ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 1803182
全員に公開
ハイキング
赤城・榛名・荒船

烏帽子岳・シラケ山(上州上野村 天狗岩登山口より)

2019年04月21日(日) [日帰り]
 - 拍手
体力度
2
日帰りが可能
GPS
06:09
距離
7.4km
登り
849m
下り
866m
歩くペース
速い
0.80.9
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
3:49
休憩
2:21
合計
6:10
8:48
24
天狗岩登山口駐車場
9:12
9:16
25
二俣
9:41
9:50
11
10:01
10:01
3
シラケ山入口
10:04
10:23
50
11:13
11:13
7
岩稜ルート分岐
11:20
11:22
8
11:30
11:30
10
烏帽子岳のコル
11:40
12:38
4
12:42
12:42
11
烏帽子岳のコル
12:53
12:55
18
岩稜ルート分岐
13:13
13:13
7
シラケ山入口
13:20
14:00
8
14:08
14:15
43
14:58
天狗岩登山口駐車場
天候 ☁くもり→☀晴れ
過去天気図(気象庁) 2019年04月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
◎天狗岩登山口駐車場利用
(詰めれば10台くらい駐車可。仮設トイレ有り)
天狗岩登山口駐車場にあるハイキングマップ。天狗岩までの概要を確認して出発。
2019年04月21日 08:44撮影 by  Canon PowerShot SX700 HS, Canon
4/21 8:44
天狗岩登山口駐車場にあるハイキングマップ。天狗岩までの概要を確認して出発。
駐車場から100mほど下った天狗岩登山口より登山道に入ります。
2019年04月21日 08:46撮影 by  Canon PowerShot SX700 HS, Canon
4/21 8:46
駐車場から100mほど下った天狗岩登山口より登山道に入ります。
序盤の杉林を抜けると沢沿いの明るい道に。
2019年04月21日 08:54撮影 by  Canon PowerShot SX700 HS, Canon
4/21 8:54
序盤の杉林を抜けると沢沿いの明るい道に。
可愛らしい花が色々咲いていました。
2019年04月21日 14:41撮影 by  Canon PowerShot SX700 HS, Canon
3
4/21 14:41
可愛らしい花が色々咲いていました。
コガネネコノメソウ。
2019年04月21日 14:30撮影 by  Canon PowerShot SX700 HS, Canon
4/21 14:30
コガネネコノメソウ。
ツルネコノメソウ。
2019年04月21日 14:39撮影 by  Canon PowerShot SX700 HS, Canon
4/21 14:39
ツルネコノメソウ。
ハナネコノメソウ。
2019年04月21日 14:37撮影 by  Canon PowerShot SX700 HS, Canon
1
4/21 14:37
ハナネコノメソウ。
ニリンソウは開花までもう一息。
2019年04月21日 14:35撮影 by  Canon PowerShot SX700 HS, Canon
4/21 14:35
ニリンソウは開花までもう一息。
ハシリドコロ。
2019年04月21日 14:27撮影 by  Canon PowerShot SX700 HS, Canon
4/21 14:27
ハシリドコロ。
登るに従い、登山道に岩が迫ってきました。
2019年04月21日 09:02撮影 by  Canon PowerShot SX700 HS, Canon
4/21 9:02
登るに従い、登山道に岩が迫ってきました。
二俣の避難小屋。分岐になりますが、行きは右手の二輪草群生地を経由するルートへ行ってみました。
2019年04月21日 19:51撮影
4/21 19:51
二俣の避難小屋。分岐になりますが、行きは右手の二輪草群生地を経由するルートへ行ってみました。
まだどこにも二輪草が咲いていない道を登っていきます。
2019年04月21日 09:23撮影 by  Canon PowerShot SX700 HS, Canon
4/21 9:23
まだどこにも二輪草が咲いていない道を登っていきます。
天狗岩へ、最後がなかなかの急登。
2019年04月21日 09:32撮影 by  Canon PowerShot SX700 HS, Canon
1
4/21 9:32
天狗岩へ、最後がなかなかの急登。
天狗岩に到着!
2019年04月21日 09:38撮影 by  Canon PowerShot SX700 HS, Canon
2
4/21 9:38
天狗岩に到着!
橋を渡って展望台へ。
2019年04月21日 09:41撮影 by  Canon PowerShot SX700 HS, Canon
4/21 9:41
橋を渡って展望台へ。
展望台からは、これから歩く稜線と、その先端にとんがりの烏帽子岳が良く見えました。
2019年04月21日 09:42撮影 by  Canon PowerShot SX700 HS, Canon
4/21 9:42
展望台からは、これから歩く稜線と、その先端にとんがりの烏帽子岳が良く見えました。
シラケ山も近くに見えます。
2019年04月21日 09:43撮影 by  Canon PowerShot SX700 HS, Canon
4/21 9:43
シラケ山も近くに見えます。
シラケ山入口。岩稜コースと横道コースの分岐です。
2019年04月21日 09:57撮影 by  Canon PowerShot SX700 HS, Canon
4/21 9:57
シラケ山入口。岩稜コースと横道コースの分岐です。
分岐から数分でシラケ山。今回の最高地点。
2019年04月21日 10:05撮影 by  Canon PowerShot SX700 HS, Canon
4/21 10:05
分岐から数分でシラケ山。今回の最高地点。
天気がイマイチなのが残念ですが、見晴らしは最高です。遠くにぼんやり浅間山が見えています。
2019年04月21日 10:06撮影 by  Canon PowerShot SX700 HS, Canon
1
4/21 10:06
天気がイマイチなのが残念ですが、見晴らしは最高です。遠くにぼんやり浅間山が見えています。
両神山も見えました。
写真はありませんが、その他の奥秩父の山々も見えました。
2019年04月21日 10:03撮影 by  Canon PowerShot SX700 HS, Canon
4/21 10:03
両神山も見えました。
写真はありませんが、その他の奥秩父の山々も見えました。
天狗岩が見下ろせました。
2019年04月21日 10:02撮影 by  Canon PowerShot SX700 HS, Canon
4/21 10:02
天狗岩が見下ろせました。
岩稜コースで烏帽子岳に向かいます。基本的に稜線の上を辿って行きます。山と高原地図によるとP1〜P7まであるらしいですが、よくわかりませんでした。
2019年04月21日 10:17撮影 by  Canon PowerShot SX700 HS, Canon
4/21 10:17
岩稜コースで烏帽子岳に向かいます。基本的に稜線の上を辿って行きます。山と高原地図によるとP1〜P7まであるらしいですが、よくわかりませんでした。
アカヤシオが、ちらほら咲き始めています。
2019年04月21日 10:18撮影 by  Canon PowerShot SX700 HS, Canon
4/21 10:18
アカヤシオが、ちらほら咲き始めています。
この岩は左に巻いて通過。
2019年04月21日 10:25撮影 by  Canon PowerShot SX700 HS, Canon
4/21 10:25
この岩は左に巻いて通過。
巻道でも道幅が狭いので要注意。
2019年04月21日 10:26撮影 by  Canon PowerShot SX700 HS, Canon
1
4/21 10:26
巻道でも道幅が狭いので要注意。
行く手に見える険しそうな岩峰。
2019年04月21日 10:34撮影 by  Canon PowerShot SX700 HS, Canon
4/21 10:34
行く手に見える険しそうな岩峰。
険しそうに見えても、近づいてみると、それほどでもなかったりします。
2019年04月21日 10:38撮影 by  Canon PowerShot SX700 HS, Canon
4/21 10:38
険しそうに見えても、近づいてみると、それほどでもなかったりします。
時々咲いているアカヤシオ。緊張が和らぎます。
2019年04月21日 10:40撮影 by  Canon PowerShot SX700 HS, Canon
2
4/21 10:40
時々咲いているアカヤシオ。緊張が和らぎます。
多分P5の上です
2019年04月21日 10:41撮影 by  Canon PowerShot SX700 HS, Canon
4/21 10:41
多分P5の上です
P5から見た浅間山が、本日一番の浅間山でした。
2019年04月21日 10:42撮影 by  Canon PowerShot SX700 HS, Canon
4/21 10:42
P5から見た浅間山が、本日一番の浅間山でした。
次に向かうピーク。多分P6。
2019年04月21日 10:42撮影 by  Canon PowerShot SX700 HS, Canon
4/21 10:42
次に向かうピーク。多分P6。
ここの下りは狭い上、両側が崖なので緊張しました。
2019年04月21日 10:44撮影 by  Canon PowerShot SX700 HS, Canon
4/21 10:44
ここの下りは狭い上、両側が崖なので緊張しました。
登り返してP6?から、来た道を振り返って見ました。
2019年04月21日 10:48撮影 by  Canon PowerShot SX700 HS, Canon
4/21 10:48
登り返してP6?から、来た道を振り返って見ました。
この写真を撮るために乗っている岩の通過も危険です。写真は撮り忘れましたが、足場が狭いので岩を抱えるような体勢で通過しました。
2019年04月21日 10:50撮影 by  Canon PowerShot SX700 HS, Canon
4/21 10:50
この写真を撮るために乗っている岩の通過も危険です。写真は撮り忘れましたが、足場が狭いので岩を抱えるような体勢で通過しました。
またまた急な下り。
2019年04月21日 10:55撮影 by  Canon PowerShot SX700 HS, Canon
4/21 10:55
またまた急な下り。
登り返すと、やせ尾根の先にマルと烏帽子岳が大きくなってきました。
2019年04月21日 10:59撮影 by  Canon PowerShot SX700 HS, Canon
4/21 10:59
登り返すと、やせ尾根の先にマルと烏帽子岳が大きくなってきました。
この岩の上を渡るのかと、一瞬緊張が走りましたが…
2019年04月21日 11:01撮影 by  Canon PowerShot SX700 HS, Canon
4/21 11:01
この岩の上を渡るのかと、一瞬緊張が走りましたが…
左から岩の間に入って行く道がありました。ただし、道標の下は切れ落ちた断崖でなので気は抜けません。
2019年04月21日 11:02撮影 by  Canon PowerShot SX700 HS, Canon
4/21 11:02
左から岩の間に入って行く道がありました。ただし、道標の下は切れ落ちた断崖でなので気は抜けません。
この岩の間が道でしたが、急な下りです。
2019年04月21日 11:02撮影 by  Canon PowerShot SX700 HS, Canon
4/21 11:02
この岩の間が道でしたが、急な下りです。
慎重に下ってます。
2019年04月21日 11:03撮影 by  Canon PowerShot SX700 HS, Canon
4/21 11:03
慎重に下ってます。
更に下る。
2019年04月21日 11:06撮影 by  Canon PowerShot SX700 HS, Canon
4/21 11:06
更に下る。
このロープで登り返した所で岩稜コースは終了。横道コースと合流しました。
2019年04月21日 11:08撮影 by  Canon PowerShot SX700 HS, Canon
4/21 11:08
このロープで登り返した所で岩稜コースは終了。横道コースと合流しました。
次にマルに向かいます。
2019年04月21日 11:11撮影 by  Canon PowerShot SX700 HS, Canon
4/21 11:11
次にマルに向かいます。
マルの頂上です。山名標も展望もありませんでした。
2019年04月21日 11:16撮影 by  Canon PowerShot SX700 HS, Canon
4/21 11:16
マルの頂上です。山名標も展望もありませんでした。
マルから烏帽子岳のコルまで下りて来ました。
2019年04月21日 11:26撮影 by  Canon PowerShot SX700 HS, Canon
4/21 11:26
マルから烏帽子岳のコルまで下りて来ました。
コルにある道標。
2019年04月21日 11:26撮影 by  Canon PowerShot SX700 HS, Canon
4/21 11:26
コルにある道標。
烏帽子岳へアタック開始。
2019年04月21日 11:27撮影 by  Canon PowerShot SX700 HS, Canon
4/21 11:27
烏帽子岳へアタック開始。
滑りやすい道なので、ロープがあって助かります。
2019年04月21日 11:28撮影 by  Canon PowerShot SX700 HS, Canon
4/21 11:28
滑りやすい道なので、ロープがあって助かります。
烏帽子岳山頂下でアカヤシオが比較的たくさん開花していました。
2019年04月21日 11:30撮影 by  Canon PowerShot SX700 HS, Canon
4/21 11:30
烏帽子岳山頂下でアカヤシオが比較的たくさん開花していました。
しばし止まって撮影タイム。
2019年04月21日 11:31撮影 by  Canon PowerShot SX700 HS, Canon
3
4/21 11:31
しばし止まって撮影タイム。
ちょっと来るのが早かったようです。
2019年04月21日 11:31撮影 by  Canon PowerShot SX700 HS, Canon
4/21 11:31
ちょっと来るのが早かったようです。
アカヤシオ撮影中。
2019年04月21日 11:32撮影 by  Canon PowerShot SX700 HS, Canon
4/21 11:32
アカヤシオ撮影中。
烏帽子岳山頂です。
2019年04月21日 11:44撮影 by  Canon PowerShot SX700 HS, Canon
4/21 11:44
烏帽子岳山頂です。
マルからシラケ山・天狗岩まで、歩いて来た稜線。
2019年04月21日 12:30撮影 by  Canon PowerShot SX700 HS, Canon
4/21 12:30
マルからシラケ山・天狗岩まで、歩いて来た稜線。
山頂にて場所を変えてもう1枚。
2019年04月21日 11:46撮影 by  Canon PowerShot SX700 HS, Canon
4/21 11:46
山頂にて場所を変えてもう1枚。
烏帽子岳より下山。
2019年04月21日 19:52撮影
4/21 19:52
烏帽子岳より下山。
下りはあっという間です。
2019年04月21日 12:36撮影 by  Canon PowerShot SX700 HS, Canon
4/21 12:36
下りはあっという間です。
巻道でマルを通過。山頂を通るよりは楽ですが、あまり良い道ではありませんでした。
2019年04月21日 12:45撮影 by  Canon PowerShot SX700 HS, Canon
4/21 12:45
巻道でマルを通過。山頂を通るよりは楽ですが、あまり良い道ではありませんでした。
岩稜コースとの分岐。帰りは横道コースへ。
2019年04月21日 12:49撮影 by  Canon PowerShot SX700 HS, Canon
4/21 12:49
岩稜コースとの分岐。帰りは横道コースへ。
岩稜コースより少ないものの、横道コースでもチラホラとアカヤシオが見られました。
2019年04月21日 12:54撮影 by  Canon PowerShot SX700 HS, Canon
4/21 12:54
岩稜コースより少ないものの、横道コースでもチラホラとアカヤシオが見られました。
稜線の岩が砕けて堆積したのかわかりませんが、白っぽい地肌の道が続きました。
2019年04月21日 12:56撮影 by  Canon PowerShot SX700 HS, Canon
4/21 12:56
稜線の岩が砕けて堆積したのかわかりませんが、白っぽい地肌の道が続きました。
天気が少し回復してきたので、再び天狗岩に登ってきました。
2019年04月21日 13:23撮影 by  Canon PowerShot SX700 HS, Canon
4/21 13:23
天気が少し回復してきたので、再び天狗岩に登ってきました。
ちょっと頼りない感じでも待望の青空です。ぼんやりですが、荒船の経塚山や浅間山、鹿岳、四つ又山などが見えました。
2019年04月21日 13:42撮影 by  Canon PowerShot SX700 HS, Canon
4/21 13:42
ちょっと頼りない感じでも待望の青空です。ぼんやりですが、荒船の経塚山や浅間山、鹿岳、四つ又山などが見えました。
南牧村を見下ろします。
2019年04月21日 13:20撮影 by  Canon PowerShot SX700 HS, Canon
4/21 13:20
南牧村を見下ろします。
青空の下、顔もほころびました。
2019年04月21日 19:52撮影
4/21 19:52
青空の下、顔もほころびました。
帰りはおこもり岩方面へ下ります。
2019年04月21日 14:00撮影 by  Canon PowerShot SX700 HS, Canon
4/21 14:00
帰りはおこもり岩方面へ下ります。
この岩、剥がれて落ちそうです。嫌でしたが、この下を通っておこもり岩を見に行きました。
2019年04月21日 14:04撮影 by  Canon PowerShot SX700 HS, Canon
4/21 14:04
この岩、剥がれて落ちそうです。嫌でしたが、この下を通っておこもり岩を見に行きました。
おこもり岩。中には、祠がありました。
2019年04月21日 14:10撮影 by  Canon PowerShot SX700 HS, Canon
1
4/21 14:10
おこもり岩。中には、祠がありました。
ミツバツツジ。
2019年04月21日 14:08撮影 by  Canon PowerShot SX700 HS, Canon
4/21 14:08
ミツバツツジ。
登山道脇に咲くスミレ。何スミレと言うのかはわかりませんでした。
2019年04月21日 14:13撮影 by  Canon PowerShot SX700 HS, Canon
2
4/21 14:13
登山道脇に咲くスミレ。何スミレと言うのかはわかりませんでした。
エイザンスミレ。
2019年04月21日 14:14撮影 by  Canon PowerShot SX700 HS, Canon
1
4/21 14:14
エイザンスミレ。
天狗岩を見上げながら下ります。
2019年04月21日 14:20撮影 by  Canon PowerShot SX700 HS, Canon
4/21 14:20
天狗岩を見上げながら下ります。
下の見える二俣に向けて急降下。二俣からは、来た時を戻りました。
2019年04月21日 14:26撮影 by  Canon PowerShot SX700 HS, Canon
4/21 14:26
下の見える二俣に向けて急降下。二俣からは、来た時を戻りました。
登山口駐車場まで戻ってきました。
2019年04月21日 14:53撮影 by  Canon PowerShot SX700 HS, Canon
4/21 14:53
登山口駐車場まで戻ってきました。
遠目でしたが、駐車場から見上げた山のアカヤシオが綺麗でした。
2019年04月21日 14:54撮影 by  Canon PowerShot SX700 HS, Canon
4/21 14:54
遠目でしたが、駐車場から見上げた山のアカヤシオが綺麗でした。
撮影機器:

感想

 アカヤシオの咲く頃に行ってみようと思っていた西上州の烏帽子岳に行って来ました。
 狙いが外れてアカヤシオの盛りには少し早く、高曇りの残念な天気になってしまいましたが、場所によっては咲き始めのアカヤシオが見られ、スリリングな岩稜コースは、ドキドキしながら楽しく歩いて来ることが出来ました。今度は、もっと天気の良い日を狙って、また行ってみたいと思います。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1576人

コメント

初めまして
烏帽子岳は三ツ岩岳とセットで登りました。一人だったので下りで道に迷い、どんどん奥に入ってしまい人に会ったときは安心しました。
2019/5/30 7:50
初めまして
こんばんは。
私も今度はミッ岩岳や大津に登ってみたいと思っています。
長野でアカヤシオは見られないので、春の西上州に行くのが楽しみです。
2019/5/30 20:07
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら