また山に行きたくなる。山の記録を楽しく共有できる。

Yamareco

記録ID: 1857936
全員に公開
キャンプ等、その他
比良山系

比良の小屋:WVOB会・・強風でロープウェイ1:30運休20名中9名しか来れず

2019年05月18日(土) 〜 2019年05月19日(日)
 - 拍手
bumpkin その他8人
体力度
4
1泊以上が適当
GPS
05:54
距離
13.4km
登り
1,312m
下り
1,031m
歩くペース
速い
0.70.8
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

1日目
山行
3:09
休憩
0:06
合計
3:15
11:10
26
蓬莱駅
12:03
12:04
14
12:18
12:18
10
12:28
12:30
67
13:37
13:37
8
13:45
13:47
23
14:10
14:11
8
14:25
WV小屋
2日目
山行
2:33
休憩
0:04
合計
2:37
6:33
10
WV小屋
7:00
7:00
19
7:19
7:19
3
7:22
7:22
96
8:58
8:58
12
9:10
下坂下バス停
<註>()内は予定、登行外、標高、休憩時間等
5月18日(土)
( 5:45(5:55) 自宅 )
11:04-10 蓬莱駅(90m)
12:10-16(6")(12:20) 薬師ノ滝(500(545)m)
13:11-20(9") 905m レスト 電話が入りロープウェイが運休との知らせ
13:45-47(2")(13:45) 小女郎峠(1,075m) 同期2名ロープウェイで食材運ぶ予定を断念
14:10(14:15) 蓬莱山(1,174m)
14:25(14:40) 小屋(995(1,000)m)
山行:3'15"(3'30") 延標高差:1,324(1,258)m 速度:407(359)m/h
距離:6.8(6.6)km 歩速:2.1(1.8)km/h
5月19日(日)
6:34(7:40) 小屋(995(1,000)m)
7:00(8:10) 蓬莱山(1,174m)
7:18(8:30) 小女郎峠(1,075m)
7:22 子女郎池(1,065m)
7:50(9:10) 小ピーク(901m)
8:54(10:00) 葛川橋(390m)
9:10-58(10:10-25) 下坂下バス停(375(380)m)
山行:2'36"(2'30") 延標高差:1,098(1,028)m 速度:422(411)m/h
距離:6.6(6.0)km 歩速:2.5(2.4)km/h
江若バスで堅田経由で京都に行く予定を変更して京都バスで出町柳経由でバスで京都に
甥の奥さんが1週間前に亡くなったため線香を上げに大阪に。
( 20:30(20:35) 自宅 )
天候 曇り一時小雨但し強風
過去天気図(気象庁) 2019年05月の天気図
アクセス
利用交通機関:
電車 バス
往き:蓬莱駅
帰り:下坂下
コース状況/
危険箇所等
登山ポスト:蓬莱駅近くにあり、また坂下にもある
薬師ノ滝に到着
2019年05月18日 12:18撮影 by  FinePix XP90 XP91 XP95, FUJIFILM
5/18 12:18
薬師ノ滝に到着
今日の私の山スタイル:50Lのザック(約12kg)とトレランシューズ
2019年05月18日 12:21撮影 by  FinePix XP90 XP91 XP95, FUJIFILM
5/18 12:21
今日の私の山スタイル:50Lのザック(約12kg)とトレランシューズ
今日2人で登った同期のS君
2019年05月18日 12:21撮影 by  FinePix XP90 XP91 XP95, FUJIFILM
5/18 12:21
今日2人で登った同期のS君
杉の木立が気持ちいい
2019年05月18日 12:31撮影 by  FinePix XP90 XP91 XP95, FUJIFILM
5/18 12:31
杉の木立が気持ちいい
沢のせせらぎ
2019年05月18日 12:43撮影 by  FinePix XP90 XP91 XP95, FUJIFILM
5/18 12:43
沢のせせらぎ
小女郎峠からの稜線は風が強い。この後S君は突風で飛ばされる
2019年05月18日 14:07撮影 by  FinePix XP90 XP91 XP95, FUJIFILM
5/18 14:07
小女郎峠からの稜線は風が強い。この後S君は突風で飛ばされる
時折小雨が降りガスもこのように
2019年05月18日 14:14撮影 by  FinePix XP90 XP91 XP95, FUJIFILM
5/18 14:14
時折小雨が降りガスもこのように
ガスが晴れるとこんな感じ
2019年05月18日 14:14撮影 by  FinePix XP90 XP91 XP95, FUJIFILM
5/18 14:14
ガスが晴れるとこんな感じ
蓬莱山山頂の吹き流し:風の強さが分かる
2019年05月18日 14:17撮影 by  FinePix XP90 XP91 XP95, FUJIFILM
5/18 14:17
蓬莱山山頂の吹き流し:風の強さが分かる
鞍部から北へ下るとまだこんなに残雪が残っている
2019年05月18日 14:28撮影 by  FinePix XP90 XP91 XP95, FUJIFILM
5/18 14:28
鞍部から北へ下るとまだこんなに残雪が残っている
小屋が見えてきた
2019年05月18日 14:32撮影 by  FinePix XP90 XP91 XP95, FUJIFILM
5/18 14:32
小屋が見えてきた
小屋で駆け付け三杯を飲み、恒例のキャンプファイヤー
2019年05月18日 17:41撮影 by  FinePix XP90 XP91 XP95, FUJIFILM
5/18 17:41
小屋で駆け付け三杯を飲み、恒例のキャンプファイヤー
なんだかんだと楽しそう。
右手前がずっと幹事を引き受け小屋守をしてくれた大津市在住のF君
2019年05月18日 18:01撮影 by  FinePix XP90 XP91 XP95, FUJIFILM
5/18 18:01
なんだかんだと楽しそう。
右手前がずっと幹事を引き受け小屋守をしてくれた大津市在住のF君
一人(薪採り)と私を除き、今日のフルメンバー
2019年05月18日 18:13撮影 by  FinePix XP90 XP91 XP95, FUJIFILM
5/18 18:13
一人(薪採り)と私を除き、今日のフルメンバー
小屋からの景色
2019年05月18日 18:55撮影 by  FinePix XP90 XP91 XP95, FUJIFILM
5/18 18:55
小屋からの景色
終了:後は火の始末
2019年05月18日 19:29撮影 by  FinePix XP90 XP91 XP95, FUJIFILM
5/18 19:29
終了:後は火の始末
19日朝、小屋の前、小屋の大きさは3間x2.5間程度
先輩(現在80歳前後)がブロックを担ぎ上げ造った小屋
2019年05月19日 06:23撮影 by  FinePix XP90 XP91 XP95, FUJIFILM
5/19 6:23
19日朝、小屋の前、小屋の大きさは3間x2.5間程度
先輩(現在80歳前後)がブロックを担ぎ上げ造った小屋
出発前
2019年05月19日 06:34撮影 by  FinePix XP90 XP91 XP95, FUJIFILM
5/19 6:34
出発前
出発前の集合写真:バラバラに下山
2019年05月19日 06:40撮影 by  FinePix XP90 XP91 XP95, FUJIFILM
1
5/19 6:40
出発前の集合写真:バラバラに下山
蓬莱山経由は私のみ、今朝のガスと強風
2019年05月19日 07:09撮影 by  FinePix XP90 XP91 XP95, FUJIFILM
5/19 7:09
蓬莱山経由は私のみ、今朝のガスと強風
小女郎峠の道標
2019年05月19日 07:26撮影 by  FinePix XP90 XP91 XP95, FUJIFILM
5/19 7:26
小女郎峠の道標
子女郎池もガス
2019年05月19日 07:30撮影 by  FinePix XP90 XP91 XP95, FUJIFILM
5/19 7:30
子女郎池もガス
サカ谷道は倒木による障害物競争
2019年05月19日 08:29撮影 by  FinePix XP90 XP91 XP95, FUJIFILM
5/19 8:29
サカ谷道は倒木による障害物競争
サカ谷の滝が見えてきた。この下の左岸の道はザックの
重さと疲れで慎重に下る
2019年05月19日 08:54撮影 by  FinePix XP90 XP91 XP95, FUJIFILM
5/19 8:54
サカ谷の滝が見えてきた。この下の左岸の道はザックの
重さと疲れで慎重に下る
坂下の案内板
2019年05月19日 09:05撮影 by  FinePix XP90 XP91 XP95, FUJIFILM
5/19 9:05
坂下の案内板
登山ポストもあった
2019年05月19日 09:06撮影 by  FinePix XP90 XP91 XP95, FUJIFILM
5/19 9:06
登山ポストもあった

装備

個人装備
飲料 食器 ライター 地図(地形図) ヘッドランプ 予備電池 筆記用具 ガイド地図(ブック) ファーストエイドキット 常備薬 ロールペーパー 保険証 携帯 タオル カメラ テント テントマット シェラフ 防寒具 雨具上下 ザック(50L) ストック 日よけ帽子 行動食 非常食 コンパス
共同装備
ガスカートリッジ コンロ コッヘル

感想

比良の小屋に登るのも今回が最後と思い参加した。
翌日(19日)15時からの里の部(京都で飲み会)は今回も欠席。
小屋参加は日帰り8名、泊まり12名の予定だったが、先輩3名?が1時半のロープウェイ運休前に下山。自力で登って来た9名のみのOB会となった。
最年長は我々同期の72歳(来月共に73歳)、最年少は62歳。
我々同期は2名が歩き、2名がロープウェイで集合する予定だったが、かなわなかった。問題は夕食の食材はロープウェイ組。彼らも自力で登ることを模索したが出発時間が遅れたため断念することを決断した。
一時は迎いに下りることも視野に入れたが強風と夜になるための判断でよかったと思っている。
imatousei君のローストビーフとワイン、N君のチーズを戴けなかったことが悔やまれる。
今回のルートは私の我儘で初めてのルートを歩きたくS君を付き合わせた。
薬師ノ滝までのアプローチは長いが比良山系の東側ルートは何処も同じだ。小女郎峠までは殆ど直登で距離は短い。
キタダカ道と比べ人が少ないと思っていたがロープウェイが運休したためか20名近く下って来た。
900m辺りで休んでいると同期から電車の中だがロープウェイが運休で行けないとの連絡あり。しかし、何とか行けないかと蓬莱駅からタクシーを使ってでもと検討してくれた。しかし、出発が遅いのと強風で止めた方がいいとの結論に達した。
確かに樹林帯を抜け小女郎峠に差し掛かる所で猛烈な強風。瞬間的には30m/s程か。
稜線はガスと強風。身体が振られながら登る。
蓬莱山からスキー場を下り鞍部から北側に入りようやく風から解放される。
小屋はもうすぐ。
小屋に入りまずは冷えた(沢の水が引かれている)ビールを飲む。空きっ腹(朝から殆ど食べていない)と程よい運動後のビールはうまい。
テントを持ってきたが、結局登って来たのは9名で小屋は快適。
食料も皆酒のつまみが一杯で全く問題なし。
幹事はビール(第3のビールではない)を40本?荷揚げし、かつ各自がアルコールを持参したのでこれまた全く問題なし。
結局、ビール、酒、焼酎、ワイン全てを飲む。
山の話は当然出る。私が栂海新道行きたいなと言えば、学生時代島々から親不知まで16日間?かけて歩いた話とか、今でも山スキーをしている後輩と山スキー談議になったり酔いに任せて楽しいひと時を過ごした。
翌日は皆5時過ぎに起きたため時間が潰せない。
皆ラーメンやパンで朝食を取っていたが私はポタージュスープのみ。今思うと水も飲んでいない。
何しろ私の水分は殆どアルコールのみ。
皆時間を持て余し早めに下山することになった。
私も予定より1時間早い。これなら1日1本(土、休日のみ)の京都バスに乗れる。
下山は各自バラバラ。キタダカ道、金比羅道そして私のサカ谷道。
一人ガスの蓬莱山に向かう。小女郎池もガスで見えないがかえって神秘的。
普段なら賑わう比良も誰もいない。結局、帰りは誰にも会わず。
しかし、10kg以上の荷物を背負って下るのはきつい。時間に余裕があったためかえって気が抜けて疲れを感じる。
下るにしたがって風も弱くなり、途中暑さでヤッケを脱ぐ。少し歩くと今度は二日酔いか水を飲んでいなかったためか喉が渇きアミノバイタルゼリーを飲む。しかしピッチは上がらない。
ようやく、サカ谷の滝が見えてホッとする。
しかし、渡渉しての左岸、右が沢に落ちていて気が抜けない。何しろ重い荷物でふらふら。
葛川橋が見えてほぼ終了かと思いきや・・
バス停が分からない。下坂下で偶々家から出てきた人にバス停を聞く。
しかし、神戸から来たばかりでバス停の事はよく分からない。
バスはないのではとの答え。いやあるはずですと。
ところがあると思っていた所のバス停には確かにバスはない。バイパスとの合流点まで行かないといけないとの事。
彼は同じ方向に用事があり、先を越してバス停で時刻表をチェックしてくれた。彼は沢をやりたくて移住したとのこと。
私がインターネットでチェックしたように京都バス9:58、江若バス10:25を確認でき、ホッとする。
しかし、下りはバス停がありバスが止まるスペースがあるが、上りは標識もなくバスストップのスペースもない。
どちらで待つべきか悩む。バスストップで待っていたらカーブで見えず見過ごされたら大変と道路わきで待つことにした。バスが来て手を挙げて必死に止める。バスには私のみ、結局、途中から乗り降りした2名の年寄りと3名の乗客。1日1本も分かる。
その後の甥のマンション訪問も含めほぼ計画通りに帰ることができた。
今、終活に向け整理を始めている。
その一つに付き合いの整理。
既に、小学校、中学校、高校の同期会に出席することを止めた。
大学学科の同期会、今秋で最後にしようと考えている。
WVOB会はこの比良、京都と丹沢があるがこれも最後にしたい。
WV同期の「7530」は75歳に3,000mを登らなくてはいけないので継続。
会社の同じ部で集まりもここ2,3年参加していないし終わりにしたい。
ロンドン駐在時の集まり「Thames会」もここ2回程参加せず終わりにしたい。
後は何処まで山、スキーができるか。
静か?に余生を過ごしたい。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:269人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら