ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 1786756
全員に公開
ハイキング
六甲・摩耶・有馬

お花もお団子も〜♬お花見登山@六甲山 

2019年04月07日(日) [日帰り]
 - 拍手
体力度
2
日帰りが可能
GPS
06:28
距離
9.1km
登り
469m
下り
462m
歩くペース
標準
1.01.1
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
5:54
休憩
0:23
合計
6:17
距離 9.1km 登り 469m 下り 479m
10:13
11
10:53
10:55
31
11:26
12
11:38
11:39
18
11:57
11:59
9
12:08
12:09
12
12:21
12:23
11
12:34
12:35
31
13:06
143
15:29
15:39
26
16:05
16:07
20
16:30
天候 晴れ🌸
過去天気図(気象庁) 2019年04月の天気図
アクセス
利用交通機関:
電車
集合:阪急芦屋川駅
解散:緩急岡本駅
*ログ止め忘れでゴール地点違ってます。。。
コース状況/
危険箇所等
高座の滝〜小便滝あたりまではプチ沢登りです。最初の滝を巻こうとしましたが足場がもろく滝を登った方が正解でした。 一部不明瞭な個所もあるので経験者同行がよさそうです!
芦屋川駅集合♬ しばらくは高級住宅街を歩く。まろ
2019年04月07日 10:22撮影 by  DSC-WX100, SONY
2
4/7 10:22
芦屋川駅集合♬ しばらくは高級住宅街を歩く。まろ
芦屋川。桜まつり開催中(sa)
2019年04月07日 09:37撮影 by  F-04K, FUJITSU
1
4/7 9:37
芦屋川。桜まつり開催中(sa)
ほぼ満開(sa)
2019年04月07日 09:39撮影 by  F-04K, FUJITSU
4
4/7 9:39
ほぼ満開(sa)
橋の欄干にも(sa)
2019年04月07日 10:18撮影 by  F-04K, FUJITSU
1
4/7 10:18
橋の欄干にも(sa)
4年ぶりの再会ですね〜(sa)
2019年04月07日 10:25撮影 by  FinePix XP90 XP91 XP95, FUJIFILM
5
4/7 10:25
4年ぶりの再会ですね〜(sa)
なにげ〜にシマリス君げと!まろ
2019年04月07日 10:51撮影 by  DSC-WX100, SONY
2
4/7 10:51
なにげ〜にシマリス君げと!まろ
私にお利益があるのかな〜? まろ
金●大明神!(sa)
2019年04月07日 10:56撮影 by  DSC-WX100, SONY
2
4/7 10:56
私にお利益があるのかな〜? まろ
金●大明神!(sa)
今日は久しぶりの地獄谷経由(sa)
2019年04月07日 11:03撮影 by  FinePix XP90 XP91 XP95, FUJIFILM
2
4/7 11:03
今日は久しぶりの地獄谷経由(sa)
マロッチは初めてだそう(sa)
2019年04月07日 11:25撮影 by  FinePix XP90 XP91 XP95, FUJIFILM
2
4/7 11:25
マロッチは初めてだそう(sa)
次々と。。。(sa)
2019年04月07日 11:29撮影 by  FinePix XP90 XP91 XP95, FUJIFILM
3
4/7 11:29
次々と。。。(sa)
気分は沢登り(sa)
2019年04月07日 11:30撮影 by  FinePix XP90 XP91 XP95, FUJIFILM
3
4/7 11:30
気分は沢登り(sa)
ここは左から巻かせていただく(sa)
2019年04月07日 11:35撮影 by  FinePix XP90 XP91 XP95, FUJIFILM
2
4/7 11:35
ここは左から巻かせていただく(sa)
滑りそうで・・・(sa)
2019年04月07日 11:38撮影 by  FinePix XP90 XP91 XP95, FUJIFILM
3
4/7 11:38
滑りそうで・・・(sa)
(sa)
2019年04月07日 11:39撮影 by  FinePix XP90 XP91 XP95, FUJIFILM
2
4/7 11:39
(sa)
この先でようやく一息(sa)
2019年04月07日 11:40撮影 by  FinePix XP90 XP91 XP95, FUJIFILM
3
4/7 11:40
この先でようやく一息(sa)
いたるとこにスミレ。まろ
2019年04月07日 11:41撮影 by  DSC-WX100, SONY
4
4/7 11:41
いたるとこにスミレ。まろ
ショウジョウバカマは3つほど。まろ
2019年04月07日 11:41撮影 by  DSC-WX100, SONY
2
4/7 11:41
ショウジョウバカマは3つほど。まろ
余裕のよっちゃんですね!まろ
2019年04月07日 11:42撮影 by  DSC-WX100, SONY
1
4/7 11:42
余裕のよっちゃんですね!まろ
小便が流れてなかったので流してみた?!まろ
hahaha...(sa)
2019年04月07日 11:45撮影 by  DSC-WX100, SONY
3
4/7 11:45
小便が流れてなかったので流してみた?!まろ
hahaha...(sa)
春やね〜。まろ
2019年04月07日 11:46撮影 by  DSC-WX100, SONY
2
4/7 11:46
春やね〜。まろ
振り返ると山桜に芦屋浜(sa)
2019年04月07日 11:53撮影 by  F-04K, FUJITSU
2
4/7 11:53
振り返ると山桜に芦屋浜(sa)
A懸。この辺りからロックガーデンらしくなる(sa)
2019年04月07日 12:03撮影 by  FinePix XP90 XP91 XP95, FUJIFILM
3
4/7 12:03
A懸。この辺りからロックガーデンらしくなる(sa)
岩がもろいので注意です(sa)
2019年04月07日 12:05撮影 by  FinePix XP90 XP91 XP95, FUJIFILM
2
4/7 12:05
岩がもろいので注意です(sa)
(sa)
2019年04月07日 12:05撮影 by  FinePix XP90 XP91 XP95, FUJIFILM
3
4/7 12:05
(sa)
ミツバツツジ(sa)
2019年04月07日 12:07撮影 by  FinePix XP90 XP91 XP95, FUJIFILM
2
4/7 12:07
ミツバツツジ(sa)
白い桜と万物相(sa)
2019年04月07日 12:08撮影 by  F-04K, FUJITSU
3
4/7 12:08
白い桜と万物相(sa)
今日も視界良くないね。。。(sa)
2019年04月07日 12:12撮影 by  FinePix XP90 XP91 XP95, FUJIFILM
1
4/7 12:12
今日も視界良くないね。。。(sa)
万物相(sa)
2019年04月07日 12:18撮影 by  F-04K, FUJITSU
3
4/7 12:18
万物相(sa)
万物相(sa)
2019年04月07日 12:23撮影 by  FinePix XP90 XP91 XP95, FUJIFILM
2
4/7 12:23
万物相(sa)
万物相(sa)
2019年04月07日 12:25撮影 by  FinePix XP90 XP91 XP95, FUJIFILM
2
4/7 12:25
万物相(sa)
来たかった万物相ですが、なんとも変わってますね。地球じゃないみたいだ〜 まろ
2019年04月07日 12:28撮影 by  DSC-WX100, SONY
4
4/7 12:28
来たかった万物相ですが、なんとも変わってますね。地球じゃないみたいだ〜 まろ
万物相から芦屋浜方面(sa)
2019年04月07日 12:28撮影 by  FinePix XP90 XP91 XP95, FUJIFILM
3
4/7 12:28
万物相から芦屋浜方面(sa)
masaさん、お疲れ気味。まろ
暑かったですねー(sa)
2019年04月07日 12:30撮影 by  DSC-WX100, SONY
4
4/7 12:30
masaさん、お疲れ気味。まろ
暑かったですねー(sa)
風吹岩についたらいきなり登場。 でかっ!(sa)
2019年04月07日 12:39撮影 by  FinePix XP90 XP91 XP95, FUJIFILM
3
4/7 12:39
風吹岩についたらいきなり登場。 でかっ!(sa)
しばらくニャンコと休憩(sa)
2019年04月07日 12:46撮影 by  FinePix XP90 XP91 XP95, FUJIFILM
3
4/7 12:46
しばらくニャンコと休憩(sa)
風吹岩からは一変して歩きやすい道(sa)
2019年04月07日 12:54撮影 by  FinePix XP90 XP91 XP95, FUJIFILM
1
4/7 12:54
風吹岩からは一変して歩きやすい道(sa)
日陰は涼しい〜。まろ
ええ風吹いてました!(sa)
2019年04月07日 13:08撮影 by  DSC-WX100, SONY
1
4/7 13:08
日陰は涼しい〜。まろ
ええ風吹いてました!(sa)
ここの桜並木は絶品!(sa)
2019年04月07日 13:09撮影 by  F-04K, FUJITSU
2
4/7 13:09
ここの桜並木は絶品!(sa)
神戸の街並みを見下ろしながら・・・(sa)
2019年04月07日 13:15撮影 by  FinePix XP90 XP91 XP95, FUJIFILM
2
4/7 13:15
神戸の街並みを見下ろしながら・・・(sa)
もう少し経ったら私も美味しく戴けるのに。まろ
2019年04月07日 13:17撮影 by  DSC-WX100, SONY
2
4/7 13:17
もう少し経ったら私も美味しく戴けるのに。まろ
今年もきれいに咲きました(sa)
2019年04月07日 13:19撮影 by  FinePix XP90 XP91 XP95, FUJIFILM
4
4/7 13:19
今年もきれいに咲きました(sa)
何か考えてるのでしょうか?まろ
2019年04月07日 13:19撮影 by  DSC-WX100, SONY
2
4/7 13:19
何か考えてるのでしょうか?まろ
ここから2時間のプチ宴会スタート!(sa)
2019年04月07日 13:24撮影 by  FinePix XP90 XP91 XP95, FUJIFILM
5
4/7 13:24
ここから2時間のプチ宴会スタート!(sa)
滑落からの復帰第2戦のmasaさん。暑さでバテ気味?まろ
2019年04月07日 13:26撮影 by  DSC-WX100, SONY
3
4/7 13:26
滑落からの復帰第2戦のmasaさん。暑さでバテ気味?まろ
今日もコンビニ弁当(sa)
2019年04月07日 13:33撮影 by  FinePix XP90 XP91 XP95, FUJIFILM
5
4/7 13:33
今日もコンビニ弁当(sa)
masaさんが持参されてたオーディオプレイヤーですがめっちゃいい音! これ買おう(sa)
2019年04月07日 14:11撮影 by  FinePix XP90 XP91 XP95, FUJIFILM
4
4/7 14:11
masaさんが持参されてたオーディオプレイヤーですがめっちゃいい音! これ買おう(sa)
保久良神社まで桜を愛でながら下ります(sa)
2019年04月07日 15:17撮影 by  F-04K, FUJITSU
1
4/7 15:17
保久良神社まで桜を愛でながら下ります(sa)
満開です(sa)
2019年04月07日 15:21撮影 by  F-04K, FUJITSU
2
4/7 15:21
満開です(sa)
(sa)
2019年04月07日 15:21撮影 by  FinePix XP90 XP91 XP95, FUJIFILM
2
4/7 15:21
(sa)
下から上を見上げるのもいいもんですね♬ まろ
2019年04月07日 15:24撮影 by  DSC-WX100, SONY
3
4/7 15:24
下から上を見上げるのもいいもんですね♬ まろ
また来年もここで会いたいですね〜(sa)
2019年04月07日 15:24撮影 by  FinePix XP90 XP91 XP95, FUJIFILM
3
4/7 15:24
また来年もここで会いたいですね〜(sa)
すみれもたくさん咲いてました(sa)
2019年04月07日 15:32撮影 by  FinePix XP90 XP91 XP95, FUJIFILM
3
4/7 15:32
すみれもたくさん咲いてました(sa)
保久良神社にて撮っていただく(sa)
2019年04月07日 15:43撮影 by  F-04K, FUJITSU
4
4/7 15:43
保久良神社にて撮っていただく(sa)
狛犬さんとしだれ桜(sa)
2019年04月07日 15:44撮影 by  F-04K, FUJITSU
4
4/7 15:44
狛犬さんとしだれ桜(sa)
シャガも!(sa)
2019年04月07日 16:03撮影 by  F-04K, FUJITSU
2
4/7 16:03
シャガも!(sa)
”桜守公園”に案内していただく。ここは知りませんでした。(sa)
2019年04月07日 16:15撮影 by  F-04K, FUJITSU
3
4/7 16:15
”桜守公園”に案内していただく。ここは知りませんでした。(sa)
八重もきれい(sa)
2019年04月07日 16:16撮影 by  F-04K, FUJITSU
3
4/7 16:16
八重もきれい(sa)
地獄の後は一変して桜まつりな一日となりました(sa)
2019年04月07日 16:19撮影 by  FinePix XP90 XP91 XP95, FUJIFILM
3
4/7 16:19
地獄の後は一変して桜まつりな一日となりました(sa)
この日は全国さくらdayでしたね! まろ
2019年04月07日 16:28撮影 by  DSC-WX100, SONY
2
4/7 16:28
この日は全国さくらdayでしたね! まろ
帰りの阪急電車も”さくら”号やった〜🌸(sa)
2019年04月07日 16:34撮影 by  FinePix XP90 XP91 XP95, FUJIFILM
2
4/7 16:34
帰りの阪急電車も”さくら”号やった〜🌸(sa)

感想

4年前の夏にmaroさんと伯耆大山からの下山中に元谷で出会ったmasamasaさん。
去年保久良神社に向かって私が下ってたらmasaさんが逆コースで登って来られてバッタリと再会! 来年はここでお花見ご一緒しましょうと約束しての計画です。
maroさんは仕事の都合であかんはずやったけど、直前になって急遽OKに!!
阪急芦屋川で久しぶりに3人そろって”春ららら〜♬”な一日がスタートです(笑)
芦屋川沿いの桜もちょうど見ごろでいいタイミングでした。

今日は地獄谷経由で風吹岩を目指してそこから保久良神社上の展望台でお花見!
地獄谷は久しぶりでしたが沢登りっぽい滝があったりロックガーデンの奇岩を眺めたりと変化に富んだ楽しいコース。でもこの日は気温も高く”ビールはまだか!”とそんなことばかり考えて歩くことに。。。

万物相を通って中央稜に合流し風吹岩で小休止。イノシシににゃんこにハイカーにとにぎやかな風吹岩を後にしていよいよ個人的に桜鑑賞に一番好きな展望台へ!
金鳥山の展望台の少し下にある桜並木の途中の展望台。 神戸の街を見下ろしながら桜を愛でることのできるここのロケーションはいつ来ても最高だなと。 去年は仕事の都合でここからの桜鑑賞が出来なかったけど今年は贅沢な宴会付きで気が付けば2時間近く飲んでいました。

保久良神社から岡本に下山。最後に”桜守公園”に案内していただきましたが住宅街とは思えないロケーション。や〜来年もぜひこのコースのお花見登山を計画したいな〜 masamasaさん maroさん ありがとうございました! またどっか計画させていただきますので宜しくお願いします!(^^)!

4年ぶりの再会。

当初、仕事の為不参加の予定でしたが、前日(ちーむじえいのお花見山行やったのに。。。)が仕事に変わってしまい振替で日曜日がお休みに。

大山の帰り道で休憩中にお話をしたのがきっかけで、その夜も下山キャンプ場で酒盛りBBQ。それ以来ですが、FBで連絡をとっていたのもありそんなに久しぶり感はなくスタート!

いや〜ここ数年、お花見登山だと言いながら満開の時期を外していたような。。。
ですがこの日はビッタシ!!駅を出るなり満開の桜のお出まし。
この川での宴会でいいちゃん?っと思ってしまう程。

六甲か皆無に近いわたくし。付いて行くと地獄谷経由とか。
鬼のようにしんどいものなのか?と思っていましたが、これはまたなんと楽しいコース♬ なんちゃって沢登り気分じゃ〜あ〜りませんか^^
このコースは巻かないほうが安全ですね!思ったほど滑らないです。
ですが、岩の性質上とかくモロいです。

A懸(登ってみたい。jijiさん連れてって!)を横目に行きたかった万物相を目指します。名前もさることながら何と変わったところ。地球じゃない火星っぽい?
見下ろすと神戸一望なんですがね^^;

あーそっから目指すは〜ビールですか?!
風吹岩で小休憩をして宴会場に直行=3 誰も居らず3人でジャズやAOL?(あってます? )を聞きながら、桜を愛でながら、海を見ながら、日本の経済の話(私はついて行けない。)をしながらたっぷり2時間過ごしました。

今回は六甲でしたが、次回場所を変え品を替え?また企画おねがいします!
お二人さま、お天気も良く一日楽しかったですね!またよろしくおねがいします^^

余談:
   帰りに最近オープンしたあるお店に寄りましたが、、、個人的には使えないか   な〜。
   やっぱし銭は高く取らないって事ですね。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:487人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

アルパインクライミング 六甲・摩耶・有馬 [日帰り]
技術レベル
3/5
体力レベル
2/5
無雪期ピークハント/縦走 六甲・摩耶・有馬 [日帰り]
技術レベル
3/5
体力レベル
2/5
ハイキング 六甲・摩耶・有馬 [日帰り]
地獄谷
利用交通機関:
技術レベル
2/5
体力レベル
2/5
ハイキング 六甲・摩耶・有馬 [日帰り]
芦屋川→荒地山→岡本駅
利用交通機関:
技術レベル
1/5
体力レベル
2/5
無雪期ピークハント/縦走 六甲・摩耶・有馬 [日帰り]
地獄谷から荒地山
利用交通機関:
技術レベル
3/5
体力レベル
3/5
無雪期ピークハント/縦走 六甲・摩耶・有馬 [日帰り]
奥高座の滝から荒地山
利用交通機関: 電車・バス
技術レベル
3/5
体力レベル
3/5
無雪期ピークハント/縦走 六甲・摩耶・有馬 [日帰り]
技術レベル
3/5
体力レベル
2/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら