ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 1826670
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
富士・御坂

本社ヶ丸〜三ツ峠山 GW電車で行ける山

2019年05月03日(金) [日帰り]
 - 拍手
体力度
5
1泊以上が適当
GPS
08:15
距離
17.8km
登り
1,751m
下り
1,715m
歩くペース
とても速い
0.60.7
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
8:15
休憩
0:39
合計
8:54
8:09
47
8:56
8:56
53
9:49
9:50
12
10:02
10:03
21
10:24
10:25
18
10:43
10:48
25
11:13
11:13
4
11:17
11:24
23
11:47
11:49
18
12:07
12:08
10
12:18
12:18
48
13:06
13:08
22
13:30
13:39
16
13:55
13:58
10
14:08
14:08
16
14:24
14:25
24
14:49
14:53
7
15:00
15:00
11
15:11
15:12
14
15:26
15:26
11
15:37
15:37
24
16:01
16:01
43
17:01
17:01
2
17:03
ゴール地点
天候 晴れ
過去天気図(気象庁) 2019年05月の天気図
アクセス
利用交通機関:
電車
コース状況/
危険箇所等
特になし
その他周辺情報 三ツ峠グリーンセンター(日帰り入浴・大人610円)
笹子駅からスタート!
2019年05月03日 08:10撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
1
5/3 8:10
笹子駅からスタート!
線路沿いを歩きます
2019年05月03日 08:12撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
5/3 8:12
線路沿いを歩きます
登山口
2019年05月03日 08:20撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
1
5/3 8:20
登山口
いきなり急登。新緑がまぶしい♪
2019年05月03日 08:25撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
5/3 8:25
いきなり急登。新緑がまぶしい♪
鉄塔は何度も出てきます
2019年05月03日 08:35撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
5/3 8:35
鉄塔は何度も出てきます
ひたすら登ります。2時間かけて770m標高上げます。全ルートのなかで駅から角研山までの道が一番キツかった(^_^;)
2019年05月03日 08:36撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
5/3 8:36
ひたすら登ります。2時間かけて770m標高上げます。全ルートのなかで駅から角研山までの道が一番キツかった(^_^;)
庭洞山。展望なし。
2019年05月03日 08:59撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
5/3 8:59
庭洞山。展望なし。
岩とか無いんで歩きやすい道ではあります
2019年05月03日 09:01撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
5/3 9:01
岩とか無いんで歩きやすい道ではあります
一旦林道に出て、すぐにまた急登です💦
2019年05月03日 09:04撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
5/3 9:04
一旦林道に出て、すぐにまた急登です💦
新緑
2019年05月03日 09:15撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
2
5/3 9:15
新緑
おなじみの鉄塔
2019年05月03日 09:19撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
5/3 9:19
おなじみの鉄塔
傾斜が緩むと楽しい
2019年05月03日 09:20撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
1
5/3 9:20
傾斜が緩むと楽しい
角研山に到着!稜線に出ました。
2019年05月03日 09:48撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
1
5/3 9:48
角研山に到着!稜線に出ました。
上の方はまだ冬が終わったばかりで葉っぱ無し。
2019年05月03日 09:54撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
5/3 9:54
上の方はまだ冬が終わったばかりで葉っぱ無し。
からかさ岩への分岐。どんな岩か行ってみたい気もする。
2019年05月03日 10:38撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
5/3 10:38
からかさ岩への分岐。どんな岩か行ってみたい気もする。
木の間から今日初富士山!
2019年05月03日 10:39撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
1
5/3 10:39
木の間から今日初富士山!
本社ヶ丸に到着!「ほんじゃがまる」ひらがなにするとカワイイ名前です♪桜田門とか吉川美南に通じるものがあります。
2019年05月03日 10:47撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
3
5/3 10:47
本社ヶ丸に到着!「ほんじゃがまる」ひらがなにするとカワイイ名前です♪桜田門とか吉川美南に通じるものがあります。
富士山もドーンと!
2019年05月03日 10:48撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
3
5/3 10:48
富士山もドーンと!
南アルプスも見えるけど霞んじゃってるなあ
2019年05月03日 10:49撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
1
5/3 10:49
南アルプスも見えるけど霞んじゃってるなあ
本社ヶ丸の岩場。足掛かりが多いので難しくないです。
2019年05月03日 10:53撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
5/3 10:53
本社ヶ丸の岩場。足掛かりが多いので難しくないです。
歩いてる途中でも富士山を眺められます
2019年05月03日 11:02撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
5/3 11:02
歩いてる途中でも富士山を眺められます
この辺りは明るく開けた場所
2019年05月03日 11:07撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
5/3 11:07
この辺りは明るく開けた場所
造り石と呼ばれる露岩帯はパノラマが広がります!
2019年05月03日 11:10撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
1
5/3 11:10
造り石と呼ばれる露岩帯はパノラマが広がります!
清八峠
2019年05月03日 11:17撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
5/3 11:17
清八峠
清八山に到着
2019年05月03日 11:22撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
2
5/3 11:22
清八山に到着
松の木と富士山
2019年05月03日 11:22撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
5/3 11:22
松の木と富士山
清八山からも富士山バッチリ見えます
2019年05月03日 11:37撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
2
5/3 11:37
清八山からも富士山バッチリ見えます
大幡八丁峠。この先に三つ峠山へ行く分岐があるのですが分かりづらいので要注意です。何故かというと・・・
2019年05月03日 11:48撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
5/3 11:48
大幡八丁峠。この先に三つ峠山へ行く分岐があるのですが分かりづらいので要注意です。何故かというと・・・
歩いてきた方向からは死角気味みに地べたに道標があります💦
2019年05月03日 11:52撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
5/3 11:52
歩いてきた方向からは死角気味みに地べたに道標があります💦
大幡山
2019年05月03日 12:09撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
5/3 12:09
大幡山
茶臼山
2019年05月03日 12:24撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
5/3 12:24
茶臼山
頂上まで最後の登り
2019年05月03日 12:47撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
5/3 12:47
頂上まで最後の登り
御巣鷹山に到着。人工物がドーンとありました。シュール過ぎて僕は割と好きです。
2019年05月03日 13:11撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
1
5/3 13:11
御巣鷹山に到着。人工物がドーンとありました。シュール過ぎて僕は割と好きです。
展望もまあまあ
2019年05月03日 13:14撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
5/3 13:14
展望もまあまあ
要塞みたいでカッコイイ
2019年05月03日 13:25撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
5/3 13:25
要塞みたいでカッコイイ
開運山の頂上に来ました
2019年05月03日 13:30撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
2
5/3 13:30
開運山の頂上に来ました
富士山がデカい!
2019年05月03日 13:31撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
1
5/3 13:31
富士山がデカい!
反射板。訳の分からなさがイイね!
2019年05月03日 13:45撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
5/3 13:45
反射板。訳の分からなさがイイね!
四季楽園。自販機とトイレあります。
2019年05月03日 13:51撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
5/3 13:51
四季楽園。自販機とトイレあります。
ホントは府戸尾根歩きたかったのですが、足が痛くなってきたので表口登山道で下山します。
2019年05月03日 13:59撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
5/3 13:59
ホントは府戸尾根歩きたかったのですが、足が痛くなってきたので表口登山道で下山します。
屏風岩
2019年05月03日 14:01撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
5/3 14:01
屏風岩
ヒザが痛すぎて写真も撮らずひたすらゆっくり歩いてました。達磨石まで着いて一段落。
2019年05月03日 15:29撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
5/3 15:29
ヒザが痛すぎて写真も撮らずひたすらゆっくり歩いてました。達磨石まで着いて一段落。
力の抜けた標語(笑)
2019年05月03日 15:30撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
5/3 15:30
力の抜けた標語(笑)
林道も気持ちよく歩けます。長いけど。
2019年05月03日 15:33撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
1
5/3 15:33
林道も気持ちよく歩けます。長いけど。
三つ峠グリーンセンターでお風呂入ります
2019年05月03日 16:08撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
1
5/3 16:08
三つ峠グリーンセンターでお風呂入ります
三つ峠駅で登山終了。
2019年05月03日 17:04撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
2
5/3 17:04
三つ峠駅で登山終了。
ヤマノススメのパネル。三つ峠駅から登ると標高差は1100m超える健脚コースだから、この可愛らしいパネルにだまされてはいけない笑
2019年05月03日 17:11撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
5/3 17:11
ヤマノススメのパネル。三つ峠駅から登ると標高差は1100m超える健脚コースだから、この可愛らしいパネルにだまされてはいけない笑

感想

三ツ峠山は10年前の登山を始めた頃に登った懐かしの山。三つ峠駅からヒーヒー言いながら登った記憶があります。そんな山に再び登ってきました。ゴールデンウィークで道路は渋滞してるだろうと考えて電車で行ってきました。中央線の笹子駅から本社ヶ丸、清八山を経由して三ツ峠山というロングルートです。

笹子駅から角研山までの道が急登が続くコースで、なかなかしんどかったです。本社ヶ丸、清八山は富士山展望の山ですが、歩いている人も少なく(笹子から三ツ峠山までで10人ぐらいしか会わなかった)快適に歩くことが出来ました。逆に三ツ峠山は人も多く華やかな山で、前半の山とのギャップが面白かったです。

久しぶりの登山で張り切っちゃったのか、途中でヒザが痛くなってしまった。もうちょっと楽なコースにしておけば良かったかなと反省です💦

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:709人

コメント

関東想い出の山!
キタさん今季初登山&ロング山行お疲れ様でした!
富士山が望めるのはやはりいいものですね。甲信越百名山が手軽に電車で行けるなんて環境も羨ましい限りです。
GWに静かな山って貴重ですけど、よく考えられた渋い選択だと思います😀
2019/5/4 18:08
Re: 関東想い出の山!
思い出の山ということは、よっしーさんも以前登られたんですね!電車混んでたけどマイナールートの稜線歩きは楽しかったです ただ今年初登山だったので、足ガクガク、ヒザ痛で体がボロボロでした。無理はしないように気を付けます💦
2019/5/4 21:10
山登り開始しましたね♪
春になり山登りを開始ですね!
三ツ峠山は最近、私も登りましたがバスに乗らなくても駅から歩いて駅に下山なんていうコース取りが出来るんですね〜!参考になりました😊

膝お大事にしてください💦
2019/5/7 22:19
Re: 山登り開始しましたね♪
遅くなりましたがやっと山登り開始です笑。このコースそれほど展望がある訳じゃないので僕的には中評価かな〜💦 
歳なのでヒザをもっといたわります😅
2019/5/7 22:59
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら