6 16:34
ということで、西向きに歩いて桐生駅を目指します。
少し歩くとハイキングコースの文昌寺口に至ります。
2019年04月06日 16:36撮影 by  EX-H20G , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
4/6 16:36
少し歩くとハイキングコースの文昌寺口に至ります。
こんなところを下りてきます。
2019年04月06日 16:36撮影 by  EX-H20G , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
4/6 16:36
こんなところを下りてきます。
さらに進むと橋のたもとに出てきます。
2019年04月06日 16:37撮影 by  EX-H20G , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
4/6 16:37
さらに進むと橋のたもとに出てきます。
右を見ると見事な桜並木が見えています。
2019年04月06日 16:38撮影 by  EX-H20G , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
4/6 16:38
右を見ると見事な桜並木が見えています。
これは良い桜です。
2019年04月06日 16:39撮影 by  EX-H20G , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
4/6 16:39
これは良い桜です。
橋を渡ります。
2019年04月06日 16:39撮影 by  EX-H20G , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
4/6 16:39
橋を渡ります。
桐生川の流れです。
2019年04月06日 16:40撮影 by  EX-H20G , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
4/6 16:40
桐生川の流れです。
橋の先にこんな小洒落たデザインの交番が。
2019年04月06日 16:43撮影 by  EX-H20G , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
4/6 16:43
橋の先にこんな小洒落たデザインの交番が。
禅寺多いですね。
2019年04月06日 16:45撮影 by  EX-H20G , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
4/6 16:45
禅寺多いですね。
桐生駅までそんなに遠くありません。
2019年04月06日 16:49撮影 by  EX-H20G , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
4/6 16:49
桐生駅までそんなに遠くありません。
この仲町1丁目交差点は直進。
2019年04月06日 16:50撮影 by  EX-H20G , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
4/6 16:50
この仲町1丁目交差点は直進。
ちょっと右を見るとなかなかの桜が。
2019年04月06日 16:52撮影 by  EX-H20G , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
4/6 16:52
ちょっと右を見るとなかなかの桜が。
こんな感じ。
2019年04月06日 16:52撮影 by  EX-H20G , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
4/6 16:52
こんな感じ。
さてこの本町3丁目交差点を左折します。
2019年04月06日 16:56撮影 by  EX-H20G , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
4/6 16:56
さてこの本町3丁目交差点を左折します。
この辺り、石碑が2つほどありまして、岩下新道とありますが…
2019年04月06日 16:59撮影 by  EX-H20G , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
4/6 16:59
この辺り、石碑が2つほどありまして、岩下新道とありますが…
この道のことですかね…明治の道なので細かったのかも。
2019年04月06日 16:59撮影 by  EX-H20G , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
4/6 16:59
この道のことですかね…明治の道なので細かったのかも。
こんなのもありました。幕末明治に活動した歌人・国学者で東大教授まで上り詰めたとか。
2019年04月06日 17:01撮影 by  EX-H20G , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
4/6 17:01
こんなのもありました。幕末明治に活動した歌人・国学者で東大教授まで上り詰めたとか。
本町4丁目交差点。ここは直進。
2019年04月06日 17:01撮影 by  EX-H20G , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
4/6 17:01
本町4丁目交差点。ここは直進。
この本町5丁目交差点を右折します。
2019年04月06日 17:04撮影 by  EX-H20G , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
4/6 17:04
この本町5丁目交差点を右折します。
この末広町交差点の先からアーケード街となります。
2019年04月06日 17:10撮影 by  EX-H20G , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
4/6 17:10
この末広町交差点の先からアーケード街となります。
アーケードを抜けた桐生駅前交差点を左折します。
2019年04月06日 17:12撮影 by  EX-H20G , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
4/6 17:12
アーケードを抜けた桐生駅前交差点を左折します。
駅舎が見えています。
2019年04月06日 17:13撮影 by  EX-H20G , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
4/6 17:13
駅舎が見えています。
左手にどーんと健康福祉会館がそびえています。
2019年04月06日 17:13撮影 by  EX-H20G , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
4/6 17:13
左手にどーんと健康福祉会館がそびえています。
駅前まで来ました。
2019年04月06日 17:15撮影 by  EX-H20G , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
4/6 17:15
駅前まで来ました。
桐生駅に到着しました。本日のゴール地点です。
2019年04月06日 17:16撮影 by  EX-H20G , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
4/6 17:16
桐生駅に到着しました。本日のゴール地点です。

装備

個人装備
水筒500mL(2) 水筒1L(2) 携帯食(4) 1/25000地図(1) ガイド地図(1) コンパス(1) 時計(1) GPSロガー(1) 携帯電話(1) スマートフォン(1) デジタルカメラ(1) アンダーウェア(2) レインウェア(1) 半袖シャツ(2) 入山計画書(2) ストック(2) スパッツ(1)

感想

近年、春は安蘇山塊に赴く慣習ができたのか、今年も足利にやってきました。
最初は名草から歩く予定でしたが、前回、古賀志山から鞍掛山まで行ったときに足がパンパンになったので、自重して松田川ダムからのスタートとしました。
風が強くて稜線では歩くのにやや難渋しましたが、一部のザレ場や砂地を除けば歩きやすい道でした。(仙人ヶ岳と前仙人ヶ岳の間はアップダウンがエグくて難渋しました。)おかげで予定より速いペースで歩ききることができました。
この山域にこの季節だとアカヤシオが期待されるのですが、きれいに咲いている花より、つぼみと寒さにやされた花が多く混在してる感じでした。一方でヤマツツジが咲き始めているところもありました。また、見事さならば麓の桜に軍配が上がるところでした。
眺望は、仙人ヶ岳まではきれいに開けたところが少なく、好眺望の場所はあまりなかったようです。仙人ヶ岳からは山火事と伐採のせいで南方向が丸見えになっており、凄味すら感じました。雨降山から先は眺望ポイントもいくつかあり、整備されてはいましたが、歩かれすぎたのか、路面がカチカチのところも多く、足(foot)に疲労が蓄積しました。(この辺りはピークに忠実に道を付けているせいもありますが。)
風は強かったですが、安蘇山塊にしては良いペースで歩けたので、全体としては良い山行になったと思います。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:706人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら