記録ID: 1803089
全員に公開
ハイキング
甲信越
菅名岳(彼岸桜樹林〜鳴沢峰・菅名岳〜五葉尾根)
2019年04月20日(土) [日帰り]



体力度
3
日帰りが可能
- GPS
- 07:57
- 距離
- 11.3km
- 登り
- 1,184m
- 下り
- 1,171m
コースタイム
天候 | 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2019年04月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
写真
感想
ここもほぼ毎年、この時期に歩いています。
お目当ては、桜と山菜です(^^;
一週間前(4/13)にも登りましたが、648.9m三角点(大谷山)から先は雪上歩きでした。4月に入ってからの寒波と降雪によるものです。
桜は咲き始めていましたが、山菜は早すぎました(^^;
この一週間は20℃以上の日もあり、気温が高めだったので、雪融けが一気に進んでいました。
山菜もバッチリでしたので、二人で春の香りを楽しむ程度を頂いて来ました(^^)
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:475人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
シラネアオイでしょうか?
花に山菜に楽しみが増えて、この時期はいいですね〜♪
私は山菜は良く知らないのですが、ワラビ位なら分かるかな
暖かい日が続くと雪融けもあっという間で
そろそろ、虫が出て来る季節^^;
防虫対策もしなくてはですね!
お疲れ様でした〜(^^)/
シラネアオイと思いますが、植えたものかも(゜-゜)
ロープで保護されている所が、3個所あります。
山菜は採らない方が良いのでしょうが、フキノトウ、タラの芽、コシアブラなどを少量だけ頂いています(^^)
今年は雪が少なかったですが、時々補充されたので、何回も新雪歩きが出来ました。こんな降り方も、いいですね(^^)
これからは消えていくだけですが、代わりに花々が顔を出すのが楽しみです。
久々のコースに・・・って思いました。
明日は時間少しなので、小山田彼岸桜
相棒が苦手な「鉄梯子」を通らなくても良いと、前回教えていただいたので…。
今回も情報ありがとうございまーす。
彼岸桜は、早い方がいいでしょう(^^)/
遊歩道から見るのもいいですが、「地獄の階段」から見るのも好きです(^^)
もっと綺麗に見えるところは無いかと、階段を下りずに尾根を下ったこともありますが、藪漕ぎの労力以上のところはありませんでした(^^ゞ
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する