記録ID: 1792630
全員に公開
ハイキング
近畿
向山はヒカゲツツジが満開のはずだったのに・・・。残念です。
2019年04月13日(土) [日帰り]



- GPS
- --:--
- 距離
- 5.9km
- 登り
- 609m
- 下り
- 603m
コースタイム
天候 | 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2019年04月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
距離は短いですが、尾根筋に出るまでは激登りです。下山も同様に激下りです。 標識は完備されており、道迷いの心配は無いです。 |
その他周辺情報 | 私たちの帰り道にある「道の駅:多可」では千ヶ峰、妙見山、笠形山の3つの山バッチが売ってます。 西脇の「官兵衛の湯」600円に立ち寄りました。 料金:600円(但し、近々650円に値上げされるそうです) シャンプー、リンス、ボディーソープが標準装備。サウナ、塩サウナ、水風呂 露天風呂、壺風呂、寝ころび湯等湯船は多数あり。 |
写真
装備
備考 | サングラス忘れました。 |
---|
感想
一昨年は、既にヒカゲツツジが散っていました。昨年は最高のタイミングでヒカゲツツジのトンネルを体験いたしました。今年は・・・。
ヒカゲツツジの開花状況を確認しながら、週末ではこのタイミングしかないであろうと自信満々で満を持してやって参りました。
序盤のヒカゲツツジポイントでは確かにそこそこ開花していましたが、肝心のトンネルポイントでは全く蕾のまま・・・。
なんでやねん。
先週が蕾やったら、今週は咲いているはずやろ(# ゜Д゜)
団体さんを含め、たくさんのハイカーがヒカゲツツジ目指して登ってきてましたが、皆さんちょっと残念そう。
今週急に気温が下がった為、ヒカゲツツジさんが咲くのをやめたそうな。
でも来週だったら、ちょっと遅いかもしれんな。この水曜日くらいがピークでしょうかね。その頃は、コバノミツバツツジも良い感じになりそうですね〜。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:452人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する