また山に行きたくなる。山の記録を楽しく共有できる。

Yamareco

記録ID: 1852619
全員に公開
ハイキング
関東

四万温泉から新緑の不納山

2019年05月18日(土) [日帰り]
 - 拍手
体力度
2
日帰りが可能
GPS
05:56
距離
8.7km
登り
747m
下り
752m
歩くペース
標準
1.11.2
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
5:05
休憩
0:52
合計
5:57
7:07
158
スタート地点
9:45
9:46
5
不納山(三角点峰)
9:51
9:58
6
P7(最高峰)
10:04
10:24
78
不納山(三角点峰)
11:42
12:06
58
水晶山
13:04
ゴール地点
天候 曇り時々晴れ
過去天気図(気象庁) 2019年05月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
コース状況/
危険箇所等
不納山への道は不明瞭なので目印を見失わないこと
その他周辺情報 町営の清流の湯(2時間500円)
登山口は稲包神社
2019年05月18日 07:11撮影 by  COOLPIX B500, NIKON
2
5/18 7:11
登山口は稲包神社
2019年05月18日 07:11撮影 by  COOLPIX B500, NIKON
1
5/18 7:11
神社の上で倒木あり
2019年05月18日 07:28撮影 by  COOLPIX B500, NIKON
2
5/18 7:28
神社の上で倒木あり
チゴユリちゃん 
花は少なかった
2019年05月18日 07:33撮影 by  COOLPIX B500, NIKON
4
5/18 7:33
チゴユリちゃん 
花は少なかった
落ち葉に埋もれる登山道
2019年05月18日 07:39撮影 by  COOLPIX B500, NIKON
4
5/18 7:39
落ち葉に埋もれる登山道
ヤマツツジが満開
2019年05月18日 07:42撮影 by  COOLPIX B500, NIKON
7
5/18 7:42
ヤマツツジが満開
急登
2019年05月18日 07:43撮影 by  COOLPIX B500, NIKON
1
5/18 7:43
急登
2019年05月18日 07:45撮影 by  COOLPIX B500, NIKON
8
5/18 7:45
クマ除けの鐘
2019年05月18日 07:46撮影 by  COOLPIX B500, NIKON
1
5/18 7:46
クマ除けの鐘
クマさん注意
2019年05月18日 07:52撮影 by  COOLPIX B500, NIKON
2
5/18 7:52
クマさん注意
この土管はなんだろう 
2019年05月18日 07:58撮影 by  COOLPIX B500, NIKON
3
5/18 7:58
この土管はなんだろう 
鐘を鳴らしながら登る
2019年05月18日 07:59撮影 by  COOLPIX B500, NIKON
4
5/18 7:59
鐘を鳴らしながら登る
2019年05月18日 08:06撮影 by  COOLPIX B500, NIKON
1
5/18 8:06
967.6m三角点
2019年05月18日 08:08撮影 by  COOLPIX B500, NIKON
2
5/18 8:08
967.6m三角点
尾根が広くなって不明瞭
2019年05月18日 08:12撮影 by  COOLPIX B500, NIKON
3
5/18 8:12
尾根が広くなって不明瞭
こんなリボンや・・
2019年05月18日 08:13撮影 by  COOLPIX B500, NIKON
1
5/18 8:13
こんなリボンや・・
ペンキマークが頼り
2019年05月18日 08:14撮影 by  COOLPIX B500, NIKON
1
5/18 8:14
ペンキマークが頼り
水晶山コースを外れ不納山へ
2019年05月18日 08:21撮影 by  COOLPIX B500, NIKON
2
5/18 8:21
水晶山コースを外れ不納山へ
うっすら「ブノウ山」と書いてある
2019年05月18日 08:28撮影 by  COOLPIX B500, NIKON
2
5/18 8:28
うっすら「ブノウ山」と書いてある
新緑の尾根道
2019年05月18日 08:33撮影 by  COOLPIX B500, NIKON
3
5/18 8:33
新緑の尾根道
不納山P1手前の急登
2019年05月18日 08:50撮影 by  COOLPIX B500, NIKON
5/18 8:50
不納山P1手前の急登
P1  
2019年05月18日 09:00撮影 by  COOLPIX B500, NIKON
1
5/18 9:00
P1  
P2
2019年05月18日 09:09撮影 by  COOLPIX B500, NIKON
2
5/18 9:09
P2
2019年05月18日 09:10撮影 by  COOLPIX B500, NIKON
1
5/18 9:10
ミズナラ巨木
2019年05月18日 09:11撮影 by  COOLPIX B500, NIKON
7
5/18 9:11
ミズナラ巨木
樹間から稲包山 
けっこう鋭鋒ですな
2019年05月18日 09:12撮影 by  COOLPIX B500, NIKON
13
5/18 9:12
樹間から稲包山 
けっこう鋭鋒ですな
P3
2019年05月18日 09:16撮影 by  COOLPIX B500, NIKON
1
5/18 9:16
P3
はっきり分かるペイント
2019年05月18日 09:24撮影 by  COOLPIX B500, NIKON
1
5/18 9:24
はっきり分かるペイント
P4
2019年05月18日 09:27撮影 by  COOLPIX B500, NIKON
5/18 9:27
P4
P4からP6、7峰
2019年05月18日 09:27撮影 by  COOLPIX B500, NIKON
5/18 9:27
P4からP6、7峰
P5
2019年05月18日 09:38撮影 by  COOLPIX B500, NIKON
5/18 9:38
P5
P6
2019年05月18日 09:45撮影 by  COOLPIX B500, NIKON
5/18 9:45
P6
P6が主峰 三角点あり 
だがそのままP7へ
2019年05月18日 09:45撮影 by  COOLPIX B500, NIKON
7
5/18 9:45
P6が主峰 三角点あり 
だがそのままP7へ
似たような風景が続く
2019年05月18日 09:46撮影 by  COOLPIX B500, NIKON
1
5/18 9:46
似たような風景が続く
P7とうちゃこ
2019年05月18日 09:51撮影 by  COOLPIX B500, NIKON
1
5/18 9:51
P7とうちゃこ
ブナの幹にペイント 
標高1300m ここが最高峰です
2019年05月18日 09:52撮影 by  COOLPIX B500, NIKON
4
5/18 9:52
ブナの幹にペイント 
標高1300m ここが最高峰です
ミツバツツジはまだ蕾
2019年05月18日 09:55撮影 by  COOLPIX B500, NIKON
4
5/18 9:55
ミツバツツジはまだ蕾
見上げればクマ棚💦
2019年05月18日 09:58撮影 by  COOLPIX B500, NIKON
6
5/18 9:58
見上げればクマ棚💦
三角点峰まで戻った 
小ヤブ状態
2019年05月18日 10:04撮影 by  COOLPIX B500, NIKON
1
5/18 10:04
三角点峰まで戻った 
小ヤブ状態
三角点
2019年05月18日 10:05撮影 by  COOLPIX B500, NIKON
4
5/18 10:05
三角点
恒例行事  
三等でした
2019年05月18日 10:06撮影 by  COOLPIX B500, NIKON
3
5/18 10:06
恒例行事  
三等でした
ヤブの中で記念撮影
2019年05月18日 10:13撮影 by  COOLPIX B500, NIKON
20
5/18 10:13
ヤブの中で記念撮影
新緑
2019年05月18日 10:24撮影 by  COOLPIX B500, NIKON
2
5/18 10:24
新緑
来た道を戻ります
2019年05月18日 10:32撮影 by  COOLPIX B500, NIKON
1
5/18 10:32
来た道を戻ります
「ユズリハ」のペイント 
登山口の稲包神社のある譲葉地区を指しているんだろうな
2019年05月18日 10:39撮影 by  COOLPIX B500, NIKON
1
5/18 10:39
「ユズリハ」のペイント 
登山口の稲包神社のある譲葉地区を指しているんだろうな
よく見ると水晶山と書かれている
2019年05月18日 10:43撮影 by  COOLPIX B500, NIKON
1
5/18 10:43
よく見ると水晶山と書かれている
曲がりブナに腰掛ける相方(^^;) 
ちょうどいい曲がり方
2019年05月18日 10:48撮影 by  COOLPIX B500, NIKON
7
5/18 10:48
曲がりブナに腰掛ける相方(^^;) 
ちょうどいい曲がり方
今度は巨木に抱き着く相方
2019年05月18日 10:52撮影 by  COOLPIX B500, NIKON
14
5/18 10:52
今度は巨木に抱き着く相方
裏側も・・  
でっかいミズナラです
2019年05月18日 10:53撮影 by  COOLPIX B500, NIKON
8
5/18 10:53
裏側も・・  
でっかいミズナラです
葉っぱの間に見える青は奥四万湖の「四万ブルー」
2019年05月18日 11:00撮影 by  COOLPIX B500, NIKON
3
5/18 11:00
葉っぱの間に見える青は奥四万湖の「四万ブルー」
2019年05月18日 11:13撮影 by  COOLPIX B500, NIKON
1
5/18 11:13
斑入りのユキザサ
2019年05月18日 11:20撮影 by  COOLPIX B500, NIKON
2
5/18 11:20
斑入りのユキザサ
2019年05月18日 11:29撮影 by  COOLPIX B500, NIKON
5/18 11:29
バッテン印があり・・
2019年05月18日 11:34撮影 by  COOLPIX B500, NIKON
5/18 11:34
バッテン印があり・・
ここは左に曲がって下る地点
2019年05月18日 11:34撮影 by  COOLPIX B500, NIKON
1
5/18 11:34
ここは左に曲がって下る地点
水晶山コースに合流
2019年05月18日 11:37撮影 by  COOLPIX B500, NIKON
1
5/18 11:37
水晶山コースに合流
またまた倒木
2019年05月18日 11:38撮影 by  COOLPIX B500, NIKON
1
5/18 11:38
またまた倒木
2019年05月18日 11:41撮影 by  COOLPIX B500, NIKON
2
5/18 11:41
水晶山  
標高?900mとあるが地形図上では950mの等高線あたり
2019年05月18日 11:42撮影 by  COOLPIX B500, NIKON
5
5/18 11:42
水晶山  
標高?900mとあるが地形図上では950mの等高線あたり
ヤマツツジきれいです
2019年05月18日 11:42撮影 by  COOLPIX B500, NIKON
3
5/18 11:42
ヤマツツジきれいです
2019年05月18日 11:43撮影 by  COOLPIX B500, NIKON
2
5/18 11:43
岩峰上
2019年05月18日 11:44撮影 by  COOLPIX B500, NIKON
3
5/18 11:44
岩峰上
眼下に四万温泉
2019年05月18日 11:51撮影 by  COOLPIX B500, NIKON
7
5/18 11:51
眼下に四万温泉
水晶の結晶 
小っちゃくて2,3ミリくらい
2019年05月18日 11:52撮影 by  COOLPIX B500, NIKON
4
5/18 11:52
水晶の結晶 
小っちゃくて2,3ミリくらい
山口に下ります
2019年05月18日 12:07撮影 by  COOLPIX B500, NIKON
5/18 12:07
山口に下ります
落ち葉で埋まった斜面
2019年05月18日 12:12撮影 by  COOLPIX B500, NIKON
1
5/18 12:12
落ち葉で埋まった斜面
ちょっと下るとフェンスあり
2019年05月18日 12:18撮影 by  COOLPIX B500, NIKON
5/18 12:18
ちょっと下るとフェンスあり
2019年05月18日 12:21撮影 by  COOLPIX B500, NIKON
5/18 12:21
2019年05月18日 12:24撮影 by  COOLPIX B500, NIKON
2
5/18 12:24
ここが登山口
2019年05月18日 12:36撮影 by  COOLPIX B500, NIKON
5/18 12:36
ここが登山口
母熊は凶暴っていうけど子供を守るのに必死なんだよね
2019年05月18日 12:37撮影 by  COOLPIX B500, NIKON
1
5/18 12:37
母熊は凶暴っていうけど子供を守るのに必死なんだよね
舗装路に出た 
今日はクマにもヒルにも会いませんでした
2019年05月18日 12:39撮影 by  COOLPIX B500, NIKON
5/18 12:39
舗装路に出た 
今日はクマにもヒルにも会いませんでした
2019年05月18日 12:40撮影 by  COOLPIX B500, NIKON
5/18 12:40
里に下りてきた
2019年05月18日 12:46撮影 by  COOLPIX B500, NIKON
5/18 12:46
里に下りてきた
道路脇の花 
クルマムグラ
2019年05月18日 12:50撮影 by  COOLPIX B500, NIKON
4
5/18 12:50
道路脇の花 
クルマムグラ
ヒメフウロ 
たぶん園芸品種 日本の自生地は伊吹山など限られているそうです
2019年05月18日 12:51撮影 by  COOLPIX B500, NIKON
6
5/18 12:51
ヒメフウロ 
たぶん園芸品種 日本の自生地は伊吹山など限られているそうです
セイヨウジュウニヒトエ 
園芸種だがこれも各地で野生化している
2019年05月18日 12:53撮影 by  COOLPIX B500, NIKON
1
5/18 12:53
セイヨウジュウニヒトエ 
園芸種だがこれも各地で野生化している
シャガ
2019年05月18日 12:53撮影 by  COOLPIX B500, NIKON
5
5/18 12:53
シャガ
ヤマオダマキ
2019年05月18日 12:53撮影 by  COOLPIX B500, NIKON
8
5/18 12:53
ヤマオダマキ
バス道路にもクマ除けの鐘
2019年05月18日 12:54撮影 by  COOLPIX B500, NIKON
5/18 12:54
バス道路にもクマ除けの鐘
2019年05月18日 12:57撮影 by  COOLPIX B500, NIKON
5/18 12:57
道路脇にいたヘビ君 
カメラを向けたら戦闘態勢! 
まだら模様があるので一瞬マムシかと思ったがよく見ると模様が違う 
アオダイショウの若いヤツでした
2019年05月18日 13:02撮影 by  COOLPIX B500, NIKON
10
5/18 13:02
道路脇にいたヘビ君 
カメラを向けたら戦闘態勢! 
まだら模様があるので一瞬マムシかと思ったがよく見ると模様が違う 
アオダイショウの若いヤツでした
下山後は温泉入浴(^O^)/ 
町営の清流の湯で汗を流して帰ろっと(^O^)/
2019年05月18日 13:30撮影 by  F-01K, FUJITSU
10
5/18 13:30
下山後は温泉入浴(^O^)/ 
町営の清流の湯で汗を流して帰ろっと(^O^)/

感想

不納山は四万温泉の東側にあり、七つの小ピークが半円形を描くように連なっている。その山容が前々から気になっていたので出かけてみた。

この辺りはヒルの巣窟と言われるほどヤマビルの多い地域だが、まだそれほど出現してはいないだろう。5/11のclear-skyさんのレコでもまだいなかったようだし。とはいえ心配なので、塩水に少量の木酢を混ぜた撃退スプレーを自作して用意。出発前にゲイターに吹きかけて準備する。
なお、駐車場所は同じくclear-skyさんのレコを参考にさせていただきました。ありがとうございました。

稲包神社から出発。いきなりジグザグの急登が始まる。登り上げて尾根筋に出るとカエデが主体の新緑で気持ちいい。
水晶山への道を見送ると平坦になり不明瞭になるが木の幹のペンキマークやリボンを辿る。そのうちに長い急登となり頑張って登りきると最初のピークP1。右手には木の葉の向こうに主峰らしきピークが見える。
ここからは緩やかなアップダウンを繰り返しP2、P3と数えながら進んで行き難なく三角点峰のP6に着いた。しかしもう一つ先のP7まで休まず進む。P7は不納山の最高峰なのだが標識も何もなくブナの幹に標高らしき数字がペイントされているだけだった。
P6まで戻って山頂標識の脇で小休止。展望はないが頂上付近は萌え出したばかりで気持ちいい。山容全体は木々があってあまり見えなかったが、静かな不納山の雰囲気を充分に味わった。
あとは来たルートを戻る。登りと同じように目印を慎重に追いながらピークを逆戻り、P1から急降下して水晶山に向かう。ここまで誰にも会わず。
水晶山は思ったより小規模で、突き出した岩峰という感じだった。名前のとおり小さな水晶の結晶が岩の中で光っている。心地よい風が吹いていて昼食をとってから下山。のんびり下って車道に出た。
危惧していたヤマビルも出ず、自分好みの山歩きとなりました。

下山後は温泉に浸かってリフレッシュし、気持ちよく帰途につきました(^o^)

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:930人

コメント

静かな山歩き〜♪
kotakkyさん、おはようございます!
ヒル、まだ出ていなかったみたいで良かったですね
わたしたちが出発準備をしている時、話しかけてくださった地元の方に
「もうヒル出てるよー」と言われ
ビクビク・キョロキョロしながら登りました(^▽^;)
しかも同行のEさんが熊を目撃して、尚更警戒!
わたしたちは水晶山までのショートコースでしたが
ランチもしてのんびりの時間を過ごされたのですね
下山後は四万の温泉でのんびりもいいなぁ♪
無事に下山、お疲れさまでした!
2019/5/21 7:04
Re: 静かな山歩き〜♪
clear-skyさん おはようございます。

不納山を計画したとき、もし大量にヒルが出るようだったら晩秋まで諦めようと思っていたのですが、そんなときにclear-skyさんのレコを拝見し、おかげで安心して行ってくることが出来ました。車はダム下の駐車場に停めるつもりでいたのですが、トイレ付近にスペースがあることを知り、とても助かりました。静かで楽しい山行ができてよかったです。
本当にありがとうございました。

これからも楽しいレコ、お願いします(^O^)/
2019/5/21 7:39
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら