記録ID: 184981
全員に公開
ハイキング
霊仙・伊吹・藤原
伊吹山でシリセード!「止まらないHa〜Ha」
2012年04月28日(土) [日帰り]


体力度
3
日帰りが可能
- GPS
- 07:55
- 距離
- 13.2km
- 登り
- 1,248m
- 下り
- 1,243m
コースタイム
9:30 タカハシ臨時駐車場 発
10:00 1合目
10:55 3合目
11:30 5合目( 小休憩 )
12:50 8合目( 昼 食 )
13:30 山頂 ( 昼寝 休憩 )
15:00 下山開始
17:20 タカハシ臨時駐車場 着
10:00 1合目
10:55 3合目
11:30 5合目( 小休憩 )
12:50 8合目( 昼 食 )
13:30 山頂 ( 昼寝 休憩 )
15:00 下山開始
17:20 タカハシ臨時駐車場 着
天候 | 晴れ・・暑い日でした。 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2012年04月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
連休前で前日は遅くまで残業。 睡眠時間もあまり取れず、しかも予想外の暑さ・・ペースが全く上がらず、5合目から上は小休止の連続。 途中撤退しようと思いながらヨロヨロと頂上へ・・。登山口から頂上まで4時間かかりました〜 |
写真
感想
今日はまだ4月だったよな〜何でこんなに暑いのかな〜と思いながら登ってました。
それにしても連休の伊吹山。今日も沢山の人たちが登ってました。若い人が多かったような気がします。
道中は暑かったのですが、山頂付近ではシリセードも体験できて夏山と冬山の両方を味わえました。
睡眠不足は登山の敵! 体調管理もしっかりせねばと反省の日でした。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1491人
この日は暑かったですね
4月とは思えない気候ですね。
今月初めは雪が降ったりと、この4月の天候は冬と初夏を両方味わえましたよ。
それにしても睡眠不足での登山...きついものがありますね。
あの暑さと紫外線の強さから熱中症になってもおかしくないのであまり無理なさらないでくださいね
た・たしかバーモント?
いや、ガルモントではありませんか?
先日某スポーツショップで見ましたよ。
目ん玉が飛び出るお値段でしたのでよ〜く覚えています。
いらなくなったら譲って下さい。
ヒップソリ。楽しいでしょう〜。
写真で見ますとかなりの滑走キョリですな〜。
止り方は・・・コースアウトすることですよ。
うぐいす。ベストショットですね。
いや〜、この日は暑かったですね〜
身体がまだ暑さに慣れてないせいか余計にバテました
5合目からは生アクビも出はじめたので自分でもヤバいな〜と思いましたが・・
睡眠不足もそうですが、これからの季節、熱中症には充分気を付けなければいけませんね
今の私にとって金目の物はこのガルモントしか有りません
え〜え〜、買う時は鳩吹山から木曽川に飛び込む位、勇気が要りましたよ
要らなくなり事は・・ありまっせん
ヒップソリ、滑り過ぎて登山道まで行ってしまう所でしたよ〜
aoikasaさん、こんにちは。
翌日曜日も灼熱登山道でした
下山後、海水浴したかのような真っ赤な日焼け・・・
二日連続の暑さでaoikasaさんがヒップソリされた雪はかなり緩んで登山道までグチョグチョに・・・
止まり方は・・・
我が家の小娘達が得意ですのでレクチャー致しましょう
一日違い・・でしたか〜
この日もutaotoちゃんくらいの子供さん達が沢山登ってました
登山道脇で死んだようにクタばっている私の横をヒョイヒョイと、それは軽やかに・・
あの暑さが二日続いたら雪渓は緩むでしょうね〜
ヒップソリ・・今年はこの日がLast chanceでしたか
来年、機会があればutaotoちゃんにご教示願いたいですね〜
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する