また山に行きたくなる。山の記録を楽しく共有できる。

Yamareco

記録ID: 1789064
全員に公開
ハイキング
奥多摩・高尾

城山かたくりの里から西山峠を経て 高尾山口駅へ

2019年04月12日(金) [日帰り]
 - 拍手
体力度
2
日帰りが可能
GPS
05:44
距離
12.4km
登り
506m
下り
466m
歩くペース
標準
1.01.1
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
4:19
休憩
1:25
合計
5:44
8:48
20
BS城山総合事務所入口
9:08
9:44
74
10:58
10:59
11
11:10
11:32
21
金毘羅宮
11:53
0:00
5
11:58
12:23
22
12:45
0:00
7
12:52
0:00
22
13:14
0:00
6
13:20
0:00
52
14:12
14:13
16
14:29
0:00
3
14:32
高尾山口駅
 かたくりの里は 緩やかな山の斜面に 多くの種類の花が開いていた。いつまでも花を探していたいと思うくらい素晴らしい所だった…もっと早くに行けば良かった(良く管理されている ボランティアの方々に感謝)

天候 曇り
過去天気図(気象庁) 2019年04月の天気図
アクセス
利用交通機関:
電車 バス
橋本駅8:15着 橋本駅北口8:26発? 城山総合事務所入口8:46着
高尾山口駅14:43発
コース状況/
危険箇所等
 かたくりの里からは出て直ぐに左折して真っすぐ進むと 小松城址の尾根に出る(係りの親切なお姉さんに教えて頂いた)
その他周辺情報 かたくりの里は 4月21日(日)まで開園
城山総合事務所入口BSに到着(歩道橋を越えて向かい側の細い道へ)
2019年04月12日 08:48撮影 by  SC-02G, samsung
4/12 8:48
城山総合事務所入口BSに到着(歩道橋を越えて向かい側の細い道へ)
川尻八幡宮 清掃中でした
2019年04月12日 08:57撮影 by  SC-02G, samsung
4/12 8:57
川尻八幡宮 清掃中でした
シダレザクラが見事
2019年04月12日 09:00撮影 by  SC-02G, samsung
2
4/12 9:00
シダレザクラが見事
城山かたくりの里に入場(受付にて500円)
2019年04月12日 09:10撮影 by  COOLPIX P610, NIKON
1
4/12 9:10
城山かたくりの里に入場(受付にて500円)
ショウジョウバカマ 隣のカタクリは実になっている
2019年04月12日 09:11撮影 by  COOLPIX P610, NIKON
4/12 9:11
ショウジョウバカマ 隣のカタクリは実になっている
ヒトリシズカ 多かった
2019年04月12日 09:12撮影 by  COOLPIX P610, NIKON
2
4/12 9:12
ヒトリシズカ 多かった
アオイスミレ 側弁が毛無の…
2019年04月12日 09:13撮影 by  COOLPIX P610, NIKON
2
4/12 9:13
アオイスミレ 側弁が毛無の…
ミツバツツジ 豪華すぎるかな?
2019年04月12日 09:13撮影 by  COOLPIX P610, NIKON
3
4/12 9:13
ミツバツツジ 豪華すぎるかな?
ヤマブキソウ 陽が出てないから開かない?
2019年04月12日 09:15撮影 by  COOLPIX P610, NIKON
2
4/12 9:15
ヤマブキソウ 陽が出てないから開かない?
ヒュウガミズキ 思っていたのと ちょっと違う
2019年04月12日 09:16撮影 by  COOLPIX P610, NIKON
4/12 9:16
ヒュウガミズキ 思っていたのと ちょっと違う
クロフネツツジ 外来の園芸用(ツツジの女王だそうで)
2019年04月12日 09:17撮影 by  COOLPIX P610, NIKON
4/12 9:17
クロフネツツジ 外来の園芸用(ツツジの女王だそうで)
イワツツジ 和名ハヤトイワツツジ(薩摩に多いらしい)
2019年04月12日 09:17撮影 by  COOLPIX P610, NIKON
2
4/12 9:17
イワツツジ 和名ハヤトイワツツジ(薩摩に多いらしい)
ミツバツツジ 花の数は少ないか
2019年04月12日 09:18撮影 by  COOLPIX P610, NIKON
2
4/12 9:18
ミツバツツジ 花の数は少ないか
ミスミソウ 葉が特徴的
2019年04月12日 09:20撮影 by  COOLPIX P610, NIKON
1
4/12 9:20
ミスミソウ 葉が特徴的
オオイワウチワ 確かに葉が大きい イワウチワ
2019年04月12日 09:21撮影 by  COOLPIX P610, NIKON
3
4/12 9:21
オオイワウチワ 確かに葉が大きい イワウチワ
シラネアオイ 1科1属1種の日本特産種(4枚のガク片が目立つ) 
2019年04月12日 09:22撮影 by  COOLPIX P610, NIKON
2
4/12 9:22
シラネアオイ 1科1属1種の日本特産種(4枚のガク片が目立つ) 
黄花カタクリ 北アメリカ原産
2019年04月12日 09:28撮影 by  COOLPIX P610, NIKON
4/12 9:28
黄花カタクリ 北アメリカ原産
別名 西洋カタクリ エリスロニウム
2019年04月12日 09:30撮影 by  COOLPIX P610, NIKON
2
4/12 9:30
別名 西洋カタクリ エリスロニウム
ヒメリュウキンカ 水場ではないんだなあ
2019年04月12日 09:29撮影 by  COOLPIX P610, NIKON
4/12 9:29
ヒメリュウキンカ 水場ではないんだなあ
ホタルカズラ 咲き始めは赤紫
2019年04月12日 09:32撮影 by  COOLPIX P610, NIKON
3
4/12 9:32
ホタルカズラ 咲き始めは赤紫
"とてもめずらしい 金魚つばき”(葉の形が金魚に似ているからだそうだが…?)
2019年04月12日 09:32撮影 by  COOLPIX P610, NIKON
1
4/12 9:32
"とてもめずらしい 金魚つばき”(葉の形が金魚に似ているからだそうだが…?)
ユキワリソウ
2019年04月12日 09:33撮影 by  COOLPIX P610, NIKON
4/12 9:33
ユキワリソウ
西洋シャクナゲ(園芸種のクリソマニカムかな)
2019年04月12日 09:34撮影 by  COOLPIX P610, NIKON
2
4/12 9:34
西洋シャクナゲ(園芸種のクリソマニカムかな)
春一番(シャクナゲとツツジの交配品種なの?)
2019年04月12日 09:35撮影 by  COOLPIX P610, NIKON
4/12 9:35
春一番(シャクナゲとツツジの交配品種なの?)
アカバナミツマタ 枝が三叉
2019年04月12日 09:35撮影 by  COOLPIX P610, NIKON
4/12 9:35
アカバナミツマタ 枝が三叉
ホウキモモ(正に箒状)
2019年04月12日 09:36撮影 by  COOLPIX P610, NIKON
1
4/12 9:36
ホウキモモ(正に箒状)
ヤマブキ ほっとする花
2019年04月12日 09:37撮影 by  COOLPIX P610, NIKON
1
4/12 9:37
ヤマブキ ほっとする花
マルバスミレ 側弁に毛はなかった
2019年04月12日 09:38撮影 by  COOLPIX P610, NIKON
2
4/12 9:38
マルバスミレ 側弁に毛はなかった
全体に丸みを帯びた感じ 葉の両面に毛が多い
2019年04月12日 09:38撮影 by  COOLPIX P610, NIKON
2
4/12 9:38
全体に丸みを帯びた感じ 葉の両面に毛が多い
カキドオシ ここで見ると園芸種?
2019年04月12日 09:39撮影 by  COOLPIX P610, NIKON
1
4/12 9:39
カキドオシ ここで見ると園芸種?
御殿場桜 マメザクラと他の交雑種らしい
2019年04月12日 09:44撮影 by  COOLPIX P610, NIKON
4/12 9:44
御殿場桜 マメザクラと他の交雑種らしい
イソツツジ 名の由来はエゾツツジを間違えたから
2019年04月12日 09:44撮影 by  COOLPIX P610, NIKON
1
4/12 9:44
イソツツジ 名の由来はエゾツツジを間違えたから
キクザキイチゲ 何とか花が見られた
2019年04月12日 09:47撮影 by  COOLPIX P610, NIKON
4/12 9:47
キクザキイチゲ 何とか花が見られた
バイモソウ(別名はアミガサユリ…なるほど)
2019年04月12日 09:48撮影 by  COOLPIX P610, NIKON
2
4/12 9:48
バイモソウ(別名はアミガサユリ…なるほど)
黄花セツブンソウ (南ヨーロッパ原産だそうな)
2019年04月12日 09:48撮影 by  COOLPIX P610, NIKON
4/12 9:48
黄花セツブンソウ (南ヨーロッパ原産だそうな)
??? キンポウゲ科かな?
2019年04月12日 09:52撮影 by  COOLPIX P610, NIKON
1
4/12 9:52
??? キンポウゲ科かな?
ホウチャクソウ もう一つはまだ葉の中に
2019年04月12日 09:53撮影 by  COOLPIX P610, NIKON
1
4/12 9:53
ホウチャクソウ もう一つはまだ葉の中に
トキワイカリソウ 葉は冬でも落ちずに残るので常盤(トキワ)日本海側に多いらしい
2019年04月12日 09:55撮影 by  COOLPIX P610, NIKON
4
4/12 9:55
トキワイカリソウ 葉は冬でも落ちずに残るので常盤(トキワ)日本海側に多いらしい
イカリソウ 白花
2019年04月12日 09:57撮影 by  COOLPIX P610, NIKON
2
4/12 9:57
イカリソウ 白花
イワカガミ 大イワカガミかな
2019年04月12日 09:55撮影 by  COOLPIX P610, NIKON
2
4/12 9:55
イワカガミ 大イワカガミかな
ミスミソウ 何種類かあった
2019年04月12日 09:58撮影 by  COOLPIX P610, NIKON
4/12 9:58
ミスミソウ 何種類かあった
チャルメラソウ 盛りでした
2019年04月12日 09:59撮影 by  COOLPIX P610, NIKON
4/12 9:59
チャルメラソウ 盛りでした
??? 皆目見当がつかず
2019年04月12日 10:03撮影 by  COOLPIX P610, NIKON
1
4/12 10:03
??? 皆目見当がつかず
ホルトソウ? ナツトウダイでしょ?
2019年04月12日 10:04撮影 by  COOLPIX P610, NIKON
1
4/12 10:04
ホルトソウ? ナツトウダイでしょ?
カタクリ 最後かな
2019年04月12日 10:04撮影 by  COOLPIX P610, NIKON
2
4/12 10:04
カタクリ 最後かな
小松城址の尾根に向かいます(かたくりの里から近かった)
2019年04月12日 10:12撮影 by  COOLPIX P610, NIKON
1
4/12 10:12
小松城址の尾根に向かいます(かたくりの里から近かった)
クサイチゴ 林の縁に多い 
2019年04月12日 10:12撮影 by  COOLPIX P610, NIKON
4/12 10:12
クサイチゴ 林の縁に多い 
キランソウ 這いつくばるように頑張っている
2019年04月12日 10:12撮影 by  COOLPIX P610, NIKON
4/12 10:12
キランソウ 這いつくばるように頑張っている
尾根に出て 良く管理されている(感謝)
2019年04月12日 10:14撮影 by  COOLPIX P610, NIKON
4/12 10:14
尾根に出て 良く管理されている(感謝)
明るい尾根道
2019年04月12日 10:18撮影 by  COOLPIX P610, NIKON
4/12 10:18
明るい尾根道
シュンラン 大きな株
2019年04月12日 10:21撮影 by  COOLPIX P610, NIKON
4/12 10:21
シュンラン 大きな株
背の高さを競うように
2019年04月12日 10:27撮影 by  COOLPIX P610, NIKON
4/12 10:27
背の高さを競うように
造成は残念だが よく整備されている
2019年04月12日 10:33撮影 by  COOLPIX P610, NIKON
4/12 10:33
造成は残念だが よく整備されている
ミヤマシキミ シキミとは花がだいぶ違う
2019年04月12日 10:34撮影 by  COOLPIX P610, NIKON
1
4/12 10:34
ミヤマシキミ シキミとは花がだいぶ違う
チゴユリ ちらほら咲いていた
2019年04月12日 10:42撮影 by  COOLPIX P610, NIKON
4/12 10:42
チゴユリ ちらほら咲いていた
モミジバイチゴ 切れ込みが大きい
2019年04月12日 10:42撮影 by  COOLPIX P610, NIKON
4/12 10:42
モミジバイチゴ 切れ込みが大きい
タチツボスミレ 托葉が櫛の歯状
2019年04月12日 10:45撮影 by  COOLPIX P610, NIKON
4/12 10:45
タチツボスミレ 托葉が櫛の歯状
ウグイスカグラ そろそろ花は終わりかな
2019年04月12日 10:50撮影 by  COOLPIX P610, NIKON
4/12 10:50
ウグイスカグラ そろそろ花は終わりかな
評議原 イロハモミジの若葉がいい
2019年04月12日 10:58撮影 by  COOLPIX P610, NIKON
4/12 10:58
評議原 イロハモミジの若葉がいい
? ミツバツツジではないような
2019年04月12日 10:58撮影 by  COOLPIX P610, NIKON
4/12 10:58
? ミツバツツジではないような
ヤマザクラ 満開です
2019年04月12日 11:00撮影 by  COOLPIX P610, NIKON
4/12 11:00
ヤマザクラ 満開です
ドウダンツツジ 立派な株です
2019年04月12日 11:02撮影 by  COOLPIX P610, NIKON
4/12 11:02
ドウダンツツジ 立派な株です
城山湖天空の里駐車場へ向かう車道の満開サクラ
2019年04月12日 11:04撮影 by  COOLPIX P610, NIKON
4/12 11:04
城山湖天空の里駐車場へ向かう車道の満開サクラ
最後の急な階段
2019年04月12日 11:05撮影 by  COOLPIX P610, NIKON
4/12 11:05
最後の急な階段
金毘羅宮 だいぶ長い参道だった
2019年04月12日 11:07撮影 by  COOLPIX P610, NIKON
4/12 11:07
金毘羅宮 だいぶ長い参道だった
先日の雪が残る 大山
2019年04月12日 11:10撮影 by  COOLPIX P610, NIKON
4/12 11:10
先日の雪が残る 大山
真ん中は 橋本駅周辺 左奥に武蔵小杉辺りらしい(教えていただいて)
2019年04月12日 11:12撮影 by  COOLPIX P610, NIKON
4/12 11:12
真ん中は 橋本駅周辺 左奥に武蔵小杉辺りらしい(教えていただいて)
左に北高尾山稜の高ドッケ  奥に棒ノ嶺から高水三山 奥の真ん中に丸山から形の良い越上山の尾根(ご指導いただいた)
2019年04月12日 11:15撮影 by  COOLPIX P610, NIKON
4/12 11:15
左に北高尾山稜の高ドッケ  奥に棒ノ嶺から高水三山 奥の真ん中に丸山から形の良い越上山の尾根(ご指導いただいた)
城山湖へのゲート(今の時季は17:00閉門)
2019年04月12日 11:33撮影 by  COOLPIX P610, NIKON
4/12 11:33
城山湖へのゲート(今の時季は17:00閉門)
ヤマザクラ 天に真っ直ぐ伸びて
2019年04月12日 11:34撮影 by  COOLPIX P610, NIKON
4/12 11:34
ヤマザクラ 天に真っ直ぐ伸びて
湖畔のサクラ 満開です
2019年04月12日 11:38撮影 by  COOLPIX P610, NIKON
1
4/12 11:38
湖畔のサクラ 満開です
草戸峠からの南高尾山稜
2019年04月12日 11:38撮影 by  COOLPIX P610, NIKON
4/12 11:38
草戸峠からの南高尾山稜
下に野球場がある(排水路はここではなかった)
2019年04月12日 11:39撮影 by  COOLPIX P610, NIKON
4/12 11:39
下に野球場がある(排水路はここではなかった)
榎窪山 三沢峠 泰光寺山の尾根
2019年04月12日 11:39撮影 by  COOLPIX P610, NIKON
4/12 11:39
榎窪山 三沢峠 泰光寺山の尾根
気持ちの良い場所
2019年04月12日 11:48撮影 by  COOLPIX P610, NIKON
4/12 11:48
気持ちの良い場所
この階段が きつかった
2019年04月12日 11:50撮影 by  COOLPIX P610, NIKON
4/12 11:50
この階段が きつかった
草戸山頂 一組の方が昼食中
2019年04月12日 11:58撮影 by  COOLPIX P610, NIKON
4/12 11:58
草戸山頂 一組の方が昼食中
展望台には誰もいない ゆっくり昼食
2019年04月12日 11:58撮影 by  COOLPIX P610, NIKON
4/12 11:58
展望台には誰もいない ゆっくり昼食
ウワミズザクラの実
2019年04月12日 11:59撮影 by  COOLPIX P610, NIKON
4/12 11:59
ウワミズザクラの実
フデリンドウ 他の株は見つけられなかった
2019年04月12日 12:14撮影 by  COOLPIX P610, NIKON
4/12 12:14
フデリンドウ 他の株は見つけられなかった
クロモジ 高級な楊枝に
2019年04月12日 12:22撮影 by  COOLPIX P610, NIKON
4/12 12:22
クロモジ 高級な楊枝に
キブシ 周りの景色に溶け込むと分かりにくい
2019年04月12日 12:23撮影 by  COOLPIX P610, NIKON
4/12 12:23
キブシ 周りの景色に溶け込むと分かりにくい
コスミレかな
2019年04月12日 12:26撮影 by  COOLPIX P610, NIKON
4/12 12:26
コスミレかな
オカスミレ 葉柄に翼もあった
2019年04月12日 12:29撮影 by  COOLPIX P610, NIKON
4/12 12:29
オカスミレ 葉柄に翼もあった
城山湖がちらりと見える
2019年04月12日 12:40撮影 by  COOLPIX P610, NIKON
4/12 12:40
城山湖がちらりと見える
榎窪山 一つ目の電波塔下?
2019年04月12日 12:45撮影 by  COOLPIX P610, NIKON
4/12 12:45
榎窪山 一つ目の電波塔下?
梅ノ木平への分岐
2019年04月12日 12:48撮影 by  COOLPIX P610, NIKON
4/12 12:48
梅ノ木平への分岐
綺麗なタチツボスミレ
2019年04月12日 12:54撮影 by  COOLPIX P610, NIKON
4/12 12:54
綺麗なタチツボスミレ
ナツトウダイ 花が少ない
2019年04月12日 12:55撮影 by  COOLPIX P610, NIKON
4/12 12:55
ナツトウダイ 花が少ない
アオイスミレ 上唇弁が反り返っているのが特徴的
2019年04月12日 12:59撮影 by  COOLPIX P610, NIKON
4/12 12:59
アオイスミレ 上唇弁が反り返っているのが特徴的
オカスミレ 萼片は披針形で鋭く尖る…
2019年04月12日 12:59撮影 by  COOLPIX P610, NIKON
4/12 12:59
オカスミレ 萼片は披針形で鋭く尖る…
曇っているが ヤマザクラが綺麗
2019年04月12日 13:04撮影 by  COOLPIX P610, NIKON
4/12 13:04
曇っているが ヤマザクラが綺麗
ツルキジムシロ 横に広がって行く
2019年04月12日 13:08撮影 by  COOLPIX P610, NIKON
4/12 13:08
ツルキジムシロ 横に広がって行く
ナガバノスミレサイシン まだ咲いていた
2019年04月12日 13:10撮影 by  COOLPIX P610, NIKON
4/12 13:10
ナガバノスミレサイシン まだ咲いていた
泰光寺山 目立たないが山頂だった
2019年04月12日 13:14撮影 by  COOLPIX P610, NIKON
4/12 13:14
泰光寺山 目立たないが山頂だった
クサボケ 漢方の「和木瓜」
2019年04月12日 13:14撮影 by  COOLPIX P610, NIKON
4/12 13:14
クサボケ 漢方の「和木瓜」
西山峠 ここからは下りに
2019年04月12日 13:19撮影 by  COOLPIX P610, NIKON
4/12 13:19
西山峠 ここからは下りに
ナガバノスミレサイシン 盛りです(スギの植林地縁に多いような)
2019年04月12日 13:21撮影 by  COOLPIX P610, NIKON
4/12 13:21
ナガバノスミレサイシン 盛りです(スギの植林地縁に多いような)
植林地を抜け ニリンソウ群草地
2019年04月12日 13:23撮影 by  COOLPIX P610, NIKON
1
4/12 13:23
植林地を抜け ニリンソウ群草地
ニリンソウ 二輪咲いている
2019年04月12日 13:24撮影 by  COOLPIX P610, NIKON
4/12 13:24
ニリンソウ 二輪咲いている
三つ咲いているものもあるが
2019年04月12日 13:25撮影 by  COOLPIX P610, NIKON
4/12 13:25
三つ咲いているものもあるが
ユリワサビ 沢沿いなので
2019年04月12日 13:26撮影 by  COOLPIX P610, NIKON
4/12 13:26
ユリワサビ 沢沿いなので
ヨゴレネコノメソウ 実になっている
2019年04月12日 13:28撮影 by  COOLPIX P610, NIKON
4/12 13:28
ヨゴレネコノメソウ 実になっている
ムラサキケマン やや湿った木陰が好きなようで
2019年04月12日 13:50撮影 by  COOLPIX P610, NIKON
4/12 13:50
ムラサキケマン やや湿った木陰が好きなようで
タネツケバナ 子どもの頃はよく畦道で見ていた
2019年04月12日 13:51撮影 by  COOLPIX P610, NIKON
4/12 13:51
タネツケバナ 子どもの頃はよく畦道で見ていた
ヒカゲスミレ 距は中程度やや太い?
2019年04月12日 13:53撮影 by  COOLPIX P610, NIKON
4/12 13:53
ヒカゲスミレ 距は中程度やや太い?
根を伸ばして増えるらしい
2019年04月12日 13:55撮影 by  COOLPIX P610, NIKON
4/12 13:55
根を伸ばして増えるらしい
ヤマルリソウ 良く目立つ
2019年04月12日 13:56撮影 by  COOLPIX P610, NIKON
4/12 13:56
ヤマルリソウ 良く目立つ
いい感じに満開
2019年04月12日 13:58撮影 by  COOLPIX P610, NIKON
4/12 13:58
いい感じに満開
ムラサキハナナ 中国原産(紫色の菜の花という意味らしい)
2019年04月12日 14:02撮影 by  COOLPIX P610, NIKON
4/12 14:02
ムラサキハナナ 中国原産(紫色の菜の花という意味らしい)
タカオスミレ まだ蕾だった
2019年04月12日 14:03撮影 by  COOLPIX P610, NIKON
4/12 14:03
タカオスミレ まだ蕾だった
クマガイソウ 葉も開く前
2019年04月12日 14:04撮影 by  COOLPIX P610, NIKON
4/12 14:04
クマガイソウ 葉も開く前
カタクリがあった
2019年04月12日 14:05撮影 by  COOLPIX P610, NIKON
4/12 14:05
カタクリがあった
ミズバショウ 湿った所に
2019年04月12日 14:05撮影 by  COOLPIX P610, NIKON
1
4/12 14:05
ミズバショウ 湿った所に
ザゼンソウ でかかった
2019年04月12日 14:06撮影 by  COOLPIX P610, NIKON
2
4/12 14:06
ザゼンソウ でかかった
梅ノ木平 奥に南高尾山稜
2019年04月12日 14:12撮影 by  COOLPIX P610, NIKON
4/12 14:12
梅ノ木平 奥に南高尾山稜
キリ 花はまだかな(高尾山IC近く)
2019年04月12日 14:18撮影 by  COOLPIX P610, NIKON
4/12 14:18
キリ 花はまだかな(高尾山IC近く)
賑わっています
2019年04月12日 14:29撮影 by  COOLPIX P610, NIKON
4/12 14:29
賑わっています
今年も咲いていた(あおば橋の隣りに) 
2019年04月12日 14:31撮影 by  COOLPIX P610, NIKON
4/12 14:31
今年も咲いていた(あおば橋の隣りに) 
ゴール 楽しかった
2019年04月12日 14:32撮影 by  COOLPIX P610, NIKON
4/12 14:32
ゴール 楽しかった
氷川神社のサクラも満開
2019年04月12日 14:34撮影 by  COOLPIX P610, NIKON
4/12 14:34
氷川神社のサクラも満開

感想

 かたくりの里 カタクリは終わっていたが黄花カタクリやミツバツツジ シラネアオイ イワウチワ ヒトリシズカ ショウジョウバカマ ニリンソウなどが見頃だった(開園直ぐだったので 人が少なく ゆっくり愛でることができた)
 小松城址の尾根(金毘羅宮参道)は かたくりの里から一本道でつながっていて 雑木林の歩きやすい道だった(これぞ春と言う探し物をしていて けっこう時間がかかった)金毘羅宮下の最後の階段がちょっときついが 金毘羅宮の少し上からは 大山やスカイツリー秩父の山々まで見渡せる展望で 大満足!(先にいらした方が 地元の方のようで展望に詳しく 秩父の山々や市街地を教えて頂いた。鏡を使っての山の同定方法が感心させられました…ありがとうございました)所々咲き誇っているヤマザクラを見上げながら 城山湖畔を回って草戸山へ。展望はほとんどないが 山頂で昼食とする。
 一組の方がいらしたが 出発された後は誰も来ずだった。昼食後 西山峠下のニリンソウ群を見に 上がり下がりが続く南高尾山稜を進む。花はスミレの仲間類くらいしか見られなかったので これまでののんびりペースからいつもの調子くらいで歩けた(少しは時間短縮になったかな?)峠から植林地を下ると 沢沿いには思惑通りニリンソウが咲き誇っていた。舗装路からは 新たにツボスミレやムラサキケマンなどが見られようになった。蛇塚では クマガイソウがまだ葉を広げる前の茎の状態だったが ミズバショウとザゼンソウが見られた(ここでは初だった)
 高尾ICを横に見ながら 20号線沿いを歩いていると所々にソメイヨシノが満開のものもあり 楽しみながら高尾山口駅に到着(特急電車も来ていたので どこにも寄らずに 改札を通って 本日の山行を終了)

 キンランやエビネ クマガイソウもまだ見られないが 楽しい山行だった。特に 初めて行った"城山かたくりの里”が時間を忘れるくらい 見飽きない場所だった  

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:667人

コメント

金比羅神社にいたオヤジが、このレコを
読みましたよ。
また、来てください。
真冬の展望も、ええですよ。
2019/4/13 2:29
お世話になりました
 建物や秩父の山々を教えていただき 今後の山行の道しるべにしたいと思います
 教えていただいた"ジオグラフィカル”インストールしました(勉強します)
 是非 再訪したいです。
 重ねてお礼申し上げます
2019/4/13 22:43
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

技術レベル
1/5
体力レベル
2/5
ハイキング 奥多摩・高尾 [日帰り]
峯の薬師〜三沢峠〜西山峠〜高尾山口駅
利用交通機関: 電車・バス
技術レベル
1/5
体力レベル
1/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら