記録ID: 182504
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
丹沢
2012/04/15 鶴巻温泉〜念仏山〜弘法山公園で読図と花見
2012年04月15日(日) [日帰り]


- GPS
- 09:18
- 距離
- 9.5km
- 登り
- 416m
- 下り
- 391m
コースタイム
7:42 鶴巻温泉 7:52
8:40 吾妻山
9:36 善波峠石仏
10:09 念仏山 10:20
10:41 善波峠御夜灯
11:06 弘法山
11:27 馬場道の花見会場 16:20
17:00? 東海大学前
8:40 吾妻山
9:36 善波峠石仏
10:09 念仏山 10:20
10:41 善波峠御夜灯
11:06 弘法山
11:27 馬場道の花見会場 16:20
17:00? 東海大学前
天候 | 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2012年04月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
電車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
目的: 読図訓練「地図の読み方(平塚晶人著)」に記載された、 「樹林帯では支尾根分岐が見えないこと多いので、主尾根のピークを数えて位置確認する方式にした。」を実践してみる。さらに「ピークは三角錐なのでピークで道が曲がる場合が多い。」の確認。 危険箇所: 特になし 当初計画: 鶴巻温泉踏み切り北側7:45集合(改札最後尾のみゆえ新宿よりに乗車) 吾妻山、善波峠、念仏山ピストン、善波峠、弘法山花見会場11時ごろ。 鶴巻温泉〜吾妻山〜弘法山1:25に念仏山ピストン1:00、読図0:50の配分です。 読図優先し、念仏山は手前三角点までとするかもです。 →時間無くなり、三角点で読図終了し普通登山で念仏山経由弘法山へ。 |
写真
8:40 吾妻山
ここは地形図の山頂でなく東の肩の部分です。
http://watchizu.gsi.go.jp/watchizu.html?b=352303.793&l=1391607.522
☆☆
しかしここが山頂と書いてある。
ここは吾妻山の山頂で約125mだそう。
http://www.kankou-hadano.org/hadano_point/point_azumayama.html
ここは地形図の山頂でなく東の肩の部分です。
http://watchizu.gsi.go.jp/watchizu.html?b=352303.793&l=1391607.522
☆☆
しかしここが山頂と書いてある。
ここは吾妻山の山頂で約125mだそう。
http://www.kankou-hadano.org/hadano_point/point_azumayama.html
199mから善波峠の間に一つあるピークを振り返って撮影。
このピークから右へ南下する尾根のバリルートは藪と化しておりました。入り口に黄色テープあり。この辺り短い沢道バリルートが整備されているのでわざわざ尾根から下る必要ない?。
このピークから右へ南下する尾根のバリルートは藪と化しておりました。入り口に黄色テープあり。この辺り短い沢道バリルートが整備されているのでわざわざ尾根から下る必要ない?。
撮影機器:
感想
今回は花見の話があったので、希望者7人でプレに読図登山を行いました。
「地図の読み方」(平塚晶人著)に書かれた、「支尾根分岐は見えないことがあるので主尾根のピークを数える」を実践してみました。結果、吾妻山はピークに無いけど本当は「おそば」ピークが山頂か?。など疑問点が出てきたのも収穫です。
お花見の料理は、「カナッペ2種 筍と菜の花のパンチェッタパスタ パエリア ディアブロ 抹茶」。毎度のこと、Tannzawaさんご準備から調理まで有難うございます。
米焚き仙人の反省:
屋外でのパエリアを寸胴で1.5升炊こうとしましたが火力弱く、急遽1/3ずつ分割炊飯しました。屋外、3000kcal程度のストーブでは5号程度までが炊飯限界のようです。少し焦げの匂いをつけてしまいました。次回からは最初から分割炊飯します。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1199人
楽しかったですね
前の晩は麻雀をやっていて3時間しか寝てなかったの
で念仏山まではパンチが効いると思いましたので、
名古木浅間山から単独で花見会場へ行きました。
ショボ山の醍醐味満喫ですね
天気が良くて良かったです
帰り道酔っ払ってきつかった
楽しい山歩きと宴会でした
i_wata18 さま
その他メンバー21人 さま
この時期、飲みレコばかり
・・・でもこれでええんでないかい
やはり皆さんの飲みレコは楽しいこと満載
読図もあって、、、
桜の次はなんで一杯かしらね
Yamaotoko7さん
お疲れ様でした。最近の方もマージャンやるのですね。
睡眠三時間とはお酒飲んでよく眠ってしまわなかったと感心しております。
otouさん
私も酔っ払って最後のアスファルトの長いことか。
やっと東海大学にたどり着きました。すでに皆温泉行くエネルギー無かったですね。
77ms1ksbさま
もう、最近はノンべです。来週はまた雪見で一杯かな。
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する