記録ID: 1840910
全員に公開
積雪期ピークハント/縦走
剱・立山
雄山
2019年05月02日(木) 〜
2019年05月03日(金)


体力度
3
日帰りが可能
- GPS
- 07:55
- 距離
- 8.2km
- 登り
- 1,119m
- 下り
- 635m
コースタイム
過去天気図(気象庁) | 2019年05月の天気図 |
---|---|
アクセス |
利用交通機関:
バス 自家用車
ケーブルカー(ロープウェイ/リフト)
|
予約できる山小屋 |
立山室堂山荘
|
写真
感想
前回の奥穂トライでは2年続けての悪天候に阻まれ、立山山行も心配されたものの、好天の登山日和に恵まれた3日間でした(でも風は強く、冷たかった)
今回は相棒に加え、相棒の知人Nさんが参加。自分は山荘で以前お会いしたものの一緒の山行は初めてでしたが、なかなかのすばらしい山ヤでした。
さて、今回は個人的には長野側のトローリーバスが今年で最後ということでそれの乗車も目的でした。幼い頃黒部ダムを見に行った時、トンネルの中を走るどっしりしたフォルムにパンタグラフ(トロリーポールというらしい)の付いたバスがいたく気に入り、記憶に焼きついていたため、引退前に見ておきたいということもありました。何度も見たバスですが、一般のバスとは違うプロポーションや薄鈍色の車体は存在感が抜群!かっこいいなあとひとりごちてました。
GWの立山は初でしたが、テン場は水も使えて、トイレは水洗で、おまけにお風呂もあり、加えてライチョウがそこここでウロチョロしているとくれば、言うことなしですね。
肝心の山行は、立山三山を縦走の予定が、風が強く、雄山だけになってしまいましたが、穂高とは異なった風景に魅了されてしまいました。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:120人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する