記録ID: 1843775
全員に公開
ハイキング
丹沢
落雷の場所はわからなかった(鍋割山周回)
2019年05月11日(土) [日帰り]


体力度
4
1泊以上が適当
- GPS
- 05:55
- 距離
- 16.5km
- 登り
- 1,322m
- 下り
- 1,316m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 4:08
- 休憩
- 1:48
- 合計
- 5:56
距離 16.5km
登り 1,322m
下り 1,323m
12:57
ゴール地点
大倉から鍋割山まで2時間10分。後沢乗越からの登りも快調でした(*^^*)
あまりの天気のよさに山頂で2時間近くのんびりできました。
あまりの天気のよさに山頂で2時間近くのんびりできました。
天候 | 終日いい天気 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2019年05月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
電車 バス
大倉13:11発バスにて渋沢駅へ |
コース状況/ 危険箇所等 |
素晴らしく整備されてます。 大倉尾根は6/2のボッカ駅伝を控えてか、補修整備おまけに清掃までされていました。(*^^*) |
写真
感想
先週の土曜日5/4に落雷で亡くなられたとのニュースで、どんなロケーションで落雷があったのか知りたくて鍋割山へ出掛けました。
山頂から640mくらい下ったところ、とありましたが、結局場所はわかりませんでした。
今日は抜群の天気で、富士山も終日雲はかからずきれいでした。
予報では”午後山間部では落雷があるかも?”との脅し?があったんですが良い方に外れたみたいです。
おかげで2時間近く山頂でのんびりできました。
珍しくのんびりした山行でした(*^^*)
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:972人
コメント
この記録に関連する登山ルート
無雪期ピークハント/縦走
丹沢 [日帰り]
岳の台・菩薩峠経由 塔ノ岳 (蓑毛〜ヤビツ峠〜岳の台〜二ノ塔〜新大日〜塔ノ岳〜鍋割山〜大倉)
利用交通機関:
車・バイク、 電車・バス
技術レベル
2/5
体力レベル
4/5
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する