記録ID: 1804083
全員に公開
沢登り
丹沢
四十八瀬川水系 勘七ノ沢・小草平ノ沢
2019年04月21日(日) [日帰り]


体力度
4
1泊以上が適当
- GPS
- 09:24
- 距離
- 10.0km
- 登り
- 1,406m
- 下り
- 1,395m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 8:39
- 休憩
- 0:46
- 合計
- 9:25
距離 10.0km
登り 1,408m
下り 1,408m
17:20
ゴール地点
天候 | 曇りのち晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2019年04月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
勘七ノ沢 F1-7m 水流左側を登りました。 勘七ノ沢 F2-6m 水流右側を登りました。 勘七ノ沢 F3-7×10m 窯をへつり水流右側を登りました。 勘七ノ沢 F4-2段13m リードで水流右側から登りました。 勘七ノ沢 F5-12m大滝 リードで水流左側を登りました。 勘七ノ沢 F6-3m 水流左側を登りました。 小草平ノ沢 遡行距離は短く小滝の連続です。 特に難しい滝はありませんが735m二俣の左に架かる7m滝が核心部で少し難しい。 |
写真
感想
今回はミックさんと勘七ノ沢と小草平ノ沢を遡行してきました。
コースは、二俣〜勘七・小草平出合〜勘七ノ沢〜花立山荘〜堀山の家〜堀山コース〜勘七・小草平出合〜小草平ノ沢〜堀山コース〜勘七・小草平出合〜二俣です。
勘七ノ沢はF1からF6まで、しっかりした滝の登攀が楽しめます。
どの滝もホールドは、しっかりしているので、ロープで安全確保すれば初心者でも登れるレベルだと思います。
小草平ノ沢は、特に難しい滝は無く遡行距離も短いので、あっさり終わってしまう感じでした。
今回はミックさんと2人で時間に余裕があったので、積極的にロープを使い安全確保しながら遡行しました。
ミックさん、また沢登り付き合ってくださいね!
↓ミックさんのレコです↓
https://yamap.com/activities/3485310
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:754人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
Youさん、ついにハイパーV大活躍になりましたね!
今年の夏はぜひ皆で沢も楽しみましょう!
トプさん、こんにちは!
今年の夏は楽しくなりそうですね!
また楽しい企画、お待ちしております!
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する