記録ID: 1838101
全員に公開
山滑走
槍・穂高・乗鞍
乗鞍岳(三本滝駐車場往復)
2019年05月07日(火) [日帰り]


体力度
3
日帰りが可能
- GPS
- 05:35
- 距離
- 10.8km
- 登り
- 1,186m
- 下り
- 1,179m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 5:03
- 休憩
- 0:19
- 合計
- 5:22
距離 10.8km
登り 1,186m
下り 1,187m
13:16
ゴール地点
天候 | 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2019年05月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
その他周辺情報 | 休暇村乗鞍高原「天峰の湯」 600円 |
写真
撮影機器:
感想
春山バスが1,2便運休のため三本滝駐車場から歩くことにする。
道路横断は最初だけで、あとはツアーコースをひたすら登る。
前夜の降雪は10~20cmくらいか、新雪の感触を楽しむ余裕あり。
登山者はつぼ足で大変そうだ。
位ヶ原山荘への分岐まで約1時間半
ここからが本番、しばらく登ると大雪渓や乗鞍岳が目の前に現れる。
見えてからが、なかなか進まない、肩ノ小屋方面へ
途中でスキーアイゼンを装着する、肩ノ小屋から上の北面はカリカリやシュカブラで登りにくい。
雷鳥の鳴き声が聞こえて目の前を横切るが、写真は撮れなかった。
稜線も固め、風も冷たい。
時々ガスも出て寒いので頂上はやめて、頂上小屋下の鞍部より滑りだす。
雪質はウィンドクラスト気味、でもなんとか急斜面を滑って振り返る。
いやー、良いトラックと景色(笑)
大雪渓下でのんびりしようと思ったけど、やっぱり寒い。
ので、そのままツアーコースへ
これまた新雪が重くなって滑りにくかった。
また暖かい日に行こうかなー
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:665人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する