ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 1783017
全員に公開
ハイキング
六甲・摩耶・有馬

宝塚南口駅から六甲東縦走路で最高峰〜宝塚駅へ下山

2019年04月06日(土) [日帰り]
 - 拍手
GPS
08:02
距離
22.2km
登り
1,264m
下り
1,257m

コースタイム

日帰り
山行
7:04
休憩
0:58
合計
8:02
6:50
47
スタート地点
7:37
7:37
22
7:59
7:59
6
譲葉山展望所
8:05
8:08
34
ゆずりは台分岐
8:42
8:42
18
9:00
9:00
10
NTT専用道と合流
9:10
9:16
25
9:41
9:41
48
10:29
10:29
14
10:43
10:43
6
10:49
10:52
5
10:57
11:15
5
11:20
11:20
8
11:28
11:28
23
11:51
12:01
19
731m地点で休憩
12:20
12:20
25
12:45
12:45
7
12:52
12:52
14
NTT専用道から離脱
13:06
13:06
34
13:40
13:40
2
ゆずりは台分岐
13:42
14:00
18
譲葉台展望所
14:18
14:18
34
14:52
ゴール地点
天候 晴れ、ただし黄砂を観測とのことで視界はボンヤリしていた。
過去天気図(気象庁) 2019年04月の天気図
アクセス
利用交通機関:
電車
阪急今津線の宝塚南口駅から塩尾寺へアプローチ。宝塚駅からの場合と距離、所要時間ともほとんど変わりません。
コース状況/
危険箇所等
住宅街の中を通る塩尾寺(えんぺいじ)までの急登舗装路はホント堪えました。塩尾寺方面から降りてくる時はわからなかったが、いわゆる「逆走」をするとこんなに歩きにくく急登だったとは(汗)
その他周辺情報 宝塚南口駅から塩尾寺方面に向けてすぐローソンあります。その先の住宅街に飲料販売機などが見当たらなかったので、補給するなら南口駅周辺かこのローソンでしょう。
阪急電車から今日の目的エリアが見える
阪急電車から今日の目的エリアが見える
行程のつごうで阪急今津線宝塚南口駅からスタート
行程のつごうで阪急今津線宝塚南口駅からスタート
宝塚駅から来る道が合流する交差点。右へ進むと塩尾寺への本道、直進は谷間のショートカット
宝塚駅から来る道が合流する交差点。右へ進むと塩尾寺への本道、直進は谷間のショートカット
塩尾寺までの道すがら、白く帯状に見えるのは中国自動車道
塩尾寺までの道すがら、白く帯状に見えるのは中国自動車道
塩尾寺(えんぺいじ)を通過、標高約350mの寺までが舗装区間
塩尾寺(えんぺいじ)を通過、標高約350mの寺までが舗装区間
ひとつ前の画像の位置で真うしろを向く。ここから山道入り
ひとつ前の画像の位置で真うしろを向く。ここから山道入り
しばらく急登が続いて「譲葉山展望所」を通過。左側の草地は展望良好
しばらく急登が続いて「譲葉山展望所」を通過。左側の草地は展望良好
淡々と進み、ゆずり葉台住宅街方面への分岐へ。
淡々と進み、ゆずり葉台住宅街方面への分岐へ。
大谷乗越を通過、直交する道路は県道82号
大谷乗越を通過、直交する道路は県道82号
県道を横断しすぐに石段の激登り。ダイトレ久留野峠から中葛城山への階段のような急登
県道を横断しすぐに石段の激登り。ダイトレ久留野峠から中葛城山への階段のような急登
大谷乗越から15分ほどでNTTドコモの施設管理道路に出る
大谷乗越から15分ほどでNTTドコモの施設管理道路に出る
舗装路を10分ほど歩き、元の東縦走路へ
舗装路を10分ほど歩き、元の東縦走路へ
船坂峠を通過。譲葉山からここまでキホン穏やかな道
船坂峠を通過。譲葉山からここまでキホン穏やかな道
船坂峠から東縦走路は本気を見せてくる。ザレ場の急登や石段が連続し、固定ロープやクサリ場も登場。
船坂峠から東縦走路は本気を見せてくる。ザレ場の急登や石段が連続し、固定ロープやクサリ場も登場。
樹間から芦有道路の宝殿ゲートが見えたら、山上道路まで7〜8分
樹間から芦有道路の宝殿ゲートが見えたら、山上道路まで7〜8分
東縦走路と山上道路合流点 万が一の時は左へ降りると阪急バス停留所(阪神芦屋・有馬方面行)あり
東縦走路と山上道路合流点 万が一の時は左へ降りると阪急バス停留所(阪神芦屋・有馬方面行)あり
舗装道路を淡々と歩いて一軒茶屋を通過。
舗装道路を淡々と歩いて一軒茶屋を通過。
ベタながら最高峰到達の記念。好天だが黄砂のせいで見通しはきかず
2
ベタながら最高峰到達の記念。好天だが黄砂のせいで見通しはきかず
帰路、座り心地の良さそうな巨岩で昼食、手もとGPSで標高731m地点
帰路、座り心地の良さそうな巨岩で昼食、手もとGPSで標高731m地点
来た道を戻り塩尾寺を通過、帰路は配水タンクからショートカット路へ
1
来た道を戻り塩尾寺を通過、帰路は配水タンクからショートカット路へ
ショートカット路と正規コースの合流点。3枚目の画像と同じ交差点を反対から見たもの
ショートカット路と正規コースの合流点。3枚目の画像と同じ交差点を反対から見たもの
宝塚駅前着、長い行程だったが全縦される諸兄はこの倍以上を歩くのだから大変!!
宝塚駅前着、長い行程だったが全縦される諸兄はこの倍以上を歩くのだから大変!!

感想

ひと月前に行った、40年ぶりの東六甲縦走路…今度は宝塚から最高峰へ向かってみました。前行程のつごうから、今回は阪急今津線の宝塚南口駅スタートになりましたが、塩尾寺までの距離、所要時間は宝塚駅発とほぼ変わりません。最初は最高峰まで行って岡本か住吉へ降りようと思っていたのですが、譲葉山から船坂峠までの淡々と進む樹間の縦走路が気持ちよく歩けたこと、また細かい道のディティールをつかむためにも同じ道をピストンしました。ただし、復路の下山口 (というのか?) は阪急宝塚駅にしています。

今まで最高峰から宝塚向きしか歩いたことがなかったので、今回いわゆる「逆走」をしてみるまで「最高峰の高さは同じだから、距離の短い芦屋川から風吹岩、七曲り経由より、距離の長い宝塚スタートのほうが傾斜が緩くなるので楽だろう」と思っていたのですが、はーっ、やっぱり甘かったです(笑) 全縦では下りに充てられ宝塚スタートだと「逆走」と呼ばれる区間ですが、そんな中にも塩尾寺への舗装路登りや船坂峠から山上道路出合いの間にあるザレ場や階段状の岩の急登に、東縦走路の意地を見せつけられました。
しかし、直射日光があってもまだしのぎやすい4月上旬(いま)ですが、つゆ明けからお盆ごろの時期だと、午後の太陽が真上から当たる時間帯に塩尾寺から宝塚駅前まで歩いた時、どれぐらいの暑さかと・・・うーん、それは考えたくないですね(笑)

ともかく、淡々と進む樹間の縦走路は清々しく、暑くならないうちにまた訪れたいと思います。道の雰囲気やコンディションは、ダイトレの西の行者から千早峠の間によく似ています。金剛山には六甲のように花崗岩が風化してフレークみたいになったザレ場はありませんが、小さい峠や乗越を連ねてのロングトレイルは両者そっくりの雰囲気を持っていると思いました。

あと、意外に困るのが補給です。規模の大きな街並みなのに、阪急宝塚駅を出て宝来橋まで来てしまうと、塩尾寺への登山道 (といっても住宅街ですが) にはコンビニはもとより食料品を扱う店が全くなく、道中の住宅街にも飲み物などの自動販売機は置かれていませんでした。いわゆる逆走で、宝塚駅を降りてから弁当や飲み物類の購入をお考えの方は、駅ナカの店舗で買っておくか、地元の駅で乗車される前に購入しておかれるのが無難かと・・老婆心ながらご案内いたします。
(宝塚南口駅では、塩尾寺の方へ100mくらい進んだ左側にローソンがあります)

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1099人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

この記録に関連する登山ルート

ハイキング 六甲・摩耶・有馬 [日帰り]
技術レベル
2/5
体力レベル
2/5
技術レベル
2/5
体力レベル
2/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら