記録ID: 1826277
全員に公開
ハイキング
六甲・摩耶・有馬
芦屋川〜高座谷〜奥高座の滝〜六甲縦走路〜宝塚
2019年05月03日(金) [日帰り]


体力度
4
1泊以上が適当
- GPS
- 07:55
- 距離
- 19.6km
- 登り
- 1,380m
- 下り
- 1,355m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 6:53
- 休憩
- 1:02
- 合計
- 7:55
距離 19.6km
登り 1,382m
下り 1,368m
16:49
ゴール地点
天候 | 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2019年05月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
電車
|
写真
この岸壁に赤の矢印がありましたので、素直に登ることに。ここは正直ビビりました。中程に若干せり出した部分があり、足場は斜めに滑りやすい傾斜で、岩に張り付くと後ろへ倒れそうになります。渡ってから見ると、そんなに危険でもなさそうでしたが・・。
撮影機器:
装備
個人装備 |
長袖シャツ
長袖インナー
ソフトシェル
ズボン
帽子
レインウェア上下
手袋
靴
ザック
昼ご飯
行動食
飲料(保温ボトル大・中)
カメラ
スマートフォン
ファーストエイドキット
タオル大・小
|
---|
感想
今回の山行は、六甲でも少し人が少ない沢と、距離を伸ばすトレーニングが目的でした。高座谷は堰堤が多くほとんど巻いていきます。奥高座の滝では若干ですが、せり出した岩沿いに、少しクライミング気分が味わえたのが印象的です。後半は六甲縦走路なので安心していましたが、足の負傷と疲労で結構きつかったです。六甲もいろいろコースがあるので楽しめますね。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:263人
コメント
この記録に関連する登山ルート
ハイキング
六甲・摩耶・有馬 [日帰り]
六甲ケーブル山上駅→六甲ガーデンテラス→極楽茶屋跡→六甲山→水無山→岩倉山→塩尾寺→阪急宝塚駅
利用交通機関:
電車・バス
技術レベル
2/5
体力レベル
2/5
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する