ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 1857007
全員に公開
山滑走
白山

20190511-12 白山BC

2019年05月11日(土) 〜 2019年05月12日(日)
 - 拍手
体力度
5
1泊以上が適当
GPS
30:19
距離
17.6km
登り
1,857m
下り
1,857m
歩くペース
標準
1.01.1
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

1日目
山行
6:34
休憩
1:39
合計
8:13
7:14
64
8:18
8:18
76
9:34
9:35
53
10:28
10:28
33
11:01
11:17
115
13:12
14:34
35
15:27
2日目
山行
4:56
休憩
3:50
合計
8:46
4:28
30
4:58
5:16
32
5:48
8:41
46
10:23
10:23
5
10:28
10:28
30
10:58
10:58
49
11:47
12:06
44
12:50
13:04
9
13:13
13:13
1
13:14
ゴール地点
天候 5/11 晴れ、5/12 晴れ
過去天気図(気象庁) 2019年05月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
5/10深夜 別当出合着、仮眠(マイカー規制解除期間)
美濃側からでは、ファミリマート勝山南店がリニューアルし大きくなっており、イートイン有りで便利
コース状況/
危険箇所等
19/05/11-12現在
中飯場より上1600m付近まで雪は無し、アプローチシューズでシートラ。夏道を辿っていくが、ルートを外すと藪の処理が大変。1700m付近からシール登高に切り替え。

2000m以下の雪面は深い雨溝となっている。
甚之助避難小屋から南龍方面(エコーライン)へは、雪の繋がった部分を抜けていく。1週間後には雪切れしてしまうかも。夏道はまだ出ていないが雪で埋まっておりキツいトラバースになり通れなさそう。
その他周辺情報 下山後の温泉:市ノ瀬の白山温泉 永井旅館、または白峰の総湯。
下山後の食事:白峰の みのすけ、ゆーた、永清など。
その他:白峰で旧 山岸家 の家屋を一般公開中(確か11/3頃まで)
出発。
2019年05月11日 07:13撮影 by  GR II, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
5/11 7:13
出発。
2019年05月11日 07:31撮影 by  GR II, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
5/11 7:31
中飯場。ここまで道に雪は無し。
この上から、所々残雪が現れる。
2019年05月11日 08:05撮影 by  GR II, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
5/11 8:05
中飯場。ここまで道に雪は無し。
この上から、所々残雪が現れる。
万才谷下部
2019年05月11日 08:06撮影 by  GR II, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
5/11 8:06
万才谷下部
雪が出てくるとスキーブーツの方が歩き易いので、履き替え。アプローチシューズは携行します。
(昔輪行用に買っておいたティンバーランドの折り畳み靴を使いました)
2019年05月11日 08:16撮影 by  GR II, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
5/11 8:16
雪が出てくるとスキーブーツの方が歩き易いので、履き替え。アプローチシューズは携行します。
(昔輪行用に買っておいたティンバーランドの折り畳み靴を使いました)
1800m付近でようやく板を履きます。
2019年05月11日 09:07撮影 by  GR II, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
5/11 9:07
1800m付近でようやく板を履きます。
観光新道方面
2019年05月11日 09:08撮影 by  GR II, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
5/11 9:08
観光新道方面
別当谷
2019年05月11日 09:45撮影 by  GR II, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
5/11 9:45
別当谷
彩雲?と思ったら環水平アーク
2019年05月11日 10:22撮影 by  GR II, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
5/11 10:22
彩雲?と思ったら環水平アーク
縦溝が深い。この日はすぐさまストップスノーになったらしく、早朝出発の日帰りの方々は苦労されていたみたい
2019年05月11日 10:22撮影 by  GR II, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
5/11 10:22
縦溝が深い。この日はすぐさまストップスノーになったらしく、早朝出発の日帰りの方々は苦労されていたみたい
ハロと環水平アーク
2019年05月11日 10:37撮影 by  GR II, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
5/11 10:37
ハロと環水平アーク
別山
2019年05月11日 11:25撮影 by  GR II, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
5/11 11:25
別山
南龍をベースにできたら、別山方面にも滑りに行けるのだろうか
2019年05月11日 11:53撮影 by  GR II, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
5/11 11:53
南龍をベースにできたら、別山方面にも滑りに行けるのだろうか
弥陀ヶ原
2019年05月11日 12:34撮影 by  GR II, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
5/11 12:34
弥陀ヶ原
室堂到着。暑い…
2019年05月11日 13:03撮影 by  GR II, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
5/11 13:03
室堂到着。暑い…
この時期の宿泊は、素泊りのみ対応になっており、ビジターセンターで受付け後、素泊り専用棟の白山荘(冬季小屋)に案内される。お昼過ぎてるけど、一番乗りだったみたい(笑)
白山荘は、中央に土間と自炊スペース、それを囲むように寝床があった。居心地は良い。この日の宿泊は、十数名ほど。
2019年05月11日 13:16撮影 by  GR II, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
5/11 13:16
この時期の宿泊は、素泊りのみ対応になっており、ビジターセンターで受付け後、素泊り専用棟の白山荘(冬季小屋)に案内される。お昼過ぎてるけど、一番乗りだったみたい(笑)
白山荘は、中央に土間と自炊スペース、それを囲むように寝床があった。居心地は良い。この日の宿泊は、十数名ほど。
水場は、かまくらの中。
昼間は雪が湿り緩みまくって、スリッパで行くと大変なことになる。逆に日暮れ後はすぐ気温が氷点下まで下がり、雪が締まるを通り越してツルツルになるので、スリッパでも行けたけどドボンしないように注意。
2019年05月11日 13:51撮影 by  GR II, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
5/11 13:51
水場は、かまくらの中。
昼間は雪が湿り緩みまくって、スリッパで行くと大変なことになる。逆に日暮れ後はすぐ気温が氷点下まで下がり、雪が締まるを通り越してツルツルになるので、スリッパでも行けたけどドボンしないように注意。
お昼ご飯
2019年05月11日 14:03撮影 by  GR II, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
5/11 14:03
お昼ご飯
弥陀ヶ原までちょっと散歩ライド。
2019年05月11日 14:47撮影 by  GR II, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
5/11 14:47
弥陀ヶ原までちょっと散歩ライド。
戻ってきて晩御飯。
2019年05月11日 16:59撮影 by  GR II, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
5/11 16:59
戻ってきて晩御飯。
夕焼け。この頃から雪が乾きだす。
柔らかくはないけど、上を目指してサンセットライドやればよかった。
2019年05月11日 18:22撮影 by  GR II, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
5/11 18:22
夕焼け。この頃から雪が乾きだす。
柔らかくはないけど、上を目指してサンセットライドやればよかった。
2019年05月11日 18:53撮影 by  GR II, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
5/11 18:53
夜明け前に起き出して
2019年05月12日 02:50撮影 by  GR II, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
5/12 2:50
夜明け前に起き出して
ほぼ無風
2019年05月12日 03:20撮影 by  GR II, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
5/12 3:20
ほぼ無風
2019年05月12日 03:22撮影 by  GR II, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
5/12 3:22
ご来光目指して登頂へ
2019年05月12日 04:28撮影 by  GR II, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
5/12 4:28
ご来光目指して登頂へ
早起きしたくせにタイミング逃した…哀しい。
2019年05月12日 04:57撮影 by  GR II, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
5/12 4:57
早起きしたくせにタイミング逃した…哀しい。
でもいい景色
2019年05月12日 04:59撮影 by  GR II, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
5/12 4:59
でもいい景色
大汝にボードのトラックがある!
2019年05月12日 05:00撮影 by  GR II, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
5/12 5:00
大汝にボードのトラックがある!
2019年05月12日 05:04撮影 by  GR II, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
5/12 5:04
THETA V で
2019年05月12日 05:12撮影 by  RICOH THETA V ,
5/12 5:12
THETA V で
影 別山白山
2019年05月12日 05:25撮影 by  GR II, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
5/12 5:25
影 別山白山
戻って朝食。
畑のカレーでカレーパスタ。
2019年05月12日 06:23撮影 by  GR II, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
5/12 6:23
戻って朝食。
畑のカレーでカレーパスタ。
トンビ岩コースの方へ移動。這松帯まで赤旗があった
そして早朝入山したと思われる人が山頂から東面を滑っていた
2019年05月12日 08:50撮影 by  GR II, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
5/12 8:50
トンビ岩コースの方へ移動。這松帯まで赤旗があった
そして早朝入山したと思われる人が山頂から東面を滑っていた
万才谷を挟んで、トンビ岩側の斜面と、登り返してエコーラインの斜面と両方を頂きました。雪は良いが、浅くても、緩んでも縦溝は縦溝だった。
2019年05月12日 08:53撮影 by  GR II, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
5/12 8:53
万才谷を挟んで、トンビ岩側の斜面と、登り返してエコーラインの斜面と両方を頂きました。雪は良いが、浅くても、緩んでも縦溝は縦溝だった。
甚之助避難小屋辺り。縦溝が深くなって、藪や樹木も多くなってきて、少し下った後でシートラ。
2019年05月12日 10:24撮影 by  GR II, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
5/12 10:24
甚之助避難小屋辺り。縦溝が深くなって、藪や樹木も多くなってきて、少し下った後でシートラ。
夏道出たが、スキーブーツのまま下山続行。中飯場でアプローチシューズに切り替え。屋根雪の残骸でブーツをきれいにする。
2019年05月12日 11:30撮影 by  GR II, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
5/12 11:30
夏道出たが、スキーブーツのまま下山続行。中飯場でアプローチシューズに切り替え。屋根雪の残骸でブーツをきれいにする。
吊り橋手前の下り線で、日帰りの方に続々追い越される(^_^;)
下りは段差で板が岩にぶつかり易い…。
2019年05月12日 12:37撮影 by  GR II, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
5/12 12:37
吊り橋手前の下り線で、日帰りの方に続々追い越される(^_^;)
下りは段差で板が岩にぶつかり易い…。
お疲れ様でした。おそらく中部エリアでは今期滑り納め。
2019年05月12日 12:51撮影 by  GR II, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
5/12 12:51
お疲れ様でした。おそらく中部エリアでは今期滑り納め。
ここから駐車場までの階段は、一歩一歩踏みしめながら。
2019年05月12日 13:04撮影 by  GR II, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
5/12 13:04
ここから駐車場までの階段は、一歩一歩踏みしめながら。

装備

個人装備
ハードシェル(finetrack) ズボン 靴下 グローブ アウター手袋 予備手袋 防寒着 ハット 着替え ブーツ(スカルパ マエストラーレ) ザック(OSPRAY) ビーコン(BCA) スコップ ゾンデ 地図(地形図) コンパス 計画書 ヘッドランプ 予備電池 GPS 筆記用具 ファーストエイドキット テープ 常備薬 日焼け止め 保険証 携帯 時計 サングラス ツェルト ストック ナイフ カメラ ビンディング スキー板(ICELANTIC) シール スキーアイゼン 食料

感想

週末土日とも快晴予報だったので、星景を期待して白山へ。
薬師岳以来の無雪シートラ登山にちょっと怯えつつも、思ったよりもあっさり通過できた感覚。
初日は早くからストップ雪だったので、二日目に雪の緩むのを見計らって出ようとするのに迷いもあったけれども、下の方は深い雨溝で私の足ではツボの方が楽に下山できてしまった…。

白山での一夜は、夕日、天の川に流星、日の出、と眼福に尽きるものだった。
加えて、気持ちよい上部斜面も滑ることができ、大満足の山行となった。

次回行く時は、やはり泊まりで、山頂から滑走、夕焼けライドもやってみたい。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:414人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

山滑走 白山 [日帰り]
白峰ゲート〜市ノ瀬〜室堂〜白山
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
5/5
体力レベル
5/5
技術レベル
2/5
体力レベル
4/5
無雪期ピークハント/縦走 白山 [日帰り]
白山(砂防新道〜十二曲り〜御前峰〜エコーライン)
利用交通機関: 車・バイク、 電車・バス
技術レベル
1/5
体力レベル
3/5
キャンプ等、その他 北陸 [2日]
砂防新道〜トンビ岩コース〜お池めぐり
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
1/5
体力レベル
5/5
積雪期ピークハント/縦走 白山 [日帰り]
技術レベル
2/5
体力レベル
3/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら