ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 1792496
全員に公開
ハイキング
奥多摩・高尾

大岳山 大岳沢 サルギ尾根 <再会と春花三昧> 養沢神社基点

2019年04月13日(土) [日帰り]
 - 拍手
boroP その他1人
GPS
--:--
距離
15.3km
登り
1,541m
下り
1,523m

コースタイム

日帰り
山行
7:45
休憩
1:50
合計
9:35
6:47
6:50
123
8:53
9:05
86
10:31
18
10:49
6
10:55
12:10
5
12:15
13
12:28
12:29
8
12:37
12:46
52
13:38
13:43
37
14:20
14:25
85
※ルート図は手書きです
天候 快晴
過去天気図(気象庁) 2019年04月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
大岳林道に入った所の養沢神社付近空きスペースに
ダンプの轍を避けた
行き違い等の邪魔にならないと思われる
奥に停めさせていただく
(3km先の林道終点付近にも 5、6台停められるスペースがある)
コース状況/
危険箇所等
たぶんすべて実線、破線一般登山道
1000m以上残雪あり
大岳沢ルートは 出だし沢沿いルート
後半は 急登 
サルギ尾根は急登部分多し
林道を行く
トンネル
セリバヒエンソウ?
12
セリバヒエンソウ?
キャンプ場の朝
素朴なタチツボスミレ
8
素朴なタチツボスミレ
林道終点
大岳沢の朝
ハナネコノメ
最終形態
ピンクがかって
かわいい
16
ハナネコノメ
最終形態
ピンクがかって
かわいい
ヨゴレネコノメ
ツル?ムカゴ?
多分ツルネコノメ、、
6
ツル?ムカゴ?
多分ツルネコノメ、、
ヤマエンゴサク登場
9
ヤマエンゴサク登場
コチャルメルソウあった!
5
コチャルメルソウあった!
難しすぎる
ナガバノスミレサイシン?
6
ナガバノスミレサイシン?
ナガバノスミレサイシン?
8
ナガバノスミレサイシン?
綺麗な小滝と淵
ヤマエンゴサク
再登場
10
ヤマエンゴサク
再登場
一番かな?
とてもいい
沢沿いルートです
1
とてもいい
沢沿いルートです
ヒトリシズカ
叡山すみれ
早く来たかったが
これでも素敵
6
早く来たかったが
これでも素敵
キケマン
ユリワサビ
ハシリドコロ
上流で
まだ赤い葯があるのを
発見
11
上流で
まだ赤い葯があるのを
発見
花ばっかし撮って
30分はロス
焦るが急登
2
花ばっかし撮って
30分はロス
焦るが急登
やっと稜線
丹沢山塊
破線?の直登を
行って見る
3
破線?の直登を
行って見る
間もなく
着いた!
あれ〜 まだいないみたい?
7
着いた!
あれ〜 まだいないみたい?
3分[[sweat]] [[sweat]]遅れで
再会!
7
3分[[sweat]] [[sweat]]遅れで
再会!
コラボスタート
ヨゴレネコノメ
高密度群生
6
ヨゴレネコノメ
高密度群生
これも
ナガバノスミレサイシン?
9
これも
ナガバノスミレサイシン?
長尾平で
コラボランチ
5
長尾平で
コラボランチ
後半戦
七代の滝
ミツバコンロンソウ
8
ミツバコンロンソウ
ロックガーデン
コチャルメルと
池に写る景色
7
コチャルメルと
池に写る景色
イワウチワ
あった!
綺麗なんだが
明るすぎて
うまく写真に撮れない
5
イワウチワ
あった!
綺麗なんだが
明るすぎて
うまく写真に撮れない
空中都市
これは!
ひょっとすると
付近を懸命に探す
3
これは!
ひょっとすると
付近を懸命に探す
やっと会えた!
フモトスミレ
19
やっと会えた!
フモトスミレ
とても小さい
かわいいです
ミツバツツジ?

終盤?
でも素敵です
16

終盤?
でも素敵です
この辺で
しゃがむと
立ち上がれない
状態となる [[sweat]] [[sweat]]
2
この辺で
しゃがむと
立ち上がれない
状態となる [[sweat]] [[sweat]]
着いた!!

感想

丹沢のコイワザクラには まだ早い
しばらく行っていない花豊富な大岳山近辺にと
行こうかな〜と思っているとkazu5000さんに連絡したら
再会の部分コラボ
(大岳山−ロックガーデン−長尾平展望台区間とランチ)
実現となりました

誰の行いかは知りませんが 快晴 
富士山、丹沢ばっちし
ハナネコノメは最終形態でしたが
イワウチワ
コチャルメルソウ
ヤマエンゴサク
各種スミレ
見たかったフモトスミレなどなど
そして kazuさんの素敵な奥様にも
出合えました

はじめての 大岳沢もなかなか
しかし 長尾平までまわったのと
調理器具まで持ったので
最後 アップダウン多数で
ヘロヘロでしたが
内容濃い 再会部分コラボ山行と
させていただきました

皆さん お疲れ様
ありがとうございました!

※ビジターセンターに前日聞いた所
 今年?は イワウチワは少くなくなったそうで
 踏み荒らしを懸念されていました
 十分注意して 楽しみましょう
 

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:431人

コメント

楽しかった花探訪
おこんばんは〜🎵
日頃の行いが良いkazu5000です( ̄∇ ̄)
昨日は楽しい時間をありがとうございました m(_ _)m

大岳沢でのお花撮影で時間が押していたにも関わらず、約束の時刻よりも早いご到着。それに比べて私達は2分の遅刻 (;^_^A
のっけからご迷惑をお掛けしました。

さて、boroPさまのご指導の元、私もロックガーデンにて沢山お花の写真を撮影しました。でも、上手に撮れたものは数枚のみ (>_<)
また、しゃがみ込んでの撮影は、想像以上に疲れることも体験しました σ(^_^)
いずれにしても、山登りを趣味として以降、こんなにもお花と触れ合ったのは初めてでございました (*^^*)

帰路、七代の滝や天狗岩にも立ち寄られたようで (o´∀`)b

本当に楽しい一日でした。今後ともよろしくお願い致します。
お疲れさまでした〜 (´▽`)ノ

追伸、焼おにぎり&ホットサンド!めちゃくちゃ美味しかったです (//∇//)
2019/4/14 18:28
Re: 楽しかった花探訪
今晩は!

やっと 疲れも落ち着いて?
昨日の楽しかった一時を思い出しながら
晩酌かな、、
そうでしたか あの快晴は kazuさんの行いのおかげでしたか、、
ありがとうございました

ところで 今思うとあっという間で
聞きたい事 色々あったけど
あんまり聞けませんでしたね
例えば 5000の意味とか その他の趣味とか
他人の悪口とか
まあ それは次回のお楽しみという事で
お願いしますね

奥様は あんなおっさんとおばさんとコラボは
2度とゴメンと言ってませんでしたか?
花は 覚えては忘れ 忘れては思い出し
山と一緒 ゆっくりの楽しみでいきましょう
on-boroP
2019/4/14 19:18
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

ハイキング 奥多摩・高尾 [日帰り]
大岳山(サルギ尾根ー馬頭刈尾根ー大岳沢)
利用交通機関: 電車・バス
技術レベル
2/5
体力レベル
3/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら