ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 1793394
全員に公開
ハイキング
蔵王・面白山・船形山

奥州街道ほそみち旅 (9) 究極の蔵王桜 白石〜仙台泉中央

2019年04月13日(土) 〜 2019年04月14日(日)
 - 拍手
体力度
5
1泊以上が適当
GPS
20:24
距離
73.4km
登り
153m
下り
163m
歩くペース
標準
1.11.2
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

1日目
山行
8:19
休憩
3:44
合計
12:03
6:54
6
白石駅
7:00
7:01
15
白石宿 (60次・本町角)
7:16
7:17
25
白石大橋
7:42
7:46
14
白鳥橋(児捨川)
8:00
8:02
18
白石インター入口
8:20
8:22
26
宮宿 (61次・笹谷街道追分)
8:48
8:53
32
観音坂上
9:25
9:26
10
金ケ瀬宿 (62次・交番前)
9:36
9:46
18
金ヶ瀬交差点前セブンイレブン
10:04
10:06
3
観音堂・裁判所前
10:09
10:10
3
大河原宿 (63次・駅入口)
10:13
10:13
2
末広橋入口 (一旦街道から外れる)
10:15
10:16
21
末広人道橋
10:37
10:41
16
韮神堰
10:57
11:33
7
しばた千桜橋 (撮り鉄)
11:40
11:47
8
樅の木は残った展望台
11:55
12:42
18
しばた千桜橋 (撮り鉄)
13:00
13:00
15
韮神堰
13:15
13:17
2
末広人道橋
13:19
13:19
17
末広人道橋 (再び街道に)
13:36
13:40
6
東桜公園
13:46
13:53
4
白石川・荒川合流点付近の堤防
13:57
13:59
7
韮神山の碑石前
14:06
14:10
14
しばた千桜橋の対岸・二本杉一里塚跡
14:24
14:25
0
西船迫交差点
14:25
14:25
21
船迫宿 (64次・湾曲手前の水田)
14:46
14:49
5
柴田高校前交差点の南 (コカコーラを買って休憩)
14:54
14:58
10
さくら船岡大橋西
15:08
15:12
16
内金川一里塚跡付近の堤防
15:28
15:31
12
東禅寺前 (JR鉄橋西)
15:43
15:48
8
槻木駅南の線路脇 (少々街道から外れて撮り鉄)
15:56
16:00
8
槻木宿 (65次・槻木駅南セブンイレブン)
16:08
16:13
26
久須志神社
16:39
16:41
19
阿武隈川の水管橋付近 (河口から12.4km)
17:00
17:10
14
国道4号線ガード前 (撮り鉄)
17:24
17:24
9
日本製紙工場への引込線踏切
17:33
17:36
7
安国寺前 (岩沼最初の鍵の手)
17:43
17:57
3
竹駒神社
18:00
18:18
27
岩沼宿 (66次・中央1丁目交差点・ジャンプラーメン)
18:45
18:50
7
セブンイレブン岩沼梶橋店
18:57
ホテルルートイン・名取岩沼インター
2日目
山行
5:25
休憩
2:56
合計
8:21
7:02
6
ホテルルートイン・名取岩沼インター
7:08
7:13
23
岩沼〜館腰の奥州街道踏切
7:36
7:46
29
館腰神社
8:15
8:15
13
名取駅南の陸橋
8:28
8:35
19
増田宿 (67次・神社&衣笠の松)
8:54
8:54
10
名取・仙台市境
9:04
9:04
0
中田宿 (68次・南仙台駅入口)
9:04
9:30
39
名取橋
10:09
11:05
8
長町駅=長町宿 (69次)
11:13
11:40
4
長町一丁目「ラーメン忠」
11:44
11:46
49
広瀬橋
12:35
12:45
7
北目町のローソン
12:52
12:53
2
青葉通との交差点
12:55
12:58
32
芭蕉の辻=仙台宿 (70次)
13:30
13:38
1
青葉神社前セブンイレブン
13:39
13:53
4
青葉神社
13:57
13:58
49
仙山線踏切
14:47
14:47
2
地下鉄八乙女駅
14:49
14:54
5
八乙女駅北のファミマ
14:59
15:00
11
七北田橋
15:11
15:11
12
七北田宿 (71次・郵便局南T字路)
15:23
地下鉄泉中央駅前広場
歩行中の平均速度は約5.33km/h。
大河原〜船岡の「一目千本桜」では、思うように歩けなかったことを考えますと、他の区間ではかなり良いペースで歩いていたようです。
実際、2日目は南風に押されて、そこそこ楽に飛ばせました。

ヤマレコMapのGPS軌跡は76km。建物が多いところでは赤線グチャグチャ (苦笑)。
ポイントを手作業で移動して、なるべく正確な距離に修正するのに苦労しました。
天候 13日……文句のつけようのないド快晴。但し午後若干雲で翳ることあり。
14日……晴れのち曇り。南風に押されて歩く。
過去天気図(気象庁) 2019年04月の天気図
アクセス
利用交通機関:
電車
START……JR東北本線・白石駅から。
GOAL……仙台市営地下鉄・泉ヶ丘駅まで。
途中随所でJR・地下鉄・バスを利用できますが、白石から南仙台まではバスの本数が僅少〜少なめですので、駅まで歩き切る方が良いです。
コース状況/
危険箇所等
舗装路歩きですので、危険なところはない、と申し上げたいところですが、今回は国道4号線を歩く区間がやや長く、旧道歩きの都合上何度か渡らなければならないところでは、厳重な注意が必要です。ほか、狭い路側帯を歩く区間も多々ありますので要注意。
01. 横浜駅東口から、JR夜行高速バス「ドリームふくしま号」で福島駅まで行きます。
何とこのバス、16日の出発から横浜始発ではなくTDL発となるということで……何やらギリギリセーフ感が。横浜出発時点では空いていましたので、仕方ないのかも。
東京駅八重洲口からは増発も含めた2台体制となり、車内は後で出てくる「臨時快速花めぐり」目当てのJR系撮り鉄ヲタ多数 w
2019年04月12日 22:57撮影 by  iPhone XR, Apple
6
4/12 22:57
01. 横浜駅東口から、JR夜行高速バス「ドリームふくしま号」で福島駅まで行きます。
何とこのバス、16日の出発から横浜始発ではなくTDL発となるということで……何やらギリギリセーフ感が。横浜出発時点では空いていましたので、仕方ないのかも。
東京駅八重洲口からは増発も含めた2台体制となり、車内は後で出てくる「臨時快速花めぐり」目当てのJR系撮り鉄ヲタ多数 w
02. 郡山の手前で東北道を下りたあとは下道 (国道4号) 経由で、無事福島駅6時16分の仙台行き電車に間に合うか気を揉みましたが、無事定刻の10分前に福島駅到着〜。車内から眺めるモルゲン安達太良を楽しみました (上)。福島から白石へ向かう車内では、阿津賀志山の中腹からの安達太良・吾妻大絶景 (下) に歓喜♪
こんな感じで、前回まで歩いた風景を再確認しながら、素晴らしい晴天の道中に期待しまくったのでした。
2019年04月16日 14:37撮影
8
4/16 14:37
02. 郡山の手前で東北道を下りたあとは下道 (国道4号) 経由で、無事福島駅6時16分の仙台行き電車に間に合うか気を揉みましたが、無事定刻の10分前に福島駅到着〜。車内から眺めるモルゲン安達太良を楽しみました (上)。福島から白石へ向かう車内では、阿津賀志山の中腹からの安達太良・吾妻大絶景 (下) に歓喜♪
こんな感じで、前回まで歩いた風景を再確認しながら、素晴らしい晴天の道中に期待しまくったのでした。
03. というわけで、白石駅に到着し、膝サポーターを巻いたら直ちに出発!
2019年04月13日 06:49撮影 by  Canon EOS 5D Mark IV, Canon
4
4/13 6:49
03. というわけで、白石駅に到着し、膝サポーターを巻いたら直ちに出発!
04. まずは駅前通りを進んだ後、かつての宿場の中心にて奥州街道に合流です。
2019年04月13日 07:00撮影 by  Canon EOS 5D Mark IV, Canon
2
4/13 7:00
04. まずは駅前通りを進んだ後、かつての宿場の中心にて奥州街道に合流です。
05. 寂れた街を進んでいると、白石温麺 (うーめん) 発祥の地の碑あり。
孝行息子が病院の父に食べさせたところ「うめー」と喜んだのがネーミングの由来とか。
私は結局食べないまま白石を通過してしまいました……。
2019年04月13日 07:08撮影 by  Canon EOS 5D Mark IV, Canon
3
4/13 7:08
05. 寂れた街を進んでいると、白石温麺 (うーめん) 発祥の地の碑あり。
孝行息子が病院の父に食べさせたところ「うめー」と喜んだのがネーミングの由来とか。
私は結局食べないまま白石を通過してしまいました……。
06. 町外れを進み、白石川の堤防に出ると、満開の桜が見事!
ゆっくりしたいところですが、大河原に急いで行きたく、通過……(汗
2019年04月13日 07:14撮影 by  Canon EOS 5D Mark IV, Canon
16
4/13 7:14
06. 町外れを進み、白石川の堤防に出ると、満開の桜が見事!
ゆっくりしたいところですが、大河原に急いで行きたく、通過……(汗
07. 白石大橋を渡ります。まだこの付近では、蔵王の眺めが手前の山や建物で隠されがちなのが残念。
2019年04月13日 07:17撮影 by  Canon EOS 5D Mark IV, Canon
5
4/13 7:17
07. 白石大橋を渡ります。まだこの付近では、蔵王の眺めが手前の山や建物で隠されがちなのが残念。
08. 白石市福岡の交差点まで来ると、初めて蔵王がドドーン!と見えるようになり、この後は度々斜め後ろを振り返りながら進みました。
2019年04月13日 07:36撮影 by  Canon EOS 5D Mark IV, Canon
11
4/13 7:36
08. 白石市福岡の交差点まで来ると、初めて蔵王がドドーン!と見えるようになり、この後は度々斜め後ろを振り返りながら進みました。
09. 児捨川の旧道・白鳥橋。今回は国道4号線に沿って歩く時間が長いのがトホホでしたが、国道のすぐ脇に旧道が残っているところは快適でした。
かつてはこのこけしが、ドライバーにみちのくの旅情緒を知らせていたのでしょう。
2019年04月13日 07:42撮影 by  Canon EOS 5D Mark IV, Canon
8
4/13 7:42
09. 児捨川の旧道・白鳥橋。今回は国道4号線に沿って歩く時間が長いのがトホホでしたが、国道のすぐ脇に旧道が残っているところは快適でした。
かつてはこのこけしが、ドライバーにみちのくの旅情緒を知らせていたのでしょう。
10. 白鳥橋を過ぎると、何となく上高地っぽい風景がしばし現れます。対岸は東白石駅近くの超田舎エリア。
2019年04月13日 07:53撮影 by  Canon EOS 5D Mark IV, Canon
4
4/13 7:53
10. 白鳥橋を過ぎると、何となく上高地っぽい風景がしばし現れます。対岸は東白石駅近くの超田舎エリア。
11. 白石インター入口の歩行者用迂回路は地図で見る限り一番つまらないところだと予想していたのですが、法面に植えられた若い桜が見事で、思わず休憩タイム (笑)。
2019年04月13日 08:01撮影 by  Canon EOS 5D Mark IV, Canon
13
4/13 8:01
11. 白石インター入口の歩行者用迂回路は地図で見る限り一番つまらないところだと予想していたのですが、法面に植えられた若い桜が見事で、思わず休憩タイム (笑)。
12. 国道4号からしばし外れ、宮宿 (61次) に到着。直進すると上山・山形で、奥州街道は右折します。
2019年04月13日 08:19撮影 by  Canon EOS 5D Mark IV, Canon
1
4/13 8:19
12. 国道4号からしばし外れ、宮宿 (61次) に到着。直進すると上山・山形で、奥州街道は右折します。
13. 宮宿からはしばらく工業団地の中を忍の一字で進むと、やがて観音坂を登り、峠からの蔵王ビューが素晴らしい!
昔の旅人も、ここでしばし憩いのひとときを楽しんだことでしょう。
2019年04月13日 08:52撮影 by  Canon EOS 5D Mark IV, Canon
12
4/13 8:52
13. 宮宿からはしばらく工業団地の中を忍の一字で進むと、やがて観音坂を登り、峠からの蔵王ビューが素晴らしい!
昔の旅人も、ここでしばし憩いのひとときを楽しんだことでしょう。
14. 篭石 (北白川駅入口)。突然巨岩が現れてビックリしますが、なるほど、篭のような石です。
2019年04月13日 09:09撮影 by  Canon EOS 5D Mark IV, Canon
3
4/13 9:09
14. 篭石 (北白川駅入口)。突然巨岩が現れてビックリしますが、なるほど、篭のような石です。
15. 金ヶ瀬宿の入口にある大高山の桜。人知れず本当に見事に咲いており、ここでもしばしのんびりしたいところですが、大河原はもう目の前。光線が良く空気が澄んでいるうちに「しばた千桜橋」に着くべく、先を急ぎます。
2019年04月13日 09:19撮影 by  Canon EOS 5D Mark IV, Canon
16
4/13 9:19
15. 金ヶ瀬宿の入口にある大高山の桜。人知れず本当に見事に咲いており、ここでもしばしのんびりしたいところですが、大河原はもう目の前。光線が良く空気が澄んでいるうちに「しばた千桜橋」に着くべく、先を急ぎます。
16. 大高山神社。まさに日本の田舎の春!
2019年04月13日 09:20撮影 by  Canon EOS 5D Mark IV, Canon
9
4/13 9:20
16. 大高山神社。まさに日本の田舎の春!
17. 金ヶ瀬宿 (62次)。今や完全に寂れて、大河原の外れの住宅街となっています。
2019年04月13日 09:33撮影 by  Canon EOS 5D Mark IV, Canon
1
4/13 9:33
17. 金ヶ瀬宿 (62次)。今や完全に寂れて、大河原の外れの住宅街となっています。
18. 金ヶ瀬宿からは国道4号をしばし進み、再び旧道が現れて大河原町役場前を過ぎると、裁判所前で鍵の手が現れて左へ。
2019年04月13日 10:04撮影 by  Canon EOS 5D Mark IV, Canon
6
4/13 10:04
18. 金ヶ瀬宿からは国道4号をしばし進み、再び旧道が現れて大河原町役場前を過ぎると、裁判所前で鍵の手が現れて左へ。
19. 大河原宿 (63次) に到着〜。ここは若干、宿場の雰囲気が残っています。
2019年04月13日 10:07撮影 by  Canon EOS 5D Mark IV, Canon
4
4/13 10:07
19. 大河原宿 (63次) に到着〜。ここは若干、宿場の雰囲気が残っています。
20. 一旦街道から外れて、末広人道橋を渡ります。白石川の両岸にひたすら続く「一目千本桜」にやって参りました!
2019年04月13日 10:16撮影 by  Canon EOS 5D Mark IV, Canon
11
4/13 10:16
20. 一旦街道から外れて、末広人道橋を渡ります。白石川の両岸にひたすら続く「一目千本桜」にやって参りました!
余りにも
2019年04月13日 10:18撮影 by  Canon EOS 5D Mark IV, Canon
7
4/13 10:18
余りにも
素晴らし過ぎる
2019年04月13日 10:20撮影 by  Canon EOS 5D Mark IV, Canon
11
4/13 10:20
素晴らし過ぎる
桜と蔵王の眺め!
2019年04月13日 10:24撮影 by  Canon EOS 5D Mark IV, Canon
25
4/13 10:24
桜と蔵王の眺め!
今日来て最高!
2019年04月13日 10:40撮影 by  Canon EOS 5D Mark IV, Canon
21
4/13 10:40
今日来て最高!
しばた千桜橋の上から
2019年04月13日 11:32撮影 by  Canon EOS 5D Mark IV, Canon
14
4/13 11:32
しばた千桜橋の上から
上から眺める桜蔵王は
2019年04月13日 11:55撮影 by  Canon EOS 5D Mark IV, Canon
21
4/13 11:55
上から眺める桜蔵王は
とりわけ圧巻!
2019年04月13日 11:33撮影 by  Canon EOS 5D Mark IV, Canon
12
4/13 11:33
とりわけ圧巻!
雁戸山も見事!
2019年04月13日 11:41撮影 by  Canon EOS 5D Mark IV, Canon
11
4/13 11:41
雁戸山も見事!
29. しばた千桜橋の上は、蔵王・桜と列車の組み合わせを完璧に撮ることができる超有名撮り鉄スポットでもあり、ズラリと三脚や脚立を並べるJR「ネタ列車」系ヲタ (通称ネタ鉄) の群れに混じって、一般客も列車が来れば必死に列車を撮っていました w
この貨物列車は、西濃運輸が荷主となっている「カンガルーライナー」で、紺と黄色のコンテナの編成美に「おおお……」と低い歓声が起こっていました www
2019年04月13日 11:01撮影 by  Canon EOS 5D Mark IV, Canon
18
4/13 11:01
29. しばた千桜橋の上は、蔵王・桜と列車の組み合わせを完璧に撮ることができる超有名撮り鉄スポットでもあり、ズラリと三脚や脚立を並べるJR「ネタ列車」系ヲタ (通称ネタ鉄) の群れに混じって、一般客も列車が来れば必死に列車を撮っていました w
この貨物列車は、西濃運輸が荷主となっている「カンガルーライナー」で、紺と黄色のコンテナの編成美に「おおお……」と低い歓声が起こっていました www
30. 普通列車は、臨時列車も含めて大混雑!
ふだん日中は2〜4両ですが、満開の週末とあって6両編成となり、701系とE721系の混結編成がジャンジャン来ましたので、ローカル系鉄ヲタの私は大喜び w
2019年04月13日 12:10撮影 by  Canon EOS 5D Mark IV, Canon
16
4/13 12:10
30. 普通列車は、臨時列車も含めて大混雑!
ふだん日中は2〜4両ですが、満開の週末とあって6両編成となり、701系とE721系の混結編成がジャンジャン来ましたので、ローカル系鉄ヲタの私は大喜び w
31. しばし線路際から離れ、船岡城址に登ります……が、観音様が立つ山頂は時間の都合で省略。途中の「樅の木は残った」展望台から、ご覧の通りの大パノラマを楽しみました♪
2019年04月13日 11:45撮影 by  Canon EOS 5D Mark IV, Canon
18
4/13 11:45
31. しばし線路際から離れ、船岡城址に登ります……が、観音様が立つ山頂は時間の都合で省略。途中の「樅の木は残った」展望台から、ご覧の通りの大パノラマを楽しみました♪
32. 列車も来ました♪
列車の小ささから、スケール感をお楽しみ下さい〜。
2019年04月13日 11:46撮影 by  Canon EOS 5D Mark IV, Canon
10
4/13 11:46
32. 列車も来ました♪
列車の小ささから、スケール感をお楽しみ下さい〜。
33.「見ろ、人が○○のようだ!」という言葉しか思い浮かばないほどの人人人! 
2019年04月13日 11:46撮影 by  Canon EOS 5D Mark IV, Canon
5
4/13 11:46
33.「見ろ、人が○○のようだ!」という言葉しか思い浮かばないほどの人人人! 
34. 下流方向もひたすら桜!
2019年04月13日 11:43撮影 by  Canon EOS 5D Mark IV, Canon
17
4/13 11:43
34. 下流方向もひたすら桜!
35. 名残惜しいですが、あの下流に向かわねばなりませんので、大河原に戻ります。
2019年04月13日 12:40撮影 by  Canon EOS 5D Mark IV, Canon
4
4/13 12:40
35. 名残惜しいですが、あの下流に向かわねばなりませんので、大河原に戻ります。
36. レンギョウバックでヤシオツツジ。
2019年04月13日 11:51撮影 by  Canon EOS 5D Mark IV, Canon
9
4/13 11:51
36. レンギョウバックでヤシオツツジ。
37. 春の色合わせはいとをかし♪
2019年04月13日 12:48撮影 by  Canon EOS 5D Mark IV, Canon
13
4/13 12:48
37. 春の色合わせはいとをかし♪
38. 少しずつアングルを変えて♪
2019年04月13日 12:50撮影 by  Canon EOS 5D Mark IV, Canon
7
4/13 12:50
38. 少しずつアングルを変えて♪
39. 午後1時頃まで澄み切った青空が続き、ありがたや……。
2019年04月13日 13:08撮影 by  Canon EOS 5D Mark IV, Canon
4
4/13 13:08
39. 午後1時頃まで澄み切った青空が続き、ありがたや……。
40. 大河原の末広橋に戻って来る頃には、だいぶ雲が浮かぶようになりました。
正面の韮神山に向かって、左岸の街道を進みます。
2019年04月13日 13:17撮影 by  Canon EOS 5D Mark IV, Canon
6
4/13 13:17
40. 大河原の末広橋に戻って来る頃には、だいぶ雲が浮かぶようになりました。
正面の韮神山に向かって、左岸の街道を進みます。
41. 街道はかつての河道に沿っていると思われ、市街地では一旦桜並木から離れますが、再び川沿いに来て、雲間からの光が桜を照らしたところをパチリ。
2019年04月13日 13:50撮影 by  Canon EOS 5D Mark IV, Canon
5
4/13 13:50
41. 街道はかつての河道に沿っていると思われ、市街地では一旦桜並木から離れますが、再び川沿いに来て、雲間からの光が桜を照らしたところをパチリ。
42. 二本杉一里塚跡付近の対岸から、しばた千桜橋を望む。
この位置に橋があると、街道歩きとの掛け持ちがしやすいのですが……。
この後は北船岡の市街地を進み、西船迫交差点から、かつての船迫宿の一帯に入ります。
2019年04月13日 14:07撮影 by  Canon EOS 5D Mark IV, Canon
3
4/13 14:07
42. 二本杉一里塚跡付近の対岸から、しばた千桜橋を望む。
この位置に橋があると、街道歩きとの掛け持ちがしやすいのですが……。
この後は北船岡の市街地を進み、西船迫交差点から、かつての船迫宿の一帯に入ります。
43. 船迫宿 (64次)。白石川の旧河道に従って街道も大幅に蛇行する位置にありますが、昔ここが宿場だったとは思えないほどの長閑さです。
2019年04月13日 14:31撮影 by  Canon EOS 5D Mark IV, Canon
4
4/13 14:31
43. 船迫宿 (64次)。白石川の旧河道に従って街道も大幅に蛇行する位置にありますが、昔ここが宿場だったとは思えないほどの長閑さです。
44. 船迫宿からはしばし山の裾を進んで、国道4号線の柴田高校前交差点へ向かいます。良い雰囲気の田舎道♪と思いきや、抜け道として使われているため、車の往来多数……結構アブナイ区間です。
2019年04月13日 14:35撮影 by  Canon EOS 5D Mark IV, Canon
2
4/13 14:35
44. 船迫宿からはしばし山の裾を進んで、国道4号線の柴田高校前交差点へ向かいます。良い雰囲気の田舎道♪と思いきや、抜け道として使われているため、車の往来多数……結構アブナイ区間です。
45. 柴田高校前を過ぎ、さくら船岡大橋の近くで、再び堤防の桜並木の脇に出ます。しばし休憩。
2019年04月13日 14:56撮影 by  Canon EOS 5D Mark IV, Canon
4
4/13 14:56
45. 柴田高校前を過ぎ、さくら船岡大橋の近くで、再び堤防の桜並木の脇に出ます。しばし休憩。
46. さくら船岡大橋の北東、内金川一里塚跡付近で、ついに桜並木が途切れました。
2019年04月13日 15:08撮影 by  Canon EOS 5D Mark IV, Canon
4
4/13 15:08
46. さくら船岡大橋の北東、内金川一里塚跡付近で、ついに桜並木が途切れました。
47. 大河原の手前、金ヶ瀬宿の近くから延々数キロ続いた桜並木との別れは惜しいですが、いざ前進!
2019年04月13日 15:10撮影 by  Canon EOS 5D Mark IV, Canon
4
4/13 15:10
47. 大河原の手前、金ヶ瀬宿の近くから延々数キロ続いた桜並木との別れは惜しいですが、いざ前進!
48. 白い建物はリコーの工場。その奥にJRの鉄橋が見えてきました。
2019年04月13日 15:13撮影 by  Canon EOS 5D Mark IV, Canon
2
4/13 15:13
48. 白い建物はリコーの工場。その奥にJRの鉄橋が見えてきました。
49. JR鉄橋の手前にある東禅寺。手前の観音堂か地蔵堂が、旅人を見守って来たのでしょう。
2019年04月13日 15:30撮影 by  Canon EOS 5D Mark IV, Canon
2
4/13 15:30
49. JR鉄橋の手前にある東禅寺。手前の観音堂か地蔵堂が、旅人を見守って来たのでしょう。
50. 槻木の街に進む途中、ひょっとすると臨時快速「花めぐり」(船岡発車時刻をメモっておいた) を撮れるかも知れないと思い、一旦街道から外れて線路脇へ。逆光ですし、手前のロープも鬱陶しいですが、見事撮影成功!
昭和の東北本線を席巻していた赤いED75が、急行列車華やかなりし時代の遺産である12系客車を牽引して爆走する光景……奥州街道の今昔を振り返る上で格好の出会いとなりました♪
(写っている車両はそれぞれ、JR東日本が所有する最後の残党です)。
しかも、この位置に他の撮り鉄は不在!
待たずして、撮影位置を争わずして、完璧に撮る……これに勝ることはありません (笑)。
2019年04月13日 15:44撮影 by  Canon EOS 5D Mark IV, Canon
12
4/13 15:44
50. 槻木の街に進む途中、ひょっとすると臨時快速「花めぐり」(船岡発車時刻をメモっておいた) を撮れるかも知れないと思い、一旦街道から外れて線路脇へ。逆光ですし、手前のロープも鬱陶しいですが、見事撮影成功!
昭和の東北本線を席巻していた赤いED75が、急行列車華やかなりし時代の遺産である12系客車を牽引して爆走する光景……奥州街道の今昔を振り返る上で格好の出会いとなりました♪
(写っている車両はそれぞれ、JR東日本が所有する最後の残党です)。
しかも、この位置に他の撮り鉄は不在!
待たずして、撮影位置を争わずして、完璧に撮る……これに勝ることはありません (笑)。
51. 槻木宿 (65次)。セブンイレブンの前で画面奥に進み、すぐに右折するという鍵の手となっていますが、最初はうっかり右斜めへ直進してしまい、慌てて戻って歩き直しました。汗
2019年04月13日 15:59撮影 by  Canon EOS 5D Mark IV, Canon
1
4/13 15:59
51. 槻木宿 (65次)。セブンイレブンの前で画面奥に進み、すぐに右折するという鍵の手となっていますが、最初はうっかり右斜めへ直進してしまい、慌てて戻って歩き直しました。汗
52. 久須志神社。夕方から神楽を舞う例大祭があるようで、ド演歌を流しながら地元のご老人達が準備中のところにお邪魔して、道中安全を祈願しました。
2019年04月13日 16:08撮影 by  Canon EOS 5D Mark IV, Canon
3
4/13 16:08
52. 久須志神社。夕方から神楽を舞う例大祭があるようで、ド演歌を流しながら地元のご老人達が準備中のところにお邪魔して、道中安全を祈願しました。
53. 槻木市街を抜けて、四日市場交差点 (一里塚跡) 付近で堤防に上がると、ついに眼前の風景は平らに。仙台湾近し!
2019年04月13日 16:28撮影 by  Canon EOS 5D Mark IV, Canon
6
4/13 16:28
53. 槻木市街を抜けて、四日市場交差点 (一里塚跡) 付近で堤防に上がると、ついに眼前の風景は平らに。仙台湾近し!
54. 阿武隈川の滔々とした風景を眺めつつ、昨年秋に白河の街の北で眺めた阿武隈川の流れが、那須岳の水を集めた新鮮な流れであったのを思い出しました。阿武隈川も街道も、思えば遠くに来たもんだ。
柴田町と岩沼市の境界あたりにある水管橋をくぐると、堤防の下に行きます。
2019年04月13日 16:39撮影 by  Canon EOS 5D Mark IV, Canon
3
4/13 16:39
54. 阿武隈川の滔々とした風景を眺めつつ、昨年秋に白河の街の北で眺めた阿武隈川の流れが、那須岳の水を集めた新鮮な流れであったのを思い出しました。阿武隈川も街道も、思えば遠くに来たもんだ。
柴田町と岩沼市の境界あたりにある水管橋をくぐると、堤防の下に行きます。
55. 阿武隈を左に見つつ、逆光の中に浮かぶ蔵王を振り返ります。今日一日の眺めに感謝!
2019年04月13日 16:41撮影 by  Canon EOS 5D Mark IV, Canon
4
4/13 16:41
55. 阿武隈を左に見つつ、逆光の中に浮かぶ蔵王を振り返ります。今日一日の眺めに感謝!
56. 岩沼市南長谷地区をひたすら進み、左にカーブを切ると、日本製紙の工場をバックに常磐線を撮影出来るスポットに出ます。
常磐線と奥州街道、江戸北東の鬼門である南千住で別れて以来の再会です。
津波と原発事故で途切れた常磐線、既にレールはほぼ繋ぎ終わり、あと1年以内に全線再開となります……。
2019年04月13日 17:09撮影 by  Canon EOS 5D Mark IV, Canon
4
4/13 17:09
56. 岩沼市南長谷地区をひたすら進み、左にカーブを切ると、日本製紙の工場をバックに常磐線を撮影出来るスポットに出ます。
常磐線と奥州街道、江戸北東の鬼門である南千住で別れて以来の再会です。
津波と原発事故で途切れた常磐線、既にレールはほぼ繋ぎ終わり、あと1年以内に全線再開となります……。
57. さらにひたすら道なりに真っ直ぐ行き、岩沼中学校前を過ぎたところの安国寺前で鍵の手出現。3回曲がって岩沼の中心街へ進みます。
2019年04月13日 17:36撮影 by  Canon EOS 5D Mark IV, Canon
2
4/13 17:36
57. さらにひたすら道なりに真っ直ぐ行き、岩沼中学校前を過ぎたところの安国寺前で鍵の手出現。3回曲がって岩沼の中心街へ進みます。
58. 竹駒神社。伏見・豊川に次ぐ日本三大稲荷ということで、正月や例大祭の時には大いに参拝客を集めるようです。 (関東民が全く知らない世界……!)
2019年04月13日 17:46撮影 by  Canon EOS 5D Mark IV, Canon
3
4/13 17:46
58. 竹駒神社。伏見・豊川に次ぐ日本三大稲荷ということで、正月や例大祭の時には大いに参拝客を集めるようです。 (関東民が全く知らない世界……!)
59. 竹駒神社の参拝を終えて街道に戻ると、ちょうど夕方6時、腹が減りました。中央一丁目交差点前にある「ジャンプラーメン」にて、背脂入り醤油ラーメンうま〜!!
疲れた体にすっきりと優しく、それでいて背脂がこってり欲も満たし……また一つ、ラーメン黄金街道・奥州路の逸品に巡り逢えました♪
2019年04月13日 18:07撮影 by  iPhone XR, Apple
12
4/13 18:07
59. 竹駒神社の参拝を終えて街道に戻ると、ちょうど夕方6時、腹が減りました。中央一丁目交差点前にある「ジャンプラーメン」にて、背脂入り醤油ラーメンうま〜!!
疲れた体にすっきりと優しく、それでいて背脂がこってり欲も満たし……また一つ、ラーメン黄金街道・奥州路の逸品に巡り逢えました♪
60. 岩沼宿 (66次)。どんどん暮れて行く街をラストスパート!
2019年04月13日 18:22撮影 by  Canon EOS 5D Mark IV, Canon
3
4/13 18:22
60. 岩沼宿 (66次)。どんどん暮れて行く街をラストスパート!
61. 朝からフルマラソン+α程度の距離を歩いてちょうど疲れたところに、奥州街道に面して「ルートイン名取岩沼インター」がありますので、早めに予約して無事投宿。天然温泉で体をほぐしました。
2019年04月13日 18:56撮影 by  Canon EOS 5D Mark IV, Canon
4
4/13 18:56
61. 朝からフルマラソン+α程度の距離を歩いてちょうど疲れたところに、奥州街道に面して「ルートイン名取岩沼インター」がありますので、早めに予約して無事投宿。天然温泉で体をほぐしました。
62. 翌朝は6時半から朝食を食べ、7時に出発。数百m進んだところに旧道の奥州街道踏切があり、しかも岩沼駅を7時10分過ぎに発車する仙台行きは阿武隈急行8100系の4連ですので、撮りやすそうな位置を探して激写成功!
今や仙台近郊の列車はほぼ完全に3扉化され、毎日2往復が仙台まで乗り入れる阿武隈急行の電車が仙台界隈最後の2扉車となっていますが、ついにこのほど阿武隈急行もE721系の阿武隈急行バージョンであるAB900系を2両新造し、これがあと1編成増えれば真っ先に仙台直通の4両編成列車に投入されるはずです。というわけで、この4連も仙台界隈では見納め間近……。本当にちょうど良い時に「街道歩き鉄」出来ました。
2019年04月14日 07:11撮影 by  Canon EOS 5D Mark IV, Canon
12
4/14 7:11
62. 翌朝は6時半から朝食を食べ、7時に出発。数百m進んだところに旧道の奥州街道踏切があり、しかも岩沼駅を7時10分過ぎに発車する仙台行きは阿武隈急行8100系の4連ですので、撮りやすそうな位置を探して激写成功!
今や仙台近郊の列車はほぼ完全に3扉化され、毎日2往復が仙台まで乗り入れる阿武隈急行の電車が仙台界隈最後の2扉車となっていますが、ついにこのほど阿武隈急行もE721系の阿武隈急行バージョンであるAB900系を2両新造し、これがあと1編成増えれば真っ先に仙台直通の4両編成列車に投入されるはずです。というわけで、この4連も仙台界隈では見納め間近……。本当にちょうど良い時に「街道歩き鉄」出来ました。
63. 二日目の朝も、何だかんだで青空となり、蔵王が良く見えありがたや……♪
2019年04月14日 07:26撮影 by  Canon EOS 5D Mark IV, Canon
5
4/14 7:26
63. 二日目の朝も、何だかんだで青空となり、蔵王が良く見えありがたや……♪
64. 館腰神社。とても雰囲気が良く、本日の道中安全を祈願しました。
2019年04月14日 07:39撮影 by  Canon EOS 5D Mark IV, Canon
5
4/14 7:39
64. 館腰神社。とても雰囲気が良く、本日の道中安全を祈願しました。
65. 街道はしばし、古墳もある山の裾をウネウネと進みます。線路の反対側の国道4号線は、震災で津波がスレスレまで及んだようですので (昭文社『復興支援地図』による)、貞観地震を経験した遠い昔の人は「この辺では真っ直ぐ進んではダメで、少しでも高いところに道をつけよう」と思ったのでしょうか?
2019年04月14日 08:06撮影 by  Canon EOS 5D Mark IV, Canon
5
4/14 8:06
65. 街道はしばし、古墳もある山の裾をウネウネと進みます。線路の反対側の国道4号線は、震災で津波がスレスレまで及んだようですので (昭文社『復興支援地図』による)、貞観地震を経験した遠い昔の人は「この辺では真っ直ぐ進んではダメで、少しでも高いところに道をつけよう」と思ったのでしょうか?
66. しだれ桜も辛うじて見事♪
2019年04月14日 08:07撮影 by  Canon EOS 5D Mark IV, Canon
7
4/14 8:07
66. しだれ桜も辛うじて見事♪
67. 増田宿・名取駅の手前で再びJR東北線と出会うと、踏切が廃止されて、その代わりに真新しい陸橋が (@_@)。どうやってあっちに行けば……と思ったのですが、画面左のガードをくぐると、北側の歩道に登る階段があります。
2019年04月14日 08:14撮影 by  Canon EOS 5D Mark IV, Canon
3
4/14 8:14
67. 増田宿・名取駅の手前で再びJR東北線と出会うと、踏切が廃止されて、その代わりに真新しい陸橋が (@_@)。どうやってあっちに行けば……と思ったのですが、画面左のガードをくぐると、北側の歩道に登る階段があります。
68. 名取駅の界隈=増田宿 (67次) に着きました。明治天皇が休憩したスポット (かつての本陣?) にある「衣笠の松」(随行した木戸孝允が命名)。
2019年04月14日 08:30撮影 by  Canon EOS 5D Mark IV, Canon
2
4/14 8:30
68. 名取駅の界隈=増田宿 (67次) に着きました。明治天皇が休憩したスポット (かつての本陣?) にある「衣笠の松」(随行した木戸孝允が命名)。
69. 祝!仙台市突入!!
2019年04月14日 08:54撮影 by  Canon EOS 5D Mark IV, Canon
4
4/14 8:54
69. 祝!仙台市突入!!
70. 街道から南仙台駅を望む。中田宿 (68次) がこの付近となりますが、今の街並みには街道の雰囲気なし (-_-

南仙台駅前を通過して時計をチラリとみると、ちょうど「臨時快速花めぐり」が来る頃合です。そこで、昨日の槻木界隈と同じく、「一旦街道から離れて踏切に出て撮り鉄したい……」と思ったのですが、「周囲は家が多いし、完全な順光で撮れるわけでもない……」とウダウダ考えながら歩いているうちに機関車の汽笛が鳴り、「あらら、通過しちまった」と諦めたのでした。
2019年04月14日 09:04撮影 by  Canon EOS 5D Mark IV, Canon
2
4/14 9:04
70. 街道から南仙台駅を望む。中田宿 (68次) がこの付近となりますが、今の街並みには街道の雰囲気なし (-_-

南仙台駅前を通過して時計をチラリとみると、ちょうど「臨時快速花めぐり」が来る頃合です。そこで、昨日の槻木界隈と同じく、「一旦街道から離れて踏切に出て撮り鉄したい……」と思ったのですが、「周囲は家が多いし、完全な順光で撮れるわけでもない……」とウダウダ考えながら歩いているうちに機関車の汽笛が鳴り、「あらら、通過しちまった」と諦めたのでした。
71. そんなこんなで、雪をかぶった大東岳と、形が特徴的な太白山を望む名取橋に到着〜。奥に広がるビル街や市街地を望みながら、「はるばる来たぜ仙台へ……」などと思っていたところ、改めて汽笛が鳴り、ED75と12系客車の「花めぐり」キターーーッ!! どうやら仙台出発時から遅延していたらしく (先刻の汽笛は貨物列車だったようで)、それが転じて私には、仙台入りを祝福する最高の鉄道風景プレゼントとなりました☆
2019年04月14日 09:16撮影 by  Canon EOS 5D Mark IV, Canon
8
4/14 9:16
71. そんなこんなで、雪をかぶった大東岳と、形が特徴的な太白山を望む名取橋に到着〜。奥に広がるビル街や市街地を望みながら、「はるばる来たぜ仙台へ……」などと思っていたところ、改めて汽笛が鳴り、ED75と12系客車の「花めぐり」キターーーッ!! どうやら仙台出発時から遅延していたらしく (先刻の汽笛は貨物列車だったようで)、それが転じて私には、仙台入りを祝福する最高の鉄道風景プレゼントとなりました☆
72. 大東岳・太白山・E5系……これが今どきの仙台到着を象徴する風景でしょうか?
2019年04月14日 09:25撮影 by  Canon EOS 5D Mark IV, Canon
8
4/14 9:25
72. 大東岳・太白山・E5系……これが今どきの仙台到着を象徴する風景でしょうか?
73. 船形山と泉ヶ岳。標高1100〜1500m台でこの風貌……関東や中部の2000m級山岳のように見えるところが良いです☆
2019年04月14日 09:30撮影 by  Canon EOS 5D Mark IV, Canon
5
4/14 9:30
73. 船形山と泉ヶ岳。標高1100〜1500m台でこの風貌……関東や中部の2000m級山岳のように見えるところが良いです☆
74. 太子堂駅界隈から長町駅界隈までは、すっかり再開発されたエリアを進みます。
alto286様によりますと、JRの貨物ヤード (ハンプという装置を使って貨車を1両ずつ列車別に仕分ける巨大空間) があったエリアをまるまる再開発したとのことです。
2019年04月14日 09:43撮影 by  Canon EOS 5D Mark IV, Canon
4
4/14 9:43
74. 太子堂駅界隈から長町駅界隈までは、すっかり再開発されたエリアを進みます。
alto286様によりますと、JRの貨物ヤード (ハンプという装置を使って貨車を1両ずつ列車別に仕分ける巨大空間) があったエリアをまるまる再開発したとのことです。
75. 長町宿 (69次) に到着〜!
長町駅は仙台界隈の撮り鉄名所として有名なところで、私もかつて何度か訪れたことがありますが、ここで仙台のヤマレコユーザー代表・alto286様のお出迎えを頂きました☆
2019年04月14日 09:56撮影 by  Canon EOS 5D Mark IV, Canon
5
4/14 9:56
75. 長町宿 (69次) に到着〜!
長町駅は仙台界隈の撮り鉄名所として有名なところで、私もかつて何度か訪れたことがありますが、ここで仙台のヤマレコユーザー代表・alto286様のお出迎えを頂きました☆
76. 駅の入場券を買って、集合場所のホームに向かいますと、私のハイキング姿を目にされたalto286様から「bobandouさん!」とお声がけ頂き、初めまして〜!となりました☆
お互いヤマレコユーザー兼「鉄」であるということもあり、貨物列車を最高にキレイに撮れるホーム先端に陣取りながら、ここまでの道中やら、仙台界隈の鉄道事情について早速盛り上がりつつ、「街道ウォーク・ミニオフ会」の始まり始まり〜となりました。
2019年04月14日 10:23撮影 by  Canon EOS 5D Mark IV, Canon
12
4/14 10:23
76. 駅の入場券を買って、集合場所のホームに向かいますと、私のハイキング姿を目にされたalto286様から「bobandouさん!」とお声がけ頂き、初めまして〜!となりました☆
お互いヤマレコユーザー兼「鉄」であるということもあり、貨物列車を最高にキレイに撮れるホーム先端に陣取りながら、ここまでの道中やら、仙台界隈の鉄道事情について早速盛り上がりつつ、「街道ウォーク・ミニオフ会」の始まり始まり〜となりました。
77. 昼食は当初、以前長町駅で撮り鉄したついでに訪れたラーメンの名店「田中そば店」を考えていたのですが、11時台前半にして既に凄まじい大行列でしたので諦め (@_@)、alto286様おすすめの街道沿いの店・ラーメン&とんかつ「忠」に入り、もやしそば大盛ウマ〜♪
なお、このラーメンはalto286様に「お接待」頂きました。ありがとうございます!!
2019年04月14日 11:22撮影 by  iPhone XR, Apple
10
4/14 11:22
77. 昼食は当初、以前長町駅で撮り鉄したついでに訪れたラーメンの名店「田中そば店」を考えていたのですが、11時台前半にして既に凄まじい大行列でしたので諦め (@_@)、alto286様おすすめの街道沿いの店・ラーメン&とんかつ「忠」に入り、もやしそば大盛ウマ〜♪
なお、このラーメンはalto286様に「お接待」頂きました。ありがとうございます!!
78. 広瀬橋を渡り、いよいよ仙台市中心部へと向かいますが、その前に仙台藩が仕掛けた壮大なトラップゾーンが待っています (笑)。
2019年04月14日 11:45撮影 by  Canon EOS 5D Mark IV, Canon
4
4/14 11:45
78. 広瀬橋を渡り、いよいよ仙台市中心部へと向かいますが、その前に仙台藩が仕掛けた壮大なトラップゾーンが待っています (笑)。
79. 旧街道は地下鉄河原町駅の南で斜め右に入ったのち、芭蕉の辻に着くまで合計11回曲がります (^^;)。まずは河原町界隈を進みます。
2019年04月14日 11:58撮影 by  Canon EOS 5D Mark IV, Canon
3
4/14 11:58
79. 旧街道は地下鉄河原町駅の南で斜め右に入ったのち、芭蕉の辻に着くまで合計11回曲がります (^^;)。まずは河原町界隈を進みます。
80. 途中少々街道から外れ、alto286様オススメのしだれ桜+古商家スポットである舟丁橋へ。ケータイやコンデジ片手の花見散歩客が多く取り囲んでいましたが、画面に誰もいない一瞬にパチリ。
2019年04月14日 12:01撮影 by  Canon EOS 5D Mark IV, Canon
9
4/14 12:01
80. 途中少々街道から外れ、alto286様オススメのしだれ桜+古商家スポットである舟丁橋へ。ケータイやコンデジ片手の花見散歩客が多く取り囲んでいましたが、画面に誰もいない一瞬にパチリ。
81. 荒町界隈を進む。商家が集まる昔からの下町という風情です。
2019年04月14日 12:14撮影 by  Canon EOS 5D Mark IV, Canon
3
4/14 12:14
81. 荒町界隈を進む。商家が集まる昔からの下町という風情です。
82. 仙台市営バスのこの色にも、はるばる来たぜ!感が盛り上がります♪
2019年04月14日 12:15撮影 by  Canon EOS 5D Mark IV, Canon
3
4/14 12:15
82. 仙台市営バスのこの色にも、はるばる来たぜ!感が盛り上がります♪
83. 東北大片平キャンパスの東、地下鉄五橋駅の西あたりを進みます。奥の高層ビルは森ビルのトラストタワー。
2019年04月14日 12:28撮影 by  Canon EOS 5D Mark IV, Canon
2
4/14 12:28
83. 東北大片平キャンパスの東、地下鉄五橋駅の西あたりを進みます。奥の高層ビルは森ビルのトラストタワー。
84. 青葉通りにて、仙台駅と青葉城公園を結ぶレトロ風周遊バス「るーぷる仙台」もやって来ました。信号待ちをしながら、ついに芭蕉の辻はすぐそこ……と心臓バクバク (笑)。
2019年04月14日 12:52撮影 by  Canon EOS 5D Mark IV, Canon
7
4/14 12:52
84. 青葉通りにて、仙台駅と青葉城公園を結ぶレトロ風周遊バス「るーぷる仙台」もやって来ました。信号待ちをしながら、ついに芭蕉の辻はすぐそこ……と心臓バクバク (笑)。
85. そしてついに、往年の仙台宿 (70次) の中心・芭蕉の辻に到着!!
またこの瞬間、日本最高峰と日本最低峰がMyヤマレコ赤線でつながりました! (芭蕉の辻から日和山まで、出張ついでに歩いたことがあります)

江戸から93里……中山道でしたら東濃十三峠を経て細久手から御嵩へ向かう途中です。やはりここまで相当遠かった!
しかしこの先、三厩までは107里ですので、奥州街道はまだ半分よりも手前です (汗)。
というわけで、alto286様に撮って頂いた顔出し記念写真で恐れ入ります (^^;
来し方を向いた表情は晴れ晴れですが、行く末を向いた表情は緊張で引きつっています www
2019年04月16日 16:53撮影
25
4/16 16:53
85. そしてついに、往年の仙台宿 (70次) の中心・芭蕉の辻に到着!!
またこの瞬間、日本最高峰と日本最低峰がMyヤマレコ赤線でつながりました! (芭蕉の辻から日和山まで、出張ついでに歩いたことがあります)

江戸から93里……中山道でしたら東濃十三峠を経て細久手から御嵩へ向かう途中です。やはりここまで相当遠かった!
しかしこの先、三厩までは107里ですので、奥州街道はまだ半分よりも手前です (汗)。
というわけで、alto286様に撮って頂いた顔出し記念写真で恐れ入ります (^^;
来し方を向いた表情は晴れ晴れですが、行く末を向いた表情は緊張で引きつっています www
86. 芭蕉の辻からそのまま真っ直ぐ北上し、東北最大の歓楽街・国分町へと突っ込みます。いや〜凄かった (^^;)。

それにしても、仙台の街と歴史に非常にお詳しいalto286様の解説付きで、当初はトホホと思っていた長町以北の仙台市街地歩きが全く退屈ではありません☆
2019年04月14日 13:00撮影 by  Canon EOS 5D Mark IV, Canon
5
4/14 13:00
86. 芭蕉の辻からそのまま真っ直ぐ北上し、東北最大の歓楽街・国分町へと突っ込みます。いや〜凄かった (^^;)。

それにしても、仙台の街と歴史に非常にお詳しいalto286様の解説付きで、当初はトホホと思っていた長町以北の仙台市街地歩きが全く退屈ではありません☆
87. 真っ直ぐ進んでいるといつの間にかじわじわと標高を上げており、突き当たったところに青葉神社。ここまでの道中安全に感謝しました。
2019年04月14日 13:46撮影 by  Canon EOS 5D Mark IV, Canon
3
4/14 13:46
87. 真っ直ぐ進んでいるといつの間にかじわじわと標高を上げており、突き当たったところに青葉神社。ここまでの道中安全に感謝しました。
88. しだれ桜の巨木が見事♪ このあと街道は、青葉神社の下で右に曲がり、高みを回り込みます
2019年04月14日 13:45撮影 by  Canon EOS 5D Mark IV, Canon
8
4/14 13:45
88. しだれ桜の巨木が見事♪ このあと街道は、青葉神社の下で右に曲がり、高みを回り込みます
89. JR仙山線・北仙台駅前の陸羽街道 (=奥州街道) 踏切。ここからもう一登りすると大通りに出て、緩い下りの連続になります。
2019年04月14日 13:57撮影 by  Canon EOS 5D Mark IV, Canon
2
4/14 13:57
89. JR仙山線・北仙台駅前の陸羽街道 (=奥州街道) 踏切。ここからもう一登りすると大通りに出て、緩い下りの連続になります。
90. 北仙台駅の北にて、濃いぃピンクの桜がひときわ多くの人を集めていました。
2019年04月14日 14:00撮影 by  Canon EOS 5D Mark IV, Canon
17
4/14 14:00
90. 北仙台駅の北にて、濃いぃピンクの桜がひときわ多くの人を集めていました。
91. 台原森林公園の南西に広がるベッドタウンを、ただ忍の一字でひたすら進みます (仙台北郵便局付近)。南風が強まり、背中を押されているため、進むペースは速いです。
2019年04月14日 14:11撮影 by  Canon EOS 5D Mark IV, Canon
3
4/14 14:11
91. 台原森林公園の南西に広がるベッドタウンを、ただ忍の一字でひたすら進みます (仙台北郵便局付近)。南風が強まり、背中を押されているため、進むペースは速いです。
92. 地下鉄八乙女駅に到着〜。大通りから外れて、駅の下をくぐります。ちょうど駅には地下鉄の電車が停車中。
八乙女の次は泉ヶ丘ですので、いよいよ本日のゴールも間近!
2019年04月14日 14:45撮影 by  Canon EOS 5D Mark IV, Canon
2
4/14 14:45
92. 地下鉄八乙女駅に到着〜。大通りから外れて、駅の下をくぐります。ちょうど駅には地下鉄の電車が停車中。
八乙女の次は泉ヶ丘ですので、いよいよ本日のゴールも間近!
93. 七北田川の七北田橋を渡ります。ベガルタ仙台の本拠地「ユアテック・スタジアム仙台」の奥に、泉ヶ岳がちょこっと顔を覗かせて歓迎してくれています♪
2019年04月14日 14:59撮影 by  Canon EOS 5D Mark IV, Canon
3
4/14 14:59
93. 七北田川の七北田橋を渡ります。ベガルタ仙台の本拠地「ユアテック・スタジアム仙台」の奥に、泉ヶ岳がちょこっと顔を覗かせて歓迎してくれています♪
94. 市名坂を登りきったところで、かつての七北田宿 (71次) の中心と覚しきT字路に到着〜。今回の奥州街道歩きはここまで! 左折して駅へ向かいます。
2019年04月14日 15:10撮影 by  Canon EOS 5D Mark IV, Canon
2
4/14 15:10
94. 市名坂を登りきったところで、かつての七北田宿 (71次) の中心と覚しきT字路に到着〜。今回の奥州街道歩きはここまで! 左折して駅へ向かいます。
95. 地下鉄泉中央駅に到着して終了! 
次回は、東京駅八重洲口から直接ここまで夜行バスで乗り付けて、一ノ関までの約90kmです (既に往復の切符も宿も予約済☆)。
2019年04月14日 15:22撮影 by  Canon EOS 5D Mark IV, Canon
2
4/14 15:22
95. 地下鉄泉中央駅に到着して終了! 
次回は、東京駅八重洲口から直接ここまで夜行バスで乗り付けて、一ノ関までの約90kmです (既に往復の切符も宿も予約済☆)。
96. 先ほど通過したばかりの地下鉄八乙女駅にて、ちょこっと撮り鉄しました (八乙女駅は仙台市営地下鉄きっての撮り鉄スポット)。
2019年04月14日 15:43撮影 by  Canon EOS 5D Mark IV, Canon
5
4/14 15:43
96. 先ほど通過したばかりの地下鉄八乙女駅にて、ちょこっと撮り鉄しました (八乙女駅は仙台市営地下鉄きっての撮り鉄スポット)。
97. 地下鉄仙台駅で下車後、ハピナ名掛丁の「利休」に入り、牛タン定食を激賞しながら、本日の反省会としました。ヤマレコ裏事情 (?) を含め、大いに盛り上がるひとときでした♪
2019年04月14日 16:23撮影 by  iPhone XR, Apple
14
4/14 16:23
97. 地下鉄仙台駅で下車後、ハピナ名掛丁の「利休」に入り、牛タン定食を激賞しながら、本日の反省会としました。ヤマレコ裏事情 (?) を含め、大いに盛り上がるひとときでした♪
98. 仙台駅前でalto286様とお別れした後は、予約した「やまびこ192号」の時間まで、しばし撮り鉄タ〜イム♪ 陸羽東線の観光列車「みのり」です。次回、古川に着く直前に渡る踏切で、果たしてこの列車を撮れるかどうか?
2019年04月14日 17:40撮影 by  Canon EOS 5D Mark IV, Canon
10
4/14 17:40
98. 仙台駅前でalto286様とお別れした後は、予約した「やまびこ192号」の時間まで、しばし撮り鉄タ〜イム♪ 陸羽東線の観光列車「みのり」です。次回、古川に着く直前に渡る踏切で、果たしてこの列車を撮れるかどうか?
99. 翌日は午前中の怪社重役会議で書記役をしなければならないため (→哀しい中間管理職……汗)、疲れをためないためにグリーン車でGo Back! ビールをクイッと飲んでほろ酔い加減のうちに上野に着いてしまいました。
2019年04月14日 18:18撮影 by  iPhone XR, Apple
8
4/14 18:18
99. 翌日は午前中の怪社重役会議で書記役をしなければならないため (→哀しい中間管理職……汗)、疲れをためないためにグリーン車でGo Back! ビールをクイッと飲んでほろ酔い加減のうちに上野に着いてしまいました。
100. うちのニャンコ・雪丸君。はっきり言って胴長しっぽ長です w
人間の年齢で言えば21歳くらいで、元気さも賢さもMaxです (*^^*)。
29
100. うちのニャンコ・雪丸君。はっきり言って胴長しっぽ長です w
人間の年齢で言えば21歳くらいで、元気さも賢さもMaxです (*^^*)。

感想

奥州街道歩きが去る3月の福島中通り北部編でついに宮城県に入った結果、次はいよいよ中間点のちょい手前・仙台に凱旋となるというわけで、さて、どうすれば仙台凱旋に華を添えることが出来るか……と考えたのですが、ここはやはり、折角東北有数のソメイヨシノの名所・船岡〜大河原界隈の「一目千本桜」のすぐそばを通る以上、敢えて人混みを覚悟してでも満開を狙うしかないでしょう!ということになりました。そこで、雨が降るリスクを承知の上で、たまたま土日とも予定が空いていた4月の第2週末に敢行することに決定! 
また、早々に日時を確定したのは、ヤマレコでお世話になっているalto286様が「是非仙台到着をお出迎えしたい」との有り難いお申し出を下さったためでもあります。個人的には東北にこれまで縁が薄い中、仙台到着というひとつの節目において出迎えて頂けるというのは、本当に感謝感激で有り難いことですので……。

というわけで、3月20日前後までに宿と高速バス・新幹線の予約を全て済ませ、あとは桜の咲き具合も天気も運次第……としていたところ、何と!東京で早々に桜が咲き出して「これは4月中旬では東北南部でも桜が散ってしまうな……」と思いきや、その後の寒波で関東でも東北南部でも満開が大幅に遅れ、当日にちょうどド満開が重なったではありませんか!! しかも、2〜3日前の積雪・極寒がウソのように、空がスッキリと青く澄み切って爽やかなド晴天!!

かくして、新雪をまとった真っ白な蔵王と満開の桜の海という、観光写真そのまんまの超絶景を堪能するというエクスカーションも盛り込みつつの今回の道中、まさに東北の名山を激賞しながら前進するという、ヤマレコ赤線延ばし街道歩き冥利に尽きるものとなりました☆

そして個人的には、大学のサークルの後輩であるhiyo-ruさんを除いて初めてのヤマレコミニオフ会ということで、alto286様との集合場所の長町駅に着くまでは内心心臓バクバクでしたが、ここは何と言っても、ヤマレコ仙台地区ユーザーを代表されているalto286様でいらっしゃるだけに、そのお人柄と学識にすっかり安心しまして、退屈なはずの大都会歩きが一転、仙台・宮城・東北の過去と現在に触れる素晴らしいひとときとなりました。心よりお礼申し上げます!! m(_ _)m

というわけで、次回は10連休の一部を使って仙台の泉中央駅から北上し、ついに岩手県入り!一ノ関まで進みます。
さらにその先には、歴史の都平泉、美食の都盛岡、焼石岳、岩手山、早池峰……めくるめく世界がいよいよ近づきます。

以上、山と桜を眺める街道歩きレコではございますが、ご覧頂き誠にありがとうございました m(_ _)m

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:565人

コメント

幸運の数々
bobandou様、仙台に来る!
居ても立っても居られず、連絡いただき2日目からの行程からではありますが、お迎えすることができました。桜の開花が早まるのでないかと心配するほど暖かった日々も、降雪、低温により桜の開花が遅れ、結果丁度見頃となり特に土日は青空のもと最高のシチュエーションとなり残雪をまとった奥羽背稜の峰々と共に旅を楽しめたのではないのでしょうか。
赤線繋ぎといってもレベルが違うことは軌跡を見ても明らか、緻密な計画、スケジュールのもと淡々と歩き続けるお姿に感心することしきりでした。今回の旅のほぼ中間地点であるこの仙台で桜の咲くミレミアムな時期にご一緒出来たことは本当に有意義でした。
まだまだ旅は続きますが、これからも東北の素晴らしさをお伝えいただきたいと思います。あ、次はC58 SL銀河見れますね?楽しみにしています。あずきバーとガリガリくん、コーラご馳走さまでした。
どうかこれからもお気をつけて!
2019/4/20 7:50
ようこそ仙台へ♪
bobandou様 こんにちは

ヤマレコ日記で雪丸君にお会いしてからのファンです 彼のストーリーに魅了されました。ご家族の皆さんに可愛がれ、期待に添う賢い美猫になられましたこと、よそ事ながら嬉しくご同慶に存じます(*^^)v
青葉神社は我が家からは徒歩5分程度の縄張り。お会いするにはむさくるしい婆ですので身は隠し、物陰からエールを送ります。今回泉中央駅まで到達されましたことをお祝い申し上げます
博識なalto286さんと道中ご一緒なされたこと良かったですね。次の旅も天候に恵まれて、首尾よく行きますようにお祈り致します(^^)/
2019/4/20 11:01
>alto286さま
こんばんは、コメントどうもありがとうございます!
昨日は終日秩父に出かけておりまして、レスが遅れて恐縮です
何はさておき、このたびは仙台市内でご一緒させて頂き、本当にありがとうございました! m( )m
約半分ちょい手前となる仙台に到達するにあたり、ここまで完璧な桜満開の中、これまで余り訪れたことのなかった仙台について、マンツーマンで解説して頂くという贅沢さ!! 
alto286様の仙台愛・東北愛をひしひしと感じつつ、私としてもこれを期に、未登頂な山だらけの東北という場所に関心を深めたいと思いました
しかも、これからさらに北上すれば、列車の車内から見ているだけでも、より北の国度がアップした自然が広がっている世界となりますので、そこをどう歩き、どうレコにするのか、考えただけでもワクワクします  とりあえず今度の黄金週間は一ノ関までですが、今後の道程についても楽しんで頂けますと幸いです!

但し、SL銀河に遭遇出来るかどうかは、全くの未知数ですね……
運転日に花巻と釜石を往復してしまうというのではなく、2日連続する運転日の初日は花巻から釜石へ、2日目は釜石から花巻へ……という走り方ですし、花巻発は10時台、花巻着は15時台ということで、街道徒歩旅での花巻到着と時間的にカチ合うかどうか、大いにナゾです……
個人的には、SLも良いですが、51系客車の方に一層興味深々だったりします……w
2019/4/21 18:05
>cahier41さま
こんばんは、コメントどうもありがとうございます!
昨日コメント頂きましたのに、レスが遅れてしまい恐縮です m(_ _)m
(昨日は埼玉県秩父でヤマレコ活動しておりました)
うちの雪丸君の日記をご覧のうえファンになって頂き、誠にありがとうございますcat
猫さんの性格は人間と同じで千差万別ですが、子猫時代のハイテンションには、私も親もいささか苦しんだのは確かです。でも、雪丸君には変わることなく美味しいご飯と愛情を注いだ結果、今やすっかり、人間のペースに合わせることも知っている、落ち着きながらも超食いしん坊なボス猫 ww となり、家族一同ますます雪丸君のカワイさにメロメロです
その裏には、ヤマレコで拍手やコメントを下さる猫好きな方々のご声援に励まされたということもありました  とにもかくにもありがたいことです……

それはさておき、青葉神社のすぐそばにお住まいですか!!
重厚さと静けさを備えた境内に、見事な桜……そんな空間がすぐそばにあると、山に行けない日もゆったりとした気分で過ごせそうですね
とりあえず、alto286様ともども青葉神社にお邪魔してパワーを頂いた勢いで、そしてcahier41様から頂いたエールも胸に、次回、泉ヶ丘から一ノ関までの道中も、安全に心がけつつ楽しんで参りたいと思います
2019/4/21 18:29
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら