また山に行きたくなる。山の記録を楽しく共有できる。

Yamareco

記録ID: 1822307
全員に公開
ハイキング
奥秩父

二子山〜志賀坂諏訪山

2019年05月02日(木) [日帰り]
 - 拍手
体力度
4
1泊以上が適当
GPS
06:56
距離
14.8km
登り
1,439m
下り
1,422m
歩くペース
とても速い
0.70.8
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
4:34
休憩
2:21
合計
6:55
8:14
15
8:29
8:32
32
9:04
9:17
13
9:30
10:13
17
10:30
11:12
7
11:19
11:19
59
12:18
12:40
45
13:25
13:43
72
14:55
14:55
14
天候 はれ
過去天気図(気象庁) 2019年05月の天気図
アクセス
利用交通機関:
電車
■行き
西武秩父駅 西武秩父観光バス 栗尾行き
小鹿野町役場BS 下車
西武秩父観光バス 坂本行き 坂本BS下車

■帰り
西武秩父駅 西武秩父観光バス 小鹿野町役場行き
小鹿野町役場BS 下車
西武秩父観光バス 西武秩父行き 西武秩父駅 下車

コース状況/
危険箇所等
■坂本BS〜股峠〜二子山〜魚尾道峠
股峠までは一般的な登山道
沢すじの道のため少しわかりにくい箇所もありますが
テープを追っていけば問題ないかと思われます。
稜線部分はだいたい危険箇所、落ちたら死にます。
直角に近い鎖場もありました。

※股峠からは一般向けコースを使いましたが雨の後で滑る土の道なので
稜線以上に神経を使いました。

■魚尾道峠〜志賀坂峠
登山地図に記載のない道です
比較的マシな破線ルート相当の道で踏み跡もあります。
一箇所のみ間違いやすいポイントあり。
特筆すべき危険箇所はありません。

二箇所ある鉄塔のあるあたりが好展望で絶好の休憩スポット

■志賀坂峠〜尾根コース〜諏訪山山頂〜谷コース
よく踏まれた道で歩きやすいコースです。
谷コースは整備されているものの落石や階段部分の風化が目立ちました。
特筆すべき危険箇所はありません。
このあたりを出発
なにも言わなかったのですがバスの運転手さんが
いい感じの場所で止めてくれたようです。
2019年05月02日 08:14撮影 by  iPhone SE, Apple
2
5/2 8:14
このあたりを出発
なにも言わなかったのですがバスの運転手さんが
いい感じの場所で止めてくれたようです。
沢沿いの道を歩き一般道をショートカット
2019年05月02日 08:24撮影 by  iPhone SE, Apple
5/2 8:24
沢沿いの道を歩き一般道をショートカット
センスあるネーミングだと思いました
2019年05月02日 08:29撮影 by  iPhone SE, Apple
5/2 8:29
センスあるネーミングだと思いました
ここから登る
カウンタをぽちっとな
2019年05月02日 08:31撮影 by  iPhone SE, Apple
1
5/2 8:31
ここから登る
カウンタをぽちっとな
いい感じの滝
2019年05月02日 08:34撮影 by  iPhone SE, Apple
5/2 8:34
いい感じの滝
沢沿いの道を進む
2019年05月02日 08:43撮影 by  iPhone SE, Apple
1
5/2 8:43
沢沿いの道を進む
重ね書きしてある
2019年05月02日 09:09撮影 by  iPhone SE, Apple
5/2 9:09
重ね書きしてある
股峠
2019年05月02日 09:12撮影 by  iPhone SE, Apple
1
5/2 9:12
股峠
はじめてなので一般コースを選択
2019年05月02日 09:13撮影 by  iPhone SE, Apple
5/2 9:13
はじめてなので一般コースを選択
切れ落ちてるので一般コースもススリリング
雨のあとで滑るので慎重に
2019年05月02日 09:27撮影 by  iPhone SE, Apple
1
5/2 9:27
切れ落ちてるので一般コースもススリリング
雨のあとで滑るので慎重に
いやらしい出っ張りを通過
鎖があるので助かります
2019年05月02日 09:37撮影 by  iPhone SE, Apple
5/2 9:37
いやらしい出っ張りを通過
鎖があるので助かります
稜線に出ました
2019年05月02日 09:45撮影 by  iPhone SE, Apple
1
5/2 9:45
稜線に出ました
北方向もなかなかの好展望
2019年05月02日 09:45撮影 by  iPhone SE, Apple
1
5/2 9:45
北方向もなかなかの好展望
堂々の風格の量が両神山
2019年05月02日 09:46撮影 by  iPhone SE, Apple
5/2 9:46
堂々の風格の量が両神山
山頂に到着
2019年05月02日 09:50撮影 by  iPhone SE, Apple
5/2 9:50
山頂に到着
記念撮影
2019年05月02日 09:51撮影 by  iPhone SE, Apple
5/2 9:51
記念撮影
雲が少なくなってきました
2019年05月02日 09:50撮影 by  iPhone SE, Apple
5/2 9:50
雲が少なくなってきました
ドッキドキの稜線歩き
2019年05月02日 10:04撮影 by  iPhone SE, Apple
2
5/2 10:04
ドッキドキの稜線歩き
記念撮影しておきましょう
2019年05月02日 09:54撮影 by  iPhone SE, Apple
5/2 9:54
記念撮影しておきましょう
癖のある稜線が続きます
2019年05月02日 10:25撮影 by  iPhone SE, Apple
1
5/2 10:25
癖のある稜線が続きます
鎖場を下る
2019年05月02日 10:52撮影 by  iPhone SE, Apple
1
5/2 10:52
鎖場を下る
しばらく歩くと
開けてるところに出ました
2019年05月02日 11:16撮影 by  iPhone SE, Apple
5/2 11:16
しばらく歩くと
開けてるところに出ました
志賀坂峠へは柵沿いを進む
登山地図に記載のないとこに入ります
2019年05月02日 11:19撮影 by  iPhone SE, Apple
5/2 11:19
志賀坂峠へは柵沿いを進む
登山地図に記載のないとこに入ります
道しるべはあります
2019年05月02日 11:36撮影 by  iPhone SE, Apple
5/2 11:36
道しるべはあります
鉄塔付近は好展望
よくあんなところを歩いてきたなぁ思いました
2019年05月02日 11:39撮影 by  iPhone SE, Apple
5/2 11:39
鉄塔付近は好展望
よくあんなところを歩いてきたなぁ思いました
古い道しるべ
2019年05月02日 11:46撮影 by  iPhone SE, Apple
5/2 11:46
古い道しるべ
静かな稜線が続きます
2019年05月02日 11:46撮影 by  iPhone SE, Apple
5/2 11:46
静かな稜線が続きます
道間違いポイント
まっすぐ行かず進路を変えて尾根を降ります
文字は錆びていて読めません
2019年05月02日 11:50撮影 by  iPhone SE, Apple
1
5/2 11:50
道間違いポイント
まっすぐ行かず進路を変えて尾根を降ります
文字は錆びていて読めません
こういう古い看板は結構ありました
2019年05月02日 11:57撮影 by  iPhone SE, Apple
5/2 11:57
こういう古い看板は結構ありました
2019年05月02日 12:10撮影 by  iPhone SE, Apple
1
5/2 12:10
ここらでランチ
このあたりも眺望が良好でした
2019年05月02日 12:19撮影 by  iPhone SE, Apple
5/2 12:19
ここらでランチ
このあたりも眺望が良好でした
諏訪山の一般登山道に合流
明瞭な道になりました
2019年05月02日 12:44撮影 by  iPhone SE, Apple
5/2 12:44
諏訪山の一般登山道に合流
明瞭な道になりました
階段も整備されています
2019年05月02日 12:49撮影 by  iPhone SE, Apple
5/2 12:49
階段も整備されています
両神山がすぐ近くにそびえる
2019年05月02日 13:28撮影 by  iPhone SE, Apple
5/2 13:28
両神山がすぐ近くにそびえる
神社があります
2019年05月02日 13:29撮影 by  iPhone SE, Apple
5/2 13:29
神社があります
山頂標識もしっかりしたのが
2019年05月02日 13:30撮影 by  iPhone SE, Apple
5/2 13:30
山頂標識もしっかりしたのが
記念撮影しておきましょう
2019年05月02日 13:31撮影 by  iPhone SE, Apple
5/2 13:31
記念撮影しておきましょう
目新しげな三角点
2019年05月02日 13:39撮影 by  iPhone SE, Apple
5/2 13:39
目新しげな三角点
帰りは沢コースを下ります
2019年05月02日 14:01撮影 by  iPhone SE, Apple
5/2 14:01
帰りは沢コースを下ります
貯水タンクが落ちてる
2019年05月02日 14:13撮影 by  iPhone SE, Apple
5/2 14:13
貯水タンクが落ちてる
ここに出ました
2019年05月02日 14:17撮影 by  iPhone SE, Apple
5/2 14:17
ここに出ました
飯能も案外遠いんですね
2019年05月02日 14:22撮影 by  iPhone SE, Apple
1
5/2 14:22
飯能も案外遠いんですね
ソーラーパネルがあるあたりから二子山
坂本からバス停まで歩きました
2019年05月02日 14:49撮影 by  iPhone SE, Apple
5/2 14:49
ソーラーパネルがあるあたりから二子山
坂本からバス停まで歩きました
撮影機器:

装備

個人装備
長袖シャツ Tシャツ ズボン 靴下 グローブ 防寒着 雨具 ザック 昼ご飯 飲料 地図(地形図) コンパス ヘッドランプ 予備電池 筆記用具 保険証 携帯 時計 タオル ストック ヘルメット ファーストエイドキット

感想

せっかくの連休なので岩場が多い山にも挑戦
二子山に行ってみることにしました
すぐ終わっちゃいそうなので周辺にある志賀沢諏訪山をつなぐルートで計画
双子山の東岳は余裕をもって行動したいのと
岩場をどの程度で進めるのか見通しがつかないので見送ることにしました。

さてそんな感じで二子山を進みますが
股峠までも落ち着きのある沢沿いコースでなかなか楽しめる感じです。
短い感覚でテープも取り付けられておりました。

股峠からの取り付きは稜線部を進む上級者コースと
核心部を迂回する形の一般コースがありますが一般コースもスリリング。
あくまで個人的な感覚ですが一番気を使ったので一般コースの通過です。
比較的稜線コースの方が歩きやすかったと思います。
雨で土が濡れていたことがいちばんの理由ですが掴む場所も少なく思いました。
一般でこれならば上級者コースは・・・どうなんだろうね

稜線コースは足がかりもよく掴むところも多いので
慎重に見極めて進めば大丈夫だと思いました。

そんな感じで二子山下山後は諏訪山に向かいます。
急峻な岩場もなく全体的に歩きやすい道です。
一部わかりにくいところ(写真参照)があるものの
全体的にわかりやすい道で道迷いの心配も少ないかと思われます。

こちらのコースも展望が効く箇所が多いが
歩く人が少ないので静かな山歩きが好きな方には
自信を持っておすすめしたいと思いました。

諏訪山の方は道も整備されており
シニアからヤングまで楽しめそうなコースです。
いまいちマイナー印象がありますが、頂上から両神山の眺望は随一
頂上からは八丁峠方向にも明瞭な踏み跡が伸びていました。

では


お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1026人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら