記録ID: 1848119
全員に公開
トレイルラン
丹沢
第11回道志村トレイルラン大会 第二関門OUT
2019年05月12日(日) [日帰り]


体力度
8
2〜3泊以上が適当
- GPS
- 07:57
- 距離
- 33.9km
- 登り
- 2,989m
- 下り
- 2,905m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 7:40
- 休憩
- 0:13
- 合計
- 7:53
距離 33.9km
登り 2,989m
下り 2,917m
14:57
ゴール地点
第二関門厳しいのが分かっていたので 菰釣避難小屋先から ノンビリ でも走ったよ
天候 | 晴れ 後 雨 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2019年05月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
スタート地 道志中学校 |
コース状況/ 危険箇所等 |
UPDOWN 半端ねぇ〜 |
写真
感想
石岡トレランクラブの知り合いが出ると言うので じゃ〜 私もと言うことで
初出場の この大会 登山道の入り口から 尾根沿いに上がるまで渋滞、また細かい急登、急下降の多い事 御正体山に 着く頃には 疲労も 増して行き エイドでは水、バナナ、梅干、チョコ、 久しぶりに スポドリも無く 腹にも溜まるのも 少なく お腹が空いて 走るのが辛く 何度か痙攣も 起こり 走れない区間も多く
今回は 完敗 でも またチャレンジしてみようかな
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:413人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
コースタイムの3~4割のペースでもタイムアウトとは半端ねぇ〜大会ですね。
でも奥久慈に向けて良いトレーニングになったのではないでしょうか😁
Boootan さん こんばんわ
今回は 練習含めて 気合も入らず 出場してしまいました やはり 上級者向けと言う事
有りますね 終わってからH/P見て判ったのですが
細かい急登の多い事 累積標高もびっくり まぁ そこそこ 楽しめたので、また 練習にも成ったので 良い経験と言うことで 負け惜しみですが
次に 向けて 気持ちを切り替えて 練習しましょう
今夏の北アルプスも そろそろ計画しないとね
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する