ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 183614
全員に公開
ハイキング
葛城高原・二上山

二上山(ふるさと公園〜ひといき坂〜馬の背〜雌岳〜岩屋〜祐泉寺〜大池〜ふるさと公園)

2012年04月21日(土) [日帰り]
 - 拍手
GPS
05:53
距離
5.8km
登り
402m
下り
413m

コースタイム

---------------------------------------------------------------------------
【ダイトレを歩く人のためのサイトを立ち上げました!】
●ダイトレ Solo Walking Guide http://kupi-fw.com/wp/daitore/
---------------------------------------------------------------------------
09:33 ふるさと公園
10:11 三角点(457m)
10:21 柿の木坂
10:24 ながめ坂
10:43 ひといき坂
11:04 雄岳迂回ルート出合
11:07 雄岳頂上ルート出合
11:15 ふるさと公園下山ルート出合
11:18 馬の背〜雄岳出合
11:31 雌岳中腹(昼食)
12:14 雌岳
12:58 岩屋
13:31 祐泉寺
14:09 大池
14:52 石光寺
15:30 道の駅ふたかみパーク當麻
天候 晴れ
過去天気図(気象庁) 2012年04月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
道の駅ふたかみパーク當麻
コース状況/
危険箇所等
ふるさと公園からの登り、ひといき坂から雄岳に向かうルートは傾斜が急ですべりやすいです。
【上ノ太子駅〜二上山駅】
上ノ太子駅と二上山駅の間の道路脇に植わっている菜の花
2012年04月21日 09:01撮影 by  Canon EOS Kiss X5, Canon
4/21 9:01
【上ノ太子駅〜二上山駅】
上ノ太子駅と二上山駅の間の道路脇に植わっている菜の花
【ふるさと公園】
ふるさと公園に咲いていたサクラ
2012年04月21日 09:33撮影 by  Canon EOS Kiss X5, Canon
4/21 9:33
【ふるさと公園】
ふるさと公園に咲いていたサクラ
【ふるさと公園】
ふるさと公園の石の階段
2012年04月21日 09:36撮影 by  Canon EOS Kiss X5, Canon
1
4/21 9:36
【ふるさと公園】
ふるさと公園の石の階段
【ふるさと公園】
ふるさと公園の石の階段を登りきったところにある展望台
2012年04月21日 09:46撮影 by  Canon EOS Kiss X5, Canon
4/21 9:46
【ふるさと公園】
ふるさと公園の石の階段を登りきったところにある展望台
【ふるさと公園〜ひといき坂】
二上山への登り口。分かれ道を左へ進む。
2012年04月21日 09:47撮影 by  Canon EOS Kiss X5, Canon
4/21 9:47
【ふるさと公園〜ひといき坂】
二上山への登り口。分かれ道を左へ進む。
【ふるさと公園〜ひといき坂】
途中のピークで二上山を写す。
2012年04月21日 09:58撮影 by  Canon EOS Kiss X5, Canon
2
4/21 9:58
【ふるさと公園〜ひといき坂】
途中のピークで二上山を写す。
【ふるさと公園〜ひといき坂】
ポールで支えられた倒木。
2012年04月21日 10:04撮影 by  Canon EOS Kiss X5, Canon
4/21 10:04
【ふるさと公園〜ひといき坂】
ポールで支えられた倒木。
【ふるさと公園〜ひといき坂】
457m三角点
2012年04月21日 10:11撮影 by  Canon EOS Kiss X5, Canon
4/21 10:11
【ふるさと公園〜ひといき坂】
457m三角点
【ふるさと公園〜ひといき坂】
柿の木坂
2012年04月21日 10:21撮影 by  Canon EOS Kiss X5, Canon
4/21 10:21
【ふるさと公園〜ひといき坂】
柿の木坂
【ふるさと公園〜ひといき坂】
ながめ坂にある一本の木
2012年04月21日 10:24撮影 by  Canon EOS Kiss X5, Canon
4/21 10:24
【ふるさと公園〜ひといき坂】
ながめ坂にある一本の木
【ふるさと公園〜ひといき坂】
ながめ坂からながめる
2012年04月21日 10:28撮影 by  Canon EOS Kiss X5, Canon
4/21 10:28
【ふるさと公園〜ひといき坂】
ながめ坂からながめる
【ふるさと公園〜ひといき坂】
木にぶら下がっているながめ坂のプレート
2012年04月21日 10:29撮影 by  Canon EOS Kiss X5, Canon
4/21 10:29
【ふるさと公園〜ひといき坂】
木にぶら下がっているながめ坂のプレート
【ふるさと公園〜ひといき坂】
気持ちのよい道
2012年04月21日 10:36撮影 by  Canon EOS Kiss X5, Canon
4/21 10:36
【ふるさと公園〜ひといき坂】
気持ちのよい道
【ひといき坂】
ひといき坂分岐。左は馬の背と雄岳の途中に出合う。右は雄岳直下の迂回ルートに出合う。今回は右を行く。
2012年04月21日 10:43撮影 by  Canon EOS Kiss X5, Canon
4/21 10:43
【ひといき坂】
ひといき坂分岐。左は馬の背と雄岳の途中に出合う。右は雄岳直下の迂回ルートに出合う。今回は右を行く。
【ひといき坂〜馬の背】
迂回ルート出合い。右は雄岳直下、左は先ほどのひといき坂左分岐と合流する。
2012年04月21日 11:04撮影 by  Canon EOS Kiss X5, Canon
4/21 11:04
【ひといき坂〜馬の背】
迂回ルート出合い。右は雄岳直下、左は先ほどのひといき坂左分岐と合流する。
【ひといき坂〜馬の背】
雄岳山頂ルート出合い。火の用心の看板が目印。このまま左に行くと雄岳頂上、右は二上山駅もしくは二上神社駅への下山ルート。
2012年04月21日 11:07撮影 by  Canon EOS Kiss X5, Canon
4/21 11:07
【ひといき坂〜馬の背】
雄岳山頂ルート出合い。火の用心の看板が目印。このまま左に行くと雄岳頂上、右は二上山駅もしくは二上神社駅への下山ルート。
【ひといき坂〜馬の背】
先ほどの雄岳山頂ルート出合いにあった道標。
2012年04月21日 11:08撮影 by  Canon EOS Kiss X5, Canon
4/21 11:08
【ひといき坂〜馬の背】
先ほどの雄岳山頂ルート出合いにあった道標。
【ひといき坂〜馬の背】
先ほどの雄岳山頂ルート出合いから一旦戻り、迂回ルートに沿って歩くと、ここに出る。手書きの案内板が枝にぶら下がっている。
2012年04月21日 11:14撮影 by  Canon EOS Kiss X5, Canon
1
4/21 11:14
【ひといき坂〜馬の背】
先ほどの雄岳山頂ルート出合いから一旦戻り、迂回ルートに沿って歩くと、ここに出る。手書きの案内板が枝にぶら下がっている。
【ひといき坂〜馬の背】
先ほどの手書きの案内板を少し離れて撮影。少し分かりずらいが、分岐があり、左は雄岳山頂ルートへ、右はふるさと公園への下山ルートになる。
2012年04月21日 11:15撮影 by  Canon EOS Kiss X5, Canon
4/21 11:15
【ひといき坂〜馬の背】
先ほどの手書きの案内板を少し離れて撮影。少し分かりずらいが、分岐があり、左は雄岳山頂ルートへ、右はふるさと公園への下山ルートになる。
【馬の背〜雌岳】
雌岳中腹のサクラ
2012年04月21日 11:26撮影 by  Canon EOS Kiss X5, Canon
4/21 11:26
【馬の背〜雌岳】
雌岳中腹のサクラ
【馬の背〜雌岳】
桜吹雪が舞い散る小道。道は桜の花びらで真っ白に。
2012年04月21日 11:27撮影 by  Canon EOS Kiss X5, Canon
4/21 11:27
【馬の背〜雌岳】
桜吹雪が舞い散る小道。道は桜の花びらで真っ白に。
【馬の背〜雌岳】
桜の花びらが舞い落ちるこのベンチで飯を食った。弁当の中にも花びらが舞い落ちる。
2012年04月21日 11:31撮影 by  Canon EOS Kiss X5, Canon
4/21 11:31
【馬の背〜雌岳】
桜の花びらが舞い落ちるこのベンチで飯を食った。弁当の中にも花びらが舞い落ちる。
【馬の背〜雌岳】
さくらを撮る(望遠)
2012年04月21日 11:57撮影 by  Canon EOS Kiss X5, Canon
4/21 11:57
【馬の背〜雌岳】
さくらを撮る(望遠)
【馬の背〜雌岳】
さくらを撮る(望遠)
2012年04月21日 11:58撮影 by  Canon EOS Kiss X5, Canon
4/21 11:58
【馬の背〜雌岳】
さくらを撮る(望遠)
【馬の背〜雌岳】
さくらを撮る(望遠)
2012年04月21日 12:00撮影 by  Canon EOS Kiss X5, Canon
4/21 12:00
【馬の背〜雌岳】
さくらを撮る(望遠)
【馬の背〜雌岳】
さくらを撮る(望遠)
2012年04月21日 12:01撮影 by  Canon EOS Kiss X5, Canon
1
4/21 12:01
【馬の背〜雌岳】
さくらを撮る(望遠)
【馬の背〜雌岳】
さくらを撮る(望遠)
2012年04月21日 12:01撮影 by  Canon EOS Kiss X5, Canon
4/21 12:01
【馬の背〜雌岳】
さくらを撮る(望遠)
【馬の背〜雌岳】
大阪市内の高層ビル群
2012年04月21日 12:10撮影 by  Canon EOS Kiss X5, Canon
1
4/21 12:10
【馬の背〜雌岳】
大阪市内の高層ビル群
【雌岳】
雌岳頂上に咲くサクラ
2012年04月21日 12:14撮影 by  Canon EOS Kiss X5, Canon
4/21 12:14
【雌岳】
雌岳頂上に咲くサクラ
【雌岳】
雌岳頂上にて
2012年04月21日 12:15撮影 by  Canon EOS Kiss X5, Canon
4/21 12:15
【雌岳】
雌岳頂上にて
【雌岳】
頂上手前の広場のサクラ
2012年04月21日 12:15撮影 by  Canon EOS Kiss X5, Canon
4/21 12:15
【雌岳】
頂上手前の広場のサクラ
【雌岳】
頂上にて
2012年04月21日 12:16撮影 by  Canon EOS Kiss X5, Canon
4/21 12:16
【雌岳】
頂上にて
【雌岳】
桜を通して葛城山を撮る
2012年04月21日 12:17撮影 by  Canon EOS Kiss X5, Canon
4/21 12:17
【雌岳】
桜を通して葛城山を撮る
【雌岳】
桜を通して葛城山を撮る
2012年04月21日 12:18撮影 by  Canon EOS Kiss X5, Canon
4/21 12:18
【雌岳】
桜を通して葛城山を撮る
【雌岳】
岩屋への下り
2012年04月21日 12:24撮影 by  Canon EOS Kiss X5, Canon
4/21 12:24
【雌岳】
岩屋への下り
【雌岳〜岩屋】
ここから鈴木奈穂子似の蓮子ちゃんが頻繁に現れる
2012年04月21日 12:32撮影 by  Canon EOS Kiss X5, Canon
4/21 12:32
【雌岳〜岩屋】
ここから鈴木奈穂子似の蓮子ちゃんが頻繁に現れる
【雌岳〜岩屋】
木製階段の土台の傍に咲いていたスミレ
2012年04月21日 12:34撮影 by  Canon EOS Kiss X5, Canon
4/21 12:34
【雌岳〜岩屋】
木製階段の土台の傍に咲いていたスミレ
【雌岳〜岩屋】
葛城山を望む
2012年04月21日 12:35撮影 by  Canon EOS Kiss X5, Canon
2
4/21 12:35
【雌岳〜岩屋】
葛城山を望む
【雌岳〜岩屋】
太子町側を望む。PLの塔が見える。
2012年04月21日 12:41撮影 by  Canon EOS Kiss X5, Canon
4/21 12:41
【雌岳〜岩屋】
太子町側を望む。PLの塔が見える。
【雌岳〜岩屋】
登山道脇にて
2012年04月21日 12:51撮影 by  Canon EOS Kiss X5, Canon
4/21 12:51
【雌岳〜岩屋】
登山道脇にて
【雌岳〜岩屋】
岩屋のさくら
2012年04月21日 12:54撮影 by  Canon EOS Kiss X5, Canon
1
4/21 12:54
【雌岳〜岩屋】
岩屋のさくら
【岩屋】
岩屋のさくら
2012年04月21日 13:01撮影 by  Canon EOS Kiss X5, Canon
4/21 13:01
【岩屋】
岩屋のさくら
【岩屋〜祐泉寺】
蓮子ちゃん8番(火の用心森のめぐみを未来までバージョン)
2012年04月21日 13:07撮影 by  Canon EOS Kiss X5, Canon
4/21 13:07
【岩屋〜祐泉寺】
蓮子ちゃん8番(火の用心森のめぐみを未来までバージョン)
【岩屋〜祐泉寺】
蓮子ちゃん7番(山火事注意バージョン)
2012年04月21日 13:10撮影 by  Canon EOS Kiss X5, Canon
4/21 13:10
【岩屋〜祐泉寺】
蓮子ちゃん7番(山火事注意バージョン)
【岩屋〜祐泉寺】
水場1
2012年04月21日 13:12撮影 by  Canon EOS Kiss X5, Canon
4/21 13:12
【岩屋〜祐泉寺】
水場1
【岩屋〜祐泉寺】
蓮子ちゃん6番(たばこのポイ捨てたき火は絶対にやめましょうバージョン)
2012年04月21日 13:12撮影 by  Canon EOS Kiss X5, Canon
4/21 13:12
【岩屋〜祐泉寺】
蓮子ちゃん6番(たばこのポイ捨てたき火は絶対にやめましょうバージョン)
【岩屋〜祐泉寺】
蓮子ちゃん5番(山火事注意緑を守りましょうバージョン)
2012年04月21日 13:15撮影 by  Canon EOS Kiss X5, Canon
4/21 13:15
【岩屋〜祐泉寺】
蓮子ちゃん5番(山火事注意緑を守りましょうバージョン)
【岩屋〜祐泉寺】
水場2
2012年04月21日 13:16撮影 by  Canon EOS Kiss X5, Canon
4/21 13:16
【岩屋〜祐泉寺】
水場2
【岩屋〜祐泉寺】
蓮子ちゃん4番(火の用心森のめぐみを未来までバージョン)
2012年04月21日 13:20撮影 by  Canon EOS Kiss X5, Canon
4/21 13:20
【岩屋〜祐泉寺】
蓮子ちゃん4番(火の用心森のめぐみを未来までバージョン)
【岩屋〜祐泉寺】
蓮子ちゃん3番(山火事注意バージョン)
2012年04月21日 13:21撮影 by  Canon EOS Kiss X5, Canon
4/21 13:21
【岩屋〜祐泉寺】
蓮子ちゃん3番(山火事注意バージョン)
【岩屋〜祐泉寺】
水場3
2012年04月21日 13:22撮影 by  Canon EOS Kiss X5, Canon
4/21 13:22
【岩屋〜祐泉寺】
水場3
【岩屋〜祐泉寺】
安全を見守ってくださってありがとうございます。
2012年04月21日 13:23撮影 by  Canon EOS Kiss X5, Canon
4/21 13:23
【岩屋〜祐泉寺】
安全を見守ってくださってありがとうございます。
【岩屋〜祐泉寺】
蓮子ちゃん2番(たばこのポイ捨てたき火は絶対にやめましょうバージョン)
2012年04月21日 13:25撮影 by  Canon EOS Kiss X5, Canon
4/21 13:25
【岩屋〜祐泉寺】
蓮子ちゃん2番(たばこのポイ捨てたき火は絶対にやめましょうバージョン)
【岩屋〜祐泉寺】
蓮子ちゃん1番(山火事注意緑を守りましょうバージョン)
2012年04月21日 13:29撮影 by  Canon EOS Kiss X5, Canon
4/21 13:29
【岩屋〜祐泉寺】
蓮子ちゃん1番(山火事注意緑を守りましょうバージョン)
【祐泉寺】
祐泉寺にて
2012年04月21日 13:32撮影 by  Canon EOS Kiss X5, Canon
4/21 13:32
【祐泉寺】
祐泉寺にて
【祐泉寺】
祐泉寺にて
2012年04月21日 13:33撮影 by  Canon EOS Kiss X5, Canon
4/21 13:33
【祐泉寺】
祐泉寺にて
【祐泉寺】
祐泉寺にて
2012年04月21日 13:33撮影 by  Canon EOS Kiss X5, Canon
4/21 13:33
【祐泉寺】
祐泉寺にて
【祐泉寺】
祐泉寺にて、苔むした階段
2012年04月21日 13:33撮影 by  Canon EOS Kiss X5, Canon
4/21 13:33
【祐泉寺】
祐泉寺にて、苔むした階段
【祐泉寺】
祐泉寺にて、苔がいい
2012年04月21日 13:38撮影 by  Canon EOS Kiss X5, Canon
4/21 13:38
【祐泉寺】
祐泉寺にて、苔がいい
【祐泉寺】
ここを抜けると馬の背へ行きます。
2012年04月21日 13:38撮影 by  Canon EOS Kiss X5, Canon
4/21 13:38
【祐泉寺】
ここを抜けると馬の背へ行きます。
【祐泉寺〜大池】
蓮子ちゃん1番(山火事注意緑を守りましょうバージョン)なぜか又一番?
2012年04月21日 13:40撮影 by  Canon EOS Kiss X5, Canon
4/21 13:40
【祐泉寺〜大池】
蓮子ちゃん1番(山火事注意緑を守りましょうバージョン)なぜか又一番?
【祐泉寺〜大池】
別ルート
2012年04月21日 13:46撮影 by  Canon EOS Kiss X5, Canon
4/21 13:46
【祐泉寺〜大池】
別ルート
【祐泉寺〜大池】
役行者?
2012年04月21日 13:47撮影 by  Canon EOS Kiss X5, Canon
4/21 13:47
【祐泉寺〜大池】
役行者?
【祐泉寺〜大池】
裏向不動明王
2012年04月21日 13:47撮影 by  Canon EOS Kiss X5, Canon
4/21 13:47
【祐泉寺〜大池】
裏向不動明王
【祐泉寺〜大池】
2012年04月21日 13:54撮影 by  Canon EOS Kiss X5, Canon
4/21 13:54
【祐泉寺〜大池】
【祐泉寺〜大池】
2012年04月21日 13:52撮影 by  Canon EOS Kiss X5, Canon
4/21 13:52
【祐泉寺〜大池】
【祐泉寺〜大池】
2012年04月21日 13:52撮影 by  Canon EOS Kiss X5, Canon
4/21 13:52
【祐泉寺〜大池】
【祐泉寺〜大池】
2012年04月21日 13:57撮影 by  Canon EOS Kiss X5, Canon
4/21 13:57
【祐泉寺〜大池】
【祐泉寺〜大池】
2012年04月21日 14:00撮影 by  Canon EOS Kiss X5, Canon
4/21 14:00
【祐泉寺〜大池】
【祐泉寺〜大池】
2012年04月21日 14:03撮影 by  Canon EOS Kiss X5, Canon
4/21 14:03
【祐泉寺〜大池】
【大池】
2012年04月21日 14:05撮影 by  Canon EOS Kiss X5, Canon
4/21 14:05
【大池】
【大池】
2012年04月21日 14:09撮影 by  Canon EOS Kiss X5, Canon
4/21 14:09
【大池】
【大池〜石光寺】
2012年04月21日 14:13撮影 by  Canon EOS Kiss X5, Canon
1
4/21 14:13
【大池〜石光寺】
【大池〜石光寺】
2012年04月21日 14:36撮影 by  Canon EOS Kiss X5, Canon
4/21 14:36
【大池〜石光寺】
【石光寺】
2012年04月21日 14:52撮影 by  Canon EOS Kiss X5, Canon
4/21 14:52
【石光寺】
【石光寺】
2012年04月21日 14:58撮影 by  Canon EOS Kiss X5, Canon
4/21 14:58
【石光寺】
【石光寺】
2012年04月21日 14:59撮影 by  Canon EOS Kiss X5, Canon
4/21 14:59
【石光寺】
【石光寺】
2012年04月21日 14:59撮影 by  Canon EOS Kiss X5, Canon
4/21 14:59
【石光寺】
【石光寺】
2012年04月21日 15:00撮影 by  Canon EOS Kiss X5, Canon
4/21 15:00
【石光寺】
【石光寺】
2012年04月21日 15:05撮影 by  Canon EOS Kiss X5, Canon
4/21 15:05
【石光寺】
【石光寺】
2012年04月21日 15:06撮影 by  Canon EOS Kiss X5, Canon
4/21 15:06
【石光寺】
撮影機器:

感想

【プロローグ】
最近、暇があればついつい覗いてしまうサイトに「ザ・金剛登山」というサイトがある。「ザ・金剛登山」という名の通り、作者のキバラー氏が踏破された金剛山の全ルートの紹介、また、ルート以外でも、金剛山に関するありとあらゆる事柄を、簡潔な内容とユーモア溢れる文章、美しい写真や映像で紹介しているサイトである。去年、デジ一デビューと山登りに目覚めた俺は、そのサイトの写真に毎日見とれている。
その「ザ・金剛登山」であるが、二上山の登山レポートが1話だけ掲載されている。具体的なルート名はあまり書かれておられないが、察するに、大池から祐泉寺を通って馬の背に至り、そこから雌岳、雄岳を通って、ふるさと公園に下るルートを通ってこられたようだ。登りはタイクツなルートであるが、下りは変化があってなかなかオモシロイルートだとおっしゃっている。
俺自身、二上山へは、これで5度目だ。行くたびに、未踏破のルートが見つかり、次はここ、その次はあそこ、と考えるだけで楽しくなる。金剛山に比べたら、余りにもショボイのであるが、自分なりの「ザ・二上山」を目指そうと思っているのだ。
【ふるさと公園〜ひといき坂】
ふるさと公園の見上げるように長い石段を登る。展望台で早くも大汗。一息つきたいところだが、この先は未だ長いのでとっとと前進。少し行くと、二上山への入口が左手にあるのでそこを入る。山道らしくなってきた。紫色の山つつじがきれいだ。何回かの登り降りの後、開けた頂上に出る。二上山がよく見える。
当たり前だが、山には必ず所有者がおり、所有者の断り無しに、樹木を勝手に伐採したり、持ち出したりすることは禁止だ。その頂上では、それらの行為を禁止する、山主からのブッソウなお言葉が貼られていた。
そこから少し下って、倒木が鉄のポールで支えられている下を潜る。再び、登りになり、柿の木坂辺りからの急な登りを登りきると、葛城側が眼下に望めるながめ坂に出る。そこには、何かオブジェのように、木が一本、ポツンと立っている。ここからの展望はバツグンだ。
ベンチの横には、なぜか、新聞記事のコピーがぶら下がっている。ナラ枯れをハイカーと監視する、というハイカーに好意的な記事だ。一般の登山客が、勝手にそのような記事を、山にぶら下げることはないだろう。とすると、山主か、もしくは、地元の山林関係者が添え付けたと考えられる。山主とハイカーの関係、先ほどは敵対関係であったが、ここでは、友好的である。大人の事情がなんとなく垣間見れる瞬間でもある。そこから、さらに登ると、ひといき坂である。
【ひといき坂〜馬の背】
実は、本日歩きたかったのは、このひといき坂での分かれ道、右にそのまま直進するルートである。左の道は、前回の下山で通った道だ。前回はこの場所で、この上から降りてくる別の道と合流することを知り、次は、この上からおりてくる道を登ってみたいと思ったのだ。
一息ついて、右の急な登りに取りつく。この道は、割とよく滑る、傾斜のきつい道だった。途中、出合ったのは、父母娘の1家族だけ。俺の目の前で、娘さんが滑って尻もちをついていた。母親曰く、これで4度目だと・・・。
急なところには、ロープなども張ってあり、危ないことは無いのだが、数ある二上山コースの中では、すこし、サバイバルなルートではある。はたしてどこに着くのだろう。
さらに登っていくと、小さく湾曲した山道の突端部分に出る。左は下り、右は登りのようなので、右に行くと、火の用心と書かれた見慣れた看板に出くわした。そうなのだ、ここは、二上山駅や二上神社口から雄岳に登る一般ルートなのだ。ということは、この分岐は、まさに、雄岳を迂回する「200円支払わない」ルートなのだ。
二上山駅や二上神社口から登ってきた登山者は、ここで、この迂回ルートに入り、雄岳には立ち寄らないで(美化協力金という名の200円を支払わないで)、そのまま雌岳に向かうことができるのだ。しかし、はたして、今でも美化協力金の徴収はされているのだろうか?俺は今まで、2回雄岳に行っているが、一度も取られたことが無い。
到達先が判明したので、そのまま戻り、先ほどの分岐を今度は右に行って、少し下るルートに入る。この道は、先ほどのひといき坂でのもう一方のルートに出合う。そのまま、まっすぐ行くと、馬の背から雄岳に登る道の途中にでる。ここからの雌岳は、桜色に染まった美しい姿であった。
馬の背に到達。この辺りから雌岳中腹は、桜が本当に素晴らしい。桜吹雪の中、眼下に広がる河内の町並みや遠くに広がる大阪の高層ビル群も見やりながら、道の駅ふたかみパーク當麻で買った手作りのかやくごはんとカップラーメンを食う。ここのかやくごはんは本当にうまい。食後、桜の写真を何枚も取って、雌岳に向かう。
【馬の背〜雌岳〜岩屋】
雌岳の頂上も桜吹雪である。桜の木々を通して、岩橋山や葛城山が見える。つい、2週間前は、あの山々を歩いていたのだ。葛城山の頂上の2本の電波塔。ダイトレ葛城山取り付きの長い階段を登りきった時にいきなり目の前にあらわれたあの電波塔。思いだすと、感慨深いものがあるのだ。
雌岳から岩屋に下る。この下りが、今日は一番良かった。途中、何度も開けたところがあって、その景色は、雌岳頂上より、何倍もよいのだ。何度も歩を止め、撮影に勤しんだので、下るのに随分時間がかかってしまった。そして、この辺りから、鈴木奈穂子似の蓮子ちゃんが、頻繁に出現するのだ。ヒマなので、なんとなく、出てくる度に写真を撮る。途中で気がついたのだが、何パターンかの蓮子ちゃんがいるのだ。さらに下ると、薄ピンク色に染まった岩屋が見えた。岩屋の桜も風に吹かれて、さらさらと、薄桃色の花吹雪を舞い散らしていた。
【岩屋〜大池】
岩屋から下山する。このルートも初めてのルートだ。このルートで驚いたのは、水場の多さと蓮子ちゃんの充実度だ。整備されている水場が2か所、未整備だが、パイプが添えつけられている場所が1か所、計3か所も水場があるのだ。飲んでみたら、冷たくておいしい水だった。蓮子ちゃんは、とにかく、いっぱい出てくる。最後まるで、自分に与えられた使命のように、出てくる蓮子ちゃんをすべてカメラに収めた。
さらに下ると、祐泉寺に到着。前回は登りだったので、立ち寄る時間がもったいなくて素通りしたのだが、今回は、ゆっくり入ってみることにする。苔むした寺は、それなりの趣があって、心落ち着く場所なのだが、なんせ狭い。有名な当麻寺やの印象があるので、それなりの広さを想像していたので、肩すかしを食った感じだ。しかし、この小ささが、山寺の素朴な印象を醸し出すのだろう。時間があれば、何度も訪れたい場所である。
祐泉寺から舗装道路となる。さらに下っていくと、ヘラブナの釣り堀、鳥谷口古墳、大池へと至る。おれはここでちょっと嬉しい発見をした。鳥谷口古墳を登っていくと、その裏手に「←二上山」と書かれた登山道を発見したのだ。もちろん、山と高原の地図などには載っていないルートだ。そういえば、二上山からふるさと公園に抜ける道の途中で木に「←大池」とかかれた分岐があった。この道はそこと繋がるのだろうか?二上山全ルート踏破は、なかなか先が長いのである。
【エピローグ】
大池からふるさと公園に向かう途中に「たいま温泉」と書かれた標識を何度も見つけた。ちょっと寄ってみるかと思い、探してみたのだが、どうも、見つからない。それらしき建物はあるのだが、「温泉」という文字がどこにも見えない。営業中止になったのだろうか? 仕方がないので石光寺に寄った。枝垂れ桜を写真に収め、緩やかな春の午後の道をゆっくりと駐車場へむかう。
来週はダイトレの続きを登ろうか。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:2691人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら