記録ID: 1815112
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
大峰山脈
平成の山納めは霊山で!前鬼口〜大峰山〜天川川合
2019年04月28日(日) 〜
2019年04月29日(月)


- GPS
- 28:56
- 距離
- 32.5km
- 登り
- 2,395m
- 下り
- 2,107m
コースタイム
1日目
- 山行
- 5:00
- 休憩
- 0:08
- 合計
- 5:08
距離 11.6km
登り 1,319m
下り 137m
2日目
- 山行
- 11:13
- 休憩
- 0:20
- 合計
- 11:33
距離 20.9km
登り 1,077m
下り 1,975m
15:30
ゴール地点
天候 | 高曇り |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2019年04月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
電車 バス
帰り:天川川合BS15:35→16:42下市口16:54大阪阿部野橋行き急行 |
写真
感想
平成最後のお山は、実家ベースキャンプで紀伊半島に進撃!
天気予報がイマイチで1泊となってしまいましたが、初の大峰山系をテントで満喫したエエ山行でございました!
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:405人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
kuni さん、おヒサ。
ええなぁ〜。一度は行ってみたいとは思いながらも、およそ行くことにはならなそうな私でありますが、奥駆修行=階段攻撃か
奥駆っちゅうぐらいですから、日帰りでぶっ飛んで行くのが面白そうですが、そんな元気はなく・・・。
写真みているだけでも、何となく霊山の雰囲気が漂っているのが感じられますです。
師匠!
おお、師匠も奧駈けにご興味おありでしたか!関西人としてはなんだか嬉しい
核心部の山上ヶ岳は女人結界なのでウチらは走破できんのですが、師匠なら3泊くらいで吉野〜熊野をかっ飛んで行きそう
テン場でお隣さんだった若者によれば、核心部の山上ヶ岳は劔みたいな攀じ攀じだそうで、きっと師匠好みですよ!是非是非!
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する