記録ID: 1818280
全員に公開
ハイキング
御在所・鎌ヶ岳
御在所岳(中登山道〜ロープウエイ下山)
2019年04月29日(月) [日帰り]



体力度
2
日帰りが可能
- GPS
- 02:47
- 距離
- 3.2km
- 登り
- 689m
- 下り
- 64m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 2:24
- 休憩
- 0:29
- 合計
- 2:53
距離 3.2km
登り 727m
下り 78m
11:37
ゴール地点
天候 | 曇り。上部はガスガス。 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2019年04月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
登山口駐車場にはパトランプをたいたパトカーと警察官がいました。無法地帯のような路駐を取り締まっとるのかと思いましたが、下山後に見渡す限りでは、駐禁取られている車はいなさそうでした。 連休というともあるのでしょうが、登山客も多く、駐車場が全然足りてない感じでした。広々とした駐車場があるといいですね! |
コース状況/ 危険箇所等 |
危険箇所なし。道迷いの心配なし。 岩場あり、高所恐怖症の方はご注意を。 |
その他周辺情報 | アクアイグニス?という温泉施設へ行きました。大混雑でしたが、綺麗な施設で快適でした。 |
写真
感想
前日に続いて、連日登山!またまた初めての鈴鹿山系、御在所岳へ。多彩な岩があり景色が綺麗ということで、中登山道をチョイスしました。
お天気はあいにくの曇り、下から見上げると上部はガスガス…。残念なお天気でしたが、ルートはとっても楽しかったです!決して高い山ではないですが、あんなに岩場が多くて多彩なルートだとは思っていませんでした♪
次は、是非晴れた日に、もう一度同じルートで挑戦したいなと思いました!
天気は悪かったですが、登山客の方は沢山いらっしゃいました!おかげで道迷いもなく、時折挨拶をかわしながら道を譲り合いながらの、山行。良いですね。
山頂が近付くとガスも濃くなり気温も低下しましたが、風除け?のブロック塀の側で昼食をとったので、寒さはいくらか低減できました。山頂からは琵琶湖も見えるんですね〜。帰りに使ったリフト乗り場之おじ様曰く、晴れてれば御岳や遠くアルプスまで見えるとのこと。紅葉の時期は特に人気で、沢山の人が来られるそうですね♪ちなみに、リフトは何だか楽しかったです(^o^)片道だと300円でした。
下山は、下り坂の天気と膝の具合の影響で、ロープウエイを使いました。片道だと1,300円です。ロープウエイって何だかいいですよね。白色塗装の第六鉄柱は、日本一の高さだそうです。確かに、迫力ありました〜。山麓駅では地元FM局の公開生放送してました。山麓駅からは、徒歩で中登山道入口まで戻りました。(舗装路の上り道でしたが、気温が高くないので割と快適に歩けました)
御在所岳デビュー、あいにくの天気でしたが、今度は晴れた日にぜひ行きたいと思いました!(≧▽≦)/
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:4738人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する