記録ID: 1788403
全員に公開
雪山ハイキング
塩見・赤石・聖
四月の新雪ラッセル、霧氷の十枚山(安倍東山稜)。
2019年04月11日(木) [日帰り]


体力度
3
日帰りが可能
- GPS
- 04:37
- 距離
- 5.0km
- 登り
- 930m
- 下り
- 927m
コースタイム
天候 | 南岸低気圧通過後だが、曇り晴れ。 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2019年04月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
トレースは、ほぼ夏道通りにつけたと思います。 |
その他周辺情報 | 日帰り温泉、多数。 |
写真
撮影機器:
感想
前日の南岸低気圧で、4月の大雪。
登山口までアプローチできるかどうか、、、、、、まぁ行ってみるか。のんき。
十枚山は、初めて。
慎重にアイテムを検討、、、あいぜん、ピッケル、ワカン?
積雪が全くなくなってからの新雪。ワカンは雪がふわであまり有効じゃないしなぁ、、、。
12本アイゼンのみ装備して、出発。やっぱ、ワカン持ってきた方が良かったかなぁ、などと思い始めたら、頂上に。
4月の真っ白な新雪に、霧氷が迎えてくれた十枚山(じゅうまいざん)。今度は、奥とポルと来るからね。その時まで富士山はお預けってことで。
当初予定の十枚峠から下十枚山、沢ルートを下山は、初入山、この積雪では極めてリスクが高いと判断してピストンしました。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:723人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
じゅうまいざんが正解でしょうかね。
この辺りの山は近いので比較的よく登りに行きます。
今回は残念でしたが富士山がとっても綺麗で穏やかな稜線が気持ちいいです。
富士山の眺めは残念でしたがその分季節外れの雪が楽しめたのは良かったですね。
次回は奥様やポルくん(ちゃん?)と是非。
あっ、温かくなるとヒル出るので注意です
mamepyonさん、コメントありがとうございます。
ポルちゃんは、富士と相性が悪いみたいなんです。彼女が我が家に来てから、どうも富士山の絶景で有名なお山に行くと、晴れなのになぜか富士山は見えない。
ここの所お気に入りの満観峰。晴れの日に3回も行ったのに全部アウト。
ほんと困ったもんです。
山伏から東稜線を南下しながら、富士山鑑賞。これやってみたいです。
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する