ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 1841042
全員に公開
雪山ハイキング
白山

白山 別当出合から

2019年05月04日(土) [日帰り]
 - 拍手
GPS
--:--
距離
13.0km
登り
1,453m
下り
1,453m

コースタイム

日帰り
山行
5:00
休憩
1:30
合計
6:30
8:30
35
9:05
9:10
60
10:10
10:25
55
11:20
11:20
30
11:50
12:05
35
12:40
13:20
15
13:35
13:40
15
13:55
13:55
15
14:10
14:10
20
14:30
14:40
20
15:00
別当出合
16:00 白峰温泉総湯 17:00出発
21:30 道の駅上平で就寝
天候 晴れ!
過去天気図(気象庁) 2019年05月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
白山の別当出合までは東海北陸道の白鳥ICから100kmか、北陸道の白山ICから60kmか、ですかね。以前に訪問した際は金沢のあたりで風呂や食事、必要な買い出しを行って道の駅瀬女で車中泊、という形を取りました。今回も概ね同様の形です。
もちろん年(というか雪量)によると思いますが、白山公園線はGW前にはおおむね別当出合まで開通することがほとんどな気がします。今回も別当出合までマイカーで入っていける状態&駐車場利用可能になっていました。だいたい7月頭からマイカー規制も始まるでしょう。なお仮に別当出合までが未開通、市ノ瀬から徒歩となる場合はコースタイムで往復+3時間程度になると思います。(今回それでも良いと踏んでいました)
別当出合の駐車場はかなり大きいので雪山シーズンの現状はまずいっぱいになる事はあるまい、と考えていて実際朝8:00頃に着いた時点で空きは十分にありましたが、流石のGWの快晴ではかなりの車が駐車されていてびっくりしました。(とは言えいっぱいになる事はまず無いでしょう)
なお別当出合の施設はまだほとんどが準備中、しかし冬季トイレが利用可能なようでした。
コース状況/
危険箇所等
おおむね中飯場から全面雪になります。かなりの登山者が居たこともあってトレースは超ばっちり、歩く場所に迷う事やカンジキの類が必要になる事は無いと思いました。
雪質によるところとは思いますが、今回は甚之助避難小屋でアイゼン装着、室堂で外して登って降りてまた室堂で装着、下山時は中飯場まで装着しっぱなしにしていました。黒ボコ岩の手前が最も傾斜のある部分でここは特にアイゼンが無いと厳しく、室堂から先、山頂直下のあたりはもうほとんど雪が無くなっている状態で、しかも斜度もほとんど無い状態でしたのでアイゼンが無い方が楽と思います。
全体的に厳しい箇所は無いと思いましたが、黒ボコ岩手前あたりのトラバース地帯に落石しやすい箇所があります。自分がその近辺にいる際にも他登山者が通過中にガラガラと落ちて、一度ラーク!と叫ぶことになりましたのでちょっと注意。ここから先落石注意、と看板もある場所です。
その他周辺情報 今回は白峰温泉総湯さんへ。別当出合からは30分程。やっぱり激混みでゆっくりするのは難しい状態でした。。
ちなみにこの時期だと白山白川郷ホワイトロードはまだ通行出来ないので、別当出合の方からだと白川郷までは3時間ぐらいかかると思います。ついでに観光する、下山後に宿泊するという程近い場所では全然ありません。
朝に道路脇の展望所から。いやぁすごい快晴だ!
2019年05月04日 07:56撮影 by  TG-870 , OLYMPUS CORPORATION
1
5/4 7:56
朝に道路脇の展望所から。いやぁすごい快晴だ!
別当出合は想像の倍は車が停まっていました。白山は雪のシーズンでもかなり人気なんですねー。
いや別当出合まで入れなかったらだいぶ状況が違う気はしますが
2019年05月04日 08:21撮影 by  TG-870 , OLYMPUS CORPORATION
5/4 8:21
別当出合は想像の倍は車が停まっていました。白山は雪のシーズンでもかなり人気なんですねー。
いや別当出合まで入れなかったらだいぶ状況が違う気はしますが
行きます!眩しい!
2019年05月04日 08:32撮影 by  TG-870 , OLYMPUS CORPORATION
5/4 8:32
行きます!眩しい!
吊り橋はもちろんばっちり
2019年05月04日 08:33撮影 by  TG-870 , OLYMPUS CORPORATION
5/4 8:33
吊り橋はもちろんばっちり
あんまり雪は無いものかと思っていたのですが、そんな事は無かったです。歩き始めて割とすぐに全面雪になりました
2019年05月04日 09:02撮影 by  TG-870 , OLYMPUS CORPORATION
5/4 9:02
あんまり雪は無いものかと思っていたのですが、そんな事は無かったです。歩き始めて割とすぐに全面雪になりました
中飯場。ここでアイゼンを装着されている方が多かったのですが、腐り気味の雪だったのでまぁいいかとまだツボ足で
2019年05月04日 09:08撮影 by  TG-870 , OLYMPUS CORPORATION
1
5/4 9:08
中飯場。ここでアイゼンを装着されている方が多かったのですが、腐り気味の雪だったのでまぁいいかとまだツボ足で
うーん、昔歩いた夏道の記憶の光景と全然違う!
2019年05月04日 09:44撮影 by  TG-870 , OLYMPUS CORPORATION
5/4 9:44
うーん、昔歩いた夏道の記憶の光景と全然違う!
甚之助避難小屋。ここで休憩しつつアイゼン装着
2019年05月04日 10:10撮影 by  TG-870 , OLYMPUS CORPORATION
1
5/4 10:10
甚之助避難小屋。ここで休憩しつつアイゼン装着
どこを行くべきかは非常に分かりやすい。行きます!
2019年05月04日 10:49撮影 by  TG-870 , OLYMPUS CORPORATION
5/4 10:49
どこを行くべきかは非常に分かりやすい。行きます!
あれが大屏風かな。いやぁ天気最高だな!
2019年05月04日 10:55撮影 by  TG-870 , OLYMPUS CORPORATION
5/4 10:55
あれが大屏風かな。いやぁ天気最高だな!
吸い込まれそう
2019年05月04日 10:56撮影 by  TG-870 , OLYMPUS CORPORATION
5/4 10:56
吸い込まれそう
要注意ポイント。実際ガラガラと落ちまくっていました
2019年05月04日 11:05撮影 by  TG-870 , OLYMPUS CORPORATION
5/4 11:05
要注意ポイント。実際ガラガラと落ちまくっていました
黒ボコ岩手前の急登に入ります
2019年05月04日 11:10撮影 by  TG-870 , OLYMPUS CORPORATION
1
5/4 11:10
黒ボコ岩手前の急登に入ります
雪はカチカチって事は無いので登り易かったです
2019年05月04日 11:14撮影 by  TG-870 , OLYMPUS CORPORATION
5/4 11:14
雪はカチカチって事は無いので登り易かったです
黒ボコ岩。ここを過ぎると・・・
2019年05月04日 11:22撮影 by  TG-870 , OLYMPUS CORPORATION
5/4 11:22
黒ボコ岩。ここを過ぎると・・・
弥陀ヶ原です。すんごい大雪原でした
2019年05月04日 11:26撮影 by  TG-870 , OLYMPUS CORPORATION
1
5/4 11:26
弥陀ヶ原です。すんごい大雪原でした
ひっろい!
でもこれガスったらけっこうきつそう
2019年05月04日 11:34撮影 by  TG-870 , OLYMPUS CORPORATION
5/4 11:34
ひっろい!
でもこれガスったらけっこうきつそう
室堂に到着。休憩しつつアイゼンは外します
2019年05月04日 11:49撮影 by  TG-870 , OLYMPUS CORPORATION
1
5/4 11:49
室堂に到着。休憩しつつアイゼンは外します
山頂直下はほとんど夏道が出ていました
2019年05月04日 12:25撮影 by  TG-870 , OLYMPUS CORPORATION
5/4 12:25
山頂直下はほとんど夏道が出ていました
山頂は大賑わいだ!
2019年05月04日 12:42撮影 by  TG-870 , OLYMPUS CORPORATION
5/4 12:42
山頂は大賑わいだ!
御前峰、到着しました
2019年05月04日 12:48撮影 by  TG-870 , OLYMPUS CORPORATION
1
5/4 12:48
御前峰、到着しました
北アルプス方面。明日行く予定の人形山もはっきり認識出来ました
2019年05月04日 12:51撮影 by  TG-870 , OLYMPUS CORPORATION
5/4 12:51
北アルプス方面。明日行く予定の人形山もはっきり認識出来ました
室堂方面
2019年05月04日 12:51撮影 by  TG-870 , OLYMPUS CORPORATION
5/4 12:51
室堂方面
大汝峰と剣ヶ峰。すっげぇ!
2019年05月04日 12:56撮影 by  TG-870 , OLYMPUS CORPORATION
1
5/4 12:56
大汝峰と剣ヶ峰。すっげぇ!
だいぶゆっくりしてから降りてきました
2019年05月04日 13:30撮影 by  TG-870 , OLYMPUS CORPORATION
5/4 13:30
だいぶゆっくりしてから降りてきました
名残惜しいですが、下山します
2019年05月04日 13:47撮影 by  TG-870 , OLYMPUS CORPORATION
5/4 13:47
名残惜しいですが、下山します
割とあっという間に中飯場
2019年05月04日 14:30撮影 by  TG-870 , OLYMPUS CORPORATION
5/4 14:30
割とあっという間に中飯場
別当出合まで戻りました。終始良い天気だった!
2019年05月04日 15:00撮影 by  TG-870 , OLYMPUS CORPORATION
5/4 15:00
別当出合まで戻りました。終始良い天気だった!
後日白川郷の展望所から。とても立派な白山が望めました
2019年05月08日 11:37撮影 by  TG-870 , OLYMPUS CORPORATION
1
5/8 11:37
後日白川郷の展望所から。とても立派な白山が望めました

装備

個人装備
長袖シャツ 長袖インナー ハードシェル タイツ ズボン 靴下 替えの靴下 グローブ 防寒着 ネックウォーマー 毛帽子 ザック アイゼン ピッケル 昼ご飯 行動食 非常食 飲料 地図(地形図) コンパス 計画書 ヘッドランプ 予備電池 ファーストエイドキット 常備薬 日焼け止め 保険証 携帯 時計 サングラス タオル ツェルト ストック カメラ

感想

白山は去年のGWにも来ようとしていたのですが、去年のGWの天気ときたら・・・。今年は天気が大フィーバーしてくれたおかげでようやく念願が叶い、登ってくる事が出来ました!何しろ想像していたより登山者が多くて驚いたのですが、それも仕方の無い楽しさ!夏季に歩いた記憶だともう少し樹林帯っぽかったのですが、流石、積雪があると全体的に展望は開けっぱなしでとても楽しかったです。
そうお手軽に来れる距離にある山でも無いのですが、今度は是非また違ったルートで歩いてみたいところです。特に白川郷から見た白山は印象的で、ここからのルートに興味津々です!

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:506人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

技術レベル
2/5
体力レベル
4/5
無雪期ピークハント/縦走 白山 [日帰り]
白山(砂防新道〜十二曲り〜御前峰〜エコーライン)
利用交通機関: 車・バイク、 電車・バス
技術レベル
1/5
体力レベル
3/5
キャンプ等、その他 北陸 [2日]
砂防新道〜トンビ岩コース〜お池めぐり
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
1/5
体力レベル
5/5
積雪期ピークハント/縦走 白山 [日帰り]
技術レベル
2/5
体力レベル
3/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら