ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 1796743
全員に公開
積雪期ピークハント/縦走
尾瀬・奥利根

テント泊で窓明山〜三岩岳〜会津駒ヶ岳

2019年04月16日(火) 〜 2019年04月17日(水)
 - 拍手
体力度
5
1泊以上が適当
GPS
13:05
距離
22.4km
登り
1,939m
下り
1,787m
歩くペース
標準
1.01.1
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

1日目
山行
4:00
休憩
0:05
合計
4:05
14:02
14:03
100
15:43
15:47
53
16:40
宿泊地
2日目
山行
8:24
休憩
0:36
合計
9:00
4:47
54
宿泊地
5:41
5:45
33
7:58
8:15
122
10:17
10:17
59
11:16
11:21
12
11:33
11:33
44
12:17
12:18
55
13:13
13:13
22
13:35
13:35
6
13:41
13:41
6
13:47
ゴール地点
天候 16日 晴れ
17日 晴れ のち 曇り
過去天気図(気象庁) 2019年04月の天気図
アクセス
利用交通機関:
電車 バス
スキーシーズンとグリーンシーズンに挟まれたオフ期間(4月)は桧枝岐へ向かうバスは少ないです。

行き 埼玉から乗り継いで会津高原尾瀬口駅に10:45着
   11:15発のバスであずき温泉バス停手前の三岩岳登山口で降ろしてもらいました。

帰り 桧枝岐役場前バス停15:00発で会津高原尾瀬口駅(16:20着)へ
   17:07発で埼玉へ

バス運賃は 会津高原尾瀬口駅前からあずき温泉までが1540円
      桧枝岐役場前から会津高原尾瀬口駅前までが1790円
行きのバス車内で3000円分の回数券(100円券✕11を3枚)を購入して、行きは回数券15枚+40円、帰りは10円の損になりますが回数券18枚で乗車しました。
その他周辺情報 お風呂は滝沢登山口から下り坂の「森の温泉館アルザ尾瀬の郷」と上り坂の「駒の湯」が同じくらいの距離です。
森の温泉館アルザ尾瀬の郷は11月〜4月はお風呂の営業はしていません。

駒の湯近くのJAストアーが新しくなっていました。品揃えは変わらないみたいです。

会津高原尾瀬口駅近くの飲食は駅舎近くのそば・うどんの「ふるさと」とバス停近くの「憩の家」がありますがいずれも閉店時間が早いです。
バス時刻表と運賃表。
憩い家でバス乗車券を売っています。
回数券はわかりません。
2019年04月16日 11:00撮影 by  TG-820 , OLYMPUS IMAGING CORP.
4/16 11:00
バス時刻表と運賃表。
憩い家でバス乗車券を売っています。
回数券はわかりません。
コインロッカーがありました。
2019年04月16日 11:00撮影 by  TG-820 , OLYMPUS IMAGING CORP.
4/16 11:00
コインロッカーがありました。
乗車時に『三岩岳登山口で』と申告したのでここで下車。
2019年04月16日 12:42撮影 by  TG-820 , OLYMPUS IMAGING CORP.
4/16 12:42
乗車時に『三岩岳登山口で』と申告したのでここで下車。
国道を少し戻って 窓明山登山口へ。
登山口といっても標識はありません。
2019年04月16日 12:51撮影 by  TG-820 , OLYMPUS IMAGING CORP.
4/16 12:51
国道を少し戻って 窓明山登山口へ。
登山口といっても標識はありません。
初っ端から急登です。
テント装備が重い…
2019年04月16日 13:06撮影 by  TG-820 , OLYMPUS IMAGING CORP.
4/16 13:06
初っ端から急登です。
テント装備が重い…
夏道が追える所は迷いません
2019年04月16日 13:34撮影 by  TG-820 , OLYMPUS IMAGING CORP.
4/16 13:34
夏道が追える所は迷いません
一面の雪になると夏道なんてわかりません。
目印がたまにありますが…
2019年04月16日 13:51撮影 by  TG-820 , OLYMPUS IMAGING CORP.
4/16 13:51
一面の雪になると夏道なんてわかりません。
目印がたまにありますが…
下りに使ったりホワイトアウトになったら迷いそうな箇所がありました。
2019年04月16日 14:08撮影 by  TG-820 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
4/16 14:08
下りに使ったりホワイトアウトになったら迷いそうな箇所がありました。
やっと巽沢山。
2019年04月16日 14:12撮影 by  TG-820 , OLYMPUS IMAGING CORP.
4/16 14:12
やっと巽沢山。
振り返ると雪面には自分と動物の足跡だけ。
2019年04月16日 14:23撮影 by  TG-820 , OLYMPUS IMAGING CORP.
4/16 14:23
振り返ると雪面には自分と動物の足跡だけ。
2019年04月16日 14:35撮影 by  TG-820 , OLYMPUS IMAGING CORP.
4/16 14:35
2019年04月16日 15:20撮影 by  TG-820 , OLYMPUS IMAGING CORP.
4/16 15:20
雪面から音が聞こえてきそう。
2019年04月16日 15:21撮影 by  TG-820 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
4/16 15:21
雪面から音が聞こえてきそう。
標高が上がると展望がえられます。
2019年04月16日 15:38撮影 by  TG-820 , OLYMPUS IMAGING CORP.
4/16 15:38
標高が上がると展望がえられます。
家向山方面の雪庇。
2019年04月16日 15:47撮影 by  TG-820 , OLYMPUS IMAGING CORP.
4/16 15:47
家向山方面の雪庇。
家向山分岐まであと少し。
2019年04月16日 15:51撮影 by  TG-820 , OLYMPUS IMAGING CORP.
4/16 15:51
家向山分岐まであと少し。
こちらは窓明山。
この時間では山頂にテント泊は無理。
2019年04月16日 15:53撮影 by  TG-820 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
4/16 15:53
こちらは窓明山。
この時間では山頂にテント泊は無理。
明日登る三岩岳。
2019年04月16日 15:53撮影 by  TG-820 , OLYMPUS IMAGING CORP.
4/16 15:53
明日登る三岩岳。
気持ちい〜〜〜!
2019年04月16日 15:54撮影 by  TG-820 , OLYMPUS IMAGING CORP.
4/16 15:54
気持ちい〜〜〜!
2019年04月16日 15:54撮影 by  TG-820 , OLYMPUS IMAGING CORP.
4/16 15:54
家向山へ向かう雪の回廊。
2019年04月16日 15:54撮影 by  TG-820 , OLYMPUS IMAGING CORP.
4/16 15:54
家向山へ向かう雪の回廊。
テン場を探しながらも、明日の事を考えて少しでも距離を稼ぎます。
2019年04月16日 15:57撮影 by  TG-820 , OLYMPUS IMAGING CORP.
4/16 15:57
テン場を探しながらも、明日の事を考えて少しでも距離を稼ぎます。
このウネウネに体力を奪われます。
2019年04月16日 16:12撮影 by  TG-820 , OLYMPUS IMAGING CORP.
4/16 16:12
このウネウネに体力を奪われます。
この先でテントを張りました。
2019年04月16日 16:41撮影 by  TG-820 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3
4/16 16:41
この先でテントを張りました。
明日が楽しみ♪
2019年04月16日 17:33撮影 by  TG-820 , OLYMPUS IMAGING CORP.
4/16 17:33
明日が楽しみ♪
2日目スタート。
2019年04月17日 05:05撮影 by  TG-820 , OLYMPUS IMAGING CORP.
4/17 5:05
2日目スタート。
朝に冷え込みで雪が締まって歩き易い。
アイゼンとピッケルで進みます。
2019年04月17日 05:05撮影 by  TG-820 , OLYMPUS IMAGING CORP.
4/17 5:05
朝に冷え込みで雪が締まって歩き易い。
アイゼンとピッケルで進みます。
ご来光。
2019年04月17日 05:15撮影 by  TG-820 , OLYMPUS IMAGING CORP.
4/17 5:15
ご来光。
少しだけ色付きました。
2019年04月17日 05:22撮影 by  TG-820 , OLYMPUS IMAGING CORP.
4/17 5:22
少しだけ色付きました。
自分の足跡。
2019年04月17日 05:32撮影 by  TG-820 , OLYMPUS IMAGING CORP.
4/17 5:32
自分の足跡。
自分がこの場所に居る事が夢のようです。
2019年04月17日 05:34撮影 by  TG-820 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
4/17 5:34
自分がこの場所に居る事が夢のようです。
やじるし?
2019年04月17日 05:43撮影 by  TG-820 , OLYMPUS IMAGING CORP.
4/17 5:43
やじるし?
きれい♪
2019年04月17日 05:49撮影 by  TG-820 , OLYMPUS IMAGING CORP.
4/17 5:49
きれい♪
窓明山山頂。
いつかは歩いてみたい稜線。
テント装備に耐えられればの話ですが…
2019年04月17日 05:51撮影 by  TG-820 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
4/17 5:51
窓明山山頂。
いつかは歩いてみたい稜線。
テント装備に耐えられればの話ですが…
これから向かう三岩岳。
2019年04月17日 05:51撮影 by  TG-820 , OLYMPUS IMAGING CORP.
4/17 5:51
これから向かう三岩岳。
越後駒方面。
360度のパノラマが広がっています!
2019年04月17日 05:52撮影 by  TG-820 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
4/17 5:52
越後駒方面。
360度のパノラマが広がっています!
三岩岳上部のアップ。
スキー場みたい。
2019年04月17日 05:54撮影 by  TG-820 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
4/17 5:54
三岩岳上部のアップ。
スキー場みたい。
雪庇も見るだけならいい感じ。
2019年04月17日 06:01撮影 by  TG-820 , OLYMPUS IMAGING CORP.
4/17 6:01
雪庇も見るだけならいい感じ。
2019年04月17日 06:16撮影 by  TG-820 , OLYMPUS IMAGING CORP.
4/17 6:16
平坦なら歩き易いけど…
2019年04月17日 06:25撮影 by  TG-820 , OLYMPUS IMAGING CORP.
4/17 6:25
平坦なら歩き易いけど…
ウネウネは大変!
2019年04月17日 06:53撮影 by  TG-820 , OLYMPUS IMAGING CORP.
4/17 6:53
ウネウネは大変!
途中からスノーシューで歩いています。
2019年04月17日 07:16撮影 by  TG-820 , OLYMPUS IMAGING CORP.
4/17 7:16
途中からスノーシューで歩いています。
自分が目指す方向がルート!
2019年04月17日 07:35撮影 by  TG-820 , OLYMPUS IMAGING CORP.
4/17 7:35
自分が目指す方向がルート!
50歩あるいて休憩の繰り返しでした。
2019年04月17日 07:48撮影 by  TG-820 , OLYMPUS IMAGING CORP.
4/17 7:48
50歩あるいて休憩の繰り返しでした。
三岩岳山頂。
2019年04月17日 08:09撮影 by  TG-820 , OLYMPUS IMAGING CORP.
4/17 8:09
三岩岳山頂。
昨日、今日と歩いたルートが見えます。
2019年04月17日 08:09撮影 by  TG-820 , OLYMPUS IMAGING CORP.
4/17 8:09
昨日、今日と歩いたルートが見えます。
丸山、会津朝日岳方面
2019年04月17日 08:10撮影 by  TG-820 , OLYMPUS IMAGING CORP.
4/17 8:10
丸山、会津朝日岳方面
日光方面。
2019年04月17日 08:10撮影 by  TG-820 , OLYMPUS IMAGING CORP.
4/17 8:10
日光方面。
山頂標識がちょこっとだけ。
2019年04月17日 08:25撮影 by  TG-820 , OLYMPUS IMAGING CORP.
4/17 8:25
山頂標識がちょこっとだけ。
2019年04月17日 08:28撮影 by  TG-820 , OLYMPUS IMAGING CORP.
4/17 8:28
これを独り占め!
2019年04月17日 08:33撮影 by  TG-820 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
4/17 8:33
これを独り占め!
気持ち良すぎます。
2019年04月17日 08:55撮影 by  TG-820 , OLYMPUS IMAGING CORP.
4/17 8:55
気持ち良すぎます。
2019年04月17日 09:10撮影 by  TG-820 , OLYMPUS IMAGING CORP.
4/17 9:10
2019年04月17日 09:19撮影 by  TG-820 , OLYMPUS IMAGING CORP.
4/17 9:19
ちょこっとだけ苦労した場所。
ここは雪庇が嫌らしい場所があるので樹林帯へ逃げた箇所があります。
2019年04月17日 09:21撮影 by  TG-820 , OLYMPUS IMAGING CORP.
4/17 9:21
ちょこっとだけ苦労した場所。
ここは雪庇が嫌らしい場所があるので樹林帯へ逃げた箇所があります。
下から見るとこんな感じです。
2019年04月17日 09:40撮影 by  TG-820 , OLYMPUS IMAGING CORP.
4/17 9:40
下から見るとこんな感じです。
大戸沢岳へ向かいます。
2019年04月17日 10:00撮影 by  TG-820 , OLYMPUS IMAGING CORP.
4/17 10:00
大戸沢岳へ向かいます。
燧ケ岳が見えました。
2019年04月17日 10:14撮影 by  TG-820 , OLYMPUS IMAGING CORP.
4/17 10:14
燧ケ岳が見えました。
大戸沢岳山頂付近。
2019年04月17日 10:24撮影 by  TG-820 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
4/17 10:24
大戸沢岳山頂付近。
これから暖かくなると雪が緩んで踏み抜き地獄になりそうな場所。
2019年04月17日 10:25撮影 by  TG-820 , OLYMPUS IMAGING CORP.
4/17 10:25
これから暖かくなると雪が緩んで踏み抜き地獄になりそうな場所。
ラスボスが射程距離に。
2019年04月17日 10:32撮影 by  TG-820 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
4/17 10:32
ラスボスが射程距離に。
少し休憩。
2019年04月17日 10:52撮影 by  TG-820 , OLYMPUS IMAGING CORP.
4/17 10:52
少し休憩。
山頂に人が居るのが確認できました。
2019年04月17日 11:13撮影 by  TG-820 , OLYMPUS IMAGING CORP.
4/17 11:13
山頂に人が居るのが確認できました。
会津駒ケ岳山頂。
山名版は雪の下でした。
2019年04月17日 11:24撮影 by  TG-820 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
4/17 11:24
会津駒ケ岳山頂。
山名版は雪の下でした。
燧ケ岳と至仏山
2019年04月17日 11:24撮影 by  TG-820 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
4/17 11:24
燧ケ岳と至仏山
越後駒ケ岳方面
2019年04月17日 11:25撮影 by  TG-820 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
4/17 11:25
越後駒ケ岳方面
山頂にいた方はBCの方でした。
2019年04月17日 11:25撮影 by  TG-820 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
4/17 11:25
山頂にいた方はBCの方でした。
日光連山
2019年04月17日 11:27撮影 by  TG-820 , OLYMPUS IMAGING CORP.
4/17 11:27
日光連山
日光白根山
2019年04月17日 11:27撮影 by  TG-820 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
4/17 11:27
日光白根山
山頂はこんな感じ
2019年04月17日 11:27撮影 by  TG-820 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
4/17 11:27
山頂はこんな感じ
霞んでますが飯豊連峰
2019年04月17日 11:28撮影 by  TG-820 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
4/17 11:28
霞んでますが飯豊連峰
歩いて来た山々
2019年04月17日 11:29撮影 by  TG-820 , OLYMPUS IMAGING CORP.
4/17 11:29
歩いて来た山々
下りは速い!
2019年04月17日 11:34撮影 by  TG-820 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
4/17 11:34
下りは速い!
駒の小屋は週末プレオープンのようです。
2019年04月17日 11:40撮影 by  TG-820 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
4/17 11:40
駒の小屋は週末プレオープンのようです。
富士見林道の様子
2019年04月17日 11:42撮影 by  TG-820 , OLYMPUS IMAGING CORP.
4/17 11:42
富士見林道の様子
雪庇が嫌らしいです。
2019年04月17日 11:42撮影 by  TG-820 , OLYMPUS IMAGING CORP.
4/17 11:42
雪庇が嫌らしいです。
山頂を振り返って。
2019年04月17日 11:51撮影 by  TG-820 , OLYMPUS IMAGING CORP.
4/17 11:51
山頂を振り返って。
さすがに100名山だけあってトレースばっちり。
2019年04月17日 11:54撮影 by  TG-820 , OLYMPUS IMAGING CORP.
4/17 11:54
さすがに100名山だけあってトレースばっちり。
目印が届きそう。
2019年04月17日 12:04撮影 by  TG-820 , OLYMPUS IMAGING CORP.
4/17 12:04
目印が届きそう。
2019年04月17日 12:14撮影 by  TG-820 , OLYMPUS IMAGING CORP.
4/17 12:14
緩んだ雪でペースがなかなか上がりませんでした。
2019年04月17日 12:27撮影 by  TG-820 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
4/17 12:27
緩んだ雪でペースがなかなか上がりませんでした。
スノーシューでもズルズル滑ります。
2019年04月17日 12:46撮影 by  TG-820 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
4/17 12:46
スノーシューでもズルズル滑ります。
ヘリポート跡。
2019年04月17日 12:50撮影 by  TG-820 , OLYMPUS IMAGING CORP.
4/17 12:50
ヘリポート跡。
冬道へ。
2019年04月17日 12:51撮影 by  TG-820 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
4/17 12:51
冬道へ。
途中からアイゼンへ。
2019年04月17日 13:13撮影 by  TG-820 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
4/17 13:13
途中からアイゼンへ。
2019年04月17日 13:22撮影 by  TG-820 , OLYMPUS IMAGING CORP.
4/17 13:22
2019年04月17日 13:31撮影 by  TG-820 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
4/17 13:31
橋はこんな感じ。
2019年04月17日 13:34撮影 by  TG-820 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
4/17 13:34
橋はこんな感じ。
ゴール近し
2019年04月17日 13:39撮影 by  TG-820 , OLYMPUS IMAGING CORP.
4/17 13:39
ゴール近し
トイレは使用できませんでした。
2019年04月17日 13:44撮影 by  TG-820 , OLYMPUS IMAGING CORP.
4/17 13:44
トイレは使用できませんでした。

感想

毎年歩いている三岩岳から会津駒ケ岳への積雪期限定ルート。
今年はテント泊で歩きました。
頑張れば日帰りできるルートですが、電車とバスで現地入りすると絶対に泊りでの山行になります。
4月は会津高原尾瀬口駅前からのバスの始発が11:15。
三岩岳登山口となるあずき温泉に着くのが12:38。
私の力では窓明山山頂テント泊はキツイ…
適当な所でテント泊をするとして計画しました。
そうそう帰りのバスも計算に入れないと!
駒ヶ岳登山口バス停が15:02なのでそれまでに下山しないともう1泊となりますから。

バス車内で少し準備をして分かりずらい窓明山登山口(保太橋登山口)へ。
春の暖かさと急坂で汗が止まらない。
夏道も少しすると雪の下になってしまいつぼ足では辛くなりスノーシューを装着。
雪が無ければ1時間弱で着く巽沢山は1時間30分もかかってしまいました。
それでも青空の下、雪の上を歩くのは気持ちがいいですね。
家向山分岐で見た窓明山への尾根で絶対日没までに山頂は無理と判断。
コルかその先の樹林帯をテン場にしようと決めました。
コルから30分ほど登った所で風をしのげそうな場所でテントを張り1日目の行動終了。
4時間の行動時間でしたが久しぶりのテント装備は身体に堪えました。
夜は冷え込まず雪山にいる感じがしませんでした。

2日目は窓明山を6:00と決めていたのでテン場を5:00スタート。
計画では三岩岳8:30、会津駒ケ岳12:00、国道登山口15:00がギリギリの時間と考えていました。
窓明山へ向かう途中で日の出となり、残雪期とはいえ雪山での日の出はきれいでした。癖になりそうです。
山頂からは360度のパノラマ!
だだっ広い山頂もこの時期ならではで雪庇に注意してパノラマを堪能しました。
三岩岳への稜線歩きは途中にいやらしい雪庇があり小さなアップダウンや樹林帯へ入る箇所もありました。

三岩岳から会津駒ケ岳も雪庇歩きがメインです。
本当に晴れていると気持ちのいい歩きが堪能できる積雪期限定のルートです。
この区間は数日前に歩いた人がいるみたいで消えかけた踏み跡が少しありました。
大戸沢岳からはスキーの跡やスノーシュー、輪カンの跡がチラホラと見かけました。

会津駒ケ岳でBCの方がいて少しお話。
11:30頃下山開始。
トレースがあり、ただただ下りるだけ!
途中でソロBCの方と2人すれ違い、下部であっという間に抜かれました。
ヘリポート跡手前から雪が緩んでスノーシューの刃が効かない状態に。
冬道の途中でアイゼンにしてつぼ足で下りました。

国道まで下りて13:35だったので風呂へ。
汗を流してサッパリしてバスで帰路に着きました。

今回が雪山初テントでしたが、冷え込みもきつくなく快適な山歩きが出来ました。
逆に日中は気温が高めで暑かったくらいでした。
重装備で雪の上を歩くのはバランスや体力が必要と実感できてよかったです。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1462人

コメント

0041さん、こんばんは❗
0041さんの三岩〜会津駒のレコを見て、行きたいなぁって思っていたところに、更にバージョンアップですか?!
羨ましい限りです。雪山は怖くて単独では行けません。
テント泊準備に余念がありませんね(^_-)
2019/4/21 23:41
Re: 0041さん、こんばんは❗
teruteru1goさん、こんにちは。
三岩〜会津駒はこの時期限定なので是非歩いてみてください。
諸事情により今回はテント泊でしたが、人により日帰りで歩く人もいます。
週末ならトレースもあると思います。
会津駒ケ岳だけならトレースもあるのでソロでも大丈夫かと。
今回、初雪山テントでいい経験ができました。
装備を考えて来年の雪山に臨みたいと思っています。
2019/4/23 17:27
こんにちは
GWでもそれほど人が入らなさそうなところを探してました。参考にさせていただきます。スノーシューを持ってないので、行くならワカンになります😅
2019/4/26 18:57
Re: こんにちは
parsleycandy さん。こんにちは。
このエリアは会津駒ケ岳を除けば入る人は少ないと思います。
雪庇に気をつけて楽しんできてください!
2019/4/27 21:35
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら