盆地は花盛り 白山・春日山ハイクと桃源郷散策



- GPS
- 03:02
- 距離
- 5.4km
- 登り
- 416m
- 下り
- 410m
コースタイム
天候 | 曇り 気温 2℃〜7℃ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2012年04月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
4月22日 春日山 鳥坂峠 4月22日 桃源郷 奈良原・若宮 |
コース状況/ 危険箇所等 |
危険個所特になし 春日山の頭-春日山 急登 クマ鈴持って行きました。 |
写真
感想
土曜に、近所の方を案内した白山(635m)の写真も掲載しました。
コースなどは以前のレコでhttp://www.yamareco.com/modules/yamareco/detail-178101.html
埼玉よりお越しのapiyさんのレコを拝見して
http://www.yamareco.com/modules/yamareco/detail-182986.html
レコにあった地図参考に、家内と一宮の桃源郷に行って来ました。
今まで遠くから眺めるだけで始めてです。
上から桃畑見えないかと、朝ご飯を持って
近郊の里山、春日山へもハイキングに行きました。
距離の割に、地味なアップダウンに疲れました。
山頂には、新しく林道と
あいにく曇りで桃の花は確認できず。
春日山は大変寒く、まだ、冬の感じでした。
でも、期待どうり桃源郷はピンク色の桃の花の盛りで
ゴージャスな彩りに目を奪われ。
短い時間でしたが盆地の春を堪能しました。
apiyさんありがとうございました。
桃畑の中をゆっくりハイキングは大変贅沢な時間な気がします。
pasocomさんも前日、行かれてました。
http://www.yamareco.com/modules/yamareco/detail-183519.html
ハイキングの時の駐車場は、金川の森(かねがわのもり)公園の他に
みさか桃源郷公園http://www.city.fuefuki.yamanashi.jp/kanko/shisetsu.php?id=60
花鳥の里スポーツ広場(普通100台)http://www.city.fuefuki.yamanashi.jp/kanko/shisetsu.php?id=62
はいかがかと思います。
混雑も予想されます。来年は花まつりなどイベントもご確認の上ご利用ください。
参考に2012花まつりhttp://www.fuefuki-syunkan.net/2012/momofes2012.pdf
このエリアは日本一の生産量の桃の産地です。
桜より開花期間がの長い桃は、桜と交代に
標高低い所から、高い所まで時間差で咲いてきます。
春日山の下(奈良原の上)のゴルフ場600m位は、今、桜が満開でした。
私たちは若宮少し上あたりまで
まだ標高の高い地域もありますので
楽しめるのではないかと思います。
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
おはようございます。待望の花レコ?アップされましたね。
いや〜、写真が美しいこと。この時期の甲府盆地は本当にいいですね。
昔、東京に住んでいた頃、中央線で勝沼まで帰ってくると一面のピンク色が目にしみて、山梨にかえったなあ、と痛感したことを思い出しました。
花だけでなく、きちんとヤマレコもぬかりなくされているのはさすが。
このへんリニアの大工事中ですね。トラックが激しく往来していたのにびっくりしました。
線路ができたら風景が一変してしまうのでしょうか。
心配なような楽しみなような・・・。
コメントありがとうございます
この季節ずいぶん標高で山の様子が違いました。
白山(600m)が花多かったのに、春日山(1158m)は、生憎寒い日で冬の様相でした。
桃の里はさ〜と車で流して、
もう少し若宮の上まで行きたかったのに残念時間切れでした。
pasocomさまのように車止めて、
あんな所を、ハイキングしてると時間忘れちゃいますよね。
nori3さん、こんばんは。
いや〜いいですね〜
雪山から一転、春爛漫じゃないですか!
山梨はこちらより、確実に2週間は先行してますね
肌寒かったようですが、レコの写真は南国のようです。
花には疎いのですが、中でもイカリソウは初めてです
お気に入りの花になりそうですよ
最近また山から遠ざかっています。
今シーズンはカタクリも見ていません
雪山、花と続き、今度はトレランでしょうか?
御来訪ありごとうございます。
青と白のレコから一気にピンクになっちゃいました。
詳しくは知らないのですが
イカリソウは採取して飲む人もいるようで、、、
注意してみると、どこにもある山草。
長野も
小淵沢あたりの桜のレコが上がってます。
4月に入ってからまだバタバタしてて、、、
山の計画が立たないでいます。
もう、連休ですね。
怪我のおかげで、トレランはエントリーできなかったので
レースモードで無く、トレランでロングしたいのですが
まだ高山は雪あるし。。。冬
家内が行けば少し遠出か、、、
天候次第で決めようと思ってます。
nori3さん こんばんは。
イカリソウの花 初めて見ました。綺麗な花ですね!
桃の花も かわいくて大好きです。
お花見バッチリでしたね
来年も また見に行きたいです
にわかお花カメラマンで、、、はずかしい気も
apiyさんのレコ見たおかげで桃源郷行く気になりました。
ありがとうございました。
桃の時期割合長いので、私も来年行きたいと思ってます。
長いつらい登りはいつも
でも、なかなか名前を覚えられなくって
皆さんの花レコじっくり拝見するようにしてます。
山はいい季節になってきましたね
花レコお忙しいとおもいますが、、、、、
楽しみにしております。。。
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する