また山に行きたくなる。山の記録を楽しく共有できる。

Yamareco

記録ID: 1815705
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
日光・那須・筑波

根本沢古道から根本山・熊鷹山・丸岩岳周回、アカヤシオも

2019年04月29日(月) [日帰り]
 - 拍手
体力度
3
日帰りが可能
GPS
06:50
距離
13.6km
登り
1,176m
下り
1,163m
歩くペース
標準
0.91.0
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
6:16
休憩
0:34
合計
6:50
7:44
6
7:50
7:51
145
10:16
10:25
25
10:50
10:50
27
11:17
11:17
46
12:03
12:26
6
12:32
12:32
31
13:03
13:04
90
14:34
7:44不死熊橋P-7:50不死熊橋-
8:09天狗のかけ橋-9:30籠堂跡-
9:55根本山神社-10:10奥の院-10:43中尾根登山道分岐-
10:50根本山-11:07十二山(神社)-
11:39ヤシオピーク-12:02熊鷹山12:25-13:03丸岩岳-
13:12林道-13:50桐生市基準点-14:27山の神-
14:34不死熊橋P

総山行時間:6時間50分
天候 曇りときどき晴れ

曇ると肌寒いかんじですが、晴れるとポカポカ。レイヤーに苦労しました。
過去天気図(気象庁) 2019年04月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
不死熊橋駐車場
コース状況/
危険箇所等
根本沢コースにかなり手が入りました。地図と案内板も増えています。天狗の架け橋もアルミ橋だったのが下にアルミハシゴがついて安定感が増えてます。去年あった倒木も撤去されてました。

籠堂跡に「初めての方は裏坂(女坂)へ」とありますが、これでは「2回目は男坂に行くよね!」と誘っているようなもの。男坂はそんな甘くないです。鎖11連鎖を鎖に頼らず登れる技術があるなら男坂を安全に登れると思いますので、安易な男坂チャレンジは控えるようにしてください。下りの男坂はもってのほかです。

丸岩岳からのマイナー尾根は沢コースに比べれば難易度はマシです。下り尾根が急なので滑り落ちないように注意です。
登山口
2019年04月29日 07:44撮影 by  DSC-WX300, SONY
2
4/29 7:44
登山口
キケマン
2019年04月29日 07:46撮影 by  DSC-WX300, SONY
1
4/29 7:46
キケマン
ムラサキケマン
2019年04月29日 07:46撮影 by  DSC-WX300, SONY
1
4/29 7:46
ムラサキケマン
ヤマブキ
2019年04月29日 07:46撮影 by  DSC-WX300, SONY
1
4/29 7:46
ヤマブキ
ここに登山ポストがあったんだ
2019年04月29日 07:49撮影 by  DSC-WX300, SONY
2
4/29 7:49
ここに登山ポストがあったんだ
不死熊橋から沢コースに行きます
2019年04月29日 07:50撮影 by  DSC-WX300, SONY
1
4/29 7:50
不死熊橋から沢コースに行きます
ロープを握って保険をかけます
2019年04月29日 07:54撮影 by  DSC-WX300, SONY
1
4/29 7:54
ロープを握って保険をかけます
この橋ができてだいぶ楽になった
2019年04月29日 07:56撮影 by  DSC-WX300, SONY
1
4/29 7:56
この橋ができてだいぶ楽になった
サワハコベ
2019年04月29日 07:59撮影 by  DSC-WX300, SONY
2
4/29 7:59
サワハコベ
倒木がなくなってる
2019年04月29日 08:07撮影 by  DSC-WX300, SONY
1
4/29 8:07
倒木がなくなってる
アルミハシゴがコンクリートで固定されてました
2019年04月29日 08:09撮影 by  DSC-WX300, SONY
1
4/29 8:09
アルミハシゴがコンクリートで固定されてました
明るい道
2019年04月29日 08:11撮影 by  DSC-WX300, SONY
1
4/29 8:11
明るい道
ニリンソウはここのみ
2019年04月29日 08:12撮影 by  DSC-WX300, SONY
1
4/29 8:12
ニリンソウはここのみ
モニュメント
2019年04月29日 08:15撮影 by  DSC-WX300, SONY
4/29 8:15
モニュメント
エイザンスミレ
2019年04月29日 08:17撮影 by  DSC-WX300, SONY
4/29 8:17
エイザンスミレ
フイリフモトスミレ
2019年04月29日 08:17撮影 by  DSC-WX300, SONY
1
4/29 8:17
フイリフモトスミレ
カントウマムシグサ
2019年04月29日 08:20撮影 by  DSC-WX300, SONY
1
4/29 8:20
カントウマムシグサ
昔は沢から見あげた矢印
2019年04月29日 08:20撮影 by  DSC-WX300, SONY
4/29 8:20
昔は沢から見あげた矢印
手前は木の下で次はまたいで。いつ倒木が落ちるのかわからないので危険です
2019年04月29日 08:21撮影 by  DSC-WX300, SONY
1
4/29 8:21
手前は木の下で次はまたいで。いつ倒木が落ちるのかわからないので危険です
タチツボスミレは少数派
2019年04月29日 08:25撮影 by  iPhone 8, Apple
4/29 8:25
タチツボスミレは少数派
左から沢を渡って右に行きます
2019年04月29日 08:27撮影 by  DSC-WX300, SONY
1
4/29 8:27
左から沢を渡って右に行きます
左キープのところ
2019年04月29日 08:30撮影 by  DSC-WX300, SONY
1
4/29 8:30
左キープのところ
いっぱいあったけど咲いているのがなかった。調査中
2019年04月29日 08:34撮影 by  DSC-WX300, SONY
4/29 8:34
いっぱいあったけど咲いているのがなかった。調査中
ハナネコノメは実ができてます
2019年04月29日 08:35撮影 by  DSC-WX300, SONY
4/29 8:35
ハナネコノメは実ができてます
まっすぐの古道を行きます
2019年04月29日 08:36撮影 by  DSC-WX300, SONY
1
4/29 8:36
まっすぐの古道を行きます
岩場を抜けたところ
2019年04月29日 08:38撮影 by  DSC-WX300, SONY
1
4/29 8:38
岩場を抜けたところ
倒木は沢方向に迂回します
2019年04月29日 08:42撮影 by  DSC-WX300, SONY
4/29 8:42
倒木は沢方向に迂回します
ネコノメソウ
2019年04月29日 08:44撮影 by  DSC-WX300, SONY
4/29 8:44
ネコノメソウ
晴れていれば安全です
2019年04月29日 08:50撮影 by  DSC-WX300, SONY
4/29 8:50
晴れていれば安全です
エイザンスミレは多数派
2019年04月29日 08:51撮影 by  DSC-WX300, SONY
4/29 8:51
エイザンスミレは多数派
3葉で切れ込みが深いのはツルキンバイらしいけど、この仲間はよくわからん
2019年04月29日 08:52撮影 by  DSC-WX300, SONY
4/29 8:52
3葉で切れ込みが深いのはツルキンバイらしいけど、この仲間はよくわからん
ヒトツバエゾスミレもあちこちで咲いてます
2019年04月29日 08:54撮影 by  DSC-WX300, SONY
1
4/29 8:54
ヒトツバエゾスミレもあちこちで咲いてます
沢の中を歩きます
2019年04月29日 09:03撮影 by  DSC-WX300, SONY
4/29 9:03
沢の中を歩きます
右の岩は誰も歩いていないので苔むしてます
2019年04月29日 09:05撮影 by  DSC-WX300, SONY
4/29 9:05
右の岩は誰も歩いていないので苔むしてます
向こうのロープで上に行くのがこれまででしたが
2019年04月29日 09:06撮影 by  DSC-WX300, SONY
4/29 9:06
向こうのロープで上に行くのがこれまででしたが
古道を行きます
2019年04月29日 09:07撮影 by  DSC-WX300, SONY
1
4/29 9:07
古道を行きます
真下のボルトを撮影してます
2019年04月29日 09:08撮影 by  DSC-WX300, SONY
4/29 9:08
真下のボルトを撮影してます
丸いのはもしかして鈴かな
2019年04月29日 09:12撮影 by  DSC-WX300, SONY
4/29 9:12
丸いのはもしかして鈴かな
石柱の岩
2019年04月29日 09:15撮影 by  DSC-WX300, SONY
4/29 9:15
石柱の岩
祠ふたつ
2019年04月29日 09:17撮影 by  DSC-WX300, SONY
4/29 9:17
祠ふたつ
鈴台に乗っていたのはさっきの丸い石かも
2019年04月29日 09:18撮影 by  DSC-WX300, SONY
4/29 9:18
鈴台に乗っていたのはさっきの丸い石かも
ワチガイソウ
2019年04月29日 09:19撮影 by  DSC-WX300, SONY
2
4/29 9:19
ワチガイソウ
ケルン
2019年04月29日 09:22撮影 by  DSC-WX300, SONY
4/29 9:22
ケルン
石柱が並びます
2019年04月29日 09:23撮影 by  DSC-WX300, SONY
4/29 9:23
石柱が並びます
石柱
2019年04月29日 09:24撮影 by  DSC-WX300, SONY
1
4/29 9:24
石柱
渡渉して右の斜面に行きます
2019年04月29日 09:27撮影 by  DSC-WX300, SONY
4/29 9:27
渡渉して右の斜面に行きます
階段
2019年04月29日 09:29撮影 by  DSC-WX300, SONY
1
4/29 9:29
階段
籠堂跡に到着
2019年04月29日 09:30撮影 by  DSC-WX300, SONY
1
4/29 9:30
籠堂跡に到着
突き当りを左に行くと鉄梯子
2019年04月29日 09:31撮影 by  DSC-WX300, SONY
1
4/29 9:31
突き当りを左に行くと鉄梯子
初めてじゃなければ男坂?安易すぎないか?
2019年04月29日 09:33撮影 by  DSC-WX300, SONY
2
4/29 9:33
初めてじゃなければ男坂?安易すぎないか?
整備されているのを確認しているので男坂方面に行きます
2019年04月29日 09:34撮影 by  iPhone 8, Apple
4/29 9:34
整備されているのを確認しているので男坂方面に行きます
不動様
2019年04月29日 09:35撮影 by  DSC-WX300, SONY
1
4/29 9:35
不動様
去年はこの滝で引き返しました。たぶんここに鉄梯子がかかっいたのでしょう。突破方法は周囲を見渡してください
2019年04月29日 09:37撮影 by  DSC-WX300, SONY
1
4/29 9:37
去年はこの滝で引き返しました。たぶんここに鉄梯子がかかっいたのでしょう。突破方法は周囲を見渡してください
ずっと上に祠があります
2019年04月29日 09:40撮影 by  iPhone 8, Apple
1
4/29 9:40
ずっと上に祠があります
祠を左へ
2019年04月29日 09:42撮影 by  DSC-WX300, SONY
4/29 9:42
祠を左へ
ロープを信用していないのでかなり苦戦してます
2019年04月29日 09:42撮影 by  iPhone 8, Apple
4/29 9:42
ロープを信用していないのでかなり苦戦してます
なかなか3点支持ができません
2019年04月29日 09:45撮影 by  DSC-WX300, SONY
2
4/29 9:45
なかなか3点支持ができません
ロープの横をよじ登ります
2019年04月29日 09:48撮影
1
4/29 9:48
ロープの横をよじ登ります
よじ登ります
2019年04月29日 09:49撮影 by  DSC-WX300, SONY
4/29 9:49
よじ登ります
最後はトラバース
2019年04月29日 09:52撮影 by  DSC-WX300, SONY
1
4/29 9:52
最後はトラバース
女坂と同じ場所に出てきました
2019年04月29日 09:54撮影 by  DSC-WX300, SONY
2
4/29 9:54
女坂と同じ場所に出てきました
根本山神社本堂は尾根の突出しに建てられてます
2019年04月29日 09:55撮影 by  DSC-WX300, SONY
2
4/29 9:55
根本山神社本堂は尾根の突出しに建てられてます
すぐ近くでアカヤシオが咲いてました
2019年04月29日 09:56撮影 by  DSC-WX300, SONY
1
4/29 9:56
すぐ近くでアカヤシオが咲いてました
望遠すればいっぱい見つかります
2019年04月29日 09:59撮影 by  DSC-WX300, SONY
4/29 9:59
望遠すればいっぱい見つかります
獅子岩から
2019年04月29日 10:01撮影 by  DSC-WX300, SONY
4/29 10:01
獅子岩から
アカヤシオ
2019年04月29日 10:01撮影 by  DSC-WX300, SONY
1
4/29 10:01
アカヤシオ
奥社
2019年04月29日 10:10撮影 by  DSC-WX300, SONY
1
4/29 10:10
奥社
ここからざっくり下って登って
2019年04月29日 10:18撮影 by  DSC-WX300, SONY
4/29 10:18
ここからざっくり下って登って
いつもの通り尾根を行きます
2019年04月29日 10:35撮影 by  DSC-WX300, SONY
4/29 10:35
いつもの通り尾根を行きます
中尾根と合流
2019年04月29日 10:43撮影 by  DSC-WX300, SONY
4/29 10:43
中尾根と合流
根本山直下にアカヤシオはありません
2019年04月29日 10:50撮影 by  DSC-WX300, SONY
1
4/29 10:50
根本山直下にアカヤシオはありません
さくさく歩いて十二山(神社)
2019年04月29日 11:07撮影 by  DSC-WX300, SONY
1
4/29 11:07
さくさく歩いて十二山(神社)
1143mPは巻きます
2019年04月29日 11:20撮影 by  DSC-WX300, SONY
4/29 11:20
1143mPは巻きます
晴れるとぽかぽか尾根が気持ちいい
2019年04月29日 11:28撮影 by  iPhone 8, Apple
4/29 11:28
晴れるとぽかぽか尾根が気持ちいい
この尾根はアカヤシオが高いところで咲いてます
2019年04月29日 11:36撮影 by  iPhone 8, Apple
4/29 11:36
この尾根はアカヤシオが高いところで咲いてます
ちょっと寄り道でヤシオピーク(仮称)へ
2019年04月29日 11:38撮影 by  DSC-WX300, SONY
4/29 11:38
ちょっと寄り道でヤシオピーク(仮称)へ
ここはアカヤシオがいっぱい
2019年04月29日 11:39撮影 by  DSC-WX300, SONY
2
4/29 11:39
ここはアカヤシオがいっぱい
あと1週間で落ちてしまうかもしれない
2019年04月29日 11:40撮影 by  DSC-WX300, SONY
4/29 11:40
あと1週間で落ちてしまうかもしれない
熊鷹山到着
2019年04月29日 12:02撮影 by  DSC-WX300, SONY
1
4/29 12:02
熊鷹山到着
日光白根山と男体山は雲の中
2019年04月29日 12:08撮影
2
4/29 12:08
日光白根山と男体山は雲の中
今日はサイドメニューが豊富
2019年04月29日 12:11撮影 by  iPhone 8, Apple
4/29 12:11
今日はサイドメニューが豊富
シロヤシオはまだまだ先です
2019年04月29日 12:24撮影 by  DSC-WX300, SONY
1
4/29 12:24
シロヤシオはまだまだ先です
下ったところの祠
2019年04月29日 12:28撮影 by  DSC-WX300, SONY
1
4/29 12:28
下ったところの祠
アカヤシオがあちこちで
2019年04月29日 12:31撮影 by  iPhone 8, Apple
4/29 12:31
アカヤシオがあちこちで
気持ちの良い尾根
2019年04月29日 12:38撮影 by  iPhone 8, Apple
4/29 12:38
気持ちの良い尾根
尾根沿いに祠がありました
2019年04月29日 12:41撮影 by  DSC-WX300, SONY
4/29 12:41
尾根沿いに祠がありました
1084mPから丸岩岳
2019年04月29日 12:48撮影 by  DSC-WX300, SONY
4/29 12:48
1084mPから丸岩岳
まっすぐ行きましたが無駄に体力が削られました
2019年04月29日 12:52撮影 by  DSC-WX300, SONY
4/29 12:52
まっすぐ行きましたが無駄に体力が削られました
丸岩岳
2019年04月29日 13:03撮影 by  DSC-WX300, SONY
1
4/29 13:03
丸岩岳
この方向に下ります
2019年04月29日 13:05撮影 by  iPhone 8, Apple
4/29 13:05
この方向に下ります
アカヤシオ
2019年04月29日 13:09撮影 by  DSC-WX300, SONY
1
4/29 13:09
アカヤシオ
林道へはここから
2019年04月29日 13:12撮影 by  DSC-WX300, SONY
4/29 13:12
林道へはここから
マイナー尾根へはここから
2019年04月29日 13:12撮影 by  DSC-WX300, SONY
4/29 13:12
マイナー尾根へはここから
あちこちでアカヤシオを楽しみながら歩きます
2019年04月29日 13:17撮影 by  iPhone 8, Apple
4/29 13:17
あちこちでアカヤシオを楽しみながら歩きます
ここから急降下
2019年04月29日 13:22撮影 by  DSC-WX300, SONY
4/29 13:22
ここから急降下
ここは左に戻って下ってからトラバースします
2019年04月29日 13:27撮影 by  iPhone 8, Apple
4/29 13:27
ここは左に戻って下ってからトラバースします
そういえばミツバツツジは今日初めてかも
2019年04月29日 13:29撮影 by  DSC-WX300, SONY
4/29 13:29
そういえばミツバツツジは今日初めてかも
遠目のアカヤシオはあちこちで
2019年04月29日 13:34撮影 by  iPhone 8, Apple
4/29 13:34
遠目のアカヤシオはあちこちで
最後に少し登ります
2019年04月29日 13:40撮影 by  iPhone 8, Apple
4/29 13:40
最後に少し登ります
このピークから分岐
2019年04月29日 13:50撮影 by  iPhone 8, Apple
4/29 13:50
このピークから分岐
桐生市基準点142
2019年04月29日 13:50撮影 by  iPhone 8, Apple
4/29 13:50
桐生市基準点142
ここから植林。植林は間伐で歩きにくい
2019年04月29日 14:00撮影 by  DSC-WX300, SONY
4/29 14:00
ここから植林。植林は間伐で歩きにくい
歩ける尾根は狭く、滑るので下りにくいです
2019年04月29日 14:07撮影 by  DSC-WX300, SONY
4/29 14:07
歩ける尾根は狭く、滑るので下りにくいです
駐車場が見えました
2019年04月29日 14:17撮影 by  DSC-WX300, SONY
4/29 14:17
駐車場が見えました
ここから右のほうに降りていくと
2019年04月29日 14:22撮影 by  DSC-WX300, SONY
4/29 14:22
ここから右のほうに降りていくと
祠があります。場所的に山の神かも
2019年04月29日 14:27撮影 by  iPhone 8, Apple
1
4/29 14:27
祠があります。場所的に山の神かも
林道があります
2019年04月29日 14:28撮影 by  DSC-WX300, SONY
4/29 14:28
林道があります
林道はここで終わって渡渉すると駐車場に到着です
2019年04月29日 14:33撮影 by  iPhone 8, Apple
4/29 14:33
林道はここで終わって渡渉すると駐車場に到着です
朝撮り損ねていたカキドオシ
2019年04月29日 14:35撮影 by  iPhone 8, Apple
4/29 14:35
朝撮り損ねていたカキドオシ

感想

去年途中で断念した沢コースの男坂を歩いたログが出てきました。見ると整備されロープが張られているようです。

鳴神山のアカヤシオは超混雑だと思われたので、沢コース男坂をメインディッシュに、ヤシオピークのアカヤシオを保険に、根本山から熊鷹山・丸岩岳を経由して周回しました。

男坂は想像以上に手ごわかったです。木の根・岩のとっかかりが少なく、支点の状況がわからないロープに体を預けたくないし、苦労しました。

根本山・熊鷹山にアカヤシオが咲き始めました。今日は宝生山が満開とのことでした。来週あたりは根本山から熊鷹山の稜線でも咲くようになると思います。熊鷹山はほぼシロヤシオ一色なのでもう少しあと(去年は5月末)になると思います。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1481人

コメント

今頃で、すみません。
写真23は、ブナの双葉のようです。
2022/3/9 17:07
suro-ninさん

古いログへのレスありがとうございます。

あれがブナの双葉なんですね。次に歩くときは周辺の木を見まわすようにします。
ありがとうございます!
2022/3/19 16:22
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら