記録ID: 1829708
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
奥秩父
雁ヶ腹摺山(秀麗富嶽十二景 No.1)
2019年05月03日(金) [日帰り]


体力度
6
1〜2泊以上が適当
- GPS
- 08:48
- 距離
- 23.0km
- 登り
- 2,679m
- 下り
- 2,136m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 7:23
- 休憩
- 0:47
- 合計
- 8:10
距離 23.0km
登り 2,688m
下り 2,142m
白谷丸からの展望は秀麗富嶽十二景の中でも上位に入るぐらいおすすめです。なぜ十二景に入っていないのか不思議です。雁ヶ原摺山へは車があれば駐車場から1時間で行けるので初心者でもおすすめです。湯ノ沢峠の水場は細かったです。
天候 | 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2019年05月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
電車 バス
帰り:やまと天目温泉(17:32)-甲斐大和駅(17:43) |
コース状況/ 危険箇所等 |
黒岳手前で倒木多いが、ピンクor赤テープを目印に進めば問題ない。 湯ノ沢峠からの下りも倒木あり。 |
その他周辺情報 | やまと天目温泉:3時間510円。山菜を売っている。 |
写真
撮影機器:
感想
公共機関利用の場合、最難関だった秀麗富嶽十二景のNo1をめざす山行でした。日が長くなったのとちょうど予定が空いたので行ってきましたが、かなり疲れました。あと、出だしで道を間違ったのと、姥子山への案内を見逃してスルーしてしまったのは、失敗でした。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:315人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する