ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 1819977
全員に公開
トレイルラン
祖母・傾

祖母山トレラン(北谷登山口in/out)

2019年05月01日(水) [日帰り]
 - 拍手
体力度
2
日帰りが可能
GPS
03:23
距離
7.9km
登り
809m
下り
805m
歩くペース
とても速い
0.50.6
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
2:37
休憩
0:46
合計
3:23
12:16
36
12:52
12:53
54
13:47
14:32
18
14:50
14:50
14
15:04
15:04
9
15:13
15:13
26
15:39
15:39
0
15:39
北谷登山口
天候 曇り
過去天気図(気象庁) 2019年05月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
コース状況/
危険箇所等
北谷登山口〜祖母山まで、風穴ルート(反時計回り)、千間平ルート(時計回り)の2ルートあるが、アケボノツツジは、千間平ルートにはありません。アケボノツツジ目当てなら、往路か復路、いずれかで風穴ルートを通りましょう。

前日まで2日連続雨だったので、道中の岩場は濡れており、滑落注意。また登山靴やゲーターがかなりドロドロになります。
本日19:30の飛行機で上京予定。3日前は、一の鳥居からスタートしたが、今日は夕方から晴れる予報につき、ギリギリ(14:30)まで山頂にいるため、北谷登山口まで乗りつけ!
2019年05月01日 12:14撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
5/1 12:14
本日19:30の飛行機で上京予定。3日前は、一の鳥居からスタートしたが、今日は夕方から晴れる予報につき、ギリギリ(14:30)まで山頂にいるため、北谷登山口まで乗りつけ!
3日前と同様、風穴コースへ。
2019年05月01日 12:18撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
5/1 12:18
3日前と同様、風穴コースへ。
3日前は何てことない渡渉だったが、昨日までの雨で明らかに沢が増水しており、危険も増している。
2019年05月01日 12:20撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
5/1 12:20
3日前は何てことない渡渉だったが、昨日までの雨で明らかに沢が増水しており、危険も増している。
同じく3日前より、岩沿いの流量も明らかに3日前より多い。
2019年05月01日 12:41撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
5/1 12:41
同じく3日前より、岩沿いの流量も明らかに3日前より多い。
風穴コースは急登多し!
2019年05月01日 12:44撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
5/1 12:44
風穴コースは急登多し!
風穴へ下りるハシゴ。3日前は夜明け直後だったので、今日はよく見える!
2019年05月01日 12:52撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
5/1 12:52
風穴へ下りるハシゴ。3日前は夜明け直後だったので、今日はよく見える!
風穴入口!
2019年05月01日 12:53撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
5/1 12:53
風穴入口!
風穴側から見たハシゴ!
2019年05月01日 12:53撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
5/1 12:53
風穴側から見たハシゴ!
3日前と同じ、ドンヨリした天気・・・。
2019年05月01日 12:55撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
5/1 12:55
3日前と同じ、ドンヨリした天気・・・。
アケボノツツジ!
2019年05月01日 13:00撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
5/1 13:00
アケボノツツジ!
地面に散ったアケボノツツジの花びら!
2019年05月01日 13:02撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
5/1 13:02
地面に散ったアケボノツツジの花びら!
アケボノツツジ!
2019年05月01日 13:06撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
5/1 13:06
アケボノツツジ!
アケボノツツジ!
2019年05月01日 13:06撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
5/1 13:06
アケボノツツジ!
アケボノツツジ!
2019年05月01日 13:20撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
5/1 13:20
アケボノツツジ!
山頂部(二面岩?)が見えてきた!
2019年05月01日 13:21撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
5/1 13:21
山頂部(二面岩?)が見えてきた!
アケボノツツジ越しの山頂部!
2019年05月01日 13:23撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
5/1 13:23
アケボノツツジ越しの山頂部!
左が天狗岩で、中央が障子岳。本当は今日、あの稜線を歩くつもりでした・・・。
2019年05月01日 13:24撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
5/1 13:24
左が天狗岩で、中央が障子岳。本当は今日、あの稜線を歩くつもりでした・・・。
天狗岩ズーム!
2019年05月01日 13:26撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
5/1 13:26
天狗岩ズーム!
これが二面岩?少し下から山頂に見えていた岩?
2019年05月01日 13:30撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
5/1 13:30
これが二面岩?少し下から山頂に見えていた岩?
山頂直下のロングハシゴ。10mはあると思う。
2019年05月01日 13:32撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
5/1 13:32
山頂直下のロングハシゴ。10mはあると思う。
そのハシゴを下から見た構図!
2019年05月01日 13:33撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
5/1 13:33
そのハシゴを下から見た構図!
あれこそ山頂か?
2019年05月01日 13:43撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
5/1 13:43
あれこそ山頂か?
3日ぶりの山頂(笑)。相変わらず真っ白・・・。
2019年05月01日 14:14撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
5/1 14:14
3日ぶりの山頂(笑)。相変わらず真っ白・・・。
3日前は何も見えなかったが、今日は大分側は眺望あり!3日前に登った九重連山!
2019年05月01日 14:12撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
5/1 14:12
3日前は何も見えなかったが、今日は大分側は眺望あり!3日前に登った九重連山!
久住山を中心とした九重連山!
2019年05月01日 14:07撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
5/1 14:07
久住山を中心とした九重連山!
右より、(九州本土最高峰の)九重中岳、天狗ヶ城、久住山!いずれも3日前、平成最後の登山として縦走した山!
2019年05月01日 14:06撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
5/1 14:06
右より、(九州本土最高峰の)九重中岳、天狗ヶ城、久住山!いずれも3日前、平成最後の登山として縦走した山!
阿蘇山!
2019年05月01日 14:15撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
5/1 14:15
阿蘇山!
阿蘇山ズーム!左は雲でなく、噴煙か?
2019年05月01日 14:15撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
5/1 14:15
阿蘇山ズーム!左は雲でなく、噴煙か?
中央が、祖母山系の三百名山・傾山!
2019年05月01日 14:26撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
5/1 14:26
中央が、祖母山系の三百名山・傾山!
傾山ズーム!
2019年05月01日 14:26撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
5/1 14:26
傾山ズーム!
国観峠(ヘリポート)まで下りてきた。振り返ると山頂部!
2019年05月01日 14:51撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
5/1 14:51
国観峠(ヘリポート)まで下りてきた。振り返ると山頂部!
大分、宮崎、熊本の三県境!
2019年05月01日 15:04撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
5/1 15:04
大分、宮崎、熊本の三県境!
3日前は、ここを一の鳥居側に下山したが、今日は素直に北谷登山口へ下る!
2019年05月01日 15:20撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
5/1 15:20
3日前は、ここを一の鳥居側に下山したが、今日は素直に北谷登山口へ下る!
下山後、一路熊本空港へ!
2019年05月01日 18:00撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
5/1 18:00
下山後、一路熊本空港へ!
まもなく日の入りを迎える熊本空港!
2019年05月01日 18:44撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
5/1 18:44
まもなく日の入りを迎える熊本空港!
日の入り間近に着陸する飛行機!
2019年05月01日 18:45撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
5/1 18:45
日の入り間近に着陸する飛行機!
平成から令和にかけ、5日間で百名山4座(霧島連山、阿蘇連山、祖母山×2回、九重連山)へ登った九州遠征が終わる。いざ熊本空港から成田空港へ!
2019年05月01日 19:45撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
5/1 19:45
平成から令和にかけ、5日間で百名山4座(霧島連山、阿蘇連山、祖母山×2回、九重連山)へ登った九州遠征が終わる。いざ熊本空港から成田空港へ!

感想

3日前(4/28)、晴れ予報の中、朝7時前に登頂するも、予報に反して雲に覆われ、山頂眺望なしだった祖母山。
https://www.yamareco.com/modules/yamareco/detail-1811700.html

山頂で絶景を拝みたく、九州滞在最終日、かつ令和初日に再アタックすることを決断!前夜時点の予報では12時から晴れ。実は、親父岳登山口で車中泊しており、親父岳〜障子岳〜祖母山ルートで、ちょうど12時頃登頂するピストン予定を立ててました。

が、早朝目覚めると、天候回復が後ろ倒れとなっており、晴れるのは15時から。。。19:30熊本空港発の飛行機で、18:00までにレンタカーを熊本空港前で返却要なので、祖母山登山口を遅くとも16時に出発する必要があり、さすがに15時に山頂にはいられない。ということで、最速ピストンができるよう、親父岳登山口inを諦め、北谷登山口inへ変更。

で、3日前は、北谷登山口より少し距離がある一の鳥居からの山頂周回が3時間足らずだったので、今回も3時間かからないと想定。山頂を去るデッドラインを14:30と定め、12:15頃に北谷登山口を出発!

3日前と同じルートでの登頂ですが、3日前より明らかに沢が増水しており、岩が濡れており、リスクは増大。慎重に登っていきます。お空は・・・、3日前のデジャヴと思える真っ白状態で、「何のための再アタック?」との念が頭をよぎるも、徐々に天候が回復すると信じて黙々と進む。

稜線に出ると、3日前は何も見えなかった親父岳〜障子岳稜線が見えて、モチベーション一気にUP!「このまま雲が抜けろ!」と念じて、山頂を目指す。2度登りながら、二面岩がどこだかよくわかりませんでしたが、とりあえず山頂を急ぐ。

山頂へは3日前と同じペース(1時間半)で到達。で、肝心の眺望は・・・。登頂した瞬間はゼロ。3日前と同じ(涙)。が、少し待っていると、まず九重連山側の雲が取れていき、滞在中のほとんどの時間、はっきり見えました!

思えば3日前(4/28)、この祖母山から下山後、牧ノ戸峠までドライブし、九重連山をダブルヘッダーで登りましたが、それが平成最後の登山となりました。つまり、平成最後に縦走した九重連山を、令和初日に祖母山から山座同定できる、という幸運に恵まれたことになります。右から稲星山、九重中岳、天狗ヶ城、久住山、星生山がハッキリわかり、いずれも縦走したので、とっても感慨深かったです!

その後、阿蘇山や傾山の雲も取れました。時折、古祖母山も見えましたが、大崩山は最後まで見えませんでした。見えたり、見えなかったりした山が混在しますが、3日前は眺望ゼロだったので、十分に満足できました。特に九重連山がクッキリ見えたのが最大の財産でしたね。そうそう、デッドラインと定めた14:30ギリギリまで滞在しました!

下りはドロドロの道を、颯爽とトレランし、70分で北谷登山口へ。ちなみに、「15時から晴れ」もハズレでした。下山中振り返っても、山頂部は一度も晴れることはなかったです。どうも、祖母山の天候は流動的ですね・・・。

登山口脇の水道でゲーターやトレッキングポールを洗い流し、予定通り16時に北谷登山口を去り、18時前に空港へ着きました。本当は4/27〜5/1までの5日間で、百名山4座(霧島連山、阿蘇連山、祖母山、九重連山)+由布岳&鶴見岳を巡る予定でしたが、平成ラスト2日間(4/29,30)が雨だったので、前2日(4/27,28)にダブルヘッダー登山で早々に百名山4座を踏破し、最終日の令和初日(5/1)に祖母山を登り返す、という超アクティブな遠征登山となりましたが、総じてどの山からも絶景が見れ、大満足の九州遠征となりました!

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:558人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら