記録ID: 1801561
全員に公開
雪山ハイキング
白馬・鹿島槍・五竜
平成最後の雪山”唐松岳”だったが……
2019年04月20日(土) [日帰り]



体力度
4
1泊以上が適当
- GPS
- 06:50
- 距離
- 14.8km
- 登り
- 1,711m
- 下り
- 1,707m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 6:30
- 休憩
- 0:21
- 合計
- 6:51
距離 14.8km
登り 1,712m
下り 1,714m
*途中昼食休憩30分程あり
天候 | 快晴・無風状態 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2019年04月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
登山道には トレースはシッカリありどこを歩いても踏み抜きさえ注意すれば自由自在に歩行できなんらは問題ありません。 アルペンライン・ゴンドラ〜リフト乗り継ぎ八方池山荘へ(往復2,900円)登山届がないと発券して貰えません。登山者の他スキーヤー、スノーボーダーで大行列でした。 |
その他周辺情報 | 十郎の湯 HPより100円引きクーポン券あり |
写真
感想
過去の登頂は強風の為、リフト動かず山荘までの辛い歩行を強いられた。 山荘で一泊し翌朝は快晴だったが
時間が経つにつれ強風状態に見舞われた登頂断念した経緯があり今回はそのリベンジだったのだが……果たして?
今回は
天気は最高点、この上ない状況、しかも風もないこれはいけると思いきや
急登の連続で年齢には勝てないのか😞?周りを見れば大半が若い人だ 見栄をはり頑張ってもピストンは無謀か(´;ω;`)! して最終のリフト時間(15:40)考慮して丸山ケルンで登頂断念、元々行ける所までの計画だった為、想定内の結果ではあったが しかし、
快晴の中”平成最後”の雪山の五竜岳、鹿島槍、白馬三山、火打、妙高と素晴らしいロケーションに恵まれ満足の山旅であった。
青空に感謝、感謝そして、リーダーに(人''▽`)ありがとう☆
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:495人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する