ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 1811539
全員に公開
ハイキング
金剛山・岩湧山

三石山・根古岬・ボ谷ノ池・紀見峠

2019年04月28日(日) [日帰り]
 - 拍手
体力度
3
日帰りが可能
GPS
06:20
距離
15.4km
登り
992m
下り
996m
歩くペース
速い
0.80.9
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
5:43
休憩
1:39
合計
7:22
8:49
48
スタート地点
9:37
9:39
111
11:30
12:29
72
13:41
13:56
22
14:18
14:27
15
14:42
14:42
18
15:00
15:05
10
15:15
15:16
45
16:01
16:09
2
16:11
ゴール地点
天候 曇り
過去天気図(気象庁) 2019年04月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
紀見峠登山口より約100m南下、旧R371沿い路肩に駐車しました。駐車料金は無料で、駐車スペースは2〜3台程度です。
車2〜3台分の駐車スペースがありました。今日は、ここに駐車してスタートです。
2019年04月28日 08:50撮影 by  iPhone 6s, Apple
4/28 8:50
車2〜3台分の駐車スペースがありました。今日は、ここに駐車してスタートです。
駐車スペースは、橋の直ぐ脇です。
2019年04月28日 08:50撮影 by  iPhone 6s, Apple
4/28 8:50
駐車スペースは、橋の直ぐ脇です。
道端に薄紫色の綺麗な花が咲いていました。
2019年04月28日 08:54撮影 by  iPhone 6s, Apple
4/28 8:54
道端に薄紫色の綺麗な花が咲いていました。
道端に薄紫色の綺麗な花が咲いていました。
2019年04月28日 08:58撮影 by  iPhone 6s, Apple
4/28 8:58
道端に薄紫色の綺麗な花が咲いていました。
道端に黄色の綺麗な花が咲いていました。
2019年04月28日 09:01撮影 by  iPhone 6s, Apple
4/28 9:01
道端に黄色の綺麗な花が咲いていました。
写真をとるのに夢中になって、ルートを外れてしまい戻ってきました。
2019年04月28日 09:02撮影 by  iPhone 6s, Apple
4/28 9:02
写真をとるのに夢中になって、ルートを外れてしまい戻ってきました。
情緒の道の道標を紀見峠駅方面に進みます。
2019年04月28日 09:02撮影 by  iPhone 6s, Apple
4/28 9:02
情緒の道の道標を紀見峠駅方面に進みます。
舗装された道を進みます。崩れた所もなく、歩き易いです。
2019年04月28日 09:02撮影 by  iPhone 6s, Apple
4/28 9:02
舗装された道を進みます。崩れた所もなく、歩き易いです。
情緒の道を降って来ると、祠がありました。
2019年04月28日 09:08撮影 by  iPhone 6s, Apple
4/28 9:08
情緒の道を降って来ると、祠がありました。
少し進むと集落に出ました。
2019年04月28日 09:09撮影 by  iPhone 6s, Apple
4/28 9:09
少し進むと集落に出ました。
紀見峠駅への道標があるので、ここを右に折れます。
2019年04月28日 09:10撮影 by  iPhone 6s, Apple
4/28 9:10
紀見峠駅への道標があるので、ここを右に折れます。
民家脇の道を進んでいきます。
2019年04月28日 09:10撮影 by  iPhone 6s, Apple
4/28 9:10
民家脇の道を進んでいきます。
道端に薄紫色の綺麗な花が咲いていました。
2019年04月28日 09:13撮影 by  iPhone 6s, Apple
4/28 9:13
道端に薄紫色の綺麗な花が咲いていました。
更に民家脇の道を進みます。道路下のトンネルを潜ります。
2019年04月28日 09:18撮影 by  iPhone 6s, Apple
4/28 9:18
更に民家脇の道を進みます。道路下のトンネルを潜ります。
車が通れる道に合流しました。真っ直ぐ進みます。
2019年04月28日 09:21撮影 by  iPhone 6s, Apple
4/28 9:21
車が通れる道に合流しました。真っ直ぐ進みます。
紀伊見荘前を通過します。
2019年04月28日 09:24撮影 by  iPhone 6s, Apple
4/28 9:24
紀伊見荘前を通過します。
暫く進むと道が分岐しているので、ここを右に進みます。
2019年04月28日 09:25撮影 by  iPhone 6s, Apple
4/28 9:25
暫く進むと道が分岐しているので、ここを右に進みます。
ガードレール越しに覗いて見ると、綺麗な川が流れていました。
2019年04月28日 09:26撮影 by  iPhone 6s, Apple
4/28 9:26
ガードレール越しに覗いて見ると、綺麗な川が流れていました。
この青い橋を渡ります。
2019年04月28日 09:28撮影 by  iPhone 6s, Apple
4/28 9:28
この青い橋を渡ります。
折角なので見てみたいと思ったので、左に曲がり紀見峠駅を目指します。
2019年04月28日 09:28撮影 by  iPhone 6s, Apple
4/28 9:28
折角なので見てみたいと思ったので、左に曲がり紀見峠駅を目指します。
道端にピンク色の綺麗な花が咲いていました。
2019年04月28日 09:31撮影 by  iPhone 6s, Apple
4/28 9:31
道端にピンク色の綺麗な花が咲いていました。
R106に出ます。右に折れて、橋を渡ります。
2019年04月28日 09:33撮影 by  iPhone 6s, Apple
4/28 9:33
R106に出ます。右に折れて、橋を渡ります。
橋の上から。川の水の流れる音に癒されます。
2019年04月28日 09:33撮影 by  iPhone 6s, Apple
4/28 9:33
橋の上から。川の水の流れる音に癒されます。
紀見峠駅が見えてきました。どんな駅かワクワクします。
2019年04月28日 09:34撮影 by  iPhone 6s, Apple
4/28 9:34
紀見峠駅が見えてきました。どんな駅かワクワクします。
紀見峠駅に到着です。
2019年04月28日 09:35撮影 by  iPhone 6s, Apple
1
4/28 9:35
紀見峠駅に到着です。
紀見峠駅の改札です。左側の改札の幅が少し広いです。初めて見ました。サイクリング客や車椅子の方用でしょうか?
2019年04月28日 09:36撮影 by  iPhone 6s, Apple
4/28 9:36
紀見峠駅の改札です。左側の改札の幅が少し広いです。初めて見ました。サイクリング客や車椅子の方用でしょうか?
紀見峠駅前です。こじんまりとした昔ながらの駅で、落ち着きます。
2019年04月28日 09:39撮影 by  iPhone 6s, Apple
1
4/28 9:39
紀見峠駅前です。こじんまりとした昔ながらの駅で、落ち着きます。
紀見峠駅から登山口へ向かう道があるはずと探していると、駅を出て直ぐにありました。目の前すぎて、最初、分からなかったです。岩湧山へ方面に進みます。
2019年04月28日 09:40撮影 by  iPhone 6s, Apple
4/28 9:40
紀見峠駅から登山口へ向かう道があるはずと探していると、駅を出て直ぐにありました。目の前すぎて、最初、分からなかったです。岩湧山へ方面に進みます。
道に沿って歩くと直ぐに踏切があります。
2019年04月28日 09:42撮影 by  iPhone 6s, Apple
4/28 9:42
道に沿って歩くと直ぐに踏切があります。
踏切を渡って、右に曲がります。
2019年04月28日 09:43撮影 by  iPhone 6s, Apple
4/28 9:43
踏切を渡って、右に曲がります。
集落を通って進むと岩湧山、紀見峠駅の道標が立っています。ここを右に進みます。
2019年04月28日 09:44撮影 by  iPhone 6s, Apple
4/28 9:44
集落を通って進むと岩湧山、紀見峠駅の道標が立っています。ここを右に進みます。
林道高山線分岐です。
2019年04月28日 09:50撮影 by  iPhone 6s, Apple
1
4/28 9:50
林道高山線分岐です。
折角なので、天王神社を覗いてみる事にしました。
2019年04月28日 09:50撮影 by  iPhone 6s, Apple
4/28 9:50
折角なので、天王神社を覗いてみる事にしました。
お百度参りの百度石がありました。
2019年04月28日 09:50撮影 by  iPhone 6s, Apple
4/28 9:50
お百度参りの百度石がありました。
鳥居の奥に、神社がありそうです。
2019年04月28日 09:50撮影 by  iPhone 6s, Apple
4/28 9:50
鳥居の奥に、神社がありそうです。
天王神社です。山登りの安全を祈願して、後にします。
2019年04月28日 09:52撮影 by  iPhone 6s, Apple
4/28 9:52
天王神社です。山登りの安全を祈願して、後にします。
先程の林道高山線分岐の建物は、宝形山徳禅寺養叟庵とのことです。もともと別の所に建てられてたんですね。
2019年04月28日 09:57撮影 by  iPhone 6s, Apple
4/28 9:57
先程の林道高山線分岐の建物は、宝形山徳禅寺養叟庵とのことです。もともと別の所に建てられてたんですね。
茅葺で、趣のある建物です。
2019年04月28日 09:56撮影 by  iPhone 6s, Apple
4/28 9:56
茅葺で、趣のある建物です。
宝形山徳禅寺養叟庵を目印に、林道高山線分岐を左に折れて緩やかな坂を登って行きます。
2019年04月28日 09:59撮影 by  iPhone 6s, Apple
1
4/28 9:59
宝形山徳禅寺養叟庵を目印に、林道高山線分岐を左に折れて緩やかな坂を登って行きます。
道端に黄色の綺麗な花が咲いていました。
2019年04月28日 10:02撮影 by  iPhone 6s, Apple
4/28 10:02
道端に黄色の綺麗な花が咲いていました。
林道を進みます。
2019年04月28日 10:04撮影 by  iPhone 6s, Apple
4/28 10:04
林道を進みます。
道端に白色の綺麗な花が咲いていました。
2019年04月28日 10:09撮影 by  iPhone 6s, Apple
4/28 10:09
道端に白色の綺麗な花が咲いていました。
林道から外れて、左に進みます。
2019年04月28日 10:15撮影 by  iPhone 6s, Apple
4/28 10:15
林道から外れて、左に進みます。
登山道らしくなってきました。
2019年04月28日 10:31撮影 by  iPhone 6s, Apple
4/28 10:31
登山道らしくなってきました。
登山道脇に祠がありました。何が祀られているのでしょうか?
2019年04月28日 10:34撮影 by  iPhone 6s, Apple
4/28 10:34
登山道脇に祠がありました。何が祀られているのでしょうか?
林道に復帰した様です。左に進みます。
2019年04月28日 10:36撮影 by  iPhone 6s, Apple
4/28 10:36
林道に復帰した様です。左に進みます。
整備された林道が続きます。
2019年04月28日 10:40撮影 by  iPhone 6s, Apple
4/28 10:40
整備された林道が続きます。
道端には、青々としたシダが生い茂っていました。自然の力強さを感じます。
2019年04月28日 10:42撮影 by  iPhone 6s, Apple
4/28 10:42
道端には、青々としたシダが生い茂っていました。自然の力強さを感じます。
再び、林道から外れて左の山道を進みます。
2019年04月28日 10:47撮影 by  iPhone 6s, Apple
4/28 10:47
再び、林道から外れて左の山道を進みます。
罠が仕掛けられていました。猪の被害でも出ているのでしょうか?
2019年04月28日 10:50撮影 by  iPhone 6s, Apple
4/28 10:50
罠が仕掛けられていました。猪の被害でも出ているのでしょうか?
またまた、林道に出たので、林道を進みます。どうも山道は、林道のショートカットみたいです。
2019年04月28日 10:51撮影 by  iPhone 6s, Apple
4/28 10:51
またまた、林道に出たので、林道を進みます。どうも山道は、林道のショートカットみたいです。
舗装が途切れましたが、車1台分の幅の道は続きます。
2019年04月28日 10:54撮影 by  iPhone 6s, Apple
4/28 10:54
舗装が途切れましたが、車1台分の幅の道は続きます。
道端に赤色の綺麗な花が咲いていました。
2019年04月28日 10:59撮影 by  iPhone 6s, Apple
4/28 10:59
道端に赤色の綺麗な花が咲いていました。
三石山の道標が見えてきました。矢倉脇と呼ばれる所です。三石山へは、左へ進みます。
2019年04月28日 11:06撮影 by  iPhone 6s, Apple
4/28 11:06
三石山の道標が見えてきました。矢倉脇と呼ばれる所です。三石山へは、左へ進みます。
三石山の道標から直ぐに、林道から外れる山道があります。三石山へは、この山道を進みます。
2019年04月28日 11:08撮影 by  iPhone 6s, Apple
4/28 11:08
三石山の道標から直ぐに、林道から外れる山道があります。三石山へは、この山道を進みます。
風が冷たいので、木陰では少し肌寒い時があります。
2019年04月28日 11:22撮影 by  iPhone 6s, Apple
4/28 11:22
風が冷たいので、木陰では少し肌寒い時があります。
三石山山頂を目指します。
2019年04月28日 11:26撮影 by  iPhone 6s, Apple
4/28 11:26
三石山山頂を目指します。
三石山頂上に到着しました。
2019年04月28日 11:30撮影 by  iPhone 6s, Apple
1
4/28 11:30
三石山頂上に到着しました。
三石山の三角点。標高は、738.4です。ちょうど、お昼で少し開けた平らな場所となっていたので、ここでお昼御飯にする事にしました。
2019年04月28日 11:32撮影 by  iPhone 6s, Apple
4/28 11:32
三石山の三角点。標高は、738.4です。ちょうど、お昼で少し開けた平らな場所となっていたので、ここでお昼御飯にする事にしました。
昼食をすませ、紀見峠、岩湧山方面へ向かいます。
2019年04月28日 12:33撮影 by  iPhone 6s, Apple
4/28 12:33
昼食をすませ、紀見峠、岩湧山方面へ向かいます。
道端に白色の綺麗な花が咲いていました。
2019年04月28日 12:42撮影 by  iPhone 6s, Apple
4/28 12:42
道端に白色の綺麗な花が咲いていました。
道幅は広いですが、小石がゴロゴロ転がっているので、足を挫かない様に注意しながら進みます。
2019年04月28日 12:42撮影 by  iPhone 6s, Apple
4/28 12:42
道幅は広いですが、小石がゴロゴロ転がっているので、足を挫かない様に注意しながら進みます。
林道三石山線分岐に出ました。
2019年04月28日 13:08撮影 by  iPhone 6s, Apple
4/28 13:08
林道三石山線分岐に出ました。
林道三石山線分岐を右に道標に従って、岩湧山方面へ進みます。
2019年04月28日 13:09撮影 by  iPhone 6s, Apple
4/28 13:09
林道三石山線分岐を右に道標に従って、岩湧山方面へ進みます。
林道に沿って歩いていると、ルートから外れてしまったので引き返してきました。車両通行禁止の看板が立っているこの道を進む様です。
2019年04月28日 13:18撮影 by  iPhone 6s, Apple
4/28 13:18
林道に沿って歩いていると、ルートから外れてしまったので引き返してきました。車両通行禁止の看板が立っているこの道を進む様です。
少し視界が開けてきたかと思うと、倒木と登山道が崩れていました。
2019年04月28日 13:26撮影 by  iPhone 6s, Apple
4/28 13:26
少し視界が開けてきたかと思うと、倒木と登山道が崩れていました。
恐々、下を覗いて見ると大分、下の方まで土砂崩れしていました。滑落しない様、注意して進みます。
2019年04月28日 13:27撮影 by  iPhone 6s, Apple
4/28 13:27
恐々、下を覗いて見ると大分、下の方まで土砂崩れしていました。滑落しない様、注意して進みます。
土砂崩れで木々がなぎ倒された隙間から、遠くの山々が見えました。
2019年04月28日 13:27撮影 by  iPhone 6s, Apple
4/28 13:27
土砂崩れで木々がなぎ倒された隙間から、遠くの山々が見えました。
倒木が多く、進み辛くなってきました。
2019年04月28日 13:33撮影 by  iPhone 6s, Apple
4/28 13:33
倒木が多く、進み辛くなってきました。
最近は車が通っていなさそうな林道に出ました。
2019年04月28日 13:38撮影 by  iPhone 6s, Apple
4/28 13:38
最近は車が通っていなさそうな林道に出ました。
林道から外れて山道に入ります。
2019年04月28日 13:42撮影 by  iPhone 6s, Apple
4/28 13:42
林道から外れて山道に入ります。
直ぐにまた、林道に出ました。
2019年04月28日 13:43撮影 by  iPhone 6s, Apple
4/28 13:43
直ぐにまた、林道に出ました。
阿弥陀山前分岐に到着。複数の道標が立っているので、よく確認してみることにしました。
2019年04月28日 13:52撮影 by  iPhone 6s, Apple
4/28 13:52
阿弥陀山前分岐に到着。複数の道標が立っているので、よく確認してみることにしました。
ここから、岩湧山、南葛城山、紀見峠等に向かえるみたいですが、この道標が分かりやすいです。ルート的には自然林の中の小道を進めばよさそうです。
2019年04月28日 13:54撮影 by  iPhone 6s, Apple
4/28 13:54
ここから、岩湧山、南葛城山、紀見峠等に向かえるみたいですが、この道標が分かりやすいです。ルート的には自然林の中の小道を進めばよさそうです。
これが、自然林の中の小道の様です。一番、目立たない道標だったので、先程の道標が役に立ちました。
2019年04月28日 13:56撮影 by  iPhone 6s, Apple
4/28 13:56
これが、自然林の中の小道の様です。一番、目立たない道標だったので、先程の道標が役に立ちました。
林道とは異なり、道幅は狭くなります。でも歩き易いです。
2019年04月28日 13:58撮影 by  iPhone 6s, Apple
4/28 13:58
林道とは異なり、道幅は狭くなります。でも歩き易いです。
ダイヤモンドトレールに合流しました。
2019年04月28日 14:02撮影 by  iPhone 6s, Apple
1
4/28 14:02
ダイヤモンドトレールに合流しました。
紀見峠方面へ。
2019年04月28日 14:02撮影 by  iPhone 6s, Apple
4/28 14:02
紀見峠方面へ。
ここでも、倒木が・・・。その先も木が倒れている様です。
2019年04月28日 14:07撮影 by  iPhone 6s, Apple
4/28 14:07
ここでも、倒木が・・・。その先も木が倒れている様です。
ひたすら紀見峠を目指して、進みます。
2019年04月28日 14:09撮影 by  iPhone 6s, Apple
4/28 14:09
ひたすら紀見峠を目指して、進みます。
ん???ダイヤモンドトレールプレートらしきものが・・・。ネットで事前に調べていた情報では、根古峰の表示板より東に130mとあったので、もっと先にあるのかと思っていましたが、やはりダイヤモンドトレールプレートの様です。
2019年04月28日 14:14撮影 by  iPhone 6s, Apple
4/28 14:14
ん???ダイヤモンドトレールプレートらしきものが・・・。ネットで事前に調べていた情報では、根古峰の表示板より東に130mとあったので、もっと先にあるのかと思っていましたが、やはりダイヤモンドトレールプレートの様です。
ダイヤモンドトレール(根古峠)のプレートをゲット。
2019年04月28日 14:14撮影 by  iPhone 6s, Apple
4/28 14:14
ダイヤモンドトレール(根古峠)のプレートをゲット。
根古峰に到着しました。
2019年04月28日 14:17撮影 by  iPhone 6s, Apple
1
4/28 14:17
根古峰に到着しました。
本当の根古峰は、もう少し高い所にあるみたいなので、行ってみることにします。根古峰分岐の左の道を登って行きます。
2019年04月28日 14:19撮影 by  iPhone 6s, Apple
4/28 14:19
本当の根古峰は、もう少し高い所にあるみたいなので、行ってみることにします。根古峰分岐の左の道を登って行きます。
GPSを見る限り、根古峰に到着はずなのですが、草だらけです。
2019年04月28日 14:22撮影 by  iPhone 6s, Apple
4/28 14:22
GPSを見る限り、根古峰に到着はずなのですが、草だらけです。
周りを注意深く探してみると、根古峰ありました。
2019年04月28日 14:22撮影 by  iPhone 6s, Apple
4/28 14:22
周りを注意深く探してみると、根古峰ありました。
根古峰の三角点。埋もれています。
2019年04月28日 14:23撮影 by  iPhone 6s, Apple
4/28 14:23
根古峰の三角点。埋もれています。
標高は749.6m、根古峰の標識。この標識のおかげです。感謝!
2019年04月28日 14:23撮影 by  iPhone 6s, Apple
4/28 14:23
標高は749.6m、根古峰の標識。この標識のおかげです。感謝!
道端に白色の綺麗な花が咲いていました。
2019年04月28日 14:24撮影 by  iPhone 6s, Apple
4/28 14:24
道端に白色の綺麗な花が咲いていました。
根古峰を後に紀見峠に向かいます。さすがダイヤモンドトレールです。所々にベンチが設けられています。
2019年04月28日 14:28撮影 by  iPhone 6s, Apple
4/28 14:28
根古峰を後に紀見峠に向かいます。さすがダイヤモンドトレールです。所々にベンチが設けられています。
かなりの降り坂です。
2019年04月28日 14:36撮影 by  iPhone 6s, Apple
4/28 14:36
かなりの降り坂です。
岩湧山三合目に到着。標高は650mです。先を急ぎます。
2019年04月28日 14:41撮影 by  iPhone 6s, Apple
1
4/28 14:41
岩湧山三合目に到着。標高は650mです。先を急ぎます。
急な降りが続きますが、紀見峠を目指して進みます。ダイヤモンドトレールなので、歩きやすくて助かります。
2019年04月28日 14:45撮影 by  iPhone 6s, Apple
4/28 14:45
急な降りが続きますが、紀見峠を目指して進みます。ダイヤモンドトレールなので、歩きやすくて助かります。
また、急な降りです。、膝が痛くなってきました。
2019年04月28日 14:49撮影 by  iPhone 6s, Apple
4/28 14:49
また、急な降りです。、膝が痛くなってきました。
目印の鉄塔越しに、遠くの山々が見えます。
2019年04月28日 14:56撮影 by  iPhone 6s, Apple
4/28 14:56
目印の鉄塔越しに、遠くの山々が見えます。
道端に少しオレンジがかったピンク色の綺麗な花が咲いていました。
2019年04月28日 14:57撮影 by  iPhone 6s, Apple
4/28 14:57
道端に少しオレンジがかったピンク色の綺麗な花が咲いていました。
砥石谷林道分岐に着きました。ダイヤモンドトレールを進みます。
2019年04月28日 15:01撮影 by  iPhone 6s, Apple
4/28 15:01
砥石谷林道分岐に着きました。ダイヤモンドトレールを進みます。
この辺りでも倒木が発生しています。
2019年04月28日 15:03撮影 by  iPhone 6s, Apple
4/28 15:03
この辺りでも倒木が発生しています。
小さな祠が建てられています。
2019年04月28日 15:06撮影 by  iPhone 6s, Apple
4/28 15:06
小さな祠が建てられています。
ボ谷です。ダイヤモンドトレールのルート図とベンチが一つあるだけです。それにしても変わった名前ですね。
2019年04月28日 15:13撮影 by  iPhone 6s, Apple
4/28 15:13
ボ谷です。ダイヤモンドトレールのルート図とベンチが一つあるだけです。それにしても変わった名前ですね。
ボ谷ノ池です。標高は423mです。ベンチも多く設置されていて、10人程度の人数でも問題なく休憩できそうです。
2019年04月28日 15:15撮影 by  iPhone 6s, Apple
4/28 15:15
ボ谷ノ池です。標高は423mです。ベンチも多く設置されていて、10人程度の人数でも問題なく休憩できそうです。
池を除いてみましたが、水はなく雨の降った後に一時的にできる池の様です。
2019年04月28日 15:16撮影 by  iPhone 6s, Apple
4/28 15:16
池を除いてみましたが、水はなく雨の降った後に一時的にできる池の様です。
ボ谷分岐を紀見峠方面に向かいます。
2019年04月28日 15:23撮影 by  iPhone 6s, Apple
4/28 15:23
ボ谷分岐を紀見峠方面に向かいます。
ここでも倒木が発生し、道が塞がれていました。迂回しながら進みます。
2019年04月28日 15:44撮影 by  iPhone 6s, Apple
4/28 15:44
ここでも倒木が発生し、道が塞がれていました。迂回しながら進みます。
道がないので、鉄塔を目印に進みます。
2019年04月28日 15:46撮影 by  iPhone 6s, Apple
4/28 15:46
道がないので、鉄塔を目印に進みます。
ダイヤモンドトレールなのに倒木が多く驚きましたが、何とか迂回して元の登山道に復帰できました。一安心です。
2019年04月28日 15:47撮影 by  iPhone 6s, Apple
4/28 15:47
ダイヤモンドトレールなのに倒木が多く驚きましたが、何とか迂回して元の登山道に復帰できました。一安心です。
一部の倒木が発生している所以外は、さすがにダイヤモンドトレールと思えるくらいに整備されています。
2019年04月28日 15:51撮影 by  iPhone 6s, Apple
4/28 15:51
一部の倒木が発生している所以外は、さすがにダイヤモンドトレールと思えるくらいに整備されています。
斜度も緩やかになり、ペースが上がります。もう直ぐ、登山口です。
2019年04月28日 15:59撮影 by  iPhone 6s, Apple
4/28 15:59
斜度も緩やかになり、ペースが上がります。もう直ぐ、登山口です。
登山口が見えてきました。旧R371に合流します。
2019年04月28日 16:01撮影 by  iPhone 6s, Apple
4/28 16:01
登山口が見えてきました。旧R371に合流します。
本日2つ目のダイヤモンドトレール(紀見峠)のプレートをゲット。
2019年04月28日 16:03撮影 by  iPhone 6s, Apple
1
4/28 16:03
本日2つ目のダイヤモンドトレール(紀見峠)のプレートをゲット。
登山口のダイヤモンドトレールプレート(紀見峠)とダイヤモンドトレールの案内板。いい目印になります。
2019年04月28日 16:04撮影 by  iPhone 6s, Apple
4/28 16:04
登山口のダイヤモンドトレールプレート(紀見峠)とダイヤモンドトレールの案内板。いい目印になります。
旧R371に進み、車が見えてきました。ゴールです。
2019年04月28日 16:11撮影 by  iPhone 6s, Apple
4/28 16:11
旧R371に進み、車が見えてきました。ゴールです。
撮影機器:

装備

個人装備
長袖シャツ ハードシェル ズボン 靴下 グローブ 日よけ帽子 ザック 昼ご飯 飲料 レジャーシート 予備電池 ファーストエイドキット 携帯 時計 タオル ストック

感想

今日は少し曇ってて、風が冷たい日でした。雨は降りそうではなかったですが、ハードシェルを着ていたので、丁度、良かったです。ルート通りに進めない所もあって、倒木も多く感じるコースでした。林道を辿る所が多かったので、距離は延びても極力、林道に沿って進む方が安全でペースも上がったのでは?と思いました。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:418人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら