記録ID: 1809157
全員に公開
ハイキング
霊仙・伊吹・藤原
日程 | 2019年04月27日(土) [日帰り] |
---|---|
メンバー | |
天候 | 曇り時々雨、みぞれ |
アクセス |
利用交通機関
御在所岳中登山道駐車場、初めてでしかも夜中に着いたので少し迷いました
車・バイク
経路を調べる(Google Transit)
|
地図/標高グラフ


標高グラフを読み込み中です...
表示切替:
コースタイム [注]
- 日帰り
- 山行
- 4時間3分
- 休憩
- 24分
- 合計
- 4時間27分
コースタイムの見方:
歩行時間
到着時刻通過点の地名出発時刻
コース状況/ 危険箇所等 | 長石谷は初めてだったので、最初の渡渉から迷いました。 登山道の目印もはっきりわからない所があるので注意。 谷沿いなのでスリップに注意。 |
---|---|
過去天気図(気象庁) |
2019年04月の天気図 [pdf] |
写真
撮影機材:
感想/記録
by take3718
先週行く予定だった鎌ヶ岳。イワザクラに間に合うか心配だったけど何とか間に合いました。今回初めて見るのでたっぷり撮影タイムを取りました。山頂はガスとみぞれで全く展望が利かないので早々に退散。
とにかくイワザクラをたっぷり見ることができて大満足。来年は天気のいい時に見に行こう。
今回スタート早々にアクシデントが、登山口を少し降りた所でイノシシに遭遇。ヤバいと思った瞬間、唸り声とともにイノシシがこちらに突進してきました。後退りしながら咄嗟に登山道に落ちていた木の棒を拾い、イノシシの頭に何度か振り下ろしイノシシが退散。危機一髪でした。
まあ無事下山できたのでよしとしよう。
とにかくイワザクラをたっぷり見ることができて大満足。来年は天気のいい時に見に行こう。
今回スタート早々にアクシデントが、登山口を少し降りた所でイノシシに遭遇。ヤバいと思った瞬間、唸り声とともにイノシシがこちらに突進してきました。後退りしながら咄嗟に登山道に落ちていた木の棒を拾い、イノシシの頭に何度か振り下ろしイノシシが退散。危機一髪でした。
まあ無事下山できたのでよしとしよう。
お気に入り登録-人
拍手した人-人
訪問者数:310人
この記録に関連する本
この記録に関連する登山ルート
この記録で登った山/行った場所
- 鎌ヶ岳 (1161m)
- 一ノ谷御在所山の家 (570m)
- 県境縦走路・雲母峰道分岐 (1083m)
- 岳峠 (1174.8m)
- カズラ谷分岐 (970m)
- 馬ノ背尾根分岐
- 中道登山口 (550m)
- 長石谷登山口 (513m)
- 犬星大滝 (731m)
- 御在所岳中道ルート前駐車場(旧料金所前) (517m)
- 白ハゲ
- 鎌ヶ岳山頂登山道・巻き道分岐 (1104m)
登山 | 登山用品 | 山ごはん | ウェア | トレイルラン |
トレッキング | クライミング | 富士山 | 高尾山 | 日本百名山 |
コメントを書く
ヤマレコにユーザ登録する
この記録へのコメント