木無山〜開運山〜御巣鷹山〜茶臼山〜大幡山〜清八山(三ッ峠山:西川新倉林道脇駐車場から周回)


- GPS
- 07:21
- 距離
- 11.9km
- 登り
- 832m
- 下り
- 821m
コースタイム
- 山行
- 4:29
- 休憩
- 2:48
- 合計
- 7:17
天候 | 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2019年04月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
全体的によく整備されており危険個所はありませんが、一部に雪解け水の影響による滑りやすい箇所があります。 特に御巣鷹山からの下りでは何度か滑りましたので、路面状況には十分注意して下さい。 |
その他周辺情報 | 三つ峠山荘 http://mitsutouge.net/ 三ツ峠(三つ峠) 四季楽園 http://www.mitsutoge.com/ 下山後は「開運の湯」に立ち寄りました。 ロイヤルホテル河口湖 - Royal Hotel Kawaguchiko https://www.royalhotel-kawaguchiko.com/ja-jp |
写真
感想
今年10回目の山行は、日頃の仕事疲れを富士山に癒してもらおうと三ッ峠山へ。
新年度に入り人事異動の影響でバタバタの職場、家には寝に帰るだけのような生活で、山への気力もイマイチ湧かなかったのですが・・・。
稜線に上がって大きな富士山が眼前に現れた時には、全てが吹き飛んで空っぽになった感じがしました。
やっぱり富士山のパワーは偉大ですよね。
今回は久し振りにヤマメシも頑張ろうと歩荷トレーニングも兼ねて鍋2個、メスティン、フライパン、バウルー、コーヒーミル&フィルターとフルセットを持参。
ほったらかし炊飯からのカレー2種類に牛ステーキ、焼きランチパックスイーツに挽きたてコーヒーとなかなか充実したランチになりました。
特に外で食べるカレーは美味かったですねー。
子供のころのキャンプや林間学校を思い出しました。
今回のデータはこちら。
出発時刻/高度: 07:03 / 1297m
到着時刻/高度: 14:24 / 1298m
合計時間: 7時間21分
合計距離: 11.85km
最高点の標高: 1766m
最低点の標高: 1294m
累積標高(上り): 763m
累積標高(下り): 757m
体力的には元旦から始めたダイエットで約4kgの軽量化、足指矯正パッドや歩き方の見直しの成果も感じられて良かったです。
今年の目標は五竜岳〜唐松岳や白馬三山、富士山御殿場ルート、荒川岳〜赤石岳などなどなので、これからはジョギングなども始めて更に軽量化を進めたいな。
しかしながら・・・。
ランチの最中に座りながらちょっと手を伸ばして遠くの物を取ろうとしたら、軽いぎっくり腰になってしまったのは頂けなかったかな。(苦笑)
久し振りに重い荷物を背負ったのがいけなかったのか。
まだまだ修行が足りないですね。
これで大月市秀麗富嶽十二景は3座目となりましたが、意外と行ってないことに気が付きました。
次は前から気になっている本社ヶ丸に登って赤線を繋げたいですね。
松越しの富士山もお預けになっていることですし。
これからも楽しんで歩きます!
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
素敵な富士ですね
リス君の生息密度が高いですねー
olddreamerさん、おはようございます!
コメントありがとうございます!
やっぱり富士山
エネルギーチャージ出来た気がします!
リスくんも久し振りにたくさん捕獲出来ました!
富士山見ながらリス君捕獲は素敵ですね。
作業ジープ、と山吹色のトラックかっちょいいですね。
男のわんぱく肉料理美味しそうです。
(よだれ)
andounouenさん、おはようございます!
コメントありがとうございます!
一粒で二度美味しい山行でした。
ジープは三菱製でしたから、かなりの年代モノだと思われます。
山吹色のトラックも気になる存在でした。
わんぱく料理は、まだまだ修行が必要でした。
でも、山
こんにちは。
ここの付近すごくいっぱいリス君いますよね。
尾根の花の保全、すごいですね。アツモリソウ、カモメランとか綺麗な花が咲くので毎年出掛けてます。山ごはん、贅沢にも肉とは、すんばらしい。山行お疲れ様でした。
kuboyanさん、おはようございます!
コメントありがとうございます!
スタートから大量捕獲でなかなか前に進めず
このペースだと何匹になるかと思ったら登山口付近だけでした。
また山ごはん熱がふつふつと湧いてきたので、しばらくは色々とやってみようと思います。
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する